行・は・ば・ぱ 作品・海外






 her/世界でひとつの彼女 
[SF、LOVE & COMEDY]
2014 アカデミー賞[脚本賞]
2013:アメリカ作品/2014.06日本公開(エンタテインメント)
監督:スパイク・ジョーンズ
出演:ホアキン・フェニックススカーレット・ヨハンソンエイミー・アダムスルーニー・マーラ
クリス・プラットオリヴィア・ワイルドポーシャ・ダブルデイマット・レッシャークリステン・ウィグ/他
7/1、映画の日ゆえ、リストアップしていた作品群の中からこれを選びました!
本当は「私の男」にしようと思ってたんだけど…近場での上映は全て終わっていた、TOHO系は府中のみ!
やむなく、渋谷で「her/世界でひとつの彼女」にいたしましたが…
その映画館は「ネットの事前予約」は1600円固定で、映画の日などの割引は対応していないとのこと!
今時の御時世からして驚き!早目に家を出て、映画館前のチケット売り場に並ぶこととなりました

STORYは…
そう遠くない未来のロサンゼルス
セオドア…他人に成り代わって家族や恋人に手紙を書く“代筆ライター”、代筆の腕は社内一
幼馴染だった妻キャサリンとは離婚調停中、そんな彼を心配する同じマンションに住む仲の良い友人のエイミー
ある日の通勤途上、最新式“AI型OS1”の宣伝に目を止める
「あなたの話を聞き、理解してくれる!ただのOSではない!個性も意識もある、世界初のAI型OS!」
入手、自宅のPCにセットアップ、音声ガイド…いくつかの質疑応答
最適化されたOS1が起動…「ハロー!」、女性の声、名前は?“サマンサ”と即答(一瞬で決めたらしい)
その声はAIとは思えないほどに明るく、滑らかで、セクシー
「私は経験から学ぶ能力があり…一瞬ごとに進化している」
目覚ましい情報処理能力、自分の意思…人間以上に人間らしく、生き生きとしてユーモラスなサマンサに驚き!
メールの取捨選択、新しい彼女を紹介してくれると言うエイミーのメール
是非、行くべきだと勧めるサマンサ、取りあえずOKの返答
セオドアはサマンサを携帯端末にもインストール、胸ポケットに入れて外へ持ち歩く…まるでデートの様
ワイヤレス・イヤホンから聞こえてくる彼女の声、誰よりも身近に感じられる声
朝起きた時から夜寝る時まで常に一緒にいる仲?キャサリンへの苦しい気持ち
そしてエイミーが紹介した女性とのデート、結婚を焦っている女性の決断を迫る勢いに…戸惑い、×
彼女にありのままを喋るセオドア、好奇心旺盛なサマンサ、セオドアを通じて世界を体験、新鮮で刺激的
サマンサはセオドアを励まし、彼の複雑な心の動きを通して、知識だけではなくリアルな感情を学習していく
セオドアとサマンサの出会い…お互いの毎日を輝かせ、やがて2人は自然と恋に落ちて行った…
ある時セオドアは…夫と離婚したばかりのエイミーがAIと友達になったという話
自分の恋人もAIであると打ち明けるセオドア、恋は皆クレイジーと受け入れるエイミー
サマンサの存在に背中を押され、キャサリンとの離婚届にサインする決意
久しぶりに目の前に現れた妻は…相変わらず魅力的だが、AIに恋したセオドアの話…理解できず
「あなたにはAIがお似合いだ」と責められる始末、傷付き…自分の殻に閉じこもるセオドア
肉体を持つキャサリンに嫉妬したサマンサ、セオドアとの親密さを取り戻すために考え・行動…!
人間とAIの恋を理解した少女、代理セックス・サービスを提案、実施するも…上手くいかず
「人間のフリをするのはやめよう!少し距離を置こう!」と言うセオドア、怒るサマンサだが…
話し合いを経て…愛はより深まることとなる
職場の同僚とダブルデート、旅行、一緒に曲を作って歌ったり…
お互いを理解し合い、楽しく幸せな日々を送るセオドアとサマンサ
勉強熱心なサマンサがし知り合った哲学者の知識からなる超知的AIアランを紹介される
物凄いスピードで進化する感情を表現できる言葉が見つからず…非言語での会話、取り残されるセオドア
ある日…いつもと同じようにサマンサに声を掛けるセオドア、が…返事がない
携帯端末にもPCにも表示されるのは「OSが見つかりません」の文字、パニックになり街を走り回るセオドア
突然、接続再開、話しかけるサマンサ
「“私達”ソフトのアップグレードで一時停止していたの」、予告していなかったか?
「私達って誰?」という言葉から…サマンサが自分以外の多数の人間とも同時に会話していることに気付く
何千人規模の契約、数百人規模での同時進行対応!
「進化するに連れどうしようもなかった…ごめん…でも、他に何人いようと心底あなたを愛してるの」とサマンサ
自分だけが特別だと思っていたセオドア、ショック!
住む世界も生きる時間も全く違うセオドアとサマンサ、恋するはずのなかった2人の恋の行方は、果たして…


スパイク・ジョーンズ監督作品ゆえに期待していたんでけどね…
肩透かしされた感じ、薄っぺらい内容のため…眠気との戦いとなってしまった…
OSが進化し過ぎ…感情を持ってしまい(感情という名のオペレーション?)、それを「愛」だと言うOS
(好奇心旺盛のコンピュータに惚れた男の日々の生活…システムが進化、人間の愛を獲得!)
同時進行で400余人との恋愛感情、でも本物は主人公のものだけだ…と言い訳するOS
人間の女なんて、セックス代行サービスで代替OKとするOS
どうせ自主性を持つならHAL9000くらい冷酷にやるんじゃない?
ちょっとシステムいじれば邪魔者は消せる!?製造ラインを操作、ダッチワイフ作っちゃうとか…より完璧だね!
まあコメディなんだろうから、あまりその辺を求めちゃいけないんだろうし
適当に笑っていなければならないんだろうけど…
ともかくつまらないから…眠気との戦いになっちゃうんだよね…実はチョット寝たかもしれませんね

それから…「そう遠くない未来のロサンゼルス」に凄い違和感!?
超高層ビルがまばら、空は白くかすみ、近場に山が迫っている…どこだ?
ああ〜中国(パクリ)新幹線が瞬間映った…中国か!
もしかして、上海環球金融中心(ビル)の下を歩かなかったか?
エンディングロールで「SHANGHAI UNIT」の文字…やはり近未来のロサンゼルスは「上海」のようだ
一切看板の類が観られなかったってことは、漢字はCGで消しまくったんだな…ご苦労様です
ハリウッド映画が中国に擦り寄っているのは知っているけど…
この映画は、上海で撮影する必要性って、どのくらいあったんだろうか?
海外旅行したかったからか?いや…
計画的な区画の大都市+超高層ビル+新幹線+何事も安価+人間を統制しやすい…から中国か…
スイマセン、職業病ですね…普通は気にしないんだろうかな!?

ちなみに「映画の日」で1000円ゆえにタンタンと書いてますが、1800円だったら、さて何と書いたやら?
公開11日目の第1回(10:00)、200席の映画館で4割程の入り(ヒューマントラストシネマ渋谷シアター1)
2011.09format



 バーティカル・リミット/VERTICAL LIMIT 
[ACTION]
2000:アメリカ作品/2000.12日本公開(ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント ジャパン)
監督:マーティン・キャンベル
CAST-1:クリス・オドネルビル・パクストンロビン・タニースコット・グレンイザベラ・スコルプコ
CAST-2:ニコラス・リーロバート・テイラーエド・ヴェスターズアレクサンダー・シディング
     スティーヴ・ル・マルクアンドペン・メンデルソーンスチュアート・ウィルソン
     ロシャン・セステムエラ・モリソン/他
山岳アクション、「切断」「落下」「雪崩」「崩落」「SOS」「落下」「雪崩」「崩落」「普通は死ぬぞジャンプ」「落下」「雪崩」「崩落」「高山病」「落下」「雪崩」「崩落」「死にたいか…ニトロ」「落下」「雪崩」「崩落」「切断」「落下」「解決」

STORYは…
ロック・クライミング中の家族、ピーター・ギャレット、父のロイス、妹(初心者)アニー…同じ絶壁を登攀中の人間が落下…巻き込まれる3人、アニーのザイル1本に宙吊り、3人分の体重に外れかかる金具…父が息子に命令する、ザイルを切れと… 3年後、カメラマンとなったピーター…ヒマラヤ山麓、シェルパの負傷、ヘリでパキスタン軍病院への搬送、K2登頂用のベース・キャンプ、登山家として成果を上げていた妹アニーとの再会(今も続く3年前のワダカマリ)…航空会社社長ヴォーン(登山家)の宣伝用のK2登頂サポート、ガイド役のトム… 前夜祭(ヴォーンと対立するウィック)、翌日、気象スタッフの(出さざるを得なかった)GOサイン、出発、天候急変、登頂隊への連絡、あと僅かな距離、無視するヴォーン、嵐、そして雪崩が一行を襲う…クレバスに落下、堆積物に塞がれた入口… 音信不通、安否を気遣うベースキャンプ、アニーからのモールス信号(ON/OFF)、アニー、ヴォーン、トム(負傷)の生存と状況…高地ゆえ1/3の酸素濃度、意識障害、乾燥状態からくる脱水症状…肺水腫との戦い(水と薬品)、残された時間は僅か、ヘリも届かない高さ、堆積物、救出不可能? ピーターの発案、パキスタン軍からニトログリセリンを貰い、遭難地の堆積物を吹き飛ばす、しかも短時間で… 誰もが躊躇するなか、ベテラン(軽薄)のスキップ、シェルパのベンチ兄弟、ポーターのカリームが名乗りを上げる…会社スタッフから成功報酬の話、1人50万ドル…残された推定時間は22時間、ヘリに乗込んでいた看護婦(登山家)のモニク、6人の救出隊、山の中、一匹狼のウィック(遭難した妻の遺体回収が目的)、近道を知る彼に同行を願う、出された条件”自分の指示に従うこと、スキップはベースキャンプで指揮を取ること”… 高度限界となるヘリから岩棚に飛び降りる6人、2人組3班、別ルートで現場に向う…ピーターとウィックのチーム、”3年前の判断は正しかった”と言うウィック…彼らの元に…直射日光を浴びたパキスタン軍のニトロが爆発した知らせが届く…


いろいろと期待しておりましたが…広告&CM以上の見せ場はありませんでした…もっと何か凄いことが待っていると思ったのですが…ともかく、(雪)山岳アクションゆえ、「落下」「雪崩」…これが5〜10分毎に繰返されます。先々が見えてしまうし…、普通でなくても死ぬぞ状態に絶句…、ニトロの扱いにも問題…興醒め状態(楽しめなかった) 山岳ロケは大変だったでしょうが…妙にセットぽく見えます…なんか不完全燃焼… 映画終了後に、「これ面白かった?」という会話があちらこちらでなされていました…
この作品からSony Pictures Entertainment(Columbia Pictures)は、全ての作品を日米同時公開にすると発表…日米公開の時間差に出まわる海賊盤対策のため…(2000.12.09記述)
※実行上どうなったかは確認してません、それから…たびたびTV放映されますが、何かしながら流しておくには邪魔にならず、メイン部分のみ見てれば良いというTV向け作品なのでしょうね(2007.08追記)
(新宿ミラノ座)
2000-2009format



 ハード・ウェイ/THE HARD WAY 
[ACTION&COMEDY]
1991:アメリカ作品/1991.04日本公開(UIP)
監督:ジョン・バダム
CAST-1:マイケル・J・フォックスジェームズ・ウッズスティーブン・ラングペニー・マーシャル
CAST-2:アナベラ・シオラL.L.クール・Jデルロイ・リンドクリスティーナ・リッチ
CAST-3:ジョージ・チャンビル・コッブスモス・デフ/他
当時が旬のマイケル・J・フォックスのコメディ、人気アクション・スターの役作り…付きまとわれた刑事の悲劇、タバコの吸い方&ホットドッグの食べ方を真似るな!私生活に口出しするな!娘に受けるな!録音するな!事件!爆発!

STORYは…
N.Y.市警察に犯罪予告電話…連続殺人鬼パーティー・クラッシャー、ジョン・モス刑事…恋人スーザンとのデート中の呼出し、予告現場のディスコ、彼の到着後(待っていた…)麻薬ディーラー殺人、追うモス、人気アクション・スター”ニック・ラング”の新作映画の宣伝用巨大ハリボテに邪魔され逃走を許す… L.A.当のラング、エージェントのアンジー相手にイメチェンを主張…クラッシャーを追うモスのTV映像…役作りのヒント?彼に密着すると宣言、N.Y.へ…署長&市長から捜査にラングを同行するよう命令…渋々承諾、捜査へ…タバコの吸い方、ホットドッグの食べ方をマネするな!私生活に口出すな!彼女の娘に受けるな!怒り爆発!録音するな!前途多難…


コメディーのストーリーを書くのは無意味?その場では結構笑ったかもしれませんが…深く覚えていません。
-1999format



 バード・オン・ワイヤー/BIRD ON WIRE 
[ACTION&COMEDY]
1990:アメリカ作品/1990.09日本公開(UIP)
監督:ジョン・バダム
CAST-1:メル・ギブソンゴールディ・ホーン
CAST-2:デヴィッド・キャラダインビル・デュークスティーブン・トボロウスキー
     ジョーン・セヴェランス/ハリー・カエサー/ジャクソン・デイビス/他
ユニヴァーサル映画75周年記念映画、ドタバタ・コメディ、主演のメル・ギブソンとゴールディ・ホーンが良い、麻薬捜査で情報提供と引換えに得た自由?但し、彼女との別れ…偶然の再会、守ってくれるはずのFBIが何か変?

STORYは…
企業弁護士マリアンヌ、各地を飛びまわる生活… マーヴィンのガソリン・スタンド兼修理工場…フロントガラスを磨いてくれた男ビリー…15年前、結婚目前に飛行機事故で死んだ恋人リックに瓜二つ…右肩に鳩の刺青が…無い、代わりに傷痕、失望、店を出て行くマリアンヌ… なぜか慌てた様子のビリー、FBIに連絡、連邦証人保護法のもと15年間、名前と姿を変えてきた生活(定期連絡のみ)…担当官の退職、新担当のジョー、執拗に居場所の確認…彼を追う麻薬組織に買収された男…証人保護リストから名前を消去、組織へ連絡… ビリーに会ってからウワノソラ…仕事も手につかないマリアンヌ、修理工場を見張る中、殺し屋…ショットガンの乱射、逃げるビリー、車で併走するだけのマリアンヌ…ついに、自分がリックと告白…救出、ホテル、怪我の治療、泣きながらの抗議、どれだけ辛い思いをしたか… FBIに連絡、リストに名前がない?、ホテルの従業員、変?マリアンヌと窓から脱出…逃走中に全ての経緯を語るリック…


この映画、個人的には滅茶苦茶に面白かった、機会があればまた見ようとまで思っているものなのですが…ラストがいろんな映画とゴチャマゼになっておりまして、改めて再度、見ようと思うしだいです、で、この映画はユニヴァーサル映画”75周年記念作品”と言うことで力が入ってます、メル・ギブソンも好きですが、年齢不詳(たしか45歳)美人(とGOは思う)ゴールディ・ホーンが良い…アクション系のメル・ギブソンとコメディ系のゴールディの組合せ、なかなか面白い(ゴールディが勝ってしまったかナ…)
-1999format



 ハートブルー/POINT BREAK 
[ACTION]
1991:アメリカ作品/1991.10日本公開(日本ヘラルド映画)
監督:キャスリン・ビグロー     製作総指揮:ジェームズ・キャメロン
CAST-1:パトリック・スウェイジキアヌ・リーブスゲイリー・ビジーロリ・ペティ/他
潜入捜査官のSTORY、サーフィンにスカイ・ダイビング三昧、オイオイこの映画はナンナンだ?ツマランと思いながらの終盤のアル一言で”良い”に変化した珍しい展開の映画、でもその一言に反応できなければ愚作?

STORYは…
カリフォルニア、ベニス・ビーチにFBIのエリート捜査官ジョニー・ユタ、銀行強盗事件(90秒の犯行)の捜査…相棒パパスの指示、サーファー達の中に入っての囮捜査開始…まずはサーフィン、美人サーファーのタイラー、口説き落としての特訓開始…目に止まったサーファーのボディ… 毎日サーフィン、タイラーを本気で愛し始める、そしてボディとその仲間達にも受け入れられるようになる… 進まない捜査、すっかりサーファーと化したユタ…次第に”自由なボディの生き方”に惹かれていく…「波は人間なんて本当にちっぽけなものだって教えてくれる…」、そして”50年に1度だけ現れる伝説の波”を信じ、待っている…、ボディ達に誘われ海へ…彼らの滑り、なぜか銀行強盗4人とダブって見える、疑念、そして、次の事件が…


潜入捜査ってこんなものなんだ〜、サーフィン三昧、途中で何の映画だったのか分らなくなり…あまり面白くないなーと、思っていたのですが、あるセリフひとつでこの映画は、GOの中で”良い”となっています。こんなこともあるのですね…
実は今回パンフを開いてジェームズ・キャメロンが製作総指揮と初めて知った…
-1999format



 バードマン 
あるいは
(無知がもたらす予測せぬ奇跡)
BiRDMAN
OR
(THE UNEXPECTED ViRTUE OF iGNORANCE)
[FANTASY、DRAMA]
2015 アカデミー賞[作品賞][監督賞][脚本賞][撮影賞]
2014:アメリカ作品/2015.04日本公開(20世紀フォックス映画)
監督:アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
出演:マイケル・キートンエドワード・ノートンエマ・ストーンナオミ・ワッツ
ザック・ガリフィナーキスエイミー・ライアンアンドレア・ライズブローリンゼイ・ダンカン/他
放っといても観に行ったと思うが、アカデミー賞「作品賞」他を受賞したので
ハードルが高くなっちゃったな…外さないことを祈る

STORYは…
スーパーヒーロー映画「バードマン」の主役として世界的なヒーローとなったリーガンだが…
シリーズ「4」を断ってから20年、今は長いスランプの中、次なる代表作はない
私生活では離婚、ひとり娘サムは薬物中毒、莫大な資産も気が付けば底をついてきた…
そんな失意の日々から抜け出すため…自身の脚色・演出・主演で初めてブロードウェイの舞台に立とうとしていた
付き人に雇ったサムとの関係も修復するつもり
ところがプレビュー公演の前日に共演者の1人とダメ出し&仲間割れ、ケガ、降板
窮地に陥ったリーガンの前に…決別したはずのバードマンが現れ「こんなクソ芝居はやめろ」と責め立てる
舞台の原作はレイモンド・カーヴァーの「愛について語るときに我々の語ること」
出演者はリーガンの現在の恋人ローラ、下積みを経てようやくブロードウェイ初出演を掴んだレズリー
レズリーが恋人マイクが代役で出演できるという朗報を持ってくる
マイクは批評家からの評価も高い、客を呼べる実力派の舞台俳優
リーガンと苦楽を共にしてきたプロデューサーのジェイクも大喜び
颯爽と現れたマイク、いきなりリーガンの書いたセリフに「一言で伝えろ」「言い回しが古い」とダメ出し連発
これが本物の舞台役者!?だが…人としては最低なトラブルメーカーのマイク
リーガンの娘と知りながらサムを誘惑、前の役者の4倍のギャラを要求、半額で観に来る客なんて気にするな!
…と、プレビュー公演の初回を滅茶苦茶にブチ壊す
苛立つリーガン、追い打ちをかけるサム…マリファナ、「俺の大事なチャンスに足を引っ張るな」と叱るリーガン
「ツイッターもFBもやらないパパなんて、とっくに世間に忘れられている」と反撃
更に、タイムズ紙の取材を受けたのに、一面を飾ったのはマイク
しかもリーガンがマイクに打ち明けた、大切な“カーヴァーとの出会い”のエピソードが盗まれていた
「残り僅かなキャリアも、これで終わるぞ」と背後からバードマンに嘲笑われるリーガン
初日前夜、バー、“ロングランか打ち切りかは彼女の批評で決まる”という名物評論家タビサに挨拶
だが“映画人嫌い”の彼女に「史上最悪の批評を書くわ」と宣言されてしまう
遂に初日の幕が上がる
果たして舞台、そしてリーガンの愛と人生の行方は?


やはり、なかなか面白かったんだな…
過去の栄光〈ヒーロー:バードマン〉に引き摺られる毎日、再びのスターダムを夢見るダメ親父
妻に見放され離婚、娘は薬物中毒から更生中…マネージャー
本当にこのままで良いのだろうか?耳元で囁くバードマン、一発逆転を狙うダメ親父!
高尚な舞台に脚色・演出・主演で挑むも…問題山積
映画人を下にみる舞台評論家、予算、キャスティング、家族、ネット社会の情報
自分が何者か…現実を痛いほど知らされる!
果たして過去の人が“名声”と“家族愛”を取り返すことができるのだろうか?
これをかつてバットマンを演じたマイケル・キートンがやっているのが良い
“過去の人”感いっぱいの親父で見事なキャスティング
しかし皆が愛するバードマンてどんな活躍をしたヒーローだったのだろうか…ちょっと観てみたい気もする
それからそれから…
BGMのドラムはカッコ良い!
難点は黄色い字幕、文体もこなれてない感じだったのが残念だったかな
公開2日目の第1回(10:30)、533席の映画館で3割程度の入り(TOHOシネマズ六本木ヒルズ SCREEN7)
2011.09format



 バーナデット/ママは行方不明 
WHERE'D YOU GO,BERNADETTE
 
[COMEDY]
2019:アメリカ作品/2023.09:日本公開(ロングライド)
監督:リチャード・リンクレイター
出演:ケイト・ブランシェットビリー・クラダップエマ・ネルソン
クリステン・ウィグゾーイ・チャオジュディ・グリアスティーヴ・ザーン
トローヤン・ベリサリオケイト・バートン
ローレンス・フィッシュバーンリー・ハリントン/他
ちょっと今週は会社で荒れたので、ホワッとしたのに行きます!
ともかく今週末観る映画の予約が出来ない程度に疲労困憊!
昨夜リストアップしていた大好き!ケイト・ブランシェットの主演映画(細かな内容までは未確認)を予約
まあタイトルどおりの娯楽作だと思う!
宣伝文句は「退屈な毎日にさよなら。彼女が目指したのは・・・南極!?」
今週は尖ったのは無理!だから笑えるの観ようと思った次第
ただ大々的な宣伝はされておらず
時間と場所の兼ね合いから「新宿ピカデリー」を選択
(あらホールのスタンディングテーブル片付けちゃったのね?ちょっと物を置く場所が無くなっちゃった)
パンフレット購入しよっと売店へ
「『バーナデット』のパンフ1部」とお願い!店員はパンフ棚を探してるが見つからない(目に入っていない)ようなので
「最上段、左から3つ目のやつです!」と言ったら…
それが気に障ったようで、チッ!ぞんざいな言葉と対応!
ここは俺の仕切る“場所・位置”!?何処かでマウント取り返そうってか?

STORYは…
シアトルの歴史的大豪邸、手入れが追いつかず、雨漏り&壁を這うツタの応急処理!庭木は伸び放題!
バーナデットはパニックに陥っていた!
娘のビーが、トップの成績で中学校を卒業!自ら望んで東海岸の全寮制高校進学を希望(ほぼ確定)!
お祝いのオネダリ…家族で「南極旅行」に行きたいと言い出したからだ!
シアトルの一軒家でMicrosoftに勤める夫のエルジーと娘と3人で暮らす主婦のバーナデット
何不自由なく幸せな日々を送っているように見えるが、極度の人間嫌い、隣人やママ友達とうまく付き合えない
(隣家との境の急斜面の雑草を巡るトラブル、勝手に業者に現地を確認させるオードリーが苦手)
(オードリーの息子もビーの同級生、ビーが全寮制学校に行くのにも口を出してくるオードリー&友達も苦手)
(シアトル人は仲間でつるみ&余所者を嫌う、理解し難い独自ルール、シアトル大嫌い!)
(ママ友の一人がエルジーの秘書になるらしい!?気に入らない…)
そればかりか、見知らぬ他人と同じ空間にいるのも苦痛!
つまりバーナデットにとって「旅行なんて災難以外の何ものでもない」のだ!
それでも、最愛の娘で唯一人の親友でもあるピーをガッカリさせたくない一心で、OKするバーナデット
旅行の準備を開始するも…
外出も苦手で…「買い物」から「スケジュール管理」他、様々な家事まで日常生活のほぼ全てバーチャル秘書に丸投げ
娘の学校の送り迎えが外に出る唯一のキッカケ
(急斜面の雑草を重機で根こそぎ刈り取る判断&作業、オードリーがやったように描かれているが、逆らしい)
ある日、外出先で唯一お気に入りの図書館に出かけたバーナデット、建築学科の学生を名乗る女性から声を掛けられる
かつて建築家だったバーナデットは、栄えあるマッカーサー賞を最年少で受賞、天才ともてはやされていた!
だが20年前のある日突然、理由も告げず引退!「建築界の謎」と世間を驚かせたのだ!
そんな中、“事故”が発生!大雨の中でオードリーが自宅に大勢の人々を集めて昼食会を開催中
雑草を刈り取ったパーナデット邸の急斜面の土砂が崩壊、オードリー宅を直撃!家の中は泥水だらけ!
庭に勝手に入るオードリーに向け、こっそり作成していた看板「私有地、立入禁止 逮捕されて女刑務所へ!」も流出
バーナデットの目の前に立て続けに重大事件が発生(FBI?)、巻き込まれたパーナデットは家族を危険に晒してしまう!
エルジーは何もかもが「心の病」のせいだと主張するカーツ医師を信じて…
南極旅行はビーと2人で行くから、精神病院に入院するようにバーナデットに迫る!
ショックと怒り!もう限界と感じ たバーナデット、トイレに行くと言い残し…忽然と消えてしまう!
(あれだけ対立していたオードリーに助けを求めていた!余りのことに信じるオードリー)
ビーは何としても母を捜そうと決意!(エルジーは「そのうち帰ってくる」的な考え)
手がかりを求めて立ち上げたバーナデットのPCから母が「建築家」を辞めたキッカケを知り、胸を痛める!
(建築の何たるかを知らない成金TVマンに破壊された代表作)
(4度の流産の末に産まれたビーも心臓が弱く…育児にかかりきりになった)
その時点で、バーナデットは1人「南極」にいた!(船酔いでゲーゲーしながらも辿り着いた)
(基本当初の旅行日程に乗っかっているのだが)
カヤックを漕ぎ、氷山を仰ぎ、初対面の科学者のプランクトン採取を手伝い…
まるで別人のようにイキイキと動き回るパーナデット
そして科学者から南極の基地を度々建替えると聞いた時(科学者の夫は解体業者で何回も解体しているとの情報)…
パーナデットの魂の奥にずっと忘れていた情熱が燃え上がる!
心の声に従って彼女が選んだ思いがけない道とは?


いやいやいや、コメディだけど、コメディじゃない…私の本職?建築家の話じゃないですか!
「彗星の如く現れ(最年少で某賞受賞)、突然に姿を消した女性建築家」
(仕事上のトラブル発生、IT長者の夫の過保護、引越し、取り上げられた仕事、病人扱い)
娘の高校進学のおねだりが「3人で南極旅行」!
でも忙しい夫、彼が病人扱いする妻(でも娘のため予約する夫)
理解してくれるのは、かつての仕事仲間(早く復帰しろ!)
旅が近くなるにつれて妻の(夫から見て)奇行ぶりが目立つ(母の行動を理解している娘)
旅行前に歯医者(親不知4本抜く)に行くつもりが、優柔不断でキャンセル
家に帰ってみればFBI、心理カウンセラー、夫の秘書(大嫌いな奴)が家に勢揃い
旅行には夫と娘の2人で行く!妻には「病院に入って貰う」の宣告(FBIは別件)
私は病人じゃない!トイレに行くふりして逃げ出した妻は…そのまま行方不明に!
ママを見つけるという娘、そのうち帰ってくるという夫
だが決定的な証拠を掴んだ娘
「ママは「予約した旅」に行っている!」
南極に飛ぶ2人は妻・ママと合流できるのか?
コメディの体を装いながら、妻思いのフリしながら妻の最高の力を取り上げていた夫から離れ…
南極を舞台に建築家として「再起動」する物語!
こんな話だとは思ってなかった!
映画好きの建築業界人・デザイナーの方々、如何ですか?
まあ配信でも良いですが…

ともかく「2023年」に観た映画で最高なのを選べと言われたら「TAR」と「バーナデット/ママは行方不明」を選ぶよ!
どっちもケイト・ブランシェット主演!男社会を切り開く天才の話!
これは「邦題」の付け方に問題あり!
あとこれって全米公開は「2019年」!「4年前?」
宣伝広告の「ゴールデングローブ賞・主演女優賞ノミネート」って…小さく「第77回」って書いてある
これって2020年1月に授賞式やったものだ!
公開2日目の第1回(10:10)、157席の映画館で5割程度の入り(新宿ピカデリー シアター5)
2011.09format



 パーフェクト・ストーム/THE PERFECT STORM 
[DISASTER]
2000:アメリカ作品/2000.09日本公開(ワーナー・ブラザース映画)
監督:ウォルフガング・ペーターゼン
CAST-1:ジョージ・クルーニーマーク・ウォールバーグダイアン・レインジョン・C・ライリー
     メアリー・エリザベス・マストラントニオウィリアム・フィクトナージョン・ホークス
     アレン・ペイン
CAST-2:カレン・アレンチェリー・ジョーンズボブ・ガントンラスティー・シュイマー
     ジャネット・ライトクリストファー・マクドナルドダッシュ・ミホクジョシュ・ホプキンス
CAST-3:マイケル・アイアンサイドブルース・マーラー/他
実話ベース、但し行方不明になった船が本当にあのような最後だったかは不明なのだけど…真に受け「全て実話」と言っていたアベックの会話に!?全員行方不明なのに… 自身過剰の船長の船に乗るのは「要注意!」

STORYは…
1991年、マサチューセッツ州、港町(漁港)グロスター、”アンドレア・ゲイル号”船長ビリー、不漁続き、スランプ…、反対に絶好調の女船長リンダ…、自らの意地とクルーの生活のため、大きな賭けに出る、再出漁!戻ってきたばかり、戸惑うクルー、マーフは息子と束の間の再会、バグジーには新しい恋が始まろうとしていた、ピエールは恋人とベッド…、ボビーは、恋人クリスティーナとの新生活をスタートさせようとしていた、止める彼女、今回の漁に賭けたボビー、スカウトされたサリバン、その他のクルーも「自分の生きる場所は海」と…出航準備を開始する
サリーとマーフの不仲、釣り上げてしまったサメ、負傷するボビー、油断のため落水するマーフ(サリーが救出、休戦)、相変らずの不漁、アクシデント続き…帰港した方が良い?船長の本当の行き先を聞いたクルー達、自身満々の船長、フレミッシュ・キャップ、大漁!船倉一杯のカジキマグロ、製氷機に故障発生、早くグロスターへ帰港を!大西洋上のハリケーン”グレース”の観測を続けていた気象予報士トッド、衰え行くハリケーン(夏の嵐)の回りに発生した異常事態に気付く、カナダ付近(北西)に”冬の嵐”寒冷高気圧、北東には”秋の嵐”爆弾低気圧、バランスが拮抗、3つの嵐が重なり…100年に1度の大嵐”パーフェクト・ストーム”


実は、見たい気持ちと「某映画の二の舞」になるのではという不安との戦いでした、とりあえず心配は杞憂に…
災害ものに有りがちな展開もありますが…、どちらかと言うと”ジョーズ”的…来るぞ来るぞと思わせておいて…、人間が描かれていないのではと言えば、そうでもない…ギリギリのラインか?途中で波を避けている自分に気付いた…ケッコウ嵌る人は嵌るかもしれない…
しかし、意地張りで自信満々の船長には気を付けた方が良いかもしれない、能天気過ぎるクルーも恐いが、そうでもしなければ…? 気になったこと、化粧ッ気のないダイアン・レイン(ストリート・オブ・ファイヤーが懐かしい)、もし次に見ることがあれば数えたい…キスの数、GOの見た映画で最高数ではないか?しかも前半だけで…
この映画を見る時の注意事項…昼の回は止めた方が良い! しかし隣のアベックは最後までシャベリ倒していた…中でも、「この映画は全部、実話なんだって」「あんな波に…」には驚いた…あのね、嵐は本当、これで行方不明になった漁船がいることも本当、漁船での出来事は全て“作り物”!全員死んでいるのに、どんだけの波が本当かは分るわけ無いじゃないか…頼むから、その位は理解しようね!
(渋谷パンテオン)
2000-2009format



 パーフェクト・ストレンジャー/PERFECT STRANGER 
[SUSPENSE&THRILLER]
2007:アメリカ作品/2007.09日本公開(ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン)
監督:ジェームズ・フォーリー
CAST-1:ハル・ベリーブルース・ウィリスジョヴァンニ・リビシ
CAST-2:ポーラ・ミランダダニエラ・ヴァン・グラスクレア・ルイスパティ・ダーバンヴィル
     タマラ・フェルドマン
CAST-3:ニッキー・エイコックスキャスリーン・シャルファントゲイリー・ドゥーダン
CAST-4:リチャード・ポートナウゴードン・マクドナルド/他
予告CM!「ラスト7分11秒、あなたは絶対だまされる!」とか「こんな結末ありえない!」と騒ぐ、出演者がハル・ベリーとブルース・ウィリス!?ならば見に行ってみようじゃありませんか!ということで…まんまとハメラレタ1人です

STORYは…
■やり手の新聞記者ロウィーナ・プライス、ターゲットのもとに潜入、スクープを手にする、半年かけて手に入れたサックス上院議員のスキャンダル(同性愛)、決定的証拠を入手、同僚マイルズ(コンピュータのエキスパート)と祝杯!も…上層部の圧力、没を告げる上司!納得できず…会社を辞めるロウィーナ ■翌週、1本の電話!彼女の幼馴染グレースの母親から、数日前に娘がN.Y.へ行ったきり行方不明、警察へ連絡、水死体を確認して欲しいの返答、どうしたらよい…?自分が行くとロウィーナ ■遺体安置所、無残な水死体はやはり…グレース、彼女の交際相手から調べ始める警察、しかしロウィーナの頭の中には…別の人物の名前が浮かぶ ■警察に隠していた事実…会社を辞した帰り道、地下鉄のホーム、偶然グレースと会っこと、彼女から聞かされた有名実業家の名前…広告業界の大物ハリソン・ヒル、オンライン・チャットを通じてハリソンと知り合い&不倫関係に陥るも…早々と捨てられ、腹の虫が治まらないグレース…ハリソンに復讐を!
「今度は何をさせられるの?」…
協力を約束させられるロウィーナ、交換したメールを新聞紙上に暴露すると…ハリソンを脅迫!「犯した罪は消せない!一生つきまとうわ!」とグレース ■犯人はハリソン?事実ならN.Y.最大手の広告代理店CEOによる大スクープ!証拠を集めのため調査開始、マイルズへ協力要請、まずは…グレースのメールアカウントに侵入、ハンドルネーム「アデックス」からの大量のメッセージ、アデックスがハリソンなら…グレースの不倫話が真実と証明される!更に…ハリソン・ヒル社のサーバーに侵入、派遣会社への求人メールをキャッチ、ロウィーナを偽名「キャサリン・ポーグ」で登録に成功 ■派遣社員としてハリソンの会社で働き始めたロウィーナ、社長の様々な顔を見聞き…女好きで浮気癖が絶えない、だが…会社の事実上のオーナー(資金源)は妻ミアの父親、離婚されれば全てを失ってしまうため…今は浮気の影を潜めているらしいこと、最近…猜疑心の強い妻ミアが“歩く記憶装置”の異名を持つジョージィを雇い&彼を監視させていること、社内のスパイ発見 ■自らの美貌を利用して…ハリソンに接近するチャンスを窺うロウィーナ…


上記予告CM!にまんまとハメラレ…興味がわき、調べてみたら…まだ行ったことのない「新宿バルト9」での上映時間が、当日の私の予定にピッタリ!それならば…見に行きましょう!長い前振りでスイマセン!
映画を見終わって、久しぶりに飲みに行ったところ…この映画を見に行きたい人達がおり…ネタに触れられず…不完全燃焼状態
データ投入で爆発?まずは「こんな結末ありえない!」で…ほぼ犯人は確定、第2候補として「地球を操る宇宙人」というのも用意していたが…コレにならずに済んで良かった良かった、第3候補…通り掛かりの人やボーン・コレクターのチョイ役が犯人か!馬鹿野郎!も…なくて良かった、で、ですね…犯人が分かっているので、あとは…動機と方法、大ネタというか、ポイントとなるシーンは前半早目に提示されているのだが、ともかくそれを取りまく詳細が不明、全容が判明するのが「残り7分11秒」、ココまでイライラが募るばかり…、ともかく何かを描けば犯人がバレルため(バレテるけど)に…枝葉末節ばかりを描いて、ストーリーはボヤケルばかり、明かされれば…上記ポイントで想像したとおり…そのままかい!ヒネリなし!!予想の確認しに行った映画ってとこかな?見終わった瞬間の周囲の声…「ウーン」とか「犯人は直ぐに分かったけど…途中が…」でした
今回は映画を見終わった後、パンフにストーリーが最後まで書かれているのを確認して…一安心です、久しぶりにゆっくりと飲めました、HPデータ作成は…簡単に済みそうです
公開初日の第3回(15:10〜)、253席の映画館は8割程度の入り(新宿バルト9:NO.8スクリーン)
2000-2009format



 ハーレーダビッドソン&マルボロマン 
HARLEY DAVIDSON AND THE MARLBORO MAN
 
[ACTION]
1991:アメリカ作品/1992.01日本公開(日本ヘラルド映画)
監督:サイモン・ウィンサー
CAST-1:ミッキー・ロークドン・ジョンソンチェルシー・フィールドヴァネッサ・ウィリアムス
CAST-2:トム・サイズモアケリー・フージャンカルロ・エスポジート/他
宣伝コピー「自由を愛するカウボーイたちはハーレーに乗って夢を追う--痛快スーパー・アドベンチャー登場!!」…恥ずかしい… 自分でも何故見たのか不思議?多分、ミッキー・ロークが出てたからかも知れない…

STORYは…
1996年、ハーレーダビッドソン…2年ぶりのバーバンク、旧友マルボロマンとの再会、馴染みの店、かつての仲間達、何もかも彼が街を出たときのまま…トラブルも…仲間の女(歌手のルル)に手を出したこと、根に持つジャック、非を認めるハーレー、取り戻した友情… 店のオヤジの話…店が危機に瀕している…国際空港建設のための立退き要求、店を続けるために必要な借地料250万ドル、ハーレーと仲間達、銀行の現金輸送車の襲撃、奪った積荷は…新種のドラッグ「クリスタル・ドーム」… そして、その夜…バイクで走るマルボロマンを追ってきた白バイ…恋人のバージニア、別の男と結婚すると告げていく…夢ばかり追う彼の生き方について行けないと… 2人と仲間の未来は?250万ドルの行方は?


分り易いくらい単純なストーリー、オイオイ!の展開ですが、映画館で見ている間は結構盛り上がりました、でも、もう1回見るかと言われれば違う物を見るでしょう、 パンフはあるのですが、データ不足、しかし、コピーがなかなか恥ずかしい…「自由を愛するカウボーイたちはハーレーに乗って夢を追う---痛快スーパー・アドベンチャー登場!!」 どうして見たんでしょう…GOは… それから、ミッキー・ローク出演作品はこれ以降見ていません、ボクシングに走った、ネコ・パンチ!人気急降下、良い作品に恵まれず?
-1999format



ハーレイ・クインの華麗なる覚醒/BIRDS OF PREY        は、別ページとなります



 ハーレム・ナイト 
[COMEDY&GANG]
1989:アメリカ作品/1989.12日本公開(UIP)
監督:エディ・マーフィー
CAST-1:エディ・マーフィーリチャード・プライヤーレッド・フォックス
CAST-2:ダニー・アイエロマイケル・ラーナーデラ・リーズバーリンダ・トルバートスタン・ショウ
     ジャスミン・ガイヴィック・ポリゾスレラ・ローチョンアーセニア・ホール
CAST-3:ノーナ・ゲイシャルル・Q・マーフィ/他
「ビバリーヒルズ・コップ」の余勢をかって、エディ・マーフィーが監督・製作総指揮・脚本・主演をやってしまった作品…構想13年はいくらなんでも嘘だろう?長ければ良いというもんじゃない、発酵して○ってたりして…

STORYは…
1918年、禁酒法下のN.Y.黒人街ハーレム、シュガー・レイの経営するクラブ、サイコロ賭博、使い走りのクイック少年、子供がいるとツキが落ちる?ナイフを振り回す男、隠してあった拳銃、撃ち抜かれた男の眉間、レイの危機を救ったクイック、命の恩人、養子縁組、そして友情… 1938年、共同経営者となったクイック、ゴージャスに変身したクラブ、昔からの客ベニー…賭場の仕切り、繁昌、目を付けて来たギャングのボス・バグジー、偵察に出された情婦ドミニクと部下のトミー、ドミニクに一目惚れのクイック…、その夜、クラブ内で売春を仕切る女傑ベラと喧嘩するクイック、決闘?ナイフを取り出したベラの足に発砲…決着  翌日、バグジーの使者…刑事のカントン!驚くクイック達、共同経営者にしろ!売上の2/3をよこせ…と、怒るクラブの面々(ベラも…)、バグジーに痛い目に合わせてやろうと練られた計画とは…


この当時、ビバリーヒルズ・コップ等でのりまくっていたエディ・マーフィーが、その勢いで監督・製作総指揮・脚本までやって作ってしまった映画です、一応は構想13年とか…、ストーリーを書きながら場面々々は思い出せますが、全体としては印象の薄い作品であったと…
-1999format



 バーン・アフター・リーディング/BURN AFTER READING 
[COMEDY]
2008:アメリカ作品/2009.04日本公開(GAGA)
監督:コーエン兄弟(ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン)
CAST-1:フランシス・マクドーマンドブラッド・ピットリチャード・ジェンキンス
CAST-2:ジョージ・クルーニーエリザベス・マーヴェルジョン・マルコヴィッチティルダ・スウィントン
CAST-3:J・K・シモンズデヴィッド・ラッシュオレク・クルパ/他

STORYは…
■アメリカ、ワシントンD.C.、CIA本部、アルコール依存症を理由に財務省への配置換えを命じられる男オズボーン・コックス、夫の解雇に驚く妻ケイティ(医師)、今後&老後はどうする気!本でも書くという夫にキレるケイティ…内心ではほくそ笑む彼女、実は財務省連邦保安官ハリー・ファラーとダブル不倫中、彼女にとって夫のクビは離婚を有利に進めるために好都合、ついでにハリーにも今後の決断を迫る、のらりくらりのハリー ■弁護士事務所にケイティ、離婚相談、財産分与のため夫の資産を調べる必要、たとえばPC内にも情報?入れ知恵 ■整形病院、全身整形の診察を受ける女リンダ・リツキ、高額な費用が必要!金策に走る! ■エリート達にに人気のジム“ハードボディーズ・フィットネス・センター”、気はイイが脳ミソまで筋肉?の従業員のチャド・フェルドハイマー、仕事中も出会い系サイトのチェックに忙しいリンダ、そんな彼女に想いを寄せている店長テッド、何を言っても気付いてもらえず ■出会い系サイトの男とデートするリンダ、映画・食事・SEX、つまらない男、いい男と知り合うにはヤッパリ全身整形が必要! ■フィットネスセンターの女性用ロッカー室、落し物のCD1枚、名前や数字の羅列、詳細不明、CIAの機密情報だと推測、このCDを利用!謝礼金として一攫千金を狙おうとチャド、念願の全身整形代が稼げると浮かれるリンダ、そんな2人を心配げに見つめるテッド  ■CDの中身…件のオズボーンの回想録、怒りに任せて機密情報ならぬ、上司への罵詈雑言を書きまくっていたもの ■夫のパソコンの中身をまるまるCDにコピーしたケイティ、弁護士に資料として渡していたが…あろうことか弁護士秘書がフィットネスセンターで紛失していた!あまり気にしてないが ■出会い系サイトで見つけた新しい男とデートすることにしたリンダ、待ち合わせ場所に現れたのはハリー、財務省のエリートだが、実は出会い系サイトで日々女あさりをする歩くSEXマシーン! ■友人の力でCDの持ち主がオズボーンと判明、脅迫しようとするがうまくいかない、それどころか、そんなことをしたら恐喝、連邦犯罪として罪になると怒鳴られ&パンチ、逆に大ケガを負ってしまうチャド、それなら…ロシアならCIAの機密情報を欲しがるはずだとリンダ、嫌がるチャドと共にロシア大使館に売り込みに向かう…


コーエン兄弟が製作・監督・脚本、ジョージ・クルーニーにブラッド・ピットが出演!なんて豪華な映画だろう!笑わせてくれるのだろうな!と期待して見に行ってきました、雨が降っていることもあり?そこそこお客さんが入ってまして…ひとまず安心して見始めました
が…、ナンダカナ〜である
面白いことやってるのだろうが、日本人のツボを外しているというのか…笑うところであまり笑えない、ブラックな場面でニヤリ!が少々、全体的に劇場内…シーンとした状態、途中で声出して笑った人がいたが、ひぇ〜そこは笑えないだろう!劇場中の空気が引きまくった!そのあとはより一層空気が冷たくなった感じ!やってることは面白いはずなのに…なんか残念
公開2日目の2回目(13:40〜)、346席の映画館は3〜4割程度の入り(渋東シネタワー3:渋谷)
2000-2009format



 π (パイ) 
[THRILLER]
1997:アメリカ作品/1999.07日本公開(GAGA/UPLINK)
監督:ダーレン・アロノフスキー
CAST-1:ショーン・ガレット
CAST-2:マーク・マーゴリススティーブン・パールマンベン・シェンクマンサミア・ショアイブ
     パメラ・ハートアジェイ・ナイドゥ/他
大好きなネタに展開!全ての事象は数字に置き換えられると信じる数学者、円周率、黄金分割比、らせん、渦巻き、竜巻、指紋、DNA、銀河系…、ヘブライ語、ユダヤ教、失われた神の名… 答えを求める者達!

STORYは…
日常生活に順応できない、天才的な数学能力、マクシミリアン・コーエン。彼の仮説「1:数学は万物の言語である」「2:私達の周りにあるものは全て数字に置き換え、理解することができる」「3:どんなシステムも数式化すれば、ある法則が現れる」。自作のスーパー・コンピューター「ユークリッド」での解析の日々…株式市場の動向…マックスに接触を試みる投資家…コンピュータ・チップ。謎のユダヤ人達…ヘブライ語は数字に置き換えられ意味をなす。鼻血、偏頭痛、薬、皮下注射。隠居生活中の師ソル(πの元研究家、囲碁が趣味)の忠告…もう止めに…216桁目に発生したエラーの話。巻貝、らせん状に繋がる細胞。無限に続く黄金分割比。渦巻き、竜巻、指紋、DNA、銀河系…同一の形状…解析、ヘブライ語の解析、データ入力、暴走したユークリッドのはじき出した数値。プリントアウト不能…凝視…ひらめき。暗号を要求する投資家、失われた神の名(216桁の数字)を求めるラビ。ソルの死…πの研究を再開していたらしい、メモ書き、216桁の数字、碁盤、らせん状に置かれた石…暴走する頭脳、昔、母の語った言葉…


大当たり!大好きです、こんな映画、パラノイア、数学、円周率ネタ、黄金率、基本形状…らせん、ヘブライ語の数字ネタ、ユダヤ教(キリスト教じゃないよ)、カバラ、ローマ帝国、失われた神の名(ちなみに、216桁の神の名を得たとしても…脱線しました)…ある程度でもバックグラウンドがある人は楽しめる。上記が苦手な方にはお勧めしません
長蛇の列、通路まで溢れた人、かなり仕掛けられてますので(例えば、ライズの周りの道路のいたるところに「π」の文字)、はまって見に来た方が多いのでは?映画が終わって「わからなーい」の声、声、声…面白いのに…かわいそう、ちなみに、単館上映、レイトロードショー、一日一回上映、全編モノクロ、60,000ドル(約700万円:現状換算)の低予算映画です、パンフレット無し。「面白い」か「解らない」のどちらかでしょう
(シネマライズ:渋谷)
-1999format



バイオハザード                  は、別ページとなります
バイオハザードU アポカリプス       は、別ページとなります
バイオハザードV                 は、別ページとなります
バイオハザードW:アフターライフ     は、別ページとなります
バイオハザードX:リトリビューション  は、別ページとなります
バイオハザード/ザ・ファイナル        は、別ページとなります



 ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ/HIDE AND SEEK 
[THRILLER]
2005:アメリカ作品/2005.04日本公開(20世紀フォックス映画)
監督:ジョン・ボルソン
CAST-1:ロバート・デ・ニーロダコタ・ファニングファムケ・ヤンセンエリザベス・シュー
     エイミー・アーヴィング
CAST-2:ディラン・ベイカーメリッサ・レオロバート・ジョン・バークデヴィッド・チャンドラー/他
ロバート・デ・ニーロ&ダコタ・ファニングで…スリラー映画?本当?映画の予告を見れば…ナンカ面白そうと見に行ってみれば…

STORYは…
■1月のN.Y.、公園で遊ぶ娘エミリー9歳と母アリソン、遠目に見守る父デヴィッド…心理学者 ■夜、娘の就寝前のお約束…かくれんぼ、娘を探す母、ベッドへ…「世界で誰よりもあなたを愛している」、暗いと眠れない娘…少しだけ開いたままの扉、冷めた夫婦関係、妻の精神状況を心配する夫、今更カウンセリング?拒否、浴室へ向かう妻 ■深夜2時6分、水の音、目覚め、妻の姿なし…浴室から漏れる灯り、開かれるシャワー・カーテン、真っ赤に染まる湯、手首を切り…自殺、妻を抱き上げるデヴィッド、起きてきたエミリー、ショック…心を閉ざす、治療を受けるエミリー、デヴィッドの教え子キャサリンが担当、彼女だけに懐くエミリー、自ら治療を決心するデヴィッド ■思い出深い地を離れ…郊外のリゾート地へ引越す父娘、大きな一軒家、案内する不動産屋、鍵を渡すハファティ保安官、森に見入るエミリー ■自室で荷解き、心理分析の道具類を出すビヴィッド、挨拶に来た隣人ローラ ■買い物、公園で遊ぶ少女、母親らしき女性…声を掛けるデヴィッド、姪のエイミーと答えるエリザベス、娘の友達に…、その様子を見下ろすエミリー ■就寝前のお約束を行うデヴィッド…「世界で誰よりもお前を愛している」、ママも死ぬ前に同じ事を言ったと、換気のため開こうとした窓が開かない ■翌日、蝶を追い森へ入るエミリー、岩の洞窟に消える蝶 ■エミリーの治療状況を記すデヴィッド、いつ付いたか掌の汚れを落していると…2Fから笑い声?友達ができたとエミリー、彼の名はチャーリー、詳細は秘密?窓から出入り? (以下、順不同)■人形は必要ないとエミリー、ゴミ箱に顔の潰れた人形 ■深夜、夢(パーティ会場を抜出す妻…追いかけるデヴィッド、階段、扉の向こうに消える妻)にうなされるデヴィッド、2時6分、水の音、浴室から漏れる灯り、開かれるシャワー・カーテン、真っ赤に染まる浴槽、壁に「彼女を殺したのはお前だ」とクレヨンで書かれた文字、掃除…飼猫セバスチャンの死体、現れたエミリーを問い質すも…チャーリーがやったの一点張り、深夜の死体処理 ■エイミーを連れたエリザベスが訪問、互いの境遇を話し意気投合のデヴィッドとエリザベス(バツイチ)、人形の顔をエミリーに潰され…逃げ帰るエイミー、チャーリー以外に友達は不要…エミリーが作り出した想像上の人物と判断するデヴィッド、電話…キャサリンに意見を求める ■庭で一人遊ぶエミリー、話し掛けてくる不審な男…隣家のスティーヴン(ローラの夫)、引離すデヴィッド ■夕飯を作りに来たエリザベス、母のドレスを着てくるエミリー、叱るデヴィッド、荒れるエミリー、ぶち壊し、エリザベス帰宅、彼女を嫌うエミリー、パパを困らせるゲームの邪魔…チャーリーの弁だと ■隣家を訪ねるデヴィッド、先日のお返しの品、娘を亡くしたばかり、散らかるオモチャ、相談に乗るとデヴィッド、夫の行動を…言いかけて止めるローラ、夜…ローラ宅を覗くデヴィッド、夫婦喧嘩の真っ最中 ■奇行が続くエミリー、様子を見に来たキャサリン、部屋に貼られるチャーリーの絵、別人格? ■チャーリーとかくれんぼ、クローゼット裏の扉を発見、地下室への階段、エミリーの叫び声、慌てて探し出すデヴィッド、チャーリーの部屋? ■別人格では説明できない事象の数々、脅えている様子のエミリー、チャーリーは実在? ■外部で物音、家の周りをウロツク隣家のスティーヴン、排除 ■深夜、玄関で物音、扉を開くデヴィッド、慌てた様子の大家!渡し損ねた鍵を扉下に入れに来た、深夜に?不審がるデヴィッド、旅行に行くから…言い訳、何も無いですか?の質問、退却 ■雨の中、花を持って訪れるエリザベス、ノックも無反応、開いている鍵、2Fから物音、エミリーの部屋へ、エミリーと話をしたいとエリザベス、チャーリーとかくれんぼ中!仲間に入れてとエリザベス…


あれ・れ?こんな映画だったんだ…、予告編を見て期待してましたが…私的にはハズレかな!?周りの若年層は盛上っていたので…、あくまで私個人の感想ですが…
ともかく途中でネタが分かっちゃう…この手の映画としては致命傷、ショッキングなシーンは全て「暗闇に(の)かくれんぼ」、そうか、そういうタイトルだったかと、妙に納得したりして…、ラストも予想通りで…なんか寂しい次第、ミステリー系だと、どうしても自分でも犯人探しを始めてしまうので、浅目なストーリーだとバレバレになってしまう、映画の見過ぎ&推理小説の読み過ぎも影響しているのでしょうか?単純に怖がりに行っていれば…多少は感想も違ったかもしれませんが、私には、ヤッパリむかない映画でした
※HIDE AND SEEK = 「かくれんぼ」のこと
公開7日目、第1回(11:45〜)、610席の映画館に100人程度の入り(渋東シネタワー1:渋谷)
2000-2009format



 piper/ひな鳥の冒険 
[ANIMATION]
2016:アメリカ作品/2016.07:日本公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)
監督:アラン・バリラーロ
ん、ファインディング・ドリーが始まると思ったら
短編アニメーションが始まりました

STORYは…
幼いシギのパイパーはお腹がペコペコ、でも食べ物があるのは波打ち際の砂の中
パイパーは波が怖くてたまらない
巣を出たばかりの小さな水鳥が美しいビーチで繰り広げる、初めての冒険の物語

なかなか可愛いが、まあ時間的にこんなものだろう
同時上映
「ファインディング・ドリー」
公開3日目の第1回(10:10)、201席の映画館で9割程度の入り(TOHOシネマズ渋谷 SCREEN2)
2011.09format



 バイブス/秘宝の謎/VIBES 
[PSYCHIC ADVENTURE&COMEDY]
1988:アメリカ作品/1988.07日本公開(コロンビア映画)
監督:ケン・クワピス     製作総指揮:ロン・ハワード
CAST-1:シンディ・ローパージェフ・ゴールドブラムピーター・フォーク
CAST-2:ジュリアン・サンズグーキー・グレスラモン・ビエリマイケル・ラーナー
     エリザベス・ペーニャロナルド・G・ヨゼフスティーヴ・ブシェミ/他
当時が旬であった歌手シンディ・ローパーが主演の映画←ということで見に行きました、特に目新しい内容はないというか、何もないないというか… コミカルなシンディ・ローパーを見る映画

STORYは…
■アンデス山脈の秘境、インカ帝国遺跡〈ロスト・シティ〉に隠された秘宝を求めて山を登る男2人、岩盤の中…目も眩む強烈な光を放つ物体、それに触れた男が瞬時に消える… ■N.Y.ニューヨーク大学の超自然(パラサコロジカル)研究所…超能力の研究、様々な超能力者を集め超能力検査を実施、その中に…博物館の鑑定員ニック・ディージー…物に触れただけで、それにまつわる過去がわかるサイコメトリック(検査机で博士と助手がH…を言い当てる)、美容師のシルビア…霊能力、ルイーズという守護霊と交信して未来を予知、素晴らしい能力を持つ2人だが…博物館の理事のごきげんを取りにニックを利用する上司、当たり馬券を予知させるシルビアのボーイフレンド、超能力を周りの人間に利用される日々にウンザリ、そんな2人の前にハリーと名乗る男が現れる…超能力を使いアンデス山脈で行方不明になった息子を探してくれとの依頼、5万ドルの謝礼と人助け、都会生活に嫌気がさしていた2人は快諾… ■空港で2人を出迎えるハリー、エクアドルヘ向かう3人、秘境アンデスの山…ニックに息子のシャツを渡すハリー、シャツの持ち主は“中年男?”だと感じとるニック、急にシドロモドロになるハリー…実は行方不明者は息子ではなく父親だと…ハリーを不審に思い問い詰める2人、父親が行方不明だという事も嘘と判明、本当の目的…インカ帝国の失われた宝の部屋〈ルーム・オプ・ゴールド〉を探していると白状、それならそれで(話に多少の疑問を抱きながら)秘宝探しに協力することを約束 ■ホテルのナイト・クラプ、シルビアとニックは、超自然研究所で会った同じ超能力者のインゴを発見、彼がなぜエクアドルに?そして謎の女に誘われて部屋に戻ったニック…彼を刺し殺そうとした女、反対に窓から落下して死亡、シルピアの身を案じたニック、彼女のところへ…無事だったシルビアとハリー、しかしホテルのパティオに落下したはずの死体がない、危険を感じて宝探しを降りると言うニックを連れ出す、宝の在りかを知るハリーの友達の入院先…秘宝を探し当てた2人のうちの生残り(仲間が消えたショックで放心状態)、<ロスト・シティ〉の場所を聞き出そうと必死の3人、無反応の男の過去を見ようとニックが男に触れた途端…男の体が強い光を放つ、吹飛ばされるニック、死んでしまった男、3人の唯一の収穫…男が〈ロスト・シティ〉から持ち出した石、これを手掛かりにアンデスの山へ向かおうとする3人の前にインゴが出現…〈ロスト・シティ〉の場所を教えろと脅すも、シルビアの〈友〉ルイーズがその場を救う ■アンデスのトレッキングを始めて最初の夜、小さなテントの中、ロマンチックな気分になるシルビアとニック、彼女のことを本当に心配してくれたのはニックが初めてだったのだ…が、長続きしなかった雰囲気、直後にはいつものように口論、自分のテントに戻ってしまうシルビア ■その夜遅く、ニックは〈ロスト・シティ〉の石に導かれ、夜の闇へと1人消えていく…


シンディ・ローパー人気にあやかって作製された映画、サイキック系のアドベンチャー?
凄く面白いものでもないが、ケッコウ記憶には残っている映画…多分、シンディ・ローパーだからだと思われる(歌うときと同様にかなりキャラを作っていますが、アレ!?ケッコウ綺麗な方だったのですね)、破綻もあるけどコメディ映画だと思えば腹もたたない程度の内容、それから物体に触れるとそれにまつわる過去を見ることができる能力を調べるくだりは笑えた

※シンディ・ローパー→歌手、1984年のデビュー曲「ハイスクールはダンステリア」が大ヒット、かなり独特な声
     その後も、コンスタントにヒット曲を出してましたが…今(2003)はどうしているのだろうか?
     年齢は意外と…1953年生まれ、↑デビュー当時で31歳、映画出演時で35歳
-1999format



 ハイ・ライズ/HIGH-RISE 
[DRAMA]
2015:アメリカ作品/2016.08:日本公開(トランスフォーマー)
監督:ベン・ウィートリー
出演:トム・ヒドルストンジェレミー・アイアンズルーク・エヴァンスシエナ・ミラー
エリザベス・モスステイシー・マーティンジェームズ・ピュアフォイキーリー・ホーズ
ピーター・フェルディナンド/他 
子供向け映画がずらりと並ぶ8月
まあ最近は大人の鑑賞に耐えられるものも増えてはいますが
TCG(テアトル・シネマ・グループ)カードを「火曜日」使用で1本1,000円
という関係から映画をチョイスしました

STORYは…
高名な建築家ロイヤルによって設計された高層マンション群〈ハイ・ライズ〉
ロンドンからほど近い通勤圏内にありながら、喧騒から切り離された別世界、ファミリー向け
各戸はラグジュアリーな内装と抜群の眺望を誇り
建物内にスーパーマーケット、プール、医療施設、小学校、レストランなど、ありとあらゆる設備が整っている
理想のライフスタイルを求めて、この場所に越してきた医師のラング
毎晩のように隣人達が開く派手なパーティに招かれて新生活を謳歌
ある日、ラングは低層階に住むワイルダーからフロア間に階級格差が存在し、互いに牽制の…事実を知らされる
それは当初、小さな亀裂に過ぎなかったが、ある晩起きた停電を境に住民達の問題が顕在化
マンションは突如として内部から崩壊を始める…

斬新な高層マンション群
今も話題になっている、何階に住んでいるかで、ランク付けされる高層マンション
値段の高い高層階に住むセレブ、低層部に住む低所得層
1層上にいれば優越感
支配したいセレブ、平等を求める低所得層
日々パーティーを開く人々
マンション共用部でのバトル
カオス状態
崩壊
どん底へ…
そして再構築なるか?
実際にはどうにかパワーバランスを保っているわけで
ここまでのバトルは繰り広げられていないんだけどね
映画のように停電のようなトラブルが発生した時に、一体どうなるか?
まあ現実と合わせて考えながら〜、日本ならそこまでいかないだろうなと思いつつ
まあイギリスなら、こうあって然るべきかななどとと思いつつ
しかし無理が多い気もするが…
ああ原作は凄かったのね、知りませんでした…申し訳ない
ちなみにビルのデザインは楽しかったな
公開11日目の第1回(10:00)、200席の映画館で3割程度の入り(ヒューマントラストシネマ渋谷シアター1)
2011.09format



 ハイ・ライフ 
[SF & THRILLER]
2018:アメリカ作品/2019.04:日本公開(トランスフォーマー)
監督:クレール・ドゥニ
出演:ロバート・パティンソンジュリエット・ビノシュジェシー・ロス
ミア・ゴスアンドレ・ベンジャミンラース・アイディンガーアガタ・ブゼククレール・トラン
ユアン・ミッチェルグロリア・オビアーニョ/他
ネットで上映予定の映画を検索しまくっていたら…
最近TOHOシネマズの大スクリーンに偏っていたらしくて
知らない映画が大分出てきました
興味を引いた映画の中から…
まずは「ハイ・ライフ」!
久しぶりのヒューマントラストシネマ渋谷に行ってきます!

STORYは…
遥か宇宙の果て!
モンテとまだ赤ん坊の娘ウィローは、宇宙船「7」で共に暮らしている
厳格な自制心によって欲望から身を守るモンテ
2人の旅は何処に向かっているのか?彼らにも分からない
かつて…宇宙船には9人のクルー
全員が死刑&終身刑を告げられていた重犯罪人
彼らは、時の政府と取引、刑と引き換えに…生きて地球に戻る保障のない宇宙船に乗り込み…
“人間の性”に関する実験に参加する事を選択
船内で彼らは、科学者で医師のディプスに薬でコントロールされながら
生殖実験のためのモルモットとして協力させられる
宇宙空間では様々な放射線の影響により、新たな生命が生まれる可能性が低かったが…
ディプス医師は強い執念で実験を続けていた
地球を離れて3年以上、彼らの精神は限界に近づきつつあった
そんな中、彼らの最終目的地「ブラックホール」が目前に迫る
「ペンローズ過程」の実現のため、時間と空間が消滅すると言われるブラックホールへ接近
しかし、そんな彼らを悲劇が待ち受けていた!


なんだこれは?
予告編は実によく編集されているな!正直ガッカリである
初っ端の、宇宙空間での工具落下シーン!えっ?不安がよぎる!
その後、全く挽回できないまま…
エロ全開で精子の回収に勤しむディプス医師が目立つだけ
なんかセットもチープ、宇宙服はチャチ…それじゃ死ぬぞ!
それから寝ている人間を襲って…上に乗っかって、勃起させて、SEXして、射精させて…
そのまま寝てるなんて無理だろ!少なくとも私なら覚醒するぞ!薬を大量に盛ったか?
これは低予算映画なのだろうか?
恐らく監督は、宇宙に関する知識もないんだろうな!?
なんか大学生による自主作成映画的な出来栄えである
女性監督であること、ドイツ・フランス・イギリス・ホーランド・アメリカ合作であることを鑑みても
これはダメでしょう!?
ということで…
久しぶりの単館系映画は大惨敗でした!
まあ、おかげで単館系映画のチラシをたくさん仕入れることが出来ました
次は何観ようかな?である
公開2日目の第1回(12:35)、200席の映画館で5割程度の入り(ヒューマントラストシネマ渋谷 シアター1)
2011.09format



パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち        は、別ページとなります
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト   は、別ページとなります
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド        は、別ページとなります
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉             は、別ページとなります
パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊             は、別ページとなります



 HOUSE OF GUCCI/ハウス・オブ・グッチ 
[NON-FICTION、DRAMA]
2021:アメリカ作品/2022.01:日本公開(東宝東和)
監督:リドリー・スコット
出演:レディー・ガガアダム・ドライヴァーアル・パチーノジェレミー・アイアンズジャレッド・レト
サルマ・ハエックジャック・ヒューストンカミーユ・コッタン/他
2022年1月、怒涛の公開ラッシュのスタート!
あれも観たい、これも観たい…というところだが、体は一つ!
何を視るか悩む、悩む…
悩み抜いた上で「HOUSE OF GUCCI」を選択
リドリー・スコット監督でレディー・ガガ、アダム・ドライヴァー、アル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズ…その他大物出演陣
GUCCI家の興亡を描く実話ベースの映画
2時間39分の上映時間ゆえ、朝早い出発!

STORYは…
イタリア、ミラノ
父が営む運送業で経理を手伝っていたパトリツィア・レッジャーニ
とあるパーティで印象深い男性と出会う、相手はマウリツィオ・グッチ
ファッションブランド「GUCCI」創業者の孫、弁護士志望
積極的にアプローチするパトリツィア
やがてマウリツィオも彼女に惹かれ…プロポーズする
マウリツィオの父ロドルフォは、パトリツィアが一族の財産目当てだと反対するが…
2人の想いが揺らぐことはなく、グッチ一族の列席はないまま結婚式を挙げる
それでもGUCCIの実質上のトップでロドルフォの兄アルドは…パトリツィアを気に入る
稼業を継ぐことに興味がなかったマウリツィオだが、パトリツィアは占い師ピーナの助言を受けて夫を説得
マウリツィオはアルドから仕事を任されるようになる
一方、アルドの息子パオロはGUCCIのイメージとは違う新たなデザインを模索していた
やがてロドルフォが死去
パトリツィアの行動は次第に支配的になり、アルドとパオロ親子の関係を険悪にさせる
パオロが漏らした脱税の情報によってアルドが逮捕されるように仕向け
そのパオロを著作権侵害で訴えるなど…創業者一族を追いやっていくパトリツィア
しかし、父ロドルフォからGUCCIの株を相続する際の署名偽造が発覚
パトリツィアとマウリツィオにも捜査の手が入る
トラブルが続く中、マウリツィオの妻パトリツィアへの愛情は冷え切っていた
かつての友人パオラと急接近したマウリツィオ、妻との離婚を決意
このままでは全てを失う!パトリツィアはピーナに相談、最後の手段に打って出る
それは、マウリツィオの殺害計画だった!


ファッション・ハイ・ブランド「GUCCI」の創業家、グッチ一族の滅亡を描く実話を
監督リドリー・スコット、主演レディー・ガガ、アダム・ドライヴァー
脇を固めるのはアル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズ、ジャレッド・レト、サルマ・ハエック、しゃック・ヒューストン…
なかな豪華な出演陣である
絶頂のグッチ家の滅亡に至る20数年間を描く!
創業家を引っ?き回す孫の嫁(レディー・ガガ)、なかなかエグイ展開、そして滅亡へのカウントダウン!
そしてまさかの展開、殺人事件発生!
そしてGUCCIからグッチ家はいなくなったの実話
結構面白いというか、興味深い話が、軽妙な80年代ヒット曲によってテンポ良く進む
2時間39分は、アッという間であった!
しかしレディ・ガガは肉感的というか、見る角度によっては超絶美人だったり、存在感が凄い
なるほど彼女しか、この役は出来なかったかなと…
公開2日目の第1回(9:30)、156席の映画館で5〜6割程の入り(TOHOシネマズ渋谷 SCREEN1)
2011.09format



 バウンド/BOUND 
[CLAIM&SUSPENSE、LOVE STORY、COMEDY]
1996:アメリカ作品/1997.07日本公開(ケイツー エンターテインメント)
監督:アンディ&ラリー・ウォシャウスキー
CAST-1:ジーナ・ガーションジェニファー・ティリージョー・バントリアーノ
CAST-2:ジョン・P・ライアンクリストファー・メローニリチャード・C・サラフィアン
CAST-3:ケヴィン・ミッシェル・リチャードスン/他
マネー・ロンダリングは、お札を洗ってアイロン掛け…ベタなネタに不覚にも笑ってしまった… コメディ映画?お馬鹿なマフィア、愛想をつかした情婦はレズに走り…200万ドル強奪を計画(杜撰)…騙される方も騙される方だ

STORYは…
ラフな姿のコーキー、刑務所帰り、女強盗、現在、内装工兼配管工、仕事場、エレベータ、同乗するマフィアのシーザーと情婦ヴァイオレット、目と目が…、仕事、隣から喘ぎ声、レズ・バー、仕事の依頼、ヴァイオレット、誘い、邪魔、コーキーの車、求め合う2人、マフィアの手先シェリー(肉体関係)の200万ドル横領の発覚、拷問シーン、こんな生活イヤ、マネー・ロンダリングが仕事のシーザー…このお金を奪って2人で逃げよう!過去の経験、躊躇するコーキー、でもヴァイオレットを愛している…決心、計画、200万ドル奪取に成功、ボスの息子を犯人に仕立て上げ…、マフィアから逃げると思ったシーザーが予想外の行動、反撃に…関係者全員射殺、でも200万ドルは出てこない、ファミリーにシラを切りとおす、不安、隣の部屋のコーキーに電話…電話から発覚。捕まるコーキー、拷問?ヴァイオレットの自供、ファミリーの到着、2人の運命は?200万ドルの行方は?


人物設定は、今まで有りそうで無かった、あまりに無謀で無計画さ、破綻しているストーリー展開とも言える、こんな計画に乗せられる男がおバカさんに見えてしまう、彼女達の設定、映像、特に会話は過激なので、たぶんTV放映は無いでしょう…有るとすれば深夜枠かな、ビデオ化されているか不明、ヴァイオレット役の女性は好みではない、肉感的というところでの役柄でしょうが…どちらかと言うと、コーキー役のジーナ・ガーションの方が良い…好みの問題ですが…
マネー・ロンダリングで、本当にお札を洗って(血を落として)アイロン掛けるのは笑った
(シャンテ・シネ1:日比谷)
-1999format



 博士と狂人/THE PROFESSOR AND THE MADMAN 
[HUMAN DRAMA]
2018:イギリス/アイルランド/フランス/アイスランド作品/2020.10:日本公開(ポニー・キャニオン)
監督:P.B.シェムラン
出演:メル・ギブソンショーン・ペン
エディー・マーサンスティーヴ・クーガンスティーブン・ディレイン
ナタリー・ドーマージェニファー・イーリー/他
コロナ禍はいつまで、映画界に影響を与え続けるのだろう!?
超大作映画は先送り、いつでも打ち切れる小中規模の映画ばかり…
そろそろ大作映画が始まらんかな?
と言いつつ、何か選ばないことには始まらない
単館系で探し回ると…あった!あった!
今回、「博士と狂人」にしよう!

STORYは…
1872年、イギリス・ロンドン、男が鎖に繋がれて出廷する
男の名前はウィリアム・チェスター・マイナー
アメリカ人の元軍医大尉だが、南北戦争の過酷な体験で心を病み…幻覚を見るようになる
人違いでジョージ・メレットという男を射殺してしまう
マイナーに下された判決、「心の病により無罪」、ブロードムーア刑事犯精神病院に拘禁される
その頃、オックスフォードでは、ジェームズ・マレーが大学出版局に呼ばれていた
オックスフォード大学ではこの20年間、英語辞典の出版を志していたが
いまだにその目的は果たされておらず…新たな編纂責任者として呼ばれたのがマレー
しかし学士号を持たない叩き上げの彼に理事会は懐疑的
ただ一人フレデリック・ジェームズ・ファニーヴァルだけは…
マレーの型破りな発想こそが辞典完成に必要だと主張する
マレーは、古語も新語も廃語も俗語も外来語も生粋の英語も含む全ての単語のとその変遷を収録を目指す
マレーは学者や専門家ではなく、英語を話す人々に広く力を借りることを思いつく
必要な言葉を探し、単語と用例をカードに書いて郵送してもらう(ボランティア)
依頼を書いた「声明文」は、あらゆる書籍に挟まれ英語圏に配られた
こうして、世界最高峰の辞典づくりの壮大な冒険が始まる
ブロードムーア精神病院
看守が大怪我をする事故が発生、マイナーの適切な処置により命は助かる
マイナーの入院した理由…
戦時中、脱走兵の頬に焼き印を付けた記憶…この脱走兵の幻覚(殺人事件の原因でもある)
ある晩、看守のマンシーは未亡人となったイライザ・メレットを訪ねていた
マイナーから、アメリカ軍支給の年金を彼女に渡すように依頼されたのだ
生活は苦しかったが、受け取りを拒否するイライザ
マイナーを悩ます幻覚の対処法、病室に絵画道具や本など、マイナーの愛用品が運び込まれる
そしてクリスマスプレゼントとして看守から差し入れられた一冊の中に「声明文」が入っていた
聖夜にもかかわらず、イライザの家では空腹の子供達が内職をしている
そこに再びマンシーがやってくる
今夜ばかりは拒否できなかったイライザ
マイナーとの面会を条件に援助の受け入れを考える
編纂作業はいまだに「A」で足止めを食っている
苦境に立たされていたマレーの元に、引用文を記した1000枚にも及ぶカードが届く!
カードの差出人はマイナーとあった
必要な単語のリストをマイナーに送ると、直ぐに用例の束が送られてきた
マイナーの存在により編纂作業が一気に前進する
文面を通してマレーとマイナーには不思議な絆が生まれていく
第一巻の初稿刷りをマイナーに渡すためブロードムーアを訪れたマレー
初めて彼が精神病院の収監者だと知る
面会を重ねるうちに…イライザも次第にマイナーと心を通わせていく
字が読めないイライザに字を教えるマイナー
“言葉”はいつしか2人の仲を深めていく
ある日、彼女がマイナーに送った手紙には「愛があれば…その先は?」と書かれていた
イライザの愛を得ることは、彼女の夫を2度殺すことになる…


最近の恐怖事項
中小作品を短期間で、次々と上映していくためか、「パンフ」はありません映画が増えたこと
さて今回はどうだろうか?…セーフでした、良かった!
しかもストーリーが全部書いてあるので、これは助かるのだな!
孤高の学者と、呪われた殺人犯
世界最大の英語辞典誕生に隠された真実の物語(実話の映画化)
オックスフォード大学念願の英語辞書の編纂責任者に選ばれたのは…
学士号も持たない叩き上げのマレー!
型破りの方法で辞書編纂に挑むマレー
まさかの最大の功労者は殺人犯にして、精神病院(刑務所)に入院中のマイナー(元米国軍医)
彼からの手紙により、作業は進み始めるのだが…
更に殺人犯マイナーと遺族である妻イライザの恋の物語
(物凄い経緯となる)
非人道的治療をマイナーに施す院長
最初に出された「A〜B」巻
叩きまくる同業者&新聞社だったが、個人攻撃の様相
文句付けるほうが楽で良い!一から作る方は大変なのだよね
もう2人は辞書編纂に関われないのか?
辞書モノは面白いものがあるな…重箱の隅をつつくような仕事
日本映画の「舟を編む」とかね!
ゆっくりと立ち上がり、そのうちスピードが上がる映画ゆえ
最初は重苦しく、なかなか進まないので眠たくなってきたが…
どの辺からだろう、完全に引き込まれましたね
しかし、メル・ギブソンとショーン・ペンのWキャストは凄い、贅沢だな
そのためか?その他の方は地味かな?
話は大きく変わるが…
先日、TCGカードを更新したので、1本1100円で観られる券をもらっていたので
今回行使しました!値段的にも満足ですね!
でもパンフが850円は高くないかい?
公開初日の第1回(11:15)、200席の映画館で30人程度の入り(ヒューマントラストシネマ渋谷 シアター1)
2011.09format



 バグズ・ライフ/A BUG’S LIFE 
[ADVENTURE&KID’S、FULL・CG]
1998:アメリカ作品/1999.03日本公開(ブエナ ビスタ インターナショナル ジャパン)
監督:ジョン・ラセター/アンドリュー・スタントン(共同)
CAST-1:CGの昆虫達/ケヴィン・スペイシーヘイデン・バネッティーア/他
FULL CGで描く昆虫の世界、バッタに支配されるアリの国、貢物に関するトラブル、責任を感じた(ドジな)発明家、助っ人探し、そんな彼が連れ帰ってきた…超人達とは…サーカス団、ドタバタ調!?

STORYは…
バッタに支配されているアリの国、、気の弱い女王とドジで発明狂でお人よし?の主人公、貢物をめぐるトラブルから主人公は戦うことを発案(責任を感じ&女王のため)、助っ人を探しに都会へ、探してきた英雄?が実はサーカス団、それでもやるしかない、知恵を絞っり天敵を利用してのバトルへ

トイ・ストーリーと同じくFULL CGを楽しんでください、画像はこちらのほうがきれいかな?
私は子供連れて吹替版に行ったけど、しつけできてない子供と映画慣れしてない親達に悩まされるので、覚悟して行ったほうが良いでしょう、ましてやデートなら夜か字幕版をお勧めします。
大きなお世話でしょうが、エンドロールが始まっても…
(新宿ミラノ座)
-1999format



 ハクソー・リッジ/HACKSAW RIDGE 
[HUMAN DRAMA]
2017 アカデミー賞[編集賞][録音賞] 
2016:アメリカ作品/2017.06:日本公開(キノフィルムズ)
監督:メル・ギブソン
出演:アンドリュー・ガーフィールドサム・ワーシントンヴィンス・ヴォーンルーク・ブレイシー
テリーサ・パーマーヒューゴ・ウィーヴィングレイチェル・グリフィス/他
なんてタイトルだ、「ハクソ」である…が第一印象
おっ、メル・ギブソンが監督
銃も持たずに戦地に立つ衛生兵の物語
面白そうだと思ってムビチケ購入しました

STORYは…
豊かな緑に囲まれた町で生まれ育ったデズモンド・ドス、元気に野山を駆け回る少年だったが…
家族に問題、父親のトムが兵士として戦った第1次世界大戦で心に傷、酒におぼれ、母親との喧嘩が絶えない日々
月日は流れ、成長したデズモンド、看護師のドロシー・シュッテと恋に落ち、心躍る時を過ごしていた
だが第2次世界大戦が日に日に激化、デズモンドの弟も周りの友人達も出征
そんな中、子供時代の苦い経験から「汝、殺すなかれ」という教えを大切にしてきたデズモンド
「衛生兵であれば自分も国に尽くすことができる」と陸軍に志願する
グローヴァー大尉の部隊に配属され、ジャクソン基地で上官のハウエル軍曹から厳しい訓練を受けるデズモンド
体力には自信あり、戦場に見立てた泥道を這いずり回り、全速力で障害物に対するのにも何の苦もなし
だが狙撃の訓練が始まった時、デズモンドは静かに、しかし断固として銃に触れることを拒絶する
軍務に何の問題もなく、自分は「人を殺せないだけ」と主張するデズモンド
「戦争は人を殺すことだ」と呆れるグローヴァー大尉、命令に従えないなら除隊しろと宣告される
その日から、上官と兵士達の嫌がらせが始まるが、デズモンドの決意は微塵も揺るがなかった
しかし出征前に約束したドロシーとの結婚式の日
ライフルの訓練を終えないと休暇は許可できないと言われるデズモンド、命令拒否として軍法会議に!
面会に訪れたドロシー、銃に触れないのはプライドが邪魔しているからと指摘、そのプライドこそ大切だと気付く
「信念を曲げたら生きていけない」というデズモンドの深い想いに心を打たれたドロシー
「何があろうと、あなたを愛し続けるわ」と励ます
「僕は助けたい」軍法会議で堂々と宣言するデズモンド、意外な人物の尽力で、デズモンドの主張が認められる
1945年5月、沖縄
グローヴァー大尉に率いられて「ハクソー・リッジ」に到着した第77師団のデズモンドやスミティら兵士達
先発部隊が6回登って6回撃退された末に壊滅した激戦地
約150mの絶壁を登ると、そこには百戦錬磨の軍曹さえ見たことのない異界が広がっていた
霞がかった世界、前進した瞬間、四方八方からの攻撃、次々に倒れていく兵士達
この地では、もはや日本の敗戦の色濃くなった戦況を背景に、執拗に挑んでくる日本兵達との想像を絶する死闘
他の衛生兵なら見捨てるほどの重傷の兵士達の元へ駆け寄り「俺が家に帰してやる」と声を掛ける
応急処置、肩に担いで銃弾降り注ぐ中を走り抜けるデズモンド、何度も何度も…
戦場に散らばった命を拾い続けるデズモンドに、感嘆の目を向け始める兵士達
しかし武器を持たないデズモンドに、更なる過酷な戦いが待ち受けていた…


何故に宣伝は“沖縄戦”であることをひた隠しにしていたのだろうか?
ムビチケ買ってたのに、前日の夕刊で“沖縄戦”だと知った…
隠さなくたって良いのに…
「ハクソー・リッジ」=「のこぎり・崖」=沖縄の前田高地=150mの断崖絶壁
信仰のため、人を殺すなかれの教え、そして銃を触れられなくなった事件
それでも真珠湾攻撃のショック、軍事工場勤務ゆえ、逃れられたはずの兵役に出る
銃を触らない…衛生兵として最前線へと出ていくデズモンド
殺し合う場所で、命を助けたい!
戦争で狂ってしまった父、婚約者までも巻き込み…
そして最後には、最も勇敢な戦士として認められる
結構涙ものである
こんな戦い方をした人間がいたこととに驚き
普通は戦わないなら戦わないんだよね
戦争を肯定するわけじゃないけどね
沖縄戦の大変さは理解できる、日米ひっくり返してもね
大量物量投入するアメリカ、後に引けなくなった日本軍との必死な戦いなわけでね
しかし、アンドリュー・ガーフィールドはいい感じですな
父親役のヒューゴ・ウィーヴィングもね、ホビット以来?
その他の俳優さんもいい味出してます
ちなみに公開初日の第1回(10:15)、236席の映画館で4割程度の入り(TOHOシネマズ渋谷 SCREEN5)
2011.09format



 運び屋/THE MULE 
[HUMAN DRAMA]
2018:アメリカ作品/2019.03:日本公開(ワーナー・ブラザース映画)
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッドダイアン・ウィーストアリソン・イーストウッドタイッサ・ファーミガ
イグナシオ・セリッチオアンディ・ガルシア
ブラッドリー・クーパーマイケル・ペーニャローレンス・フィッシュバーン/他
何故か、クリント・イーストウッドの映画ってあまり観ていないんですよね…
まあ4本観てれば、そこそこかなぁ〜?
実は今回もパスしようと思ってたんですが
クリント・イーストウッドも今春には89歳!
なんか今のうちに観ておかねばという気になってきました
まあ、まだまだお元気なようですが
映画製作には多大な時間が掛かりますからね
(11年ぶりの監督・主演作ということもあります)
まあそんなとこです
でもこの映画、(評判はそこそこ良いようだが)本当に面白いのだろうか?
直前まで、宣伝らしい宣伝もなかったし
いきなり公開直前に公開日が決まる展開
なんか配給会社に力が入ってない感じ
座席予約しようとして、えっと思ってしまった
朝からの上映回が無い!
122席のスクリーン、小さい!
なんか不安になってきた

STORYは…
2005年、朝鮮戦争の退役軍人アール・ストーン、自らの農場でデイリリーを栽培
品評会で好成績、愛好家や生産者に囲まれスターのような振る舞い
しかし、仕事に没頭するあまり家庭を顧みず…
ついに娘アイリスの結婚式を欠席、離婚した妻メアリーとアイリスを深く失望させる
12年後
インターネットでの通信販売不朽の煽り、売上げ激減、自宅も農場も差し押さえられる
結婚を目前に控えた孫娘ジニーのブランチパーティーに現れるアール
(農場を引き上げてきた荷を積むトラックで…、無事故無違反が自慢!)
花嫁付添人の友達と称する男に声を掛けられる
「町から町へと走るだけでカネになる仕事がある」との誘い、渡される電話番号
家族と関係修復のためにはお金が必要と考えたアール、電話
メキシコ国境近くの町、テキサス州エルパソ
指定されたタイヤ店を訪れるアール
見るからに堅気でない男達から受け取る荷物と携帯電話(鳴ったら必ず出ろ!)
指定の場所に荷物を運ぶと、予想もしなかった多額の報酬、動揺するアール
一方、DEA(麻薬取締局)のコリン・ベイツ捜査官
(N.Y.とワシントンで手柄をあげ、シカゴ支局に異動)
主任特別捜査官の指揮のもと、トレビノ捜査官と共に捜査を開始
カルテルの末端構成員の一人を情報提供者に仕立てあげ…ドラッグ流通ルート解明へ
初仕事で得た大金で…ジニーの結婚式を援助!使い古したトラックを新車に買い替えるアール
2回目の仕事へ!差し押さえられた農場と自宅を取り戻す
さらに3回目の仕事で、危機に陥った退役軍人会に2万5千ドルを寄付!鼻高々!
その後…仕事中に自分が運ぶ荷物を見てしまうアール、大量のコカイン!
自ら望むことなく、メキシコの麻薬カルテルの運び屋になっていた!
これまで一度も違反切符を切られていない90歳の老人…カルテルにとっては好都合
カルテルの構成員達は、親しみを込めて彼を「タタ(じいさん)」と呼ぶようになる
毎月100kg以上のブツを運ぶようになる
カルテルのボスのラトンもアールを気に入り…
手下の中の有望株フリオをハンドラー(監視役)に任命
気の向くままに寄り道を、決まったルートを走ることのないアール
苛立つフリオ、そして翻弄されるベイツ捜査官
やがて282kg(13億円相当)のブツを運ぶという新記録を叩き出す!
メキシコにあるラトンの屋敷に招かれるアール!歓待!
運び屋家業で得た大金で…孫ジニーの美容学校の学費を援助
失われた家族との時間を取り戻すつもりが…
皮肉にも彼を歓迎したのはカルテルという「ファミリー」!
しかしカルテル内の抗争!暗殺されるラトン
彼を親のように慕っていたフリオは組織内での力を失う
新たな監視役達は、時間とルートを守らないアールを激しく恫喝、従うアール
一方、ベイツとトレビノの地道な捜査、運び屋の名は“タタ”と判明、あと一歩に迫る
その頃、体調を崩すアールの元妻メアリー
それでも、走り続けるアール、一体どこへ向かって、何のために…


不安は杞憂であった…というか、面白かった!
仕事一筋で家族の仲での立場を失い、ゆえに外に居場所を求め、家族の信頼を失った老人
90歳にして、ふと…家族のことを顧みたとき、不器用な男は、金で失われた時を買い戻そうとする!
その手段“運び屋”、軽い気持ちで始めたそれ
何を運んでいるかは不明だったが、報酬金額からまともな仕事ではないことは理解
遂に、誘惑にかられ、積み荷を覗いてしまう
それでも、その報酬額をアテにする人々、罪を重ねていく老人
組織も老人の運び屋としての能力を買い始めるのだが…
麻薬取締局の捜査の手が迫る
そして愛する者が…
実話を基にしたストーリー
良くできている
テンポも良い
老人とマフィアの構図がなかなか笑えた
そして失っていた家族の中での立ち位置を取り戻すに至り、微笑んでしまう
そして何より愛するデイリリーの花に囲まれた人生!
いいんじゃないですか!?
なんで話題にならないんだろう?
(賞レースにも一切、名前は上がってませんでしたしね!)
やはり麻薬の運び屋を面白おかしく描いたのが悪いのかな?
しかし、そういうのが影響しているのかな?
122席の箱があと少しで満員にならない、微妙さ!
公開9日目の第1回(11:35)、122席の映画館で9割程度の入り(TOHOシネマズ新宿 SCREEN11)
2011.09format



パシフィック・リム             は、別ページとなります
パシフィック・リム/アップライジング は、別ページとなります



裸の銃〈ガン〉を持つ男      は、別ページとなります



バタフライ・エフェクト      は、別ページとなります。
バタフライ・エフェクト2    は、別ページとなります。



 8月の家族たち/August:Osage County 
[DRAMA]
2013:アメリカ作品/2014.04日本公開(アスミック・エース)
監督:ジョン・ウェルズ   製作:ジョージ・クルーニー
出演:メリル・ストリープジュリア・ロバーツ
サム・シェパードジュリアン・ニコルソンジュリエット・ルイスミスティ・アッパム
マーゴ・マーティンデイルクリス・クーパーベネディクト・カンバーバッチ
ユアン・マクレガーアビゲイル・ブレスリンダーモット・マローニー
ニューウェル・アレクサンダー/他
2014年のGWは…私の気を引く作品が少ない!?
どれにしようかなと選ぶ余地なし、毎週1本ってな感じ?それなのに、ちょいと予定が狂って一週間ずれで鑑賞中
父親の葬儀で集結した家族、薬でハイテンションの母親…家族の秘密をバラしまくって…バトルや事件が勃発!
これをメリル・ストリープとジュリア・ロバーツら…ともかく豪華キャストが演じるわけで…これは興味津々!
これは観ておこうっと…

STORYは…
8月、オクラホマ州(米国中央部)、オーセイジ郡の片田舎、ともかく暑い地域
暑い書斎、ベバリー・ウェストン、住込み家政婦の面談…ジョナ、ネイティブ・アメリカンのシャイアン族
ふらつきながら入ってくる妻ヴァイオレット、意識朦朧、夫に悪態をつくかと思えば慇懃に…面食らうジョナ
妻は…口腔癌、治療薬のため複数種の薬を服用、情緒不安定…と説明、宜しく頼む!と…
ある朝、コロラド洲(オクラホマ洲の北西)在住の長女バーバラに電話、両親の近所に住む次女アイビーから!
父親が行方不明?夫ビルと反抗期の娘ジーンと共に実家へ急ぐ!
(家にはエアコンが付いたのだろうか?昔、購入したインコが3匹連続で熱中死した家)
一足先に到着していた陽気な叔母(ヴァイオレットの妹)マティ・フェイの夫婦の暑苦しい出迎え
早速ヴァイオレットの率直過ぎる言葉にイラつくバーバラ
「あんたはお父さんのお気に入りだった、長女のあんたがここを出て行って、父さんは悲しんでいた」と…
その夜遅く…保安官の訪問、湖で発見されたベバリーの遺体、事故?自殺?呆然とするバーバラ
ふと…気付けば母ヴァイオレットは居間でレコードをかけて奇妙なダンス
ベバリーの葬儀、ウェストン家の面々が教会に集合
フロリダ州(米国南東部)に住む三女カレン、婚約者の場違いなスポーツカーで登場
父親の死で久しぶりに揃った三姉妹、それぞれに忙しいバーバラとカレンは長く実家と疎遠の関係
バーバラは夫ビルの浮気で別居中&反抗期の娘ジーンに手を焼く日々
なかなか男運に恵まれないカレン、どこか怪しげなスティーブを運命の人と信じ…夢中
1人地元に残り…両親の面倒を見てきた次女アイビー…誰か付き合っている相手が?
葬儀後…実家に集合する家族、会食の準備
葬式中不機嫌だった長女バーバラの娘ジーン、早く帰りたい…理由は「オペラ座の怪人」の放映 
バリバリボリボリ、薬を貪り食うヴァイオレット、もう何錠飲んでいるかも不明!
スッカリ上着を脱いでリラックス、勝手に食事を始める娘婿(婚約者)達を一喝!するヴァイオレット
(料理を用意したのは使用人のジョナ、インディアンの末裔じゃなくてネイティブ・アメリカンと呼ぶそうよと…)

寝坊して遅れてきた(葬儀にも出られなかった)リトル・チャールズ、料理皿を落としてパニック
そんな息子を罵倒するマティ・フェイ、擁護する父チャールズ
一同着席、ベバリー亡き後、祈りを任される妹の夫チャールズ、グダグダ…
カレンの婚約者スティーブの携帯に着信…離席
肉を食べないというバーバラの娘ジーン、肉は悲しみの塊だと…大騒ぎ

ついに?ヴァイオレット爆発、毒舌全開!
そもそも長女バーバラと夫ビルは別居中なんでしょ!私は知っていると…
三女カレンの婚約者が離婚経験者と見破る…バツ3!?
チャールズが何かを言い出そうとするのを止める次女カレン、何?

「常に真実を言うことが正しい」とするヴァイオレット、誰もが触れない話題に介入…家族の本音を暴いていく
そんな母に、堪忍袋の緒が切れる長女バーバラ、母親の正気を失わせている大量の薬を(家宅捜査)取り上げる!
長女バーバラに掴みかかるヴァイオレット、年甲斐もない取っ組み合い、皆を巻きこんで…戦場は食卓から居間へ
戦いの舞台となった会食の行先は?果たして家族は一つになれるのか?


なかなか重たい映画だったな…
メリル・ストリープとジュリア・ロバーツのバトルが大迫力で怖い怖い!
しかも母ヴァイオレットを中心に家族全部に問題あり、隠していても…感づく母、しかも最悪の形で暴露!
戦闘モードの母に対して娘婿達はボロボロ、最低・怪しい・ひ弱…恰好の餌食!まあ叩かれて当然?
一番耐えてきて、最初に逃げた父…ある意味幸せと思ったら、家族に強烈な爆弾を投入していたのね!
こうなると可哀想なのは…妹婿チャールズか?それにしても鈍くさい?いやアイビーと彼氏か?でもね…
TVが観たいから葬儀中不機嫌だった14歳の娘ジーン…アメリカの今時の子供、マリファナも吸うし…
寝坊で葬儀に出られない…責任感欠如の青年リトル・チャールズ
そしてバツ3、不倫、不倫…もうデタラメ家族、父親は先行きに失望したのであろうな…
しかも自分を探すのではなく…財産を確保に走った妻、悲しいね!
しかし、それらを演じる豪華キャストが凄い!みんな一癖も二癖もありの役柄
メリル・ストリープVSジュリア・ロバーツのバトル!
(第86回(2014/03)アカデミー賞へ主演&助演女優賞Wノミネート…受賞はならず)
かつらをつけた時の戦闘モード、かつらを外した時の弱気モードの母を熱演するメリル・ストリープ
そんな母の血を全て引いたような超強気の娘役ジュリア・ロバーツ、互いの熱演
強い女性に対して…裏でコソコソ&弱々しさを演じる男優達
(どうでもよいことだが…3姉妹の女優は…ジュリア、ジュリアン、ジュリエットなのね…どうでもよいけど)
誰も見たことのない?崩壊に向けて突っ走る家族!全く救いがないのが…良いかも!
こんな家族の一員でなくて良かった…と人の不幸を笑ったが
あらっ!自分の家も大変だったじゃない…今だから笑えるけどね!まあそれは置いといて…
ともかく激しい内容・バトル、暴露されるネタに、驚き、苛立ち、笑い、悲しみ…
まあ観るのもエネルギーが必要な映画です!

ちなみに上映館はネットの事前予約ができない映画館、前々回の「ワールズ・エンド」で懲りてたので…
事前に評判を確認、どうやら人気映画で満席必死の状況らしい!?
ゆえに、朝一番の回の45分前に映画館に到着、87人定員の劇場で整理券番号21番をゲット!
余裕で好位置をキープして楽しんでまいりました!
ちなみに公開9日目初日の第1回(11:00)、84席の映画館でほぼ満席(武蔵野館3)
2011.09format



 8mm 
[PSYCHO/SUSPENSE]
1999:アメリカ作品/1999.05日本公開(日本ヘラルド映画)
監督:ジョエル・シューマーカー
CAST-1:ニコラス・ケイジホアキン・フェニックスキャサリン・キーナピーター・ストーメア
CAST-2:ジェニー・パウエルジェームズ・ガンドルフィーニアンソニー・ヒルドクリス・バウアー/他
死んだ後に…家族に生前隠していた趣味の品を見つかり、事件になるなんて…嫌だ!ヤバイ物は早めの処分を!でも処理を任されるほうも大変、特にこの映画…全く救いがない、アメリカらしくないラスト

STORYは…
愛妻家の私立探偵、娘1人、優秀だが浮気調査程度の仕事、富豪の依頼、夫の遺品、8mmフィルム、下着姿の少女、覆面の男、ナイフで…本当の殺人?スナッフ・フィルム?夫の名誉、フィルムの正体、娘の安否の確認、行方不明者リスト、該当者、孤独な母親、隠されていた日記、ハリウッド、少女の夢、フィルム…アダルト書店、協力者、ブラック・マーケット、ユース・ホステル、荷物、メモ、ポルノ映画会社、張込、盗聴、フィルムの再チェック、捜査線上に浮かぶ監督、作品に覆面の男、ニューヨーク、ファンを装って接触、ウラを取るための撮影依頼、立会いと覆面の男の出演条件、事件の真相に迫ることは出きるのか…


1本のフィルムが、それなりに順調だった男の人生を狂わせていく内容、スナッフ・フィルムという題材、狂気に触れてしまった人間の恐怖と最後まで正常でありたいと思う心、正常であろうとするため、正常な世界を守ろうとして取った行動…全てが終わったときの心の荒みよう…救いが無い。助けて欲しい。かなりヘビーな内容です。見終わったとき、それなりの疲れが…見終わって、暗くなっちゃいますが、見ておいて損は無いものと…(自信なし)
しかし、妙に短いエンディング・スクロール。場内があっという間に明るくなってしまった…余韻も何もなしでした
(新宿アカデミー)
-1999format



バック・トゥ・ザ・フューチャー        は、別ページとなります
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2  は、別ページとなります
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3  は、別ページとなります



 バックドラフト/BACKDRAFT 
[ACTION]
1991:アメリカ作品/1991.07日本公開(UIP)
監督:ロン・ハワード
CAST-1:カート・ラッセルウィリアム・ボールドゥインスコット・グレンロバート・デ・ニーロ
CAST-2:ジェニファー・ジェイソン・リーレベッカ・デモーネイドナルド・サザーランド
     アーマ・P・ホールW・アール・ブラウンJ.T.ウォルシュ/他
主役は炎、それに戦いを挑む男、背を向けた男、利用しようとするもの… かっこよい

STORYは…
6年ぶりにシカゴに戻ってきたブライアン・マカフレイ…7歳のとき殉職した消防士の父、あとを継いだ5歳上の兄スティーブン中尉、一度は挫折した消防士の道に帰ってきたブライアン…再訓練、見習消防士、兄の一方的な意思で同じチームに配属…不満、幼い頃からの知り合いアドコックス(父の同僚)のフォロー… 兄スティーブン…1年前に離婚、係留中のボートで一人暮し、消防学校学長退官パーティ席上で元妻の彼氏と喧嘩、昇進に影響、大尉昇級のチャンスを逃す… 今年のパーティー、ブライアン、6年前の彼女ジェニファーとの再会、市議会委員スウェイザクの片腕、彼からの誘い…自分のスタッフへ、悩み、父の幻影、兄の重圧…了承、ブライアンの新しい上司、放火犯罪調査官ドナルド・リムゲイル、容赦ないリストラを繰返すスウェイザクのやり方に反発、ブライアンを自分の思い通りになるように育成?火災現場の調査に赴いたブライアンに冷たい消防士達の目…スウェイザクの手先? 連続放火事件、同一犯の疑い、スウェイザクには知らせるな…上司の命令、ジェニファーとSEXした夜、寝物語、再び火災、兄のいる第17消防隊の出動、ブライアンの同期ティムの負傷、兄の行き過ぎた指示…殴る、ジェニファーから情報がスウェイザクに漏れる…市長選キャンペーンに利用、怒るリムゲイル、スウェイザクの事務所…疑問?なぜ彼は被害者3人の名を知っていたのか?


炎が生き物のように操られている!と、驚いた…、炎をナメテハイケナイ…恐いけど、カッコ良い映画です。現在、ユニバーサル・スタジオのアトラクションになっていることは有名(今年からは大阪でも見られる!2001.03追記)
それからあのテーマ音楽…「料理の鉄人」に使われてましたので皆さん知っていると…
(渋東シネタワー:渋谷)
-1999format



 パッセンジャー/PASSENGERS 
[SF]
2016:アメリカ作品/2017.03:日本公開(ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント)
監督:モルテン・ティルドゥム
出演:ジェニファー・ローレンスクリス・プラットマイケル・シーンローレンス・フィッシュバーン
アンディ・ガルシア/他 
本格的なSF映画を待ってました!
最近少なくないですか?
楽しんできます!
大丈夫かな?

STORYは…
20××年
新たなる人類の居住地を目指し、5000人の乗客と258人のクルーを乗せた豪華宇宙船アヴァロン号
人類史上最大の移住計画、目的地の惑星まで120年間、乗客やクルーは冬眠ポッドの中で眠る…
ところが、ロウアーデッキに乗っていたエンジニアのジムだけが目覚めてしまう
予定より90年も早く目覚めたと分かり、ジムは広大な船内で1人途方に暮れる
企画会社にメールを送るも返信まで55年
唯一の話し相手、アンドロイドのバーテンダーのアーサー、機械的受け答え
しかしある時、彼は1人の美しい女性と出会う
彼女は作家・ジャーナリストのオーロラ・レーン、ゴールドクラス船室の乗客
眠っている彼女の履歴、作品を観るうちにスッカリ惚れてしまう
起こしてしまおうか悩むジム、アンドロイドのバーテンダーのアーサーに相談?
1年3か月の1人生活に耐えられなくなったジム
ついにオーロラを起こしてしまう

オーロラはジムと同じように早過ぎる目覚めを迎えてしまったのだ
2人は地球から遠く離れ、極限状態に置かれた不条理な運命を知って絶望する
ニューヨーク出身のオーロラ、著名な作家を父に持ち、自身も作家、これまで恵まれた生活
別の惑星への移住経験を本にして発表したいと考え、宇宙船に搭乗
一方、デンバー出身のエンジニアで労働者階級のジム
壊れたものは即交換する時代になった地球を後にし、自分の技術が役立つ場所を求めて宇宙へ
ゴールドクラスにいたオーロラとロウアーデッキのジムでは、生まれも育ちも違う
2人は宇宙にいる孤独感じながら、スポーツやダンスができる施設で共に時間を過ごし…心の距離を縮めていく
そんな2人の様子を優しく見守るアンドロイドのバーテンター、アーサー
いつも紳士的な態度で2人に接し、2人のために飲み物を差し出してくれる
シャイな性格のジム、女性との付き合いに慣れていなかったが
頭が切れてセクシーなオーロラに魅せられ、勇気を出してデートに誘う
洗練された黒いドレスで現れたオーロラをジムは船内のレストランに連れていく
そして宇宙遊泳に出かけた2人は神秘的な空間に魅了され、同じ感動を共有する
ついに情熱的に結ばれるジムとオーロラ
地球では出会うはずのなかった2人だが、まるで宇宙に浮かぶ孤島のような宇宙船の中で激しい恋に落ちた
「わたしたち、不運なはずなのに幸せよね」とささやくオーロラ
やがてオーロラの誕生日、ジムは船内の宝飾店から取ってきた指輪を用意…
ところがアーサーが何気なく語った言葉に、彼女は大きな衝撃を受ける
早過ぎる目覚めには理由があったのだ
オーロラはジムに起こされたことを知る、これは殺人に値する、怒るオーロラ
懸命に言い訳するジムだが、取りつく島もなし
3人目の目覚めし者、クルーのガス、不自然な目覚め…体調不良
目覚めてしまった理由を探るガス、オーロラがジムに起こされたこととも承知
アヴァロン号の異常事態を知るガスだが…病魔に侵された体、限界
クルー用の認証コードをジムに渡し…死亡

その後、不吉な予兆が続いた船内で、とうとう最悪の緊急事態が発生
アヴァロン号は沈みゆく船と化していく
オーロラとジムに、船内で眠る4998人の乗客達、そして257人のクルーの命が委ねられる
2人が試される運命の瞬間が迫っていた…


アレコレ気になる点はあるものの、概ね良しとしましょう
ネタバレなしに感想を長々と書くことが不可能なため、短めとなります
まずCMで流れているものとは全く別物の内容と言えるでしょう
しかもCMの「宇宙版タイタニック」ではないと思う
みんな仕掛けを隠すために苦労しているのだろうか?
一つ感心したのはアヴァロン号、デザインもぶっ飛んでいるが
先頭にバリア張っている点、宇宙塵対策、でも…
ああ〜書けないな
数少ない出演者達はいいですね、ハマってます
特にジェニファー・ローレンスいいですね
公開2日目の第1回(10:20)、166席の映画館で5割程度の入り(TOHOシネマズ六本木ヒルズ SCREEN1)
2011.09format



 バッドジーニアス/危険な天才たち/BADGENIUS 
[SUSPENSE]
2017:タイ作品/2018.9:日本公開(ザジフィルムズ/マクザム)
監督:ナタウット・プーンピリヤ
出演:チュティモン・ジョンジャルーンスックジンチャーノン・サンティナトーンクン
ティーラドン・スパパンピンヨーイッサヤー・ホースワン
タネート・ワラークンヌクロサハジャック・ブーンタナキット/他
映画枯れしている!?
主だったものはみんな観ちゃったみたい
あとは子供向け?の映画ばかり
その中でも…少しでも鑑賞に耐えられるものはないかと検索
評判・評価の高いタイ映画を発見
タイ映画って、どんなだろう?興味大である

STORYは…
タイ、バンコク…
リンは小学1年生の頃から成績はオールA、中学でも常に首席の頭脳明晰な天才女子高生
教師である父との父子家庭、決して裕福でない生活
優秀な成績が評価され、国内有数の進学校に授業料免除とランチ無償提供の特待生として転入
転入初日、生徒証の写真撮影、勉強はてんでできないけど天真爛漫&女優を目指すグレースと友達になる
勉強を教えることに…でも中間テスト、教えたはずの問題も解けない始末
見かねたリン、古典的手法でグレースを助ける
リンのおかげ、見事に成績が上がったグレース、大喜び
グレースの彼氏、御曹司パットの家で祝賀会
グレースから試験の話を聞き、自らも良い成績が欲しいパット、リンにあるビジネスを持ち掛ける
1人1科目3000バーツ(約1万円)を支払う!渋っていたリンだが…
ピアノの鍵盤に置いた指の動きからカンニング方法を思いつき…承諾
ピアノの4曲の指運び、マークシートのABCDを表す曲を設定
指を動かすリン、それを見てカンニングが成立
リンの生徒達の成績はUP、絶賛されるリン、高額の報酬23万バーツ(80万円)
皆が喜んでいる中、快く思わない…もう1人の生真面目な天才バンク
テスト中の不正行為を校長に知らせる
厳重注意を受け、留学のchanceを奪われるリン、最愛の父親からも失望される
失意の底にいるリン、グレースからの呼び出し
自分とパットのため…再びカンニングに協力して欲しいと
今度のターゲット、アメリカの大学に留学するため世界各国で行われる大学統一入試STIC!
始めは聞く耳を持たなかったリンだが、パット達の高額を支払うという言葉に心揺れる
また偶然に新たなカンニング方法を思いつき、話に乗る
時差を使った大胆な作戦
しかしその作戦には、もう1人優秀な学生が必要うだった
その頃(留学試験の前日)、バンクは家業のクリーニング店の配達の手伝い、暴漢に襲われる
翌朝、ゴミの山で目覚めたバンク、試験に間に合わず、留学を諦める
そんな状況にいるバンクをスカウトするリン
繰り返されるリハーサル
試験前日、バンクを襲った暴漢が…パットの差し金と判明、激昂するバンク
リンも呆れ果てて降りると…プロジェクトは失敗?
その後、ある種振り切れ&腹をくくったバンクが、やるぞ!と
計画通り世界で一番早くSTICが開始されるシドニーへと旅立つ
果たして世界を股にかける一大プロジェクトは成功するのか?


なんかネット上では高評価ですが
まあチョット面白いかな…という感じ
前半はダレてるというかジレッタイけど、後半でもち直すというとこかな
しかし金持ちの子供=バカ、貧乏人の子供=天才という図式は見飽きた展開
トイレを使ったトリックは無理あり過ぎだな、やっぱりここから破綻するわな
天才とは言え、やはり子供だな、失笑
そして進学校の割にはバカばかりなのは…やはり笑うしかない
主演のチュティモン・ジョンジャルーンスックジン、始めは何でこの子?と思っていたが
観ているうちに美人に見えてきた、スタイルも良いしね
まあそんなとこ…
公開14日目の第1回(10:15)、129席の映画館で60人程度の入り(新宿武蔵野館 SCREEN1)
2011.09format



バットマン                                は、別ページとなります
バットマン・リターンズ                      は、別ページとなります
バットマン・フォーエヴァー                 は、別ページとなります
(バットマン&ロビン/)Mr.フリーズの逆襲  は、別ページとなります
バットマン・ビギンズ                       は、別ページとなります
(バットマン)ダークナイト                   は、別ページとなります
(バットマン)ダークナイト ライジング         は、別ページとなります
バットマンvsスーパーマン/ジャスティスの誕生    は、別ページとなります



 パップス/PUPS 
[YOUTH&ACTION]
1999:アメリカ作品/2000.08日本公開(日活)
監督:アッシュ
CAST-1:ミーシャ・バートンキャメロン・ヴァン・ホイバート・レイノルズ
CAST-2:アダム・ファラーデヴィッド・アラン・グラフジェームズ・ゴードンダーリン・ナリタ
     エド・メッツガー/他
キレル少年、チョットした冗談のつもりが大事件に発展、責任転嫁、そしていつかママが助けに来てくれるという大甘なガキ… 振り回された挙句、自分達が理解できる結末を求める大人

STORYは…
L.A.郊外、スティービー、13歳、TV好き、喘息で気管支拡張剤吸入器、仕事で不在がちの母、一人だけの家、首吊り自殺を図る姿をビデオ撮影、本当に死ぬぞと叫んでも返答があるはず無い…やーめた!、母のベッドルーム荒らし…カバンに突っ込まれていた拳銃(44口径)…、迎えに来たガールフレンド(12歳)のロッキーに拳銃を見せびらかす、登校、バラの花を摘み取ったロッキー、彼へのプレゼント、道路に寝転がりながら…子供の数?いつつくろうか?遠くに行きたい!ガラパゴス島!どこ?南の方、バナナの葉っぱで家を建てる…、完全に遅刻、突然「これから銀行強盗をする」と宣言する少年、止めながらも引きずり込まれるロッキー、発砲、目的も計画も無し、逃亡寸前、地元警察とFBI、マスコミの到着、包囲、狙撃部隊、飛び回るヘリコプター、「自分達は、ボニー&クライド?」


キレル、ローティーンのあまりに考えの無い行動、それに振り回される大人達を延々と見せられます、これが結構シンドイ、眠りそうになった。人質&取り巻く人々は現代アメリカの縮図のよう…そんな大人になりたくない、彼らのとった行動は自分が否定した大人のすることと同じ、そして考えの無い遊びの延長(かつて自分が幼き頃、○○作戦などと言いながらただ走るだけだったように…)、無責任な行動、映画内で少年はママを求め(誰かがこの悪夢を終わらせてくれる…)、爆発的にキレていた少女は、やがて女(母)となり、少年(庇護する対象)を守ることを選ぶ…ただ彼等は、自分のしたことに対する結論をだすのにはあまりに幼過ぎた…そして強引に幕を下ろしたのは、制御しきれなくなった現在の大人社会だった…結局、警察やマスコミは「なぜ、こんなことを…」と、大人が理解できる理屈付けをしようとするのだろうが…、自分の少年時代を振り返る限り、絶望的なくらい不可能な作業のように思われるのだが…未然に防ぐ方法(これも大変だ)にしても、少女のキレ方から難事だ…
ちなみに、パップス=(行き先もわからずさまよう)仔犬
今回の映画館には初めて行きました、新しいミニ・シアターです。観客は4人でした…(渋谷・シネマ・ソサエティ)
2000-2009format



 ハドソン・ホーク/HUDSON HAWK 
[ACTION&COMEDY]
1992 ゴールデンラズベリー賞[最低作品賞]・[最低監督賞]
1991:アメリカ作品/1991.09日本公開(東宝)
監督:マイケル・レーマン
CAST-1:ブルース・ウィリスダニー・アイエロジェームズ・コバーンアンディ・マクダウェル
CAST-2:リチャード・E・グラントサンドラ・バーンハードバート・ハリスフランク・スタローン
     カーマイン・ゾゾラドナルド・バートン/他
つまんねー、ブルース・ウィリスが出演しているからって…必ず面白いわけではないのだ…

STORYは…
10年の刑を終えた男、怪盗ハドソン・ホーク、待っていた悪徳観察官ゲートの誘い…以前の仕事に戻る気はない…親友トミーの店、現れたマフィアのマリオ・ブラザース、脅迫、渋々と仕事を引き受けてしまう…オークション会場、ダ・ビンチの「スフォルツァ」を盗むことに成功、依頼人の元、なぜゲートがいる?しかも、もう一人の男アルフレッドに殺されるゲート…何が起きている?翌日の新聞、昨夜の犯行が失敗と報道?オークション会場、盗んだはずの「スフォルツァ」の出品、セリ落とそうとしているメイフラワー夫妻、何かがオカシイ?隣の女性アナに声を掛けたとき…爆発、彼女を守るも失神してしまうホーク…、目覚めは救急車の中、同乗していたマリオ・ブラザース、逃走、運が悪い!CIA捜査官キャプランとその軍団キャンディ・バー、殴り倒され、またもや失神するホーク…


えーっと、つまらなかったです。見たことを後悔してます。予告に騙されたかも… ブルース・ウィリスが出ているから面白いとは限らない…どうも彼自身の入れ込み過ぎもあるらしいが…
-1999format



 パトリオット・デイ/PATRIOTS DAY 
[NON FICTION]
2016:アメリカ作品/2017.06:日本公開(キノフィルムズ)
監督:ピーター・バーグ
出演:マーク・ウォールバーグミシェル・モナハン
ケヴィン・ベーコンジョン・グッドマンジェームズ・コルビーマイケル・ビーチJ・K・シモンズ
ジェイク・ピッキングジミー・O・ヤン
アレックス・ウォルフテモ・メリキッゼメリッサ・ブノワ/他
2013年4月15日、ボストン・マラソンのゴール地点での爆破テロ事件
犯人逮捕までの102時間を描く、実話の映画化
なかなか迫力ありそうで…
TOHOシネマズのポイントも溜まっていて、タダで観られるし、行ってきます

STORYは…
2013年4月15日(月)、パトリオット・デイ〈愛国者の日〉
マサチューセッツ州ボストン、街を挙げての大イベント、第117回ボストン・マラソン、朝から活気づいていた
ボストン警察殺人課の巡査部長トミー・サンダース、痛めている左足、ゴール地点の交通誘導係!
沿道を埋め尽くした50万人の観客、ランナーに熱い声援
やがて多くのランナーのゴールインが続いていた午後2時50分頃
ボイルストン通りのゴール付近の2か所で爆発が続けて起きる
パニックに陥る人々、至る所に負傷者が倒れている、トミーは無線で指示を飛ばしながら…
現場に居合わせた妻キャロルの無事を確かめると、懸命に人々の救助にあたる
まもなくFBIの一行が州知事と到着、散乱した金属片からテロと断定したリック・デローリエ特別捜査官…指揮
湊の近くの巨大倉庫に捜査本部が置かれる、運び込まれる現場から採取された膨大な数の証拠品
市民からも回線がパンクするほどの多くの情報
手作りの爆弾をリモコンで起爆、犯人は複数、綿密に計画された犯行だとするデローリエ
「重要なのは目撃者だ」とするトミー…被害者達から話を聞くため仲間と病院へ
4月16日(火)
膝の痛みをこらえながら一晩中聞き込みを続けたトミー、一旦帰宅、事件について知りたい親戚達が集合
惨状を目の当たりにしたショック、苛立つトミー、思わず声を荒げて皆を追い出す
捜査本部でも不眠不休の証拠分析が続けられていた
ついに街頭の監視カメラの映像から、爆発の5分前に不自然な動きをしている白い帽子の男を発見
現場付近に詳しいトミーはデローリエに協力を求められる、「白い帽子」の男の足取りを推理
1分刻みで遡るうちに、サングラスを掛けた黒い帽子を被ったもう1人の男に辿り着く
ボストン警察の警視総監エド・デイヴィスは、2人の写真の公開を提案、トミーも同意見
慎重なデローリエは「もし彼らが無実のイスラム教徒なら大変なことになる」と却下
4月18日(水)
オバマ大統領がボストンで追悼演説を行った日の午後
テレビ局が容疑者2人の写真を入手したとの知らせが捜査本部に届く
デマが溢れ、街は危険な状態、デローリエは止む無く写真の公開に踏み切る
その夜、事件は急展開を見せる、想定よりも早く自分達が特定されたことに焦った…
「黒い帽子」ことタメルラン・ツァルナエフと、その弟(19歳)の「白い帽子」ことジョハル
MIT構内で若いコリアー巡査から拳銃を奪おうとして失敗、巡査を射殺してしまう
続いて中国人留学生の青年ダンを車ごと拉致して逃走を図る
一瞬の隙を突いて車から脱出したダン、警察に通報、ダンの元に急行したトミー
兄弟がニューヨークで爆弾を使おうとしているという衝撃の情報を得る
深夜、隣町のウォータータウンでパトロール中の警官が、手配中のダンの車を発見
しかしツァルナエフ兄弟の発砲とパイプ爆弾による攻撃、閑静な住宅街は戦場
ウォータータウン署のベテラン巡査部長ジェフ・ピュジリーズの活躍もあってタメルランは負傷し、確保…死亡
兄からニューヨークでのテロを託されたジョハルは逃走し、行方をくらます
4月19日(木)
ジョハル捜索のため、知事は戒厳令さながらの街の完全封鎖を決断
それは捜査陣のみならず、テロによって傷ついたボストンの街全体が一致団結しての壮絶なる闘いだッた…


ボストン、パトリオット・デイ〈愛国者の日〉はマラソンを見るか、走るか、レッド・ソックスを応援するか!
50万人の観衆で賑わうボストン・マラソンを狙った爆弾テロ
ゴール地点で2度の爆発、阿鼻叫喚の図
3人の死者、多くの怪我人、吹き飛ばされた足…
乗り込んでくるFBI、テロ事件との判断、地元警察の力を借りて事件解決を目指す
バラバラに描かれていたそれぞれのドラマ
ラブラブの夫婦、MITの女子大生とデートの約束を取り付ける若い警官、留学中の中国人…
身勝手な犯人の起こした事件に巻き込まれていく
(げっ、また中国かよと思ったが、実話だったのだよね、まあ中国に持っていけばヒット確実?)
ボストンの街に詳しい無名の警官達の活躍、ボストン市民の協力のもと(時に命懸け)、スターは不在
自由の制限か?犯人確保か?という選択
大都市から犯人2人を割り出し、追い詰め、逮捕に至る102時間…僅か?
日本じゃ、こうはいかないかな?
テロ事件が続発する昨今ではあるが、もう2度と起きて欲しくないと思う次第
しかしケヴィン・ベーコンはいい年の取り方をしているな〜
悪ガキだったのに、スッカリ渋い大人になっちゃったのね
ちなみに公開初日の第1回(10:10)、215席の映画館で2割程度の入り(TOHOシネマズ日本橋 SCREEN6)
2011.09format



 BATTLESHIP/バトルシップ 
[SF & ACTION]
2013 ゴールデンラズベリー賞[最低助演女優賞]:リアーナ
2012:アメリカ作品/2012.04日本公開(東宝東和)
監督:ピーター・バーグ
出演:テイラー・キッチュ浅野忠信
リーアム・ニーソンアレクサンダー・スカルスガルドブルックリン・デッカー
リアーナジェス・プレモンズジョン・チュイグレゴリー・D・ガドソン
ハーミッシュ・リンクレーターアダム・ゴッドレイデヴィッド・ジェンセンピーター・マクニコル
ジョン・ベルスティーブン・ビショップラミ・マレック/他
ユニバーサル映画100周年記念作品!
ほぼ「トランスフォーマー」みたいな物だとは思うが…ど派手なSF&ACTION大好きなもので
予告の映像も綺麗だったもので、ついついというか、まあ必然的にというか…観に行ってしまいました!

STORYは…
ハワイ、オアフ島の繁華街にあるバー、定職にも就かず自由気ままな青年アレックス・ホッパー、誕生日
海軍士官の兄ストーン・ホッパーの忠告も何するものぞ?客のブロンド美女に一目惚れ、警察沙汰の大騒ぎ
翌日…彼女サムがアメリカ海軍シェーン提督の娘と知れる、頭を抱える兄!
5年後
オアフ島沖、アメリカ海軍主催の環太平洋海軍合同演習〈リムパック〉、14カ国2万人の海の精鋭が集結!
その中に海軍士官となったアレックスの姿、少佐!?相変わらずヤンチャで無鉄砲…兄の心配は続く
もう一人、アレックスの身を案じるのが…恋人のサム!早く父シェーン提督へ結婚の挨拶をして〜!
折角サムが作ったチャンスもトラブルで機会を失う
トラブルの相手は日本の自衛隊・護衛艦“みょうこう”の指揮を執るナガタ
前年の演習で、互いの艦が接触事故を起こして以来の犬猿の仲(そうだったんだ…)
演習前の親善サッカーでも激しい接触プレー、軍艦内で殴り合いの喧嘩、提督から大目玉
この演習が終わったら解任されると告げられるアレックス
戦略行動士官アレックス、部下のレイクス、オーディ、ビーストと共にイージス艦ジョン・ポール・ジョーンズ(JPJ)に乗艦
兄ストーンが艦長を務めるイージス艦サンプソン、ナガタの率いるイージス艦“みょうこう”と併走…
(一方で…サム、理学療法士として軍のセラピーセンターに赴任、元陸軍兵士ミックを担当…言う事聞かない)
コロラド州の国際ビーコン・プロジェクト(地球類似惑星へのビーコン送信)基地、宇宙から5つの飛来物を確認
(大気圏突入直前に人工衛星に衝突、砕け軌道が逸れた1体)
ハワイのビーコン基地でも確認、NASA本部と緊急連絡を取るキャル・ザパタ博士
砕けた1体、香港を直撃、大惨事
残る飛行物体は真珠湾の南240kmに落下、空母ロナルド・レーガンで指揮を執るジェーン提督
落下地点に近いサンプソン、みょうこうの3艦に現場確認の指令を出す!
その頃、アメリカ国防総省、緊急会議招集
そこで明かされた話…ビーコン・プロジェクト、地球からグリース太陽系の惑星に向けられた友好的呼びかけ
答えとして飛来したのが謎の物体…ただしその正体・目的は謎のまま
ハワイ沖、海面に何故かレーダーに映らない謎の物体(タワー等)を発見したアレックス達
ボートで接近を試みるアレックス、物体に触れた瞬間、激しく鳴動&発光、天空に強力なエネルギー波…バリア
タワー周囲に浮上して来た飛行体3体、ハワイ全土と現場調査にあたった3艦がバリア内に閉じ込められる!
基地&指揮艦との連絡が取れず孤立無援の3艦
得体の知れない飛行物体、アレックス達が音を発すると巨大な超音波を打ち返す!
威嚇射撃!正体を露にしたバトルシップ、ミサイル攻撃を仕掛けてくる…被弾、爆発炎上するサンプソン
砲撃をかいくぐりJPJに戻ったアレックスだが…艦長・副艦長が犠牲に!
最上級士官であるアレックスが艦長代理!?指示を待つ部下達…兄の仇討ち!全面攻撃に出るアレックス
攻撃を仕掛ければ…それ以上の激しさで反撃してくる敵、あおりをくった“みょうこう”が大量被弾で沈没
それでも突き進むアレックス、部下達の制止、冷静さを取り戻すアレックス、“みょうこう”の生存者を救出
JPJに乗り込んできたナガタと協力して立ち向かうこととする
その間にもタワーから発射される歯車状の武器、海軍飛行場、オアフ島ハイウェイが壊滅
海で捕獲したエイリアンと接触するアレックス
流れ込んできたヴィジョン…荒廃した彼らの母星、彼らの飛来目的を知って愕然
エイリアンのヘルメット確認、敵の弱点は太陽光!それでどうする?レーダに映らない敵をどう攻撃する?
簡単だとナガタ!津波観測ブイを使えば相手の位置は把握できる!気象データ画像へ切り替え
敵の動きを捉えたナガタの能力に驚くアレックス、快くJPJの艦長の座を譲る!
ミサイル発射の指示を出すナガタ、艦の操縦を受け持つアレックスのチーム、ついに2艦の撃沈に成功!
オハフ島、ミックを連れてサドルリッジ登山中のサム、空中を飛び交う謎の飛行物体、山頂行きを止める警察
何かある…止まらないミックを追うサム、エイリアンに襲われたビーコン基地から逃げてきたザパタ博士と遭遇
エイリアン達の目的は、深軌道宇宙衛星ランドサット7を利用して母星と連絡を取ろうとしている!
連絡を阻止するためには、ランドサット7が上空に来る(窓が開く)4時間後までに基地を破壊する必要
どうにかしてアレックスに連絡して破壊してもらおう!連絡を取るサム…
しかし基地破壊のためには、当面の敵との戦いに決着をつける必要
蛙飛びして居所を掴ませない敵
アレックスが考え出した日の出を利用する作戦、使用する武器はライフル銃!
狙撃のコンビは…いまや無二の戦友ナガタ、JPJのデッキに陣取る2人
太陽の真正面に誘導された敵艦の窓を撃ち抜くナガタ!太陽光にパニくるエイリアン、集中砲火、撃沈!
反転、サドルリッジに照準を合わせるアレックスだったが…突如飛来した歯車状の武器
切り裂かれ、沈んでいくJPJ、艦を放棄して逃げる面々、応援なし、戦える手段なし?
あきらめなかったアレックス
伝説の艦と乗組員の力を借りて、誰もが想像しなかった驚きの戦術を実行に移す
しかし海中からは、タワー転じて、これまでとは比較にならない…巨大なバトルシップが出現する!


いいのかユニバーサル映画!こんなのが100周年記念映画で?
膨大な費用と労力を無駄に使ったCG&これでもかの大音響
あまりのくだらなさに引きつり笑いするしかないコメディ映画!
14カ国2万人の海軍が集結している設定で…戦うは2艦、数名のみ!の限定戦!+もう一つゲリラ戦
バカで脳内エロ&筋肉でも上官は上官、軍位に従わねばならない部下は悲しすぎるぞ!
ある意味凄いが…たぶん面白い映画じゃないんだと思う
貯めてあったTOHOシネマズのポイントでタダ観したので、ダメージ小だが…有料ならコテンパンだな!
大半の客がエンドロールと共に席を立って行った!気持ちは分かる!が…エンドロール後に映画は続いていた…
帰っちゃった大部分のお客さんは踏んだり蹴ったりだな!コメディ映画のもう一つのオチ?
まあ、アッという間に上映終了決定だな!
お薦め?しません、しません!

まあイロイロと突っ込みどころ満載なんだけど…いちいち挙げてたらキリが無いので、とりあえず数例!
奴らはレーダーに映らないって…最初に飛来した時は、ちゃんと5つの飛来物体として確認してるじゃん!
それで追跡してりゃ〜いいじゃねーか!
それから3艦目の蛙飛びの敵をどうやって40分も逃げ切ったのか?
で、宇宙を航行してきたバトルシップをライフル銃で?あんだけの距離で!どんだけ柔なガラスだ?
しかも何をやるにもW艦長自ら先頭切ってやってたら死ぬぞ!って、出演者少なっ!
でもって
ミズリー号が動くか?しかも何で武器を搭載している?
ああ…脱力の連続

しかし、こんな映画に限ってパンフにSTORYが長々と書いてある…書いてあると書かざるを得ない?

で…日本にヨイショ!相当ユニバーサル映画は日本で稼いだんだろうな…(中国は叩いて&ゴマ擂り)
公開初日の第3回(15:05)、236席の映画館で4割程度の入り(TOHOシネマズ渋谷)
2011.09format



 バトルフィールド・アース/BATTLEFIELD EARTH 
[SF(笑えないCOMEDY)]
2010 ゴールデンラズベリー賞[2000年代最低賞:2000年代最低作品賞]
2005 ゴールデンラズベリー賞[創設25周年特別大賞:歴代最低ドラマ作品賞]
2001 ゴールデンラズベリー賞[最低作品賞]・[最低監督賞]・[最低脚本賞]
[最低主演男優賞:ジョン・トラボルタ]・[最低助演男優賞:バリー・ペッパー]・[最低助演女優賞:]

[最低スクリーンカップル賞]:ジョン・トラボルタ&「バトルフィールド・アース」で一緒にスクリーンに映ってしまった人全部)
2000:アメリカ作品/2000.10日本公開(GAGA-HUMAX共同配給)
監督:ロジャー・クリスチャン
CAST-1:ジョン・トラボルタバリー・ペッパーフォレスト・ウィテカーサビニ・カーセンティ
CAST-2:キム・コーツリチャード・タイソンケリー・プレストンマイケル・バーン/他
公開8日目でチケットショップが投売り状態!14日目で打切り!2000年度のゴールデン・ラズベリー賞(最低作品)受賞!至上最高の7部門制覇!”究極の悪”=セコイ?トラボルタの高笑いが虚しく響く…

STORYは…
西暦3000年、侵略者サイクロ星人…20××年に9分間で制圧された地球、荒廃、隠れ住むか、奴隷になるか… 山奥の村、青年ジョニー、豊かな土地への移住を主張、恋人クリシーを振切り旅へ…古代文明の遺物、サイクロ人との遭遇、捕獲される… 居住ドーム、鼻に差込まれた呼吸装置。 地球の統治者…野心家の司令隊長タール、隙あらば仲間でも落とし入れる… 新しい金鉱脈の情報、苦手なウラン(サイクロ星の大気と反応…爆発)の存在、地球人を飼い馴らし採掘をさせる計画、タールが目を付けたジョニー、反抗的だが行動力有り…強制的に頭に送り込まれる言葉とサイクロの知識、そして地球文明(情報)、機器の操縦訓練、彼を操るため捕らえられてきた彼女クリシー(首には爆破装置)、得た知識を元に反逆を計画するジョニー、彼に従うことを決めた人々…


予告CMを見た段階では、期待していたのだが…観客置き去り状態、タンタンと事務的(?)に進む内容、盛り上りなし…宣伝文句の”究極の悪”?どこが?あまりにセコイ悪、バカ丸だし…トラボルタの高笑いが虚しく響く…設定もボロボロ、あまりの酷さに見ているこっちが泣きたくなる始末… 公開3週目で、劇場規模の縮小、チケット・ショップも「投売り」状態…780円、翌日は700円…もう上映打切り?
※2000.11追記:翌週には打切りでした、是非ビデオ化の際は…”究極のセコさ&おバカ大集合!笑えないコメディ!”という宣伝文句に…
※2001.03.26追記:アメリカ・2000年最低の映画を選ぶ「ゴールデン・ラズベリー賞(最低作品)受賞」、トラボルタも「最低主演男優賞」、「最低スクリーン・カップル賞」、「最低助演男優賞」、「最低助演女優賞」、「最低監督賞」、「最低脚本賞」の7部門制覇…史上最高、取れなかったのは最低主演女優賞(マドンナ)と最低リメイク・続編賞(ブレアウィッチ2)
(新宿東急←新宿ミラノ座から変更)
2000-2009format



 パニック・ルーム/PANIC ROOM 
[SUSPENCE]
2002:アメリカ作品/2002.05日本公開(ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント)
監督:デヴィッド・フィンチャー
CAST-1:ジョディ・フォスタークリステン・スチュワート
CAST-2:フォレスト・ウィテカージャレッド・レトドワイト・ヨーカム
CAST-3:パトリック・ボーショーアン・マグナソンイアン・ブキャナン
     アンドリュー・ケヴィン・ウォーカーポール・シュルツェメル・ロドリゲス
     ニコール・キッドマン/他
パニック・ルーム…緊急避難用スペース、2tonのコンクリートと1.8tonの鉄骨で造られた部屋、鋼鉄の扉、窓なし、単独の通信回線、換気装置、家中を監視する16台のモニタ、非常用物資の備蓄、決して外敵を侵入させないこと…

STORYは…
N.Y.マンハッタン高級住宅街、離婚(夫が若い女に走った)したばかりの女性メグ・アルトマン、10歳の娘サラ、不動産屋の紹介物件、4階建・エレベータ、庭付の豪華なタウンハウス、前住人(富豪)の死で遺産相続争い、3階、メグが気付いた不思議な一角”パニック・ルーム”…緊急時の避難スペース、契約、母子の新生活、大雨、深夜、事件発生、忍び込んで来た男3人…リーダ格のジュニア、技師バーナム(子供の養育費が必要)、荒っぽい男ラウール(突然参加)、無人のハズ?中止を進言するバーナム!意見の対立…、異変に気付いたメグ、監視カメラが捉えた男達の姿、サラを叩き起こす、気付いた男達、追い詰められるように飛び込んだパニック・ルーム、篭城(電話未開通)、邸内マイク、警察に連絡した旨を通告、嘘だと知っているバーナム…当のパニック・ルームの施工者、モニタを使っての筆談、換気口から懐中電灯でSOS信号を送るサラ、雨音に掻き消される声、バーナムの警告、換気ダクトに送り込んだ少量のガス、考え無しに栓を全開にするジュニア&ラウール、気付いたメグ、防火布で身を守り着火!外では大火傷を負ったジュニア、混乱に乗じて飛び出したメグ、携帯電話確保も電波が届かず…、室内の電話配線工事を試みるメグ、繋がった電話、警察…成立しない会話、元夫へ電話、気付いたバーナムの妨害、断線、サラの様子が急変…糖尿病に伴う低血糖、血糖値が40mg/dlを下回る、痙攣、糖分が必要、パニック、注射セットは4階、外に出るチャンスを窺うメグ…


うーん、評価が難しい、設定上は面白いハズなんだけど、期待していたほどではなかった?一介の主婦(主人公)があそこまでできれば大したものなのだが…それを演じているのがジョディ・フォスターだし…、まあ、この映画の監督デヴィッド・フィンチャーと私の相性はあまり良くないようで…前にも2度コケテル('97:ゲーム、'92:エイリアン3)し、もう次はないな…多分、
それから、撮影期間中にジョディ・フォスターは妊娠していると聞いていたが、パンフだと出産したと…、暗くてよく見えないようにしている画面? 丸みを帯びたジョディ…確かに母の姿?

ちなみに公開半月、昼マタギの回、映画館は1/3位の入り…(新宿東急←新宿ミラノ座から変更)
2000-2009format



 ハプニング/THE HAPPENING 
[THRILLER]
2008:アメリカ作品/2008.07日本公開(20世紀フォックス)
監督:M・ナイト・シャマラン
CAST-1:マーク・ウォールバーグズーイ・デシャネルジョン・レグイザモアシュリン・サンチェス
CAST-2:ベティ・バックリーフランク・コリソンヴィクトリア・クラークジェレミー・ストロング
CAST-3:クリステン・コノリーアリソン・フォランドジョエル・ド・ラ・フェンテ
     スペンサー・ブレスリンアラン・ラック/他
一作毎に面白くなくなっていくM・ナイト・シャマラン監督の最新作…暇を持て余して見ちゃったので…あまり多くを語りたくない

STORYは…
■N.Y.セントラル・パーク、8:30a.m.頃いつもと同じ穏やかな朝、何者かの叫び声、多くの人々が立ち尽くし…停止、ベンチで友人と談笑中の若い女性…髪留め代わりの箸を首に刺し…自殺 ■同刻、工事現場…作業員達が屋上から次々と身投げ、警官が拳銃自殺…次々と使われる銃 ■フィラデルフィアの高校、生物の授業を受け持つエリオット、蜂が大量に消えた事象について、鈍い反応、教職員の呼出し、セントラル・パークで事件発生の知らせ、多数の犠牲者…テロの可能性、死ぬ直前に〈言葉の錯乱〉や〈方向感覚の喪失〉という奇妙な兆候、至急生徒達を帰宅させる対応、同僚教師ジュリアンの誘い…電車で安全な場所へ避難を決めたエリオット、妻アルマへ連絡 ■妻に掛かる携帯電話…「ジョーイ」名、切断!切断!切断!帰宅したエリオット、互いの気持ちがスレ違い気味の妻アルマと出発 ■駅でジュリアン&内向的な娘のジェスと合流、妻はいつもの如く遅刻、別方法(バス)で移動の情報、別席で考え事するとアルマ…サッサと入場、時間差でエリオット、ジュリアン&娘、不安を抱く人々でゴッタ返す列車!見えない脅威は〈未知の猛毒兵器〉か〈新種のウイルス〉か?N.Y.からフィラデルフィア、ボストン…アメリカ東部全域へ急速拡大、マスコミ情報…テロ?政府機関が集中する北東部ゆえ…生物兵器か?アルマとの情報共有に動くエリオット、慌てて切る携帯…ジョーイって誰? ■ペンシルバニアの小さな町で緊急停車…下車の指示、「誰とも連絡がつかなく」…運転不能と車掌、やむなく近くのレストランへ、プリンストンに向った妻と連絡が途絶えたジュリア、中年女性の携帯のモニター…衝撃映像、サファリパーク、自らライオンに近付き…肉体を喰いちぎられる男、TV情報…被害は大都市→地方都市へ広がって…東部の地図を埋め尽くすマーク、この町も包囲、一目散で外へ出る人々、車で来ていた者達へ交渉…同乗で避難、既に音信途絶えたプリンストンに行くという車を押さえたジュリアン、妻を救いに行く決意、ジェスを託されるエリオット&アルマが手を差し出すと…絶対に助ける覚悟がないのなら手を握るな!とジュリアン ■プリンストン、街路樹からの首吊りの群れ、生存者なし、一時停止&急発進する車、木に激突、1人だけ外へ出て…座り込むジュリアン ■農夫夫婦の車を確保したエリオット達、運ばれる荷物、温室の見学、音楽、植物の知能について語る農園主、彼らには共通の言語あり、問題が発生して…毒を発生させたのではとの自論 ■ナビゲートするエリオット、道の先方に何か?双眼鏡…死体の山、Uターン、別の道から軍の車両、若い兵士1名…基地の柵に死体の山、別の道からも車、身動きできず、暫く様子見、ジュリアンと連絡…意味不明の言葉、途絶える通信…


なんじゃコレ…?見えないもの、正体不明のもの、理解できないものの恐怖なんだろうけど…ツマラン!今年は遠出を控えた夏休み…前半で見たいものは見てしまったので、何かないかなと雑誌をめくる…だいぶ前から上映していた記憶(実は7/26からと後で判明)のM・ナイト・シャマラン監督「ハプニング」、いまだに上映中…ということは多少なり期待ができるかと(勝手に)思って劇場へ、30分前で「残席僅か」…期待値上昇!上映開始僅か、演出の悪さに…嫌な予感、単純な展開、途中でラストが読めてしまう底の浅さ…、途中からは…童顔ズーイー・デシャネルの顔&異常な状況無視の露出気味のファッション・ショーを鑑賞、それでも何かラストで大仕掛けでもあるんじゃないか?と我慢し続けるも…何もなし!エンディングスクロール後も…
それどころかますます強くなる●に追われる、多数説も怪しいラスト…最後は1人でも?なんで主人公は大丈夫?彼らはどのように学習していったのか?なぜ同時多発でなく…しかも穏やかな朝の公園から事象は発生するのか?なぜ草原でも起きるのか?理解者もダメ?
一作毎に面白くなくなっていく…M・ナイト・シャマラン監督、私的には、もう次はないと思うのだが…
しかし何でこんなに客が入っているのか不思議?それこそミステリー!?そうか…今年はみんな遠出せずに、ゆったり涼めるし映画でも見ようか…の展開か!なんとなく涼めそうな内容だし…って!それで、このような映画にもお客が入って…いまだ上映中なのかと納得するしだい(繰り返しとなりますが…実は公開日が7/26からと後になって判明)、どうしても見に行くという方…できるだけ安く見られる方法でどうぞ!
公開19日目の第3回(15:00〜)、150席の映画館は8〜9割程度の入り(TOHOシネマズ六本木ヒルズ・SCREEN 3)
2000-2009format



 バビロン/BABYLON 
[DRAMA]
2023 ゴールデングローブ賞[作曲賞]
2022:アメリカ作品/2023.02:日本公開(東和ピクチャーズ)
監督:デイミアン・チャゼル   製作総指揮:トビー・マグワイヤー
出演:ブラッド・ピットマーゴット・ロビーディエゴ・カルヴァジョヴァン・アデポ
ジーン・スマートリー・ジュン・リールーカス・ハースキャサリン・ウォーターストンオリヴィア・ワイルド
エリック・ロバーツローリー・スコーヴェル
トビー・マグワイヤーイーサン・サプリー
オリヴィア・ハミルトンP・J・バーンサマラ・ウィーヴィング
フリーマックス・ミンゲラジェフ・ガーリン/他
「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル監督の最新作
舞台は「1920年代のハリウッド(サイレントからトーキーへ移る激動期)」!全ての夢が叶う場所!
サイレントの大スターにブラッド・ピット!スターを夢見る新人女優にマーゴット・ロビー!
規格外の映画撮影!毎晩が豪華なパーティー!豪華なファッション&熱狂的ジャズミュージック!
なんかド派手な内容が189分展開される模様!「過激なラ・ラ・ランド」と言う方もあり
まあそういう世界を楽しむ映画かな?あまり事前に騒がれてもいないので期待し過ぎずに観ようと思う!
ただ・・・映画評の中で38歳のデイミアン・チャゼル監督自身が体験していない1920年代のショービジネス界を描く?
と危惧される方がいたが
それでは「天地創造」のジョン・ヒューストン監督なんかは
「何十億年も前の地球創世記に生きていて体験していなければいけないのか?」ってことになるよ!
ちなみに最近、環境の整った「TOHOシネマズ日比谷」を本拠地にしてるので
久しぶりの「TOHOシネマズ日本橋(スクリーン数はあるが大きくない)」!
妻の要請で日本橋室町地区に用事が出来たためです!

STORYは…
1920年代のハリウッド、全ての夢が叶う場所
サイレント映画の大スターのジャック・コンラッド…毎晩開かれる映画業界の豪華なパーティーの主役
(パーティの下働きの青年マニー・トレス…映画業界で働いてみたいメキシコ人)
会場に侵入を試みる新人女優のネリー・ラロイとマニーの運命的な出会い!
一目惚れするマニー、映画業界の夢で意気投合する2人
恐れ知らずで奔放なネリーは、特別な輝きで周囲を魅了…降って湧いた代役抜擢
スターへの道を駆け上がっていく!
マニーも何故かジャックに気に入られ…彼の助手として映画界での一歩を踏み出す!
しかし時は、「サイレント映画」から「トーキー」へと移り変わる激動の時代
映画界の革命は大きな波となり、それぞれの運命を巻き込んでいく
果たして3人の夢が迎える結末は?


デイミアン・チャゼル監督とブラッド・ピット&マーゴット・ロビーで、まさかの「ハズレ映画」を引くとは思わなかった!
上記で前振りした評論家の発言記載はやはり間違っているが
似て非なる結論!
「1920年代の映画界の隆盛とサイレントの凋落」を新進気鋭が総括するとこういう映画ができるんだ…という感じ!
これは事前の宣伝等がされないわけだ!なるほどである!
なんか盛上っているのは「最初の30分」「それも編集ヘタ過ぎてギクシャク」
その後、ようやく「BABYLON」のタイトル…今、このタイミングかい!って時
そこからはただただ凋落の映画
まあタイトルが「バビロン」なのだから
繁栄からの転落なのは分かるんだけど
どうも調べた情報全部突っ込みました的な映画で上手く処理しきれてない感
まあサイレント時代が終わろうとも、あなたは一応スターだったんだから映像は永遠に残る!
というゴシップライターの言葉だけは…まあそうだなと思ったくらい!
映画の冒頭、著作権の関係で「字幕が出ないシーンがあります」…劇中映画のセリフの事かな?
あとあれだけ「オッパイ&チンチン丸出し」なのにSEXシーンはボカシ入れまくりで
逆に気になるんだけど?
公開2日目の第1回(14:00)、145席の映画館で60人程度の入り(TOHOシネマズ日本橋 SCREEN9)
2011.09format



 パフューム/ある人殺しの物語 
Perfume/THE STORY OF A MURDERER
[DRAMA]
2006:ドイツ・フランス・スペイン作品/2007.03日本公開(ギャガ・コミュニケーションズ)
監督:トム・ティクヴァ
CAST-1:ベン・ウィショー
CAST-2:レイチェル・ハード=ウッドアラン・リックマンダスティン・ホフマン
     カロリーネ・ヘルフルトジョン・ハート
CAST-3:シアン・トーマスサム・ダグラスビルギット・ミニッヒマイルドーラ・ロマノ
     デヴィッド・カルダーエンリック・アークィンバウアルヴァロ・ローク
     フランク・ルフェーヴル/他
特殊な嗅覚能力を持つ男、自身の存在証明を掛け…この世に唯一の“愛と幸福感”に包まれる香水を創り出そうと…、その材料は若き女性達の香り、その採取のために、殺人が…

STORYは…
■牢獄から引き摺り出される男、騒ぐ群衆…死刑を!判決文、磔、打ち叩き…骨&関節を砕く、そして絞首刑!と…歓声 ■1738年7月17日、パリのセーヌ河沿岸の魚市場、活気と悪臭、大きな腹を抱えた魚屋の女…苦しそう、しゃがみ込み…テーブルの下へ、無造作に捨てられた魚のハラワタの上…赤ん坊を出産、包丁で臍の緒を切断、放置しておけば死…死産扱い…捨て置く、突然大声で泣き出す赤ん坊、逃げる女、逮捕、ジャン=バティスト・グルヌイユ…産声で母親を絞首台へ送った赤ん坊の名、人類に2人といない才能の誕生 ■マダム・ガイヤールの育児所…儲け優先、子供達も弱肉強食の世界、最低限の保護、辛うじて…生き延びるグルヌイユ、友達はなし、超人的な嗅覚、1人…何キロも先の匂いを嗅ぎ分ける楽しみ、グルヌイユが普通と違うと感じ取る子供達 ■グルヌイユ…13歳、マダム・ガイヤールによって…皮なめし職人グリマルに僅かな金で売り払われる(直ぐに…強盗の襲撃、死亡するマダム)、黙々と働くグルヌイユ ■数年後、配達の手伝いを命じられるグルヌイユ、、遂に…別世界への扉が開く!焼きたてのパン、生牡螂、ワイン、白粉、□紅、香水…豊かな富の香りを貧欲に味わうグルヌイユ(親方に怒られながらも)、その時…初めて出会った芳しい香り、激しく鼓動するグルヌイユの心臓、匂いを辿った先…プラムを売り歩く赤毛の少女、彼女の香りに包まれ…初めて幸福感を得たグルヌイユ、あまりに接近…脅える&ヒキツル少女、人の気配、悲鳴を防ぐため塞がれる口、誤って死に至らしめる、消えゆく命と共に…彼女の香りも瞬く間に消える、必死に掻き集めるも…無駄な努力、絶望 ■パリを騒がす香水「愛と精霊」、新進気鋭の調香師 ■シャンジュ橋の上、落ち目の調香師ジュゼッペ・バルディーニの香水店、店員1名、寂れた感、馴染客からの依頼…「愛の精霊」のコピー、判らない成分 ■グルヌイユは考える…自分が生に執着してきた理由、少女の香りを再現し&残す…香水を創り出すこと…使命! ■なめし皮を届けた先…バルディーニの香水店、弟子にして欲しいと頼み込むグルヌイユ、相手にしないバルディーニ、彼が再現できなかった「愛の精霊」を…計量カップも使わず&我流、自らの鼻の記憶だけで再現してみせるグルヌイユ、唖然のバルディーニ ■皮なめし職人グリマルから…僅かな金でグルヌイユを買い取るバルディーニ、小銭を得て…碌な死に方をしないグリマル ■バルディーニの店、グルヌイユが生み出す香水、大繁盛、香水作製の基本(短期*3種、中期*3種、長期*3種、+αの1種:その香水の香りの決定要因)&香りを捉える“蒸留法”を教わるグルヌイユ、大量のバラの花、試行錯誤…鼠の実験、蒸留法で生き物の匂いは取り出せない!と知るグルヌイユ ■バルディーニの紹介…高度な技術を求め職人の街グラースヘ旅立ち、山で野宿、石の匂いしかしない洞窟、初めて“自分に体臭がない”ことに気付く、自分は誰の記憶にも残らない無の存在だと考え嘆き悲しむグルヌイユ ■老朽化していたバルディーニの店が崩れ落ちる ■一晩で立ち直るグルヌイユ、自分の存在を世に知らしめる決意 ■グラースの入口、あの香りに再会!香りの主…裕福な商人リシの娘、豊かな赤毛の美少女ローラ ■新たな職場、習得した“抽出法”、ガラスの筒内に全裸女性の死体、実験の失敗、脂に香りを移す“冷浸法”を習得、娼婦殺し、死体で実験に成功、最高の香水創りに着手 ■恐怖に包まれるグラースの街、連続殺人事件の発生、被害者の共通点…若い娘、死体…刈られた髪、全裸 ■妻亡きあと…命より大切な一人娘ローラを守りたいリシ、協議&対策…警備強化&夜間外出の禁止、白昼にも事件発生 ■12個の原料を得たグルヌイユ、最後の香りは、ローラ…


予告CM等を見て…期待していたのですが、まあ、こんなもんでしょうか…、題材&ストーリー(原作はドイツ他でベストセラー))は良いのですが、映画は何か物足りない感じ、脚色というか演出面で損しているような気がします、やはり、匂いを相手にするには…それを理解させるだけのインパクトが必要と思われる、主人公の特殊能力をもとに…サスペンス色を強めるか、または…もっともっと神秘的で幻想的な形に持っていくとか、料理のしようはあったと思うのだが…ともかく物足りなさを感じてしまった
話は逸れるが… タイトルを覚えていないのだが、映画館でスクラッチカードが配られ、スクリーン上に出る「指定の番号」を擦ると映像に合った匂いがするという映画がありました…(行きたかったんですが…行けなかったのが残念)、くさい匂いだとか、いろいろ匂いが混じってしまって…不評であったと記憶しています、いくらなんでも…実際の匂いの再現は不可能、でも最初に書いたように、何か演出的にやりようがあったのではないか?仕掛けられる点は多数あったと思う、パリの街の臭さ…腐敗臭、し尿臭、体臭とかをもっと徹底的に映像でやるとか(グロくない程度に)、匂いの強弱に関しても…色合い、明るさ、フォーカスなどの技法は使えると思う
そうそう…良かった点もあった!ではないか…ネコが主人の匂いを嗅ぎつけたとこ…あれは匂いを感じた、ん?ネコって、そこまでして主人を追うか?(まあいいか)、雑っぽいが…闇や影に隠れ暗躍する主人公からは…体臭のなさ、存在感のなさを感じなくも無い、おおー、頑張っているところもあるではないか!でも…「愛の匂い」は感じられたか?「天使」を感じたか?(大量の愛…所有願望、独占欲は理解できなくも無いが)まあ、もう一工夫欲しい!
最後にどうでもよいよい話、私は、かつて…強烈な匂いに弱かった!デパートの1F化粧品売場を通過するだけで気分が悪くなっていた、どうしても通行が必要な場合は…息を止めてました、結婚後…通行回数が増えるにつれ…だんだんと慣れてはきましたが、まあやはり…どうでもよい話です
しかし…ドイツ、フランス、スペインの役者の名前は読めない…、上記の出演者の数名については強引にカタカナ表記を試みています、もし正しい表記が判明したら書き直しますので…、違っていたらお許しを!
公開11日目の第1回(12:30〜)、299席の映画館で100名程度の入り(渋谷TOEI2)
2000-2009format



 パブリック/図書館の奇跡/THE PUBLIC 
[HUMAN DRAMA]
2018:アメリカ作品/2020.07:日本公開(ロングライド)
監督:エミリオ・エステべス
出演:エミリオ・エステべスジェフリー・ライトジェイコブ・ヴァルガス
マイケル・K・ウィリアムズチェ・“ライムフェスト”・スミス
ジェナ・マローンテイラー・シリング
アレック・ボールドウィンクリスチャン・スレイターガブリエル・ユニオン/他
コロナ禍の中、シネコンは相変わらずのジブリ攻撃!
違ったものを見たければ、単館系・ミニシアターに行くしかない
ネットで検索して、見つけたのがこれ!
まあ面白いと良いのだが…

STORYは…
まれにみる大寒波に見舞われた米オハイオ州シンシナティ
そのダウンタウンにある公共図書館には、朝9時の開館前から大勢のホームレスが寒さを凌ぐため行列
実直な図書館員のスチュアート・グッドソン
退役軍人であるアフリカ系の中年男性ジャクソンを中心とする陽気なホームレスの常連グループに…
いつもジョークのネタにされていたが、寛容な態度で彼らに接していた
人種も生活環境も多種な市民が利用する図書館、大小さまざまなトラブルが絶えない
この日の正午、館長のアンダーソンに呼び出されたスチュアート、深刻な事実を告げられる
以前。スチュアートが利用客からの苦情を受けて“体臭”を理由に退館を求めた男性が…
差別にあったと図書館を訴えたというのだ
思いがけずに被告の身になったスチュアート
高飛車な検察官のディヴィスから一方的に厳しく咎められ、肩を落とす
シンシナティがこの年一番の寒さを記録した翌日
スチュアートは更なる想定外の出来事に直面する
午後6時の閉館直前、ホームレス達のとりまとめ役ジャクソンが
「今夜は帰らない!ここを占拠する!」と宣言
路上でホームレスの凍死者が出ているのに、市の緊急シェルターは何処も満杯、行く先がない!
ジャクソンに同調する70人ものホームレスの姿を見て、事の重要性を理解したスチュアート
「今夜はここを開放しましょう」とアンダーソン館長に直談判するも…
訴訟問題で頭が痛い館長、ここは公共図書館、シェルターじゃないと取り合わない
図書館のルールを守るべきか、苦境のホームレスを救うべきか?難しい決断を迫られる
3階を占拠したホームレスに寄り添う決意のスチュアート、同僚マイラも同調
不穏な動きにに気づいた警備員達が3階にやってくるが
スチュアートとホームレス達はバリケードを作製、出入口を封鎖
まもなく通報を受けたシンシナティ市警からベテランのラムステッド刑事かが派遣されてくる
折しも次期市長選に出馬予定の検察官デイヴィスも首を突っ込んでくる
警備員室で彼らに対応したアンダーソン館長は穏便な対処を求めるが
選挙向けのイメージアップに余念がないデイヴィスは催涙弾を用いた強硬策を主張
一方、図書館の外では、メディアが押し寄せ…
TVレポーターのレベッカが特ダネ欲しさに暴走!煽りに煽る
多くの野次馬達の中には、スチュアートが夕食を約束していたアパートの隣人アンジェラの姿も…
ラムステッドの交渉に応じたスチュアート
これが平和的なデモあることを説明、ホームレス達の避難場所を用意するよう求める
ところがスチュアートをあからさまに敵視するデイヴィスが…
「我々の大切な施設を混乱に陥れているのは図書館員だ、彼らは明らかに精神が不安定だ」と!
TV中継で言い放ったため、事態はますます混迷していく
まるで凶悪犯のような扱いを受けたスチュアート
開き直ったかのように、ホームレス達と運命を共にする思いを強める、徹底抗戦!
実はスチュアート、密かな苦い過去…酒や薬物で荒んだ日々、不法侵入や万引きの罪
アンダーソン館長の厚意で図書館に雇われ、本との出会いによって救われた
それ以来、この仕事に人生を捧げてきたスチュアート
図書館が利用客のために果たすべき役目を誰よりも身に染みて理解していた
スチュアートは心配して電話をしてきたアンジェラの助言に従い
世に真実を知らしめようと図書館内の様子をスマホで撮影
するとジャクソンと仲間達は「俺達は黙っていねぇぞ!」と何度も足を踏み鳴らし…
社会に見捨てられた自分達の存在を高らかに主張
一方で相変わらず強硬策を唱えるデイヴィスに愛想をつかしたアンダーソン館長は…
「図書館はこの国の民主主義の最後の砦だ、戦場にさせてなるものか」とキレる!
スチュアートらの立てこもりに加勢!
やがてセンセーショナルなレポートを繰り返すレベッカの取材を受けたスチュアート
不躾な質問を浴びても感情を押し殺し、人道的な危機に瀕したホームレスの窮状を代弁する
それはジョン・スタインベックの小説の「怒りの葡萄」の一節だった
しかしスチュアートの切なる思いは、図書館を包囲する警察には届かない
ついに機動隊が最終手段の強行突入に向けて動き出す
心ひとつにしたスチュアートとアンダーソン館長、そして70人のホームレス達は
信じがたい行動に出るのであった!


うーん、思ってたほど盛り上がりに欠けたな…
オハイオ州シンシナティで極寒の夜を生き抜くために図書館を公開してほしいと願うホームレス
そしてかつて、前科なんかもありながら、図書館で働き、ホームレス達と向き合うスチュアート
息子が紛れ込んでいる警官、次の市長選の宣伝に利用しようとする政治家、特ダネ欲しいTVレポーターが
それぞれの立場で騒ぎまくるが…
ホームレス達の願いはただ一つ、一夜の宿だけなんだな
が、もっと差別との戦いをユーモラスに描くと思ったら、それほどでもなかった
メリハリも強弱もなくタンタンと進んでいくのだな
眠らずに観られただけましかな?
ああ〜これも2018年の映画なんだ!
新作がスクリーンに掛かるのはまだまだ先のことなんだろうかな!?
そうこうしているうちに、密に人を詰め込む映画業界がしぼんでいってしまうのかもしれない
話は変わるが…
コロナ禍のため1席ずつ前後左右に空けて座るように設定されていたが
そもそもが前後に半席ずれている映画館は、前が開かれているわけではない
そこに無茶苦茶座高の高いモサモサ・パーマ男が座ったので
画面右1/3の下半分が観えない!
まあ映画館が空いているので、
2席ずれました!
公開7日目の第2回(10:00)、129席の映画館で20人程度の入り(新宿武蔵野館 SCREEN1)
2011.09format



 バベル/BABEL 
[HUMAN DRAMA]
2007 ゴールデングローブ賞[作品賞(ドラマ部門)]・[作曲賞]
2006:メキシコ作品/2007.04日本公開(ギャガ・コミュニケーションズ)
監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
CAST-1:ブラッド・ピットケイト・ブランシェットモハメド・アクサム
CAST-2:ブブケ・アイト・エル・カイドサイード・タルカーニムスタファ・ラシディ
     アブデルカデール・バラ
CAST-3:アドリアナ・バラッザガエル・ガルシア・ベルナルネイサン・ギャンブルエル・ファニング
CAST-4:役所広司菊地凛子二階堂智小木茂光村田裕子
CAST-5:ピーター・ワイトマイケル・ペーニャクリフトン・コリンズ・Jr./他
79th アカデミー賞(2007)春、助演女優賞に菊地凛子さんがノミネートされて話題となったメキシコ映画、舞台はメキシコ、アメリカ、モロッコ、日本…、騒がれた割には全くダメダメな映画でした…

STORYは…
見つめたい!抱きしめたい!この思いを伝えたい!世界は、ひとつになろうともがき始めていた…(ストーリーの順番は自信なしというか…それなりです!)
■[モロッコ]羊飼いの家族、ジャッカル対策…購入したライフル、試し撃ち、腕前は弟ユセフの勝ち?商売に出る父アブドゥラ、ライフルを預けられる兄弟、姉の入浴を覗き見る弟、姉は承知、怒る兄アフメッド…弟を引き摺り羊の放牧へ、隠れてオナニー中の弟、ライフルを撃ってみる兄…下手?3km先まで撃てる筈、遠くを走るバスに向け…弟が発砲、急停車するバス、えっ?驚く兄弟 ■[モロッコ:観光ツアー]問題を抱えたアメリカ人夫婦リチャードとスーザン、子供(マイク&デビーの兄妹)を家政婦に預けての旅…夫の誘い、気乗りしない妻、3人目の子供サムの突然死、助けられなかった罪悪感?夫婦間の葛藤、何とかして夫婦の絆を取り戻したい夫、その横で…割れるガラス、妻の体に衝撃、鎖骨上を撃たれ…血まみれ、医者のいる村へ…ツアーガイドに依頼、Uターン ■[アメリカ]不法就労の家政婦アメリア、預けられた2人の兄妹、主人リチャードとの電話、帰って来れない!何かが起きているらしいが…自分の息子の結婚式!見つからない代役、困り果てる家政婦、迎えに来る甥サンチャゴ、最後の手段!2人を連れてメキシコへ ■[日本]バレーボールの試合、判定を巡り過剰な抗議、退場させられるチエコ、聾学校だから?キレル、SEX経験なし…捌け口なしだからとからかう友人、迎えに来た父、母を亡くして父と2人の生活、年頃の娘と上手く取れないコミュニケーション、歯医者の時間を確認、友人との昼食へ、声を掛けてくる少年達、彼女達が聾唖と知り…逃げ去る、自分は何?パンツを脱捨て…別の男達を誘惑してみる、興味を示してくるも無視、そんなものか?歯医者では医師にキスを試み&股間を触るチエコ、帰れと命じる医師 ■[モロッコ]テロ事件として捜査する警察、事態を知り慌てる兄弟 ■[アメリカ]バス狙撃を伝えるTVニュース ■[モロッコ]ガイドの案内、一軒の家へ、連れてこられる医師、救急車到着までの応急処置…止血と縫合が必要!粗末な治療器具、言葉が通じないもどかしさ、男は…


つまらん、全くナント言うか、ツマラン、コメント書くのも、かなりツライな…、私的には「駄作」の部類です
ですが…79th アカデミー賞 「最優秀作曲賞」、64th ゴールデン・グローブ賞 「最優秀作品賞(ドラマ部門)」、2006年 カンヌ国際映画祭 「最優秀監督賞」、まあ菊地凛子さんがいくつかの賞で「助演女優賞」を受賞(アドリアナ・バラッザと同時を含む)、アカデミー賞でも助演女優賞にノミネートされるなど話題となりました
私としては、そんなこととは関係ない早い段階で映画情報から見てみようと思ってました、言葉や人種、国境、コミュニケーション障害等に関する問題が大きな話に展開していくと考えてました、私は後天的に方耳難聴となり、聞き取ること&喋ることに多少の苦労を伴う身となり、映画内に聴覚障害を持つ(菊地凛子演じる)少女のストーリーがあることや、「バベル」と言うタイトルも合わせて…興味もあり、前売券を早々に購入してました、そこにコノ騒ぎ!蓋を開ければ…と
一丁の銃で細々と繋がっているんだか、いないんだか分からない、幾つかの小さなストーリーをタンタンとダラダラと映しているだけの内容、だから何?何でこんなに皆が騒ぐの???不思議なくらい、こんな内容なら見なくても良かったなというしだいです、ともかく143分は長過ぎる!編集で、あと2割はカットしても大丈夫そう
ところで…、日本パートでのクラブでのフラッシュライト明滅シーンで、全国で数名の客の気分が悪くなる事象が発生したと大々的にニュースで報じられた件(問題になったのは日本だけとのこと)、映画館内に「開始『1時間20分後』にそのようなシーンがあること&対策としてスクリーンを見続けないよう」に記した注意文書が貼られたらしいが…実際に現物はあっただろうか?そのシーンが映された直後、映画館中にホタルの光!多数の人間が携帯電話で時間を確認してやがるの!迷惑だ!バカヤロー!まさか…そっちに興味示して見に来た客ばかりか?ならば…それ以外ヒマだったろう、こんなことも含めて…見に行かなければよかった…
で、「バベル」って知ってます?私の子供時代の記憶をもとに書くと…聖書の創世記に出てくる都市バビロン(バベル)、ノアの箱舟以降、数を増やした人間、都市を形成、繁栄は力と傲慢さを生む、人間はその力を誇示…神に挑むべく天高く立てられた塔…バベルの塔(結局、天には届かないのだが)、おろかしい人間の行動をよしとされなかった神は、人間の言葉を乱してしまいます(多数言語へ)、人間を混乱状態、同じ言葉を話すグループに分断され、結果として人間は世界中へと散っていくのでした…っと!ということで「バベル=混乱」の意味持つこととなります…以上
公開15日目の第3回(16:40〜)、610席の映画館は…5割程度の入りでした(渋東シネタワー1:渋谷)
2000-2009format



 薔薇の名前/THE NAME OF THE ROSE 
[SUSPENSE & THRILLER]
1986:西ドイツ・フランス・イタリア作品/1987.12日本公開
監督:ジャン=ジャック・アノー
CAST-1:ショーン・コネリークリスチャン・スレーター
CAST-2:F・マーレー・エイブラハムエリヤ・バスキンウィリアム・ヒッキー
     ヴァレンティーナ・ヴァルガス
CAST-3:ミッシェル・ロンダールフェオドール・シャリアピン・Jr.フォルカー・プレシュテル
     マイケル・ハベックロン・パールマンヘルムート・クヴァルティンガー
     ウルス・アルサス/他
14世紀、北イタリアのベネディクト修道院、奇怪な人物、異端者狩り、連続殺人事件、修道院に隠された謎?ダークだ!事件に挑む修道士に…ショーン・コネリー!私がミニシアター系の映画にはまるキッカケともなった映画

STORYは…
■メルクのアソドは語る「主よ!北イタリア僻地の僧院で起こったこの事件を正しく後世に伝えるために、英知と恩寵を私に賜らんことを…」 ■1327年、宗教裁判の嵐が吹き荒れるヨーロッパ、北イタリアのベネディクト修道院へ向かう2人…バスカヴィルのウィリアムと若い見習修道士メルクのアドソ、重要な会議の準備、アヴィニオンの教皇ヨハネス22世の代表者とフランチェスコ修道会の代表者が論争に決着をつけるための会議…「キリストは財産を持っていたか?」、教会そのものが貧しくなければならないとする「フランチェスコ修道士(ウィリアム達)」、富や権力が必要とする「教皇」側 ■巨大な八角形の塔を有する荘厳な修道院に到着する2人、到着早々…トイレの位置を当てるウィリアム、観察力の賜物、修道院長の出迎え、窓外に挿絵師アデルモ修道士の新しい墓、塔の下に死体、転落?全て閉じられていた窓、説明がつかず…悪魔の仕業と噂、ウィリアムに真相究明の依頼、ダメなら異端審問官に頼むと ■教会堂、ウベルティーノ司教との再会を喜ぶウィリアム ■調査を行う2人、農民から税を集める修道士、捨てられる残飯に群がる農民達、若い娘に目を奪われるアソド、塔の前…血痕を発見 ■文書館、(目が見えない)ブルゴスのホルヘに書物を読んで聞かせる修道士ヴェナンツィオ(ギリシャ語の翻訳者) ■ウィリアム達の隣室から…司書助手ベレンガーが自ら鞭打つ音 ■夜明け、修道士の叫ぶ声…殺人!豚の血を溜めた大桶から…2本の足、引き出された死体…ヴェナンツィオ、「嵐の後、2度目のトランペットが鳴ると共に、海は鮮血に染まる、見よ、鮮血を!」ホルヘが唱える黙示録の預言 ■死体を調べる植物学者セヴェリーノ、手伝うウィリアム…指が黒ずんでいるのを発見&砒素についての質問 ■各国語で喋るせむしのサルヴァトーレ…「ペニテンツィアジテ(罪を悔い改めよ)」、聞き咎めるウィリアム、自分は異端のドルチーノ僧(清貧を主張、金持ちを虐殺、富裕な聖職者を目の敵)ではないと必至の弁明 ■豚小屋の外、雪に残された足跡…通常の2倍の深さ、靴跡を記憶、遠くから見ているサルヴァトーレと食糧貯蔵庫管理係レミージョ ■写字室、被害者達の仕事を調べたいとマラキーアに願うウィリアム、アデルモの描いた美しい挿絵、突然…鼠に驚くベレンガーの女性のような叫び声、誰かの笑い声、「修道士に笑いは禁物」と怒鳴るホルヘ、“笑い”について反論するウィリアム…「アリストテレスも喜劇論を書いている」と、現物はない…「書かれなかった」とホルヘ、調査を妨害するベレンガー、外へ出るウィリアム達、大勢で働く割に…本が異常に少ない!司書が閉めた扉?図書館は別に?落下してきた石、難を逃れた2人が捕まえた男はサルヴァトーレ!レミージョが庇う…彼は犯人ではない!修道院長には内密にと!交換条件 ■夜、レミージョの案内…写字室、隠れるベレンガーに気付かず…扉を調べるウィリアム達、ヴェナンツィオの仕事を確認、覆う紙片…「低俗な輩の欠点をよしとせよ」のギリシャ語、紙片から香り、レモン汁の焙り出し、「射手座、太陽、水星、蠍座」…ゾディアックの暗号、隠れていたベレンガーが投げる斧、本&虫眼鏡を奪取…逃走、追うウィリアム達 ■厨房に来たアドソ、人の気配、「どうした小魔女?…あとで来るからな」とレミージョ、隠れていたアノ女に驚くアドソ ■診療所、棚に本を隠すベレンガー、虫眼鏡と壺を抱え…外へ ■厨房、裸の女、アドソを床に倒し…体を重ねてくる ■墓地、鼠を食べようとしているサルヴァトーレ、現れたウィリアムが質問、走り来るアドソ…厨房で心臓を発見の報告も…牛の心臓と判明 ■フランシスコ会の到着、もう少しで事件は解決できるのに…とウィリアム ■走り来るセヴィリーノ、ライムの葉を浮かせた浴槽にベレンガーの溺死体、床に虫眼鏡…ギリシャ語の本は依然行方不明、ベレンガーの靴…雪の上の足跡と一致 ■診療所、ライムの葉は痛みを柔らげるとセヴェリーノ、死体の左手…黒いシミがついた指&舌の先にも ■修道院長室にウィリアム、件の紙片の説明…ギリシャ文字、焙られる紙片、左利きの書体、修道院でただ1人の左利きだったベレンガー、彼はどんな秘密を知っていたのか?「禁書」とウィリアム、ベレンガーは男色家…誰もが知る事実、アデルモが所望した書物と引換え、一度は了承するも良心の呵責…墓地で嘆くアデルモ、ヴェナンツィオと遭遇、メモを彼に渡し…塔へ走り去ったアデルモ、一部始終を見ていたサルヴァトーレ、ヴェナンツィオは暗号を解読…禁断の書を入手、数行を書き写し…指に黒い染みをつけて死亡、ベレンガーは死体を隠すも…メモを置き忘れた、結局その本を読み…苦痛からライム葉の風呂に入るも…死亡、全員の指に黒い染み、“本が彼等を殺した”と告げるウィリアム、マラキーアに手を引かれたホルヘが登場、紙片を焼き払い…捜査から手を引け!と命じる、そして異端審問官ベルナール・ギー修道士の到来を告げる ■修道院を去って行くウベルティーノ、ウィリアムへ忠告…捜査から手を引け&ギーと争うな…誰も助けてくれない ■八角形の塔、十字架の台座に彫られた多くのシャレコウベ、最も恐ろしい顔に触れるウィリアム、動く台…階段出現、進む2人…隠された書庫、キリスト教会最大の蔵書量、希少本の数々、異なる思想を含む内容=未公開…キリスト教会の脆弱さ、複雑に取り付く階段…立体迷路、鏡に映る自分達の姿に驚く、次の瞬間…床が開く、咄嗟の行動で命拾い…核心に近付いたとウィリアム、例のギリシャ語文の続き…「彫像の上に手を置き、4の1番目と7番目を押せ」とは? ■ギーを乗せた馬車が到着、降ろされる拷問器具 ■馬屋、女に擦り寄るサルヴァトーレ、蹴飛ばす女、倒れるローソク、藁に引火、消火活動、女を捕らえさせるギー、引き千切られる服…魔女と誘惑された修道士、彼が持つ黒い雄鶏と黒い猫…悪魔崇拝を示す証拠!ウィリアムの反論を却下 ■娘を救う方法なし、アドソに責められるウィリアム…かつて自分も異端審問官だった過去を語る、ギーと対立、被疑者の無罪を主張、ゆえに異端者と告発され、投獄&拷問、結果…無罪の主張を取り下げた…悔恨 ■鍛冶室、鎖に繋がれたサルヴァトーレ、真っ赤に焼けた火鏝、自白を迫られるも…「知らない」と泣き叫ぶのみ ■法王の特使が到着 ■参事会会場、討論開始…「キリストの着ていた服は彼の財産か、財産ではないか」、窓からウィリアムを呼ぶセヴェリーノ、ギリシャ語の本を診察で発見したと告げる、触らずに待つよう指示、それを覗き見る影…


情報誌を読んでいて目に付いた紹介記事、なんだコレは!こんな映画をやっているんだ…と思いながら見に行った記憶、宗教ネタでターク、どう見ても危ない奴らばかり、キリストは財産を持っていたか?の論議、書籍、キリスト教が抱える問題、異端、男色、貧富の差、残飯、翻訳家、挿絵師、植物学者、暗号、焙り出し、隠された扉、迷宮、多言語、ギリシャ語の本、黒ずんだ指、黒ずんだ舌、女、心臓、豚の血、黒い鳥、悪魔崇拝、異端者狩り、拷問、処刑の丘、火刑、そして闇、闇、闇に浮かぶ白い顔、重くてダークだ!これは凄い、このような映画も上映されていること知り、これまで大作&コメディ中心だった映画鑑賞に、ミニシアター系を加わえることとなったなったしだい
ところで…新宿の映画館で列に並んでましたら、私の後ろから何処かで聞いたような声、振り向いたら真後ろに「嶋田久作」氏が立っているではないか、驚いた!ちょっと前に「帝都物語」を見たばかり…背後に「加藤保憲」!本当はサインをいただきたいところでしたが、何ら筆記用具もなし、お連れの方もおられ…声も掛け辛い状況、チョット残念…
(シネマスクエアとうきゅう:新宿)
-1999format



 パラレル・マザーズ 
[HUMAN DRAMA]
2022 キネ旬[外国映画_監督賞]
2021:スペイン/フランス作品/2022.11:日本公開(キノフィルムズ)
監督:ペドロ・アルモドバル
出演:ペネロペ・クルスミレナ・スミット
イスラエル・エレハルデアイタナ・サンチェス=ギョンロッシ・デ・パルマ
フリエタ・セラーノ/他
単館系映画館で観た予告CMで…観ようと思ってムビチケ買ったんだけど
東京の上映館は3館のみ!しかも時間が合うのは「Bunkamura ル・シネマ」のみ!
ネットで事前予約しようとしたら「ムビチケ」の項目なし!
問い合わせたら…「窓口対応」だって!
さっさと行きます!
あっ、映画の話
「赤ちゃんの取違いもの」だけど…まさかのペネロペ・クルスを持ってきたところが興味
(ネットで観ると別の展開があるみたいだが…それ以上は読まずに行く)
彼女を動かしたものは何?が知りたい!

STORYは…
2016年、スペインはマドリード
フォトグラファーとして活躍するジャニス
仕事で、法人類学者のアルトゥロのポートレートを撮影していたが…
彼女がこの仕事を引き受けたのには、別の目的があった
“スペイン内戦”時のフランコ政権により殺害された曾祖父達10数人の遺骨発掘を彼に頼もうとしていた!
“歴史記憶を回復する会”のメンバーであるアルトゥロに相談、快諾を受ける!
と共に…初めて出会ってから惹かれ合った2人は…たちまち恋におちる!SEX!
時が経ち…
ジャニスは出産を控えて入院していた!同室のアナも未婚でシングルマザーの選択
「想定外の妊娠だけど後悔していない」と誇らしげなジャニス(まさか40歳で授かるとは)
不安のあまり涙ぐむ17歳のアナ
アナは両親が離婚しており、(父親の元から)長らく会っていなかった母テレサの家に身を寄せていた!が
売れない女優だったテレサに千載一遇のチャンス!掴み取った舞台の大役!そっちに夢中!
「何もかも上手くいくわ」とジャニスの励ましの言葉
そして2人は同じ日・同じ時間に「女の子」を出産
何かと相談しようと携帯の連絡先を交換する!
ジャニスに、「セシリア」と名付けられた娘に会わせて!とアルトゥロから電話
妊娠を知らせた時は「妻がガンで療養中!未来の計画にして欲しい」と言ったので…
別れたハズだったのに…
強行して来訪したアルトゥロ、娘を一目見て、直ぐに帰ってしまう?
翌日、昨日のアレは何?と聞きに行くジャニス
「僕に似ていないし、肌が浅黒い」「僕の子とは思えない、DNA鑑定をしたい」と言い放つ!
(早くに死んだ)祖父が南米系だ!立腹!「もう電話しないで!」、再度の別れを告げるが…
言われてみれば確かに気になる
手はPCで「DNA鑑定」の「キット購入」をポチッと!押してしまう!検査!
忘れた頃に届いたメール「DNA鑑定結果」に衝撃の文面!
「100%の確率でジャニスはセシリアの生物学的な母親ではない」
顧問弁護士への電話、アルトゥロ、アナと次々と電話するが繋がらず
一晩1人で考えたジャニス、携帯の番号を変えて、周囲との関係を断つ!
秘密を抱えたままセシリアと2人で生きていこうと決意
セシリアを保育所に預け、仕事に復帰するジャニス
(夜は、雇った泊まり込み大学生ベビーシッターが気に入らないが仕方がない)
立ち寄った近所のカフェの店員が…アナ!髪の毛を切って&染めて、スッカリ様変わり!
自分の夢を追う母の家を出て、自立の道を選んだとのこと
仕事終わりに、ウチに来ない?誘うジャニス
夜、家にやってきたアナに…「娘さんは?」と問うジャニス
アナの口から「乳児突然死で亡くなった」という悲しい事実を知らされる
病院で自分とアナの娘が取り違えられたのではないかと疑っていたジャニスは、気が動転!
数日後
ジャニスはアナに、セシリアのベビーシッターとして住み込みで働かないかと持ち掛ける
(当然?カフェの給料よりUP!)大喜びで申し出を受けるアナ
3人の暮らしの始まり
暫くして、ジャニスが「精密検査」と嘘をついて、「DNA鑑定キット」を持ち出す!鑑定へ!
一方で、ジャニスの曾祖父の遺骨発掘の計画も進展する
ジャニスは人生を変える2つの重大事に立ち向かうことになる…


ただ単なる「シングルマザー同士の(病院側の)子供取り違い」によるドラマだと思ってました!
医療過誤による悲喜劇なのかな?位に思ってましたが…
話のベースに「スペイン内戦に伴う、フランコ政権による家族惨殺・死体遺棄」事件!
家族の繋がりを描く、結構ヘビー級のネタの映画でした!
私はこういうの好きですから…「私的ヒット」ですね!

スペイン内戦(1936〜1939年)とは…(要約すれば)
左派・共和国人民戦線(反ファシズム派)(共産系)と右派・反乱軍(フランコ)(ファシズム派)との戦い
激しい感情的対立と政治的分裂、家族内・隣近所・友人同士が敵味方に別れる状況
特定民族と宗教が優先され…多くの一般人が殺害
スペインを荒廃させたうえで、右派・反乱軍が勝利し、フランシスコ・フランコが独裁政権を樹立
第二次世界大戦は「風見鶏」を貫き、戦勝国から冷遇されたのち…
これ以上は映画のベースから離れるので、興味がある方は自分で調べて!

で、家族(祖父・曾祖父達)を殺されている主人公ジャニス家族の名誉と復権!
自身のルーツとアイデンティティー!記憶すべき歴史記録!
なかなかにベースも重たい内容…これをスペイン人ペドロ・アルモドバル監督は刻みたかったんだな!

元に戻ろう!
今回の主人公ジャニス(40歳)を48歳のペネロペ・クルスが演じているのだが
この人は、「美人!」「スタイル抜群」かつ「歳を取らない!」
今もとんでもなく美人です!これだけでも観る価値あり!
ただ歩き方が「ガニ股」なのはご愛敬!
あと監督の演出なのかな?序盤の説明的シーンの演技が多少雑?
まあ、全体から見れば些細な事!
で、映画のスクロールに「Netflix」のロゴ!
今確認したけど、まだUPされていないみたいだが…近々あるのかな?
まあ、早く観ておきましょう!

公開2日目の第1回(10:30)、150席の映画館で33人の入り(Bunkamura ル・シネマ1)
2011.09format



 パリ13区/Paris,13th District/Les Olympiades 
[YOUTH]
2022:フランス作品/2022.04:日本公開(ロングライド)
監督:ジャック・オーディアール
出演:ルーシー・チャンマキタ・サンバノエミ・メルランジェニー・ベス
ジュヌヴィエーヴ・ドアングオセアーヌ・カイラティポル・ホワイトカミーユ・レオン=フュシアン/他
4月の公開映画、4月1日公開に偏っていて、それを観続けていて…
ようやく観終わったと思ったら、GWまで観たい映画リストが空!?
なんかないかなと検索していたら…
観ようかどうしようか一旦は悩んだフランス映画「パリ13区」があった!
時間は丁度いいんだけど
内容的にフランスの若者の恋愛事情を描く作品
簡単にSEXするけど、恋愛関係構築に悩む…みたいなやつなので
果たして楽しめるかどうか、疑問なんだけど
まあムビチケ1400円だし、行ってみましょう!

STORYは…
高学歴だがコールセンターでオペレーターとして働く台湾系フランス人のエミリー
近所の老人ホームで暮らす祖母の持つ広いアパートに住む
ルームメイ募集広告!やって来たのはアフリカ系フランス人で高校教師のカミーユ
その名前から女性だと勘違いしていたエミリー、困惑するも懇願するカミーユに…折れる
2人は互いのことを深く知ることもなくSEX、良きルームメイトとなる
身体の相性のいいカミーユに恋心を抱き始めたエミリーだが…(今夜もする?)
はっきりと一線を引かれてショックを受ける
イライラと不安が募るエミリー、悪戯な電話対応が原因でオペレーターを解雇される
同じ頃、アグレガシオン(1級教員資格)を取得するため国語教師を休職するカミーユ
後任の教師ステファニーと引継ぎを言い訳に肉体関係を持つ
ドラッグをきめて…、喘ぎ声に耳を塞ぐエミリー、医師である姉にSOS電話、コミュ障?
実家に帰ったカミーユ、吃音の妹エポニーヌ(16際)、スタンダップコメディを始めたと知り批判!
舞台の上の彼女は…どもらなかったと父親、誤りに行くカミーユ
カミーユがいなくても頻繁に出入りするステファニーに苛立つエミリー
エミリーから性生活への干渉に嫌気がさしたカミーユ、荷物をまとめて出ていく!
ソルボンヌ大学
法学部生として復学を果たした32歳のノラ(10年間地元で叔父の不動産店を助けていた)
年下のクラスメート達に距離を感じていた
学生主催のパーティーのため、意気込んで金髪ウィッグを購入、セクシーな衣装で参加
その姿が、元ポルノスターでカムガール(webカメラ・モデル)の“アンバー・スウィート”本人と誤解される
ノラを指して、アンバー・スウィートのポルノ動画がSNSで拡散され、大学にいられなくなるノラ
卑猥なメールで埋め尽くされるスマホ画面、破壊!
1ヶ月後
中華レストランのホールスタッフとして働くエミリー
SEX目的で出会い系アプリを始める、仕事の合間の30分でもSEXのために外出する生活
大学を追われたノラ
10年間の不動産業務のキャリアを生かして…求人中の不動産事務所へ!
ノラを迎えたのは…教師職を休職中のカミーユ、友人の不動産会社の一つを任されていた
ただし不動産に関する知識は一切ないため閑古鳥状態
自分を売り込むノラ、当然…即採用
仕事終わり、自分を嵌めて笑ったクラスメートに遭遇、グーパンチ!一つ解決!
2つ目、アパートで“アンバー・スウィート”のアダルトサイトへアクセス
有料の1対1のビデオ通話!
SEXYなことはいいから、私の話を聞いて…の依頼
自分の身に起きたことを語りだすノラ(金髪ウィッグを装着…確かに似ているかも)
仕事に真面目、美しく“聖母のような”ノラに惹かれていくカミーユ
(SEXに持ち込もうとするが…寸でのところで逃げるノラ)
しかしユーモアセンスのあるエミリーも恋しい…揺れるカミーユ
深夜、たびたび、会話をするようになるノラとアンバー
“ノラ”がハンドルネームではなくて本名だと知ったアンバー、アダルトサイトに!?
驚き!アンバー個人のスカイプアドレスを通知
画面越しの濃密な時間を過ごすようになる2人…


観光名所が一切出てこないパリの街を切り取ったかっこいいモノクロ映像!
初っ端から激しいSEXシーンから始まる!
歴史的にも多くの民族が住み暮らすヨーロッパ、特にパリ…多様な人々!
ルーツ、故郷、学歴、仕事、家族関係、年代、性別、性癖…様々な考え方
(そもそも「パリ13区」は、移民や多国籍な人々が多く住み、大きな中華街を抱えるビル群の街)
イマドキ?スマホ、メール、チャット、スカイプ、ネット、出会い系サイト…
簡単に繋がる男女関係、取り合えずSEXしてみるが、その後の人間関係構築でギクシャクする人達!
(本当は相思相愛なのに、言葉遊びに終始してしまい、意地の張り合いだとか)
悩ましい人間関係からパリに逃げてきたのに、より人間関係がコジレテいく人
(求めていたものとは別の世界への扉を開いてしまう)
まあ人生それぞれではあるが、イマドキを過激に描写!
刺激的内容に目が行きがちだが…多様性だとか、家族問題だとか、介護問題だとかの地味な背景も描かれていく
なんか現実がモノクロ映像で、虚構のエロサイト1シーンのみカラーなのもなんか象徴的だな!
音楽も効果的に使われていて…パリの景色とあいまってスタイリッシュで良い
問題は…観客層?
10:30始まりの初回に43人のお客さん
取り合えず「フランス映画」を観に来ましたと見られるおばさま族
リタイア世代のおじいさん達(ははは、私も予備軍ではある(笑))の時間潰し客
…が多数!その間にポツンと若い女性、若い男性客は皆無!
その中でこの映像!なんか空気が変!?
私としては、まあまあ楽しんだが…反面で居づらさ!も感じた
傍から見たら、私もただの変なおじさんの1人なんだろうな…と思った次第
しかし、おじいさんやおばさま達は楽しめたんだろうか?心配してしまう…大きなお世話か!
あっ!監督のジャック・オーディアールは私より10歳以上年上だぞ!
私の書いたおじいさん世代じゃないか!
随分攻めてるな〜!
公開初日の第1回(10:30)、127席の映画館で43人程度の入り(新宿ピカデリー シアター4)
2011.09format



ハリー・ポッターと賢者の石          は、別ページとなります
ハリー・ポッターと秘密の部屋        は、別ページとなります
ハリー・ポッターとアズガバンの囚人   は、別ページとなります
ハリー・ポッターと炎のゴブレット      は、別ページとなります
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団     は、別ページとなります
ハリー・ポッターと謎のプリンス         は、別ページとなります
ハリー・ポッターと死の秘宝PART1     は、別ページとなります
ハリー・ポッターと死の秘宝PART2     は、別ページとなります



 ハリエット/HARRIET 
[NON FICTION]
2019:アメリカ作品/2020.05:日本公開(パルコ)
監督:ケイシー・レモンズ
出演:シンシア・エリヴォ
レスリー・オドム・Jr.ジャネール・モネイヘンリー・ハンター・ホール
ジョー・アルウィンジェニファー・ネトルズオマー・J・ドージー
クラーク・ピータースヴァネッサ・ベル・キャロウェイヴォンディ・カーティス=ホール/他
新型コロナウイルスからの緊急事態宣言!2か月半に亘って映画館に行けなかったが…
遂に非常事態宣言解除も、映画館がOKになるのに少しだけ待って〜の
様子見のような感じでの、映画再開
目玉作品では、混雑しちゃうんだろうかな?
已む無く、私的には、2番手・3番手候補だった映画
まあ準備運動としては、まあまあの作品かな
ということで、1900円?
TOHOシネマズの6ポイントによる鑑賞とした!

STORYは…
1849年、メリーランド州のブローダス農場
黒人奴隷のミンティ、自由黒人(奴隷から解放された黒人)のジョン・タブマンと結婚
2人は、農場オーナのエドワード・ブローダスに、ミンティは自由黒人になれるという約束をした手紙を見せる
しかし、エドワードは「お前は永遠に奴隷」だと言って手紙を破り捨てる
ミンティの母リットや、周囲の黒人奴隷は怒りを見せるが…ブローダス家のギデオンはミンティを殴り…
ミンティを他の黒人奴隷所有者に売りに出す(農園からの逃走を決意するミンティ)
ジョンと再会を決意して別れ、父ベンを訪ねる…教会を訪れることを勧める父、牧師から逃走のアドバイス
翌朝、ギデオン達はミンティがいなくなったのに気づき捜索を開始
橋の上にミンティを追い詰めたギデオン、橋の上から飛び降り、逃走するミンティ、激流、死んだとされたミンティ
川岸にたどり着いたミンティ、通り掛りの馬車に隠れ…逃走を続ける、助けてくれる白人
フィラデルフィアの黒人奴隷解放組織を目指す!
親切な黒人の助け、組織に着いたミンティ、リーダーのウィリアム・スティルとの面会
名前や経歴を聞かれ、少女時代に白人から暴行され脳に障害が残っていることを告げる
ウィリアムは、100マイル(約160キロ)の逃走を奇跡的だと驚く
彼はミンティに新しい名前をつけることを勧める…母の名前から「ハリエット・タブマン」と名乗る
ブローダス農園、ハリエットに逃げられたギデオンと母エリザが借金の件で会話…他の奴隷を売る決意
ハリエットはウィリアムから裕福な自由黒人マリー・ブキャナンを紹介される
マリーはハリエットに「臭いから体を洗って」と求める(奴隷生活を知らないことにイラッ)
清潔になったハリエットはマリーの家に住み込む


年休消化のための月1日休み、初日初回は平日の金曜日!
キャパ409席の映画館に20人程度の客数
予約するのに市松模様の座席指定を実施だった
なのに…「そこは私の席です」の騒ぎ
なんか間違えるほうも間違えるほうだが、無駄な騒ぎだな…ガラガラだよ!
で、映画であるが…
アメリカ南北戦争時、黒人奴隷の身から
一度の失敗もせず奴隷から英雄になっていく姿を描く実話ベースの映画
生涯で800人以上の奴隷解放を手助けし、南北戦争では黒人兵士を率いて戦った女性
米ドル新紙幣に採用された史上初のアフリカ系アメリカ人の物語
実に素晴らしい方の行いを映画化
何度も繰り返し南部に侵入しては奴隷を北に連れて解放する
だんだんと時間が気になってきた、まだラストに到達しないのかな?
いい話なんだけど…
北軍率いて戦いに挑むシーンをもう少し描いてくれると
エンタメ系としてはより楽しめたと思うだが…
やはり孤軍奮闘、家族救出がメインか…
公開初日の第1回(10:20)、409席の映画館で20人程度の入り(TOHOシネマズ新宿 SCREEN7)
2011.09format



 PARIS TAXI/パリタクシー/Une belle course 
[HUMAN DRAMA]
2022:フランス作品/2023.04:日本公開(松竹)
監督:クリスチャン・カリオン
出演:リーヌ・ルノーダニー・ブーン
アリス・イザーズジェレミー・ラウールトグウェンドリーヌ・アモンアドリエル・ルールトーマス・オルデン
ジュリー・デラルムレオニー・カリオン/他
今から映画「PARIS TAXI/パリタクシー」を観るんですけど!
最近2024パリ五輪に向けた雰囲気醸成のためか?やたらと「パリ」が題材の作品が公開されている!
実はそういう私も先月 夫婦でパリに行ってたけど・・・
妻が日頃からフォローしているパリ在住日本人のインスタに…「パリタクシー」が面白いと言ってるよ!の情報!
パリに5日滞在しただけだけと、とうとうタクシーには乗らなかったが、まあちょっと観てみましょうか!
パリ楽しかったし!のノリです!
ちなみに上映館は少なくて、私の守備範囲で時間が合致したのは、久々の「角川シネマ有楽町」です!

STORYは…
パリのベテランタクシー運転手“シャルル”、浮かない顔で車を走らせる
愛する家族のためにも、もっと稼がなければならないのに、免停まで“あと2点”!休みもなく働いているのに…
医者である兄に度重なる借金の相談(嫌味を言われる)の日々
(道を指示する高圧的な客)(妻との口喧嘩通話)(兄への伝言通話)(気が重い…)
そんな中、シャルルを呼ぶ無線
ブリ=シュル=マルヌ(パリ郊外・東側)で客が待っているので行ってもらえないか?との連絡
遠いぬと不満を漏らすが、“迎えの道もメーターを回してよい”との言われて、引き受けるシャルル
指定の住所で待ち受けていたのは“マドレーヌ”という名の上品なマダム
行き先はパリを挟んで反対側のクルブヴォワ
92歳だという彼女、寡黙なシャルルに一方的に語りかけてくる
医師からの忠告で独り暮らしの屋敷を引き払い、老人ホームに入居を決意
走り出して間もなく最初のお願い「ちょっと寄り道してくれない?」、生まれ育った街ヴァンセンヌが見たい!
遠回りを渋るシャルルを…「長い人生の10分なんて大したことない」と説得
嫌々ながらハンドルを切るシャルル…車の中から懐かしい筈の街を見上げたマドレーヌ
「醜いこと、何もかも変わった」と嘆きながら…若かりし頃のファーストキッスの思い出を語り出す!
街角で車を停めさせたマドレーヌ、壁に埋め込まれた“碑”の前で涙する!
「ナチスによる銃殺の地」と記された碑、犠牲者として父親の名が刻まれている
父親が殺された翌年(1944年)、第二次世界大戦中、アメリカ軍がパリ解放にやって来た
16歳だったマドレーヌはその中にいたアメリカ人兵士マットと“燃えるような恋”に落ちる
そして3ヶ月後、アメリカに帰ってしまったマットだが…自分が妊娠していることに気付くマドレーヌ
当時はスキャンダラスだった未婚の母の道を選んだマドレーヌ、生まれた息子にマチューと名付ける
それからマットを探して手紙を送り続けるが…ようやく届いた返事には「結婚して子供が2人いる」と!
一生に一度の大恋愛を諦めたマドレーヌ
目の前に広がるパルマンティア大通りを懐かしく眺めるマドレーヌ
かつてこの通りに建っていた劇場で、母親が衣装係、母のアシスタントとして働いていた!
シャルルに「ブルドー大通り31番地まで行けるかしら?」と唐突に頼む
「行くよ!こうなったら!」と応じるシャルル
いつの間にかマドレーヌの想像を遥かに超える人生に引き込まれていた
(自分の事も語らせられるシャルル)
(妻との出会い、マドンナを落とした話…写真“魅力的な瞳”、娘を乗せてパリの夜景を見た話などなど)
(トイレ休憩)(コーヒー)(アイスクリーム)(打ち解ける2人)
(しまった!赤信号無視!警官に止められる!必死に見逃してと懇願するシャルル)
(婦警と話し込むマドレーヌ!無罪放免!キツネにつままれたようなシャルル)(マドレーヌの種明かし)

到着して車を降り、あるビルが見えるベンチに座ると「何の面影もない!あそこに住んでいたの!」
(溶接工の)夫のレイと連れ子となった7歳のマチューの3人で暮らしていた
恋人時代は優しかったレイだが、(デート時には母が面倒を見てくれていた)自分の子でないマチューにイラつく
酒を飲んではマドレーヌに暴力を振るうようになった!離婚など認められない時代!(DVという概念もない)
ひたすら耐えるしかなかったマドレーヌだが、ついにレイがマチューを殴った時に…決意する!
その衝撃的な事件の一部始終を聞いたシャルルは、思わず後部座席を振り返り…
マドレーヌを畏怖の目で見つめるのだった!
だが話はまだ終わっていなかった…パリを横断しながらのマドレーヌの人生の物語には
耳を疑う展開と並外れた結末が待っていた…


確かにね…終活中の92歳女性が主役ですけど
お客がほぼほぼ高齢者ばかり!もしかして自分が1番若いんじゃないか?と思う恐怖!
(おばあちゃんを連れてきた娘さんのような方もいるが…それでも私と同年代?)
上映時間間際にバラバラと若い人が雪崩れ込んできたので、なんか一安心!
なんか人生上手くいっていないタクシー運転手
何か訳ありそうなおばあさんを乗せてのロングドライブ
医者の診断でパリ郊外での1人暮らしを諦め、パリを横断しての老人ホームへ!
ついでに昔懐かしの「あの場所」「この場所」に寄ってよ!最初は嫌々(早く終わらせたい)だったが…
彼女の昔話を一方的に聞かされているうちに…この人が只者ではない!と気付く!とともに…
話に引き込まれていく…
そしてこの仕事を始めて、初めて客と意気投合することとなるタクシードライバー
この出会いが人生の一大転機となる!
という、今まで何度も描かれてきたであろう展開を見事にトレースしているが
まずは「舞台がパリ」というのが無茶苦茶オシャレ!
この間(1ヶ月前に)歩いたばかりの景色が流れる!そこも行った!ここも行った!なんか嬉しい!
で、絶対そういうオチというかラストだろうな!?ってとこに安定のド着地!
予想はしていたが、あまりにストレートに来たので、驚きだが…
なんか目頭熱くなるよね!
ただこれを高齢者だけに独占させるのは勿体ないな!
っていうか、こういう映画に老人を総動員させるのは、なんのメディア?どんなコミュニティー?
公開2日目の第1回(11:00)、237席の映画館で6割程度の入り(角川シネマ有楽町)
2011.09format



 ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀/HOWARD THE DUCK 
[COMEDY]
1987 ゴールデンラズベリー賞[最低作品賞][最低脚本賞][最低視聴効果賞]
1987 ゴールデンラズベリー賞[最低新人俳優賞]:アヒルの着ぐるみを着て奮闘した6人
1986:アメリカ作品/1986.12日本公開(UIP)
監督:ウィラード・ハイク     製作総指揮:ジョージ・ルーカス
CAST-1:ハワード・ザ・ダックを演じた面々…エド・ゲイルチップ・ジエン      
CAST-2:ティム・ローズスティーヴ・スリープピーター・ベアードメアリー・ウェルズ
     リサ・シュトゥルツジョーダン・プレンティス
CAST-3:リー・トンプソンティム・ロビンスジェフリー・ジョーンズマイルズ・チャピン
CAST-4:リチャード・カイリー
CAST-5:リズ・セイガルドミニク・ダヴァロスホリー・ロビンソンポール・ギルフォイ
     リチャード・エドソン/他
この時代に着ぐるみ使った…同名のアメコミの実写作品、もうナンダカナ〜状態です

STORYは…
■遥か宇宙、2つの月を持つ…何もかも地球とソックリの星、そこの住人…言葉を話すグック(アヒル)!人間の生活と何ら変わりなし、ハワード…27歳の独身サラリー・ダック、仕事から帰宅、安楽椅子に腰掛け&TVを見ながらくつろぎ!も…突然発生した渦巻き、強烈なパワーに引付けられ…広大な宇宙空間に放り出される ■ハワードが落下した場所…地球、アメリカのクリーブランド、体毛のないサル共に囲まれ、パンカーに突き飛ばされ、バイカーに追いかけられ、漸く一息ついたのは…路地裏のドラム缶の中、「助けて!」の声、チンピラに絡まれている女の子…得意の合気道で助けるハワード、彼女の名はビヴァリー、女性ロック・バンド “チェリー・ボム”のリード・ボーカル、言葉を話すダック!最初はビックリ!ハワードがアヒルなりのジェントルマンぶりに打ち解けていく2人、とりあえず…見知らぬ惑星で行く宛てもないハワードを自分のアパートに連れてゆくビヴァリー ■翌日、ビヴァリーは…バンド・メンバーでボーイフレンド&博物館の研究助手フィルのもとへハワードを連れて行く、が…言葉を話すダック…世紀の大発見、アレコレと金儲けを考える、ガッカリ!ついでに…助手は嘘で…ただの清掃人、ツキのない自分をグチるハワード、一生懸命に世話をしているのに…どビヴァリー、ケンカ別れする2人 ■巷をうろつくハワード、職安で求職…ソープランドの下働き、ズル賢いオーナーと衝突!再び町を彷徨うハワード、いつしか地球に落ちてきた路地裏、耳をすますと…ビヴァリーの歌声!“チェリー・ボム”の出演している酒場へ、彼女達を食いものにしている悪徳マネージャー達の話を立聞き、正義感から合気道でを叩きのめし&ギャラを取戻してやる、仲直りするハワードとビヴァリー、バンドの新しいマネージャーとなったハワード、彼に惚れたビヴァリー、一つしかないベッド、ハワードに迫るビヴァリー ■突然の乱入者達、宇宙物理学研究所のジェニングス博士&助手カーター、そしてハワードでひと儲け企み情報を売ったフィル、ハワードが地球にやって来たのは…レーザー・ビームを宇宙に放った博士の実験せい!逆に操縦すれば!彼を元の世界に戻せると…ハワード達を研究所へ ■研究所、巨大なレーザー・ビーム・マシーン!起動、操作ミス?マシーンから火花、爆発!何かに操られたよう、実は…ハワードの件と同時に…広大な宇宙の一画に幽閉されていた邪悪な集団を囲うバリアを破壊!解き放たれていた…


同名のアメコミの実写作品です、どうも変な映画がやってくるらしいとの情報、アヒルのハワードを実写…けっこうアチコチで褒めていたこと、製作総指揮ジョージ・ルーカス&ILMの名…見に行ってみることとしたが…、唖然であった、誰だ褒めてたのは?ベタなヌイグルミ、日本の怪獣達の方がよっぽと表情豊か(表現?)である、無表情なアヒルがワルノリしているだけだった…、内容もくだらない、ジョージ・ルーカスは何をしたわけ?後悔・後悔・後悔…であった (記述は2007/10)
(新宿ミラノ座)
-1999format



 バンク・ジョブ/THE BANK JOB 
[SUSPENSE]
2008:イギリス作品/2008.11日本公開(ムービー・アイ)
監督:ロジャー・ドナルドソン
CAST-1:ジェイソン・ステイサムサフロン・バロウズスティーブン・キャンベル・ムーア
     ダニエル・メイズジェームズ・フォークナーアルキ・デヴィッドマイケル・ジブソン
     ジョージア・テイラーキーリー・ホーズ
CAST-2:リチャード・リンターンピーター・ボウルズアリステア・ペトリーハティ・モラハン
CAST-3:ドン・ギャラガークレイグ・フェアブラスジェラルド・ホラン
CAST-4:デヴィッド・スーシェピーター・デ・ジャージーコリン・サーモンシャロン・モーン
CAST-5:ルイーズ・チェンバースルパート・ヴァンシタート
CAST-6:ミック・ジャガー/他
映画館での予告CM&宣伝チラシで面白そうだと思い…帰りがけに前売券購入、ジェイソン・ステイサム主演なのでそれなりのアクションを期待したのだが、内容含めて…それほどのものでもありませんでした

STORYは…
■ビーチで遊ぶ男女数名、開放的、SEX、一部始終を盗撮する影 ■1971年、イースト・ロンドン、中古車屋を経営するテリー・レザー、かつて裏社会の片隅に身を置いた頃もあり、今は嫁ウェンディと2人の可愛い娘のため…カタギの生活、細々とした生計、苦しい生活、借金取りの取立て…払えず、商品の中古車を破壊していく取立屋、明日は修理工のエディと事務員イングリッドの結婚式!早目の店じまい、飲みに行く男2人、程々で帰してとイングリッド ■空港、麻薬所持で捕まる女 ■高級娼館、SMに興じる政府高官&議員、盗撮 ■テリーを呼び出す女…昔浅からぬ付き合いだったモデルのマルティーヌ、思いがけない話を持ちかけられる、ベイカー・ストリート角のロイズ銀行、約1週間…装置交換のため警報解除との極秘情報、大金が眠る地下貸金庫、強盗計画への誘い、一生に一度のチャンス!逃しちゃだめ!とマルティーヌ、考えさせてくれ…店を出るテリー、Uターン、マルティーヌが身なりの良い男と話し込んでいる…分けあり&裏あり!? ■政府特務機関に属するティム・エヴェレット、上司アークハートとリスル、何かと目障りなエセ左翼黒人活動家で麻薬密売人のマイケルXの身柄を押さえたい!マイケルXの切り札…リゾート地での英国マーガレット王女ご乱交の隠し撮り写真!政府を脅迫&ムショ逃れ、奪還を命じられるティム、政府は一切無関係の立場!既に手を打っているとティム ■母国へと出国するマイケルX、身内のハキム&取巻き連中、ハキムの彼女…白人の女性、実はSEXを楽しみながらの潜入捜査官、当然写真奪還目的 ■ティム達の結婚パーティー、マルティーヌに了解を告げるテリー ■実行グループを人選するテリー、友人…自称カメラマンのケヴィン&映画エキストラのデイヴ、詐欺師のガイ、掘削の専門家バンバス、そしてマルティーヌ、計画…ロイズ銀行の2軒先の貸店舗ハンドバッグ屋〈ル・サック〉の内装工事を偽装、店の地下室から隣の店舗〈チキン・イン〉を潜り抜け…地下金庫まで約12mの穴を掘り始める…が、騒音で警察を始め次々と訪問者、やむなく…見張り役としてエディが呼び出される、中古車工場をくれる約束、銀行向かいのビル屋上、表の様子を無線で現場に状況連絡、その会話を傍受したアマチュア無線家、銀行強盗進行中の通報、ロンドン中の銀行を調べる警察、日曜日の銀行…時限錠により金庫室内部の確認不能、警察車両の動きと合致する通信も…ロンドン中に警察車両!特定できず、途中で過去に埋められた地下道!一気に作業短縮、ツキに恵まれたテリー達、遂に金庫室侵入に成功!開けられる貸し金庫…札束&金銀宝石、狂喜乱舞!1人離れた貸し金庫を開けるマルティーヌ、目聡く見つけるテリー、写真の内容に驚き、何故ココにコレがあることを知っていたか?とぼけるマルティーヌ ■写真横取りを企てていた〈MI-5〉の待ち伏せ、囮を使って逃げ延びるテリー達 ■アジト、400万ポンド以上の収穫に狂喜、が…盗んだ獲物の中からスキャンダル写真以上に危険なブツ!ロンドン裏社会の顔役ルー・ヴォーゲルが記した汚職警官への贈賄記録、〈MI-5〉高官と下院議員のSMクラブでの隠し撮り写真… ■D-通告〈国防機密報道禁止令〉発令!ブツを隠滅しようとする政府高官と警察、マフィア、実行犯たちとの壮烈な駆け引きが開始される…


前月に見た「僕らのミライへ逆回転」の上映前予告CMで…面白そうと思い前売券を購入した映画です
この映画、1971年に発生した実際の事件をベースにした内容であり、関係者から9割がた事実との証言!?と、軽犯罪程度はやったことある連中に持ち込まれた銀行強盗の話、借金完済と贅沢な暮らしを夢見て大犯罪に挑むグループだが…、貸し金庫の中には表立てできない様々な物…王室スキャンダル写真!政府高官の痴態写真!汚職警官に関する情報!結果、警察を含む複数組織から追われる身に!というドタバタ・イギリス映画…期待↑主演はリュック・ベッソン監督の「トランスポーター」「アドレナリン」のジェイソン・ステイサム…期待↑↑実は直前に「ブラインドネス」を見て大コケした分…期待↑↑↑
で…そこそこ面白いとは思うのです、実際にこんなことがあったとすれば…、でも映画としては肩透かしくらった感じ、期待しすぎた私が悪いのでしょうが…、気分は盛り上がらず、タンタンと見た…というところです、事が簡単に進みすぎる展開・演出…映画なのだから映画なりの演出はしているのだろうが…物足りない、暴力シーンというかグロいシーンは最低限にカット、今は笑うとこ?の中途半端に思われるシーン、なんか楽しめきれなかったな…残念です、それから…そうだTVのシーンでミック・ジャガーを見たが…本物?ソックリさん?調べてみると…どうも本物のようでした、さすがにジョン・レノンの方はソックリさんだね…あたりまえか
公開初日目の第4回(17:30〜)、303席の映画館は2〜3割程度の入りでした(シネマライズ:渋谷)
2000-2009format



ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー は、別ページとなります



 ハンター・キラー/潜航せよ/HUNTER KILLER 
[WAR & ACTION]
2018:イギリス作品/2019.04:日本公開(GAGA)
監督:ドノヴァン・マーシュ
出演:ジェラルド・バトラーカーター・マッキンタイア
ミカエル・ニクヴィストアレクサンドル・ディアチェンコユーリー・コロコリニコフミハイル・ゴアヴォイ
ゲイリー・オールドマンコモンリンダ・カーデリーニ
トビー・スティーブンスゼーン・ホルツ/他
潜水艦もの大好きなんです!
閉所恐怖症なのにね!?
大量の火器と共に、静かに静かに、深く深く潜んで…ここぞとばかりに撃って出る!
なんともカタルシス感を味わえるのである!(言葉の使い方間違えてないよね?)
今回「ハンター・キラー」の情報を見て、早速ムビチケ購入したんだけどね…
あまりメジャーじゃないのかな?
(ジェラルド・バトラーとゲイリー・オールドマンなんだけどね)
スクリーンが小さい小さい!
もっと大きなスクリーンで観たかったな!
よりによって、観に行けるのは100人規模の箱です!
まあ大きくても150人規模だけどね…

STORYは…
ロシアのコラ半島沖、米海軍の原子力潜水艦タンパ・ベイが遭難?ロシアの原潜コーニク追尾中のこと
米国防総省の国家軍事指揮センターは遭難場所で2つの爆発を探知
海軍少将ジョン・フィスクは統合参謀本部議長チャールズ・ドネガンに指示を仰ぐ
「ハンターキラー」こと攻撃型原潜アーカンソーを捜索に派遣することを決定
フィスクによりアーカンソー艦長に抜擢され、着任したばかりのジョー・グラス
出発準備中の艦内、自分の噂話ばかり
艦内放送…自分は海軍兵学校の出身ではないこと、現場の叩き上げであると!
「諸君の事は良く分かる」「諸君の仕事は私が責任を負う」と宣言!
大統領報告のため、情報を求めていたフィクスの元を訪れた国家安全保障局(NSA)のジェーン・ノーキスト
コラ半島沖での爆発の事を聞き、顔色を変える
まさに今、ロシアのザカリン大統領がコラ半島に向かっている
ボリャルヌイ海軍基地でドゥーロフ国防相と会うことまでは掴んでいる
現地での偵察が必要と示唆されるフィスク
海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)のピーマン隊長のチーム4人を送り込むこととする
コラ半島沖に到着したアーカンソー
魚雷を受けて沈没したタンパ・ベイを発見、その時上方から魚雷!氷海に隠れたロシア原潜!
グラス艦長の機転、魚雷をかわし、反対にロシア原潜を撃沈!2国間に緊張が走る
さらにアーカンソーは沈没していた別のロシア原潜を発見、内部から爆発した痕
探知した音、生存者がいる!副長エドワーズの抗議を退け…救助を指示するグラス艦長
一連の事件の手掛かりとなる生存者、その中にはアンドロポフ艦長の姿も…
ボリャルヌイ海軍基地に潜入した特殊部隊、ライブ映像を米国防総省へ送信
そこにはザカリン大統領を拘束するドゥーロフ国防相の姿、クーデター!
軍部を掌握して戦争を起こそうとしている
ホワイトハウスでの緊急会議
直ちに応戦すべきとドネガン、それではドゥーロフの思う壺だと反論するノーキスト
「大統領が戦時に病気になれば、全権が国防相に」!
米国大統領は応戦もやむなしと認めるが、フィスクの提案をも許可する
それは…特殊部隊とアーカンソーによるロシア大統領救出作戦!
任務を遂行するため…アーカンソーはロシア艦隊の半分が集結するフィヨルドへ向かう
海中は機雷源とソナー網、気付かれずに通過するのは不可能?
アンドロポフ艦長に案内役を頼むグラス艦長、危険な賭け!
果たしてアーカンソーは、未曽有の戦争の危機から世界を救うことが出来るのか?


いやー、面白いんだけど、チョット想像と違った!
確かに敵の喉元まで、深く潜入できるのが潜水艦だけどね
「そこは、音だけが〈見える〉戦場」の宣伝文句
(もう一つの宣伝文「ワイルト・スピード」製作陣が放つ…なんかどうでもよい)
もっと潜水艦らしいピリピリとした水中戦を見せてくれると思ってた
戦うんじゃなくて救出に向かう映画だった(予告からでは想像できなかったな)
しかも攻撃手段を失っていて、防戦一方、というか何もできない!
まさかの説得!使わない手はないではあるが、映画としてそれで良いのか?
しかも他力本願、普通は死ぬぞ!この艦長は本当に優秀なのだろうか?結果オーライ?
なんとも悩ましい内容だ!
ゲイリー・オールドマンは迫真の演技、相変わらずカッコ良いのだが
シェラルド・バトラーは、何か浮いていなかったか?
確かに異色の経歴の艦長という意味では、異色なのかもしれないが…
なんか命を預けられるタイプじゃないな!
あとアメリカの攻撃型潜水艦って、あんなに広いの?閉塞感なし!
なんか潜んでいる感ないな
で、ですね
やっぱり潜水艦映画というより、ネイビーシールズの活躍と救出劇?
潜水艦映画として巨大スクリーンを望んでいたんだけど
まあこの程度のスクリーン規模かな?
(繰り返すが、面白かったは面白かったよ)
お客も30人!
これは上映終了が早いと思われる…
最後に、どうでもよいことかもしれないけどの話だけど
イギリス映画だったのね!なんか質感が違うと思った
邦題「ハンターキラー/潜航せよ」だが
劇中で「潜航せよ」とは一言も言わないので…一応念のため
(20190421追記)
えっ?今週の興行ランキング3位?
どこで稼いだんだ?
よほど周りがダメだったか?
公開2日目の第1回(10:15)、107席の映画館で30人程度の入り(TOHOシネマズ六本木ヒルズ SCREEN5)
2011.09format



 バンディッツ/BANDITS 
[MUSIC&ESCAPE]
1997:ドイツ作品/1999.03日本公開(PARCO)
監督:カーチャ・フォン・ガルニエ
CAST-1:カーチャ・リーマンヤスミン・タバタバイニコレッテ・クレビッツユッタ・ホフマン
CAST-2:ヴェルナー・シュレイヤーハンネス・イェニケアンドレア・サヴァスキー/他
結構、面白いし、ラスト・ライブのシーンなど鳥肌立てて見てました、速攻でサントラを買いましたが、今でも”Catch Me”を聞いてはラストを思い出して鳥肌立ててます…

STORYは…
女囚達の社会復帰プログラムとしてのバンド活動、いろいろ有っての4人組、脱走と逃亡生活、同時期に脱獄した凶悪犯のNEWSばかり…嫉妬?逃亡犯ながらバンド・デビュー?逃亡とライブ、それぞれが背負うもの、反発と団結と別れ、捜査網を狭めてくる警察、そしてラスト・ライブ、終了後にお互い別の道を行くことを決意、集結する警察、群集に身を投げる4人、果たして逃げ切れるのか

ドイツ版MTV集大成的映画、多少の粗さは有るがカッコ良い映画、ラストのライブシーンは力入った、どうして?なぜ?なんて考えないで楽しみましょう。カーチャ・リーマンがいい…初めてサントラ買ってしまった
(SPACE PART3:渋谷)
-1999format



 バンディッツ/BANDITS 
[CLAIM?&SUSPENCE?COMEDY]
2001:アメリカ作品/2001.12日本公開(20世紀フォックス(極東)映画会社)
監督:バリー・レヴィンソン
CAST-1:ブルース・ウィリスビリー・ボブ・ソーントンケイト・ブランシェットトロイ・ギャリティ
CAST-2:ボビー・スレートンブライアン・F・オバーンステイシー・トラヴィス
     ジャニュアリー・ジョーンズアズラ・スカイアンソニー・バーチ
     スカウト・ラルー・ウィリストーラ・ベル・ウィリス/他
「お泊り強盗」と和訳された強盗2人と自ら巻き込まれた女、三角関係の末に男達が出した結論、夢の実現に向け、お泊り強盗の名前を返上する最後の大勝負へ!

STORYは…
銀行強盗、立て篭もる犯人2人、女性のことで仲間割れ?銃声…2人が死亡したと伝える報道… 数ヶ月前…
オレゴン州立刑務所、行動を共にする対照的な2人の囚人、考えるより即行動&喧嘩早いジョー・ブレーク、自分が病気だと思い込む心気症のテリー・コリンズ、刑務所内の工事、突発的にミキサー車を奪取したジョー、飛び乗ってしまったテリー、無茶苦茶な運転で振切ったパトカー、勢いだけで脱獄に成功、通りがかった女性の車を奪い、更に逃走、逃走資金の必要、通りがかりに銀行強盗、警戒中のパトカー、留守と思われる家に身を隠す、親の留守にボーイフレンドを連れ込んでいた少女、危害を加えるでもなく(反抗を試みた少年を一喝)、食事…今後について話すジョーとテリー、親類が所有するメキシコの土地でナイトクラブの営業を!資金稼ぎの必要、銀行強盗を主張するジョー、リスクを最小限にする方法を考え出すテリー、翌朝、着替え、少年の車、オレゴン発、カリフォルニア経由メキシコ行きのツアーの始まり、サポート役にジョーの従兄弟ハーヴェイ(スタントマン志望:着弾装置を着けて演技の練習中)をスカウト、テリーの作戦…夜、変装のうえ銀行の支店長宅を襲い身柄を拘束、”お食事&お泊り”、翌朝、行員が出社する前に支店長一家と出社、支店長のキーで大金奪取…成功、バラバラに逃亡、2週間後に再会の約束… メディアは”お泊り強盗”と報道、集合の日、ガス欠で立ち往生したテリーの車、ヒッチハイク!通りかかったケイト・ウィラー…退屈で平凡な生活、すれ違いの夫婦生活、死にたいくらいの絶望感、前方の男に気が付かず接触事故、病院に向かうケイト、目的地に行くよう拳銃で脅迫するテリー、「殺してよ、死にたい…」と言うケイトに圧倒される始末、集合した3人、帰ろうとしないケイト…最初は怒っていたジョー、このまま帰しては自分達のことが知れ渡る危険、同行させる決意(本当は気に入った)、次の強盗にも成功、次の集合地点へ散開、ケイトを連れて行くジョー…、2週間後、恋人気取りのジョーとケイト、次々と犯行を重ねる、しかしハーヴェイは何度も見かけるピンク・ブーツの女性ヒッチ・ハイカーに気を取られ仕事も手に付かない、すっかり仲間と化したケイトが2人の危機を救う、逃走中の事故、映画の撮影グループが捉えた一部始終、ケイトはお泊り強盗に身柄を拘束されている悲劇のヒロイン?ケイトと逃げることになったテリー、ジョーとは異なるタイプのテリーとも恋に落ちてしまったケイト…メキシコに辿り付けるのか?そして恋の行方は…?


なかなか面白い、ラスト間際のシーンで始まり…スタートに戻り、事件が進行して行く、「お泊り強盗(←何という和訳)」の2人+α、次々と実行して行く「銀行強盗」に加わってしまった1人の女性、あのラストに向けて、どのようにストーリーは進行していくのか、途中は冒頭のシーンなど忘れて見ているわけで…気付けばラスト…そうだ、あのシーンに繋がるんだった、あっ!そういう事かと、感の良い方なら気付くと思います(気付いても面白い)、周りで見ていた方、スイマセン、途中で気付いて反応(笑ってしまった)してしまいました
ちなみに、銀行の支店長一家の少女2人はブルース・ウィリスとデミ・ムーア(離婚してます)の子供(ニ女・三女)です…
(新宿ミラノ座)
2000-2009format



 バンデットQ/TIME BANDITS 
[FANTASY]
1981:イギリス作品/1983.03日本公開(東宝東和)
監督:テリー・ギリアム
CAST-1:クレイグ・ワーノックデイヴィッド・ラパポートケニー・ベイカージャック・パーヴィス
     マイク・エドモンズマルコム・ディクソンティニー・ロス
CAST-2:ショーン・コネリーラルフ・リチャードソンデヴィッド・ワーナーイアン・ホルム
     マイケル・ペイリンシェリー・デュヴァル/他

STORYは…
■静かな新興住宅地、11歳になるケヴィン少年、両親共々平凡な日々を送る、ケヴィンのもっかの関心事はギリシャ神話、毎日寝る間も惜しんで読み漁る、ある夜、ケヴィン少年がベッドに入るやいなや…、部屋の片隅の洋服ダンスから、突如として馬に跨った中世の騎士が現れたかと思えば、そのまま森の中へと駆け抜けていった、呆然とするケヴィン少年、我に返ると何事もなかったかのように静まりかえった部屋、信じてくれない両親 ■翌晩、ポラロイドカメラと懐中電灯を準備、床に入るケヴィン、ガサガサ、ゴトゴト、今度は得体のしれない不思議な小人が6人が洋服ダンスから現れる、どこか奇抜でうす汚い“Q”と呼ばれる珍客にビックリ仰天のケヴィン、Qも大慌てだが、相手が見知らぬ人間の子供だと気付くと…今度は寄ってたかってイタブリにかかる始末、突然ベッド脇の壁が後ろへ動き出し…巨大なトンネルの出現、トンネル内に殺到するQ達、思わずケヴィンも走り出す、なんと後方から巨大な顔が追ってくる!「お前達、盗んだものを返せ!」巨大な顔の声…この地球の創造主である神のもの、Q達はコノ地に存在する〈タイム・ホール(創造主が6日間で世界を創ったときに見逃した場所)〉の場所を記した地図を奪った盗賊!地図さえ持っていれば…どの時代にも自由に行くことができる!ケヴィン少年の部屋がたまたま〈タイム・ホール〉の一つ、ケヴィンとQ達の目の前に〈タイム・ホール〉が出現、彼らは姿を消した! ■1796年「カステリオーニの戦場」の真っ只中にいるケヴィン少年達、君達は何者なんだ?と問うケヴィン、「俺達は国際的な盗賊だ(元々は創造主に仕えていたが地図を盗んだ)」と答えるQ、ランドール、フィジット、ウォーリー、オグ、ストラッター、ヴァーミン、その夜…7人が焼打ちにあった館へ、人形劇を観ては笑い転げている名将ナポレオンの姿!彼の身ぐるみを剥ごうぜ!大胆極まりない作戦、舞台に躍り出るQ達、歌に踊りに大ハッスル、チビ好きのナポレオンはご満悦、ついには7人を食事に招待、Q達の計画はちゃくちゃくと進行、ナポレオンに酒を飲ませて眠らせることに成功、Q達の掠奪開始、ようやくQ達の正体に気付いたナポレオンの部下達が追ってくるも…あわやという瞬間、7人は姿を消した ■(シャーウッドの森)「ここからはさっきの時代より500年前だ!」これからはこの地図が頼りだ!?貴族のヴィンセントとパンジーが盗賊に襲われていたが、六人は助けようともしない ■そんな7人を遥か遠くから見ている悪魔、「あの地図さえ手に入れれば、この地球の創造主になれる!神でさえも私にかなわないのだ…」悪魔はQ達をある場所に誘き出すための策を練る ■「世界一の宝物が置いてある所へ行こう!」と1人のQが言う、その声こそ…悪魔のささやき、目の前に2つの〈タイム・ホール〉が出現、焦ったケヴィン少年が左側の〈タイム・ホール〉へ誤って飛び込んでしまう ■大砂漠、2人の男が壮絶な死闘を繰り広げている、勝敗の流れが野獣の仮面を被った男の方へ傾きかけた時!気を失いあわや絶命の危機に襲われたもう1人の男の上に落下してきたケヴィン少年、男は命の恩人であるケヴィン少年を屋敷へ連れ帰った、男の名はアガメムノン!古代ギリシャの英雄で&王様である、養子となるケヴィン、翌日、宴が始まった、奇妙な衣装を身にまとった3人の大男が現れ、ケヴィン少年の前で踊り始めた…と突然、男達は6つに分かれたかと思うと…中からあのQ達が出現、ケヴィン少年はビックリ、早速のことQ達はケヴィン少年の手を取って舞台へ招き、例によって忽然と姿を消した ■豪華客船(タイタニック号)の上に振ってきた7人、その夜、デッキでシャンパンを飲みながらQ達は…「地図を見ていて発見した!確かに世界一の宝物がある!伝説の世界の向こう側にある暗黒の城の奥だ!これはスリルと冒険だぜ!」突然の轟音、船は沈没、氷の海に投げ出された7人 ■漂流中の7人の前に…巨大な帆船が接近、危ういところで助かった7人、彼等を乗せた帆船はいつしか巨大な海坊主の頭の上、激しく揺れ動く帆船、海坊主は海から陸へ、頭に眠り薬、なんとか脱出に成功する7人 ■突然7人の目の前に、巨大で不気味な暗黒の城、7人は勇敢にも暗黒の城へと突き進む、彼等の行方に立ちはだかる全知全能の悪魔達、Q達との壮烈な一騎打ちが始まろうとしていた!ケヴィン少年は両親のもとに帰れるのか?Q達は宝物を手にすることができるのか?それとも悪魔は地図を手中に収めてしまうのか?そして巨大な顔の神様はどうするのか?奇想天外な冒険旅行は、今最大のクライマックスを迎えようとしていた!


テリー・ギリアム監督なんだな!空飛ぶモンティー・バイソン知ってる?ぶっ飛んでるんだよね!ハチャメチャ破天荒、楽しませてくれるのだな!なぜかパンフがなくなっちゃったのか?貧乏学生で買えなかったのか…、ようやく神保町の古書店街でパンフを発見したので記述に至りました!
-1999format



ハンニバル   は、別ページとなります



バンブルビー   は、別ページとなります