Rock Listner's Guide To Jazz Music


Bootleg

ことクイーンに関して、初心者はブートレグに手を出さない方が無難。ライヴに関しては音質がまともなモノがほとんどなく、スタジオ録音のアウト・テイクは当然ながら完成度が低いというのがその理由。ここでは比較的音が良いものを選んでみた。この道に足を踏み入れるならまずオフィシャル・アルバムを聴き倒してから。

In The Beginnings

曲:★★★★☆
演奏:★★★★
音質:★★★★
評価:★★★★
Recording Date]
1969-1970 [1]-[6]
1970 [7] [8]
1973 [9] [10]
1971 [11]-[15]
1971-72 [16]-[20]
1975 [20]

[1] Earth
[2] Step On Me
[3] April Lady
[4] Polar Bear
[5] Blag
[6] Doing Alright
[7] Polar Bear
[8] Silver Salmon
[9] I Can Hear Music
[10] Going Back
[11] Keep Yourself Alive
[12] The Night Comes Down
[13] Great King Rat
[14] Jesus
[15] Liar
[16] The Night Comes Down
     (Instrumental)
[17] Modern Times Rock'n'Roll
     (Instrumental)
[18] Liar (Instrumental)
[19] Mad The Swine
[20] Keep Yourself Alive
     (long lost take)
[1]-[6]
Brian May (g)
Tim Staffell (vo, b)
Roger Taylor (ds, vo)

[7]-[20]
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)
デビュー前のレアなスタジオ録音音源を集めた良心的なブートレグ。[1]-[6]はクイーンの前身グループであるスマイルの音源。ギターとドラムは聴き覚えのあるサウンドで、確かにフレディの持つ優雅さや曲の起伏には乏しいものの、この時期の英国製ロック・バンドとして決してレベルが低いとは思わない(もちろん高くもないけど)。[6]はもちろんクイーンでも演奏されていた同名同曲。どの曲も初期のクイーンが好きな人なら違和感なく聴けるはず。[7]は反対にスマイルのレパートリーをクイーンが演奏したもの、[8]はアルバムに収録されることのなかったクイーンの曲としてマニアには有名。ただし楽曲も完成度も及第点とは言い難い。[9][10]はクイーンのデビュー直前にフレディがラリー・ルレックス名義でリリースしたシングルで、華やかさを備えたポップな仕上がりがなかなか心地良い。オフィシャル音源としてはフレディ・マーキュリーの豪華ボックス・セットにしか収録されていないのでアレはちょっと手が・・・と思っている人にはありがたい収録。[11]-[15]は言ってみればファースト・アルバムの別テイク集で2011年の40周年記念アルバムのボーナスEPに申し分のない音質で収録されたため、今となってはあまり価値がない。[16]-[18]は珍品ながら完奏は[17]のみ。[19]はオフィシャルでは CDシングル「Headlong」や40周年記念アルバムのボーナスEPにも収録さたファースト・アルバムのアウト・テイク。(2018年11月23日)

First Procession

曲:★★★★☆
演奏:★★★
音質:★★★
評価:★★★
[Recording Date]
1973/9/13 [1]-[9]
1973/11/27 [10]-[15]

[1] Introduction
[2] Procession
[3] Father To Son
[4] Son And Dauthter
[5] Ogre Battle
[6] Member Introduction
[7] Liar
[8] Father To Son
[9] See What A Fool I've Been
[10] Procession
[11] Father To Son
[12] Son And Daughter
[13] Ogre Battle
[14] Hangman
[15] Keep Yourself Alive
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

[1]-[9] Golders Green Hippodorome, London
[10]-[15] Birmingham Hall
73年9月13日のBBC音源は「On Air」で公式に公開済みのため、ここでのレビューはもうひとつの73年11月27日に絞る。音質は13日と比べるとさすがに落ちるものの時代を考えるとまずまず。まだ2ndアルバムも出ていない時期の音源として貴重で、しかし[15] が後半でブチっと切れてしまう中途半端さはいかにもブートレグ的。無理して入手するほどのものではないと思える。唯一にして最大の注目点はアルバム未収録のオリジナル曲[14] 。ミドル・テンポのヘヴィなギター・リフを持ったハード・ロックでエンディングで高速化するという、クイーンがたまに用いる展開の曲なんだけれど、平凡といえば平凡だしあまり発展性もない感じないのでアルバム未収録になったのも頷ける。この曲は他のブートレグでの収録も珍しくないようだけれど、ここではまずまずの音質で聴けるのでマニア/コレクターなら入手してもいいかも。(2018年11月23日)

In The Lap Of The Queen

曲:★★★★☆
演奏:★★★★
音質:★★☆
評価:★★★☆
[Recording Date]
1975/3/7

[1] Procession
[2] Now I'm Here
[3] Ogre Battle
[4] Father To Son
[5] White Queen
[6] Flick Of The Wrist
[7] Medley: In The Lap Of The Gods
   /Killer Queen
   /The March Of The Black Queen
   /Bring Back That Leroy Brown
[8] Son And Daughter
[8] Guitar Solo
[10] Son And Daughter (reprise)
[11] Keep Yourself Alive
[12] Stone Cold Crazy
[13] Liar
[14] In The Lap Of The Gods
                     ...Revisited
[15] Big Spender
[16] Modern Times Rock'n'roll
[17] Jailhouse Rock
[18] God Save The Queen
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

Upmisto Theater, Milwaukee Wisconsin, USA
「Sheer Heart Attack」リリース後、74年の秋は英国をツアー、年明けからは2度目の全米ツアーを初めてヘッドライナーとして敢行する。このブートレグはそのときの全米ツアーのもの。当時アメリカではさほど認知されてなかったはずなのにオーディエンスの反応がずいぶんと良いことに驚く。音質は、オーディエンス録音独特の反響気味で薄っぺらな音でありながらベースの音が結構クッキリと聴き取れるなど、時代を考えればまずまず。きっと会場が小さかったのが功を奏したんでしょう。3枚のアルバムを発表してオリジナル曲だけでフル・ステージが組めるようなり、ようやくクイーンらしいセット・リストが完成したという感じ。演奏も従来のヘヴィさを引き継ぎつつよりドラマチックに展開されるようになり、一方で"Bring Back That Reloy Brown"のように、ハード・ロック・グループに収まりきらない面がステージでも見え始めてきている。後半は会場と一体になって盛り上がり、それはもうハード・ロック・コンサートそのもの。恐らく彼らもアメリカでの成功に手応えを感じていたんじゃないだろうか。そんな当時の空気を知るという点で、そしてこの時期ならではのセット・リストを楽しむ記録という点でお勧めできるブートレグ。(2006年12月17日)

Zoom Queen

曲:★★★★
演奏:★★★★
音質:★★★☆
評価:★★★★
[Recording Date]
1976/3/29

Disc 1
[1] Bohemian Rhapsody
[2] Ogre Battle
[3] Sweet Lady
[4] White Queen
[5] Flick Of The Wrist
[6] Bohemian Rhapsody
[7] Killer Queen
[8] The March Of The Queen
 / Bohemian Rhapsody
[9] Bring Back That Leroy Brown
[10] Brighton Rock
[11] Son And Daughter

Disc 2
[12] The Prophet's Song
[13] Stone Cold Crazy
[14] Doing All Right
[15] Lazing On A Sunday Afternoon
[16] Keep Yourself Alive
[17] Liar
[18] Seven Seas Of Rhye
[19] In The Lap Of The Gods
                          ...Revisited
[20] Now I'm Here
[21] Rock And Rol Medoley
[22] God Save The Queen
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

Osaka Koseinenkin Hall, Japan  
2度目のジャパン・ツアーのブートレグの中でアナログ時代の名盤とされてきた大阪公演、昼の部を収録したもの。「Operatic Afternoon」などのタイトルで入手可能だったもの(Queen Zoneからダウンロードで入手)。アナログ落としと一発でわかるスクラッチ・ノイズが気になるものの、この時代にオーディエンス録音でこれだけクリアに録れているのは驚異的。特にベースの音がこんなにクッキリ聴こえるオーディエンス録音はクイーン以外のブートレグを含めても聴いたことがない。そのベースの音は時に音が割れ気味なほどで、どうやったらこんなふうに録音できるのか不思議に思ってしまう。おかげで、僕の持論である「クイーンのリズム感におけるジョンの重要性」がよくわかる。そうはいっても所詮はオーディエンス録音なので正式なサウンドボード録音と同等レベルの期待は禁物。内容はこの時期の標準レベル。昼の部とあって序盤はノっていない印象も受けるけれど徐々に演奏に熱が入ってくる。僕のように、グループとしての演奏力に魅力を感じている人にも楽しめる音源。(2007年2月18日)

Zoom Queen

曲:★★★★
演奏:★★★
音質:★★★
評価:★★★☆
[Recording Date]
1976/3/29

Disc 1
[1] Bohemian Rhapsody
[2] Ogre Battle
[3] Sweet Lady
[4] White Queen
[5] Flick Of The Wrist
[6] Bohemian Rhapsody
[7] Killer Queen
[8] The March Of The Queen
[9] Bohemian Rhapsody
[10] Bring Back That Leroy Brown
[11] Brighton Rock
[12] Son And Daughter
[13] The Prophet's Song
[14] Stone Cold Crazy
[15] Doing All Right
[16] Lazing On A Sunday Afternoon
[17] Keep Yourself Alive

Disc 2
[18] Seven Seas Of Rhye
[19] In The Lap Of The Gods
                             ...Revisited
[20] Now I'm Here
[21] Rock And Roll Medley
[22] God Save The Queen
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

Osaka Koseinenkin Hall, Japan  
「Zoom Queen」と同じ日の大阪公演夜の部。これもQueen Zoneからダウンロードしたもの。序盤、左側チャンネルの音が不安定で落ち着かないのが難点。音も反響気味でギターの音が遠いけれど、オーディエンス録音としてはクリアだしベースの音もまずまず拾えている。演奏も昼の部よりはノリが良い。[6] の1コーラス目で2コーラス目のメロディを歌いそうになって、そこからボロボロな展開になり、[7]まで引きずってしまうところがちょっと笑えるかも。本人たちはノってるんだけど、ところどころ演奏が乱れた感じがしてそれこそがこのブートに聴きどころか。やっぱり1日、2ステージというのは無理があったのかも。セットリストは昼と同じで[21]の中身が違う程度。(2007年2月18日)

Operatic Ecstasy

曲:★★★★
演奏:★★★★
音質:★★★
評価:★★★☆
[Recording Date]
1976/3/31

Disc 1
[1] Bohemian Rhapsody
[2] Ogre Battle
[3] Sweet Lady
[4] White Queen
[5] Flick Of The Wrist
[6] Bohemian Rhapsody
[7] Killer Queen
[8] The March Of The Queen
[9] Bohemian Rhapsody
[10] Bring Back That Leroy Brown
[11] Brighton Rock
[12] Son And Daughter
[13] The Prophet's Song
[14] Stone Cold Crazy
[15] Doing All Right
[16] Lazing On A Sunday
                           Afternoon
[17] Keep Yourself Alive

Disc 2
[18] Seven Seas Of Rhye
[19] Liar
[20] In The Lap Of The Gods
                              ...Revisited
[21] Now I'm Here
[22] Big Spender
[23] Jailhouse Rock
[24] See What A Fool I've Been
[25] God Save The Queen
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

Budokan, Tokyo, Japan
2度目のジャパン・ツアー終盤の日本武道館公演を記録したブートレグ。いかにもオーディエンス録音のコモリ気味な音質、小型AMラジオで聴いているかのようなスケール感のなさが難点ではあるものの、武道館という劣悪な環境、76年という時代を考えれば上々か。広い会場独特の反響音はあまり出ていないしベースが聴き取れる音のバランスの良さは数ある日本公演ブートレグの中でも恐らく上位レベル。演奏も良いしフレディの調子もまずまず。黄色い歓声が耳につくものの、どういうわけか録音機周辺の人の声はほとんど収録されていないので、さほど耳障りではなく聴きやすい。初期の拙さが抜けてきてバンドとしての力量が向上しているのも実感でいるしオペラ座の夜ツアーのセットリストを楽しむには良いブートレグだと思う二度目のジャパン・ツアーは、このようにまずまずの良好音源がそろっているけれど、それぞれ音の感触がまるで違っているので個人の好みで音質評価は違ってくると思う。(2006年12月17日)

Hyde Park '76

曲:★★★★
演奏:★★★★
音質:★
評価:★☆
[Recording Date]
1976/9/18

[1] Bohemian Rhapsody
[2] Ogre Battle
[3] Sweet Lady
[4] White Queen
[5] Flick Of The Wrist
[6] You're My Best Friend
[6] Medley: /Bohemian Rhapsody
/Killer Queen
/The March Of The Black Queen
/Bohemian Rhapsody
[7] Bring Back That Leroy Brown
[8] Brighton Rock
[9] Son And Daughter
[10] '39
[11] You Take My Breath Away
[12] The Prophet's Song
[13] Stone Cold Crazy
[14] Keep Yourself Alive
[15] Lair
[16] In The Lap Of The Gods
                               ...Revisited
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

Hyde Park, London
クイーンにとって歴史的イベントだった76年ハイドパークにおけるフリー・コンサートのブートレグ。音質は悪いしテープがヨレヨレでピッチが安定しないのであまり聴く気になれないのが難点。映像も出ているものの、今時これほどヒドイものはないというくらい画質が悪い。オフィシャル・ビデオの「Magic Years」や、「A Night At The Opera」の30周年アニバーサリー・ディスクなどでキレイな映像を部分的に観ることができるのだから良質なマスターはあるはず。そういったものがなかなか流出しないというのは管理がしっかりしているということなんでしょうが、内容が良いだけに「オフィシャルで出してくださいよ、ブライアン」と言いたくなる。(2006年10月14日)

Champions Shoot

曲:★★★★★
演奏:★★★★★
音質:★★☆
評価:★★★☆
[Recording Date]
1977/10/6

[1] Bob Harris' First Speech
[2] Bob Harris' Second Speech
[3] We Are The Champions
[4] Tie Your Mother Down
[5] Keep Yourself Alive
[6] Somebody To Love
[7] White Man
[8] The Prophet's Song
[9] Liar
[10] Bohemian Rhapsody
[11] Now I'm Here
[12] Jailhouse Rock
[13] See What A Fool I've Been
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

New London Theatre Centre, London
"We Are The Champions"のプロモーション・ビデオはファン・クラブの会員を招待して撮影されたもので、そのビデオ・シューティングの後、ファン・サービスとしてそのままライヴを敢行、そのときの音源がこのブートレグ。ベースの音が聴き取りづらく音質は悪いけれど、熱狂的な反応に加えて、歌いまくるオーディエンス(アルバム未収録曲[13]のイントロまで歌っている!)、それに煽られるかのように勢いのあるライヴ・パフォーマンスを繰り広げるバンドの様子が克明に捉えられており、通常のライヴとはまったく異なるセット・リストという点も相まってかなり貴重な記録と言える。後にライヴでも披露される"Get Down Make Love"の中間部も織り交ぜた[8] 、[10]の前半部分からそのまま[11]という展開、そして77年産の[13]はかなり珍しい。それにしてもよくこんな貴重な音源が残っていたものだ。(2006年12月17日)

Best Of Montreal

曲:★★★★☆
演奏:★★★
音質:★★☆
評価:★★
[Recording Date]
1978/12/1

Disc 1
[1] Intro
[2] We Will Rock You
[3] Let Me Entertain You
[4] Somebody To Love
[5] If You Can't Beat Them
[6] Death On Two Legs
[7] Killer Queen
[8] Bicycle Race
[9] I'm In Love With My Car
[10] Get Down, Make Love
[11] You're My Best Friend
[12] Now I'm Here
[13] Spread Your Wings
[14] Dreamer's Ball
[15] Love Of My Life
[16] '39
[17] It's Late

Disc 2
[18] Brighton Rock
 (incl "Guitar & Drum solo")
[19] Fat Bottomed Girls
[20] Keep Yourself Alive
[21] Bohemian Rhapsody
[22] Tie Your Mother Down
[23] Sheer Heart Attack
[24] We Will Rock You
[25] We Are The Champions
[26] God Save The Queen
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

The Forum, Montreal, Canada
古くから音質良好音源として有名な78年モントリオール公演のブートレグ。大会場のオーディエンス録音なので音は反響気味。クリア度はまずまずでベースの音もなんとか拾えていて総合的に見て音質はブートレグとしてはまずまずといったところ。ジャズ・ツアーの音源は「Live Killers」があるので、比較すると演奏のテンションはこちらの方が低い。反面フレディのノドの調子はこちらの方がやや良い感じ。[4][5][17][19]が「Live Killers」には収録されていない、曲順が違う(「Live Killers」はアナログの収録時間の都合で曲順を入れ替えていてこちらが本来の曲順)という相違点があるので、そこに価値を感じる人は入手しても良いかも。個人的には、当然音質が良くてオーディエンスの反応が素晴らしくいい「Live Killers」を差し置いてまでの価値はないと思う。観客の歌わない"Love Of My Life"はかなり寂しい。そして恐らくこの音源はピッチが遅い。(2006年12月17日)

Play The Silent Night

曲:★★★★☆
演奏:★★★★
音質:★★★☆
評価:★★★★
[Recording Date]
1979/12/26

Disc 1
[1] Opening
[2] Jailhouse Rock
[3] We Will Rock You
[4] Let Me Entertain You
[5] Somebody To Love
[6] If You Can't Beat Them
[7] Mustapha
[8] Death On Two Legs
[9] Killer Queen
[10] I'm In Love With My Car
[11] Get Down, Make Love
[12] You're My Best Friend
[13] Save Me
[14] Now I'm Here
[15] Don't Stop Me Now
[16] Spread Your Wings
[17] Love Of My Life
[18] '39

Disc 2
[19] Keep Yourself Alive
     /Guitar & Drum Solo
[20] Guitar Solo inc.Silent Night
      /Brighton Rock
[21] Crazy Little Thing Called Love
[22] Bohemian Rhapsody
[23] Tie Your Mother Down
[24] Sheer Heart Attack
[25] We Will Rock You
[26] We Are The Champions
[27] God Save The Queen
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

Hammersmith Odeon, London
それまでのクイーンはアルバムを完成させてから、シングルに向いていそうな曲をシングル・カットするという、まずはアルバムありきのレコーディング・スタイルを取っていた。しかし、79年6月〜7月のミュンヘンでのレコーディングは4曲のみで一旦切り上げ、シングル"Crazy Little Thing Called Love""Save Me"をリリース。そのまま、あえて小さい会場を選んだ、約1ヶ月強に及ぶ「The Crazy Tour」を英国内で敢行する。一方で、ロンドンのハマースミス・オデオンでは12月26日から、カンボジア難民救済チャリティ・コンサートが4日間に渡って行われ、ウィングス、フー、クラッシュなどのバンドが参加する豪華イベントがあった。その初日を単独で、そして「The Crazy Tour」最終日としてクイーンのステージがブッキングされた。その音源と映像を集約したのがこのブートレグ。タイトルは季節柄、ギターソロで「きよしこの夜」をブライアンが織り交ぜたことに由来している。この日の音源は、このチャリティ・コンサートのコンピレーション・アルバムの中に[14]が正式に収められている通り、ライヴ・レコーディングされているはずだが、その[14]以外ではオフィシャル・ビデオで部分的に垣間見ることができる程度である。一方でブートレグでは有名な素材でもある。このブートレグは、オフィシャルものなどで音が良いものをできるだけ採用し、そうでない部分は良質なオーディエンス部分をうまくつなぐことで、当日のステージをコンプリート化。音質傾向にバラつきがあるのは仕方がないとして、その編集は実に巧み。このMaster Strokeというレーベルは実に仕事が丁寧である。パフォーマンスについて触れると、79年のツアーは全般にフレディの調子が良くなく、特にジャパン・ツアーは最悪の状態であったことは広く知られている。しかし、この日のフレディは絶好調。バンドの演奏も充実している。ブライアンはときどき調子外れなギターソロでズッコケさせてくれるし、全体の演奏も荒いんだけれど、その分ロックバンドらしい演奏になっていて個人的には好きな部類。全体として、オーディエンス録音の音源部分が、サウンドボード音源で揃っていれば申し分ないとは思うものの、ブートレグをしては上々。同梱の映像(DVD)については Visual で。(2006年12月17日)

Live In Argentina

曲:★★★★★
演奏:★★★★★
音質:★★★☆
評価:★★★★
[Recording Date]
1981/2/28

Disc 1
[1] Introduction
[2] We Will Rock You
[3] Let Me Entertain You
[4] Play The Game
[5] Mustapha
[6] Death On Two Legs
[7] Killer Queen
[8] I'm In Love With My Car
[9] Need Your Loving Tonight
[10] Rock It
[11] Save Me
[12] Now I'm Here
[13] Dragon Attack

Disc 2
[14] Love Of My Life
[15] Keep Yourself Alive
   / Drum Solo
   / Guitar Solo
[16] Flash/The Hero
[17] Crazy Little Thing Called Love
[18] Bohemian Rhapsody
[19] Tie Your Mother Down
[20] Another One Bites The Dust
[21] Sheer Heart Attack
[22] We Will Rock You
[23] We Are The Champions
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

Velez Sarfield Stadium In Buenos Aires, Argentina
当時、欧米のポピュラー・ミュージック関係者では誰も手を付けていなかった南米市場に対して大規模なツアーを敢行、大成功させたクイーン。この音源はその中のブエノス・アイレスでの公演を収めたもの。かなり前にチェコの個人サイトでブートレグを公開していたことがあり、そこから入手したもの(EMI からクレームが入り閉鎖したらしい)。音質はコモったサウンドボード録音で歓声がほとんど捉えられていない。南米オーディエンスの熱狂が伝わってこないのがなんとも残念。音のバランスとしてはギターはヘヴィに収録、ベースは明確に捉えているものの硬い音、ドラムとヴォーカルは普通、ピアノの音がおもちゃっぽい、など意外とクセのある音質で、ところどころ乱れるもののなんとか許容範囲。演奏はかなり荒っぽい。オーディエンスの熱気に煽られたのだろうか。しかしその荒っぽさがたまらなくいい。フレディは調子がまずまずということもあってか明らかにノっている。セットリストも[5](完奏) [9][16]はこの時期ならでは。[16]はスタジオ盤のような緻密さが再現できるわけもなく実にラフな演奏だけれど、これがまたなんともカッコいい。各ディスクの最後がフェード・アウトしていくのも残念で、でも一応最後まで切れずに入っている。(2007年3月3日)

At Last Budokan

曲:★★★★★
演奏:★★★☆
音質:★★★☆
評価:★★★★
[Recording Date]
1985/5/9

Disc 1
[1] Machines
[2] Tear It Up
[3] Tie Your Mother Down
[4] Under Pressure
[5] Somebody To Love
[6] Killer Queen
[7] Seven Seas Of Rhye
[8] Keep Yourself Alive
[9] Liar
[10] Vocal Improvisation
[11] It's A Hard Life
[12] Yeah Yeah Yeah
[13] Dragon Attack
[14] Now I'm Here
[15] Is This The World We Created?
[16] Love Of My Life
[17] Brian May Guitar Solo
   / Brighton Rock

Disc 2
[18] Another One Bites The Dust
[19] Hammer To Fall
[20] Crazy Little Thing Called Love
[21] Bohemian Rhapsody
[22] Radio Ga Ga
[23] I Want To Break Free
[24] Jailhouse Rock
[25] We Will Rock You
[26] We Are The Champions
[27] God Save The Queen
Freddie Mercury (vo, p)
Brian May (g, vo)
John Deacon (b)
Roger Taylor (ds, vo)

Budokan, Tokyo, Japan
あくまでも個人的な意見だけれど、クイーンのライヴにロック・グループらしいエネルギーがあったのは82年頃までだったと思う。したがってこの85年のライヴ、かつてよりパワーダウンしている感は否めない。それはDVD「We Are The Champions」を見ればわかる。それでもこのブートレグを入手したのは、この日僕がここに居たから。これがまたオーディエンス録音としてはかなりの高音質、ベースの音もある程度聴き取れるうえにコーラスなどのバランスもうまくまとまっているという実にありがたい録音状態で、もう神に感謝しなければならない。パフォーマンスはDVD化された「We Are The Champions」よりもいいと思う。とはいえ、数日後のオフィシャルものがある中あえてこのブートレグを入手する価値があるかとといえばそんなこともない。あくまでもこのブートは僕にとって極めて私的な理由として価値がある。(2007年1月2日)

Buried Treasures

曲:★★★★
演奏:★★
音質:★★★
評価:★★
[1] A New Life Is Born (Demo)
[2] Action This Day (Demo)
[3] Back Chat (Demo)
[4] Delailah (Demo)
[5] Dog With A Bone
[6] Everyone
[7] Feel Like (Demo)
[8] Horns Of Doom (Demo)
[9] Fuck Off And Die You Fag
[10] Girl From Ipanema
[11] Rock A Bye Dixie
[12] I Guess We're Falling Out
[13] State Of Shock
[14] Las Palabras De Amour
     (Demo)
[15] Life Is Real (Demo)
[16] My Baby Does Me (Demo)
[17] Polar Bear
[18] There Must Be More
      To Life Than This
[19] Staying Power (Demo)
[20] Stealin
      (Demo Extended Version)
Freddie Mercury (vo, p, key)
Brian May (g, vo, key)
John Deacon (b, key)
Roger Taylor (ds, vo, key)

Michael Jackson
               (vo [13] [18])
後に「Hot Tracks」「Ultimate Miracle」「Secret Fantasy」といった良心的なブートレグが出たこともあって価値が薄れたこのディスク。曲順はクロノロジカルではなく、音質も後発より劣るし途中で切れる曲があるしと、いかにもブートな内容なので、以降、このディスクのみの音源に絞ってコメントする。[6]は87年、ロンドンでのクリフ・リチャードとの競演ライヴで、雄大な曲調で観客の盛り上がりも良いものの、音質はあまり良くない。[8]はフレディのソロで、「フレディ・マーキュリー・ボックス」にも収録されていなかったデモ。音質はまずまずとはいえ、わず
か48秒とあって大騒ぎするほどのものではない。[9]-[11]は、88年にフレディの自宅で行われたパーティの際に、即興でピアノを弾きながら歌われたものを誰かが録音したものとのこと。競演はマイク・モーラン(「Innuendo」収録"All Gods People"共作者)とピーター・ストレイカー。音は悪く、断片的に収められていて演奏のデキ云々を言うものではない。[13]はジャクソンズの「Victory」に収録され、ミック・ジャガーとマイケルのデュエットでシングル・ヒットしたあの曲のデモで、ここではフレディとマイケルのデュエット。[18]はフレディの「Mr. Bad Guy」に収録されていた曲のデモでフレディのピアノをバックにマイケル・ジャクソンがヴォーカルを取っているバージョン(後にベスト盤「Forever」で使われた)。この頃、フレディを中心にクイーンのメンバーとマイケルは交流があったようでマイケルの人気が絶頂を極めていた反面、日本でのクイーン人気は下降気味だったという時代。フレディとマイケルのデュエットで実際にシングルがリリースされていたら当時のクイーン人気もまた違ったものだったかもしれない。なにしろあの頃はマイケルの名前だけで曲なんて何でも大ヒットしていたんだから。(2018年11月23日)

Hot Tracks

曲:★★★★
演奏:★★★★
音質:★★★★☆
評価:★★★★
[Recording Date]
1981/Dec-1982/Mar

Demos
[1] Staying Power
[2] Action This Day
[3] Back Chat
[4] Life Is Real
   (Song For Lennon)
[5] Las Palabras De Amor
   (The Words Of Love)
[6] Feel Like
   (Under Pressure Working Version)
[7] Cool Cat (with David Bowie

Hot Space Alternates
[8] Staying Power
[9] Back Chat (12"version)
[10] Body Language (Hollywood Remix)
[11] Staying Power US
    (promotion extended version)
[12] Soul Brother
    (B-side of Under Pressure)
[13] Under Pressure
    (KEWB radio version)
[14] Under Pressure
    (US classic Queen remix)
Freddie Mercury (vo, p, key)
Brian May (g, vo, key)
John Deacon (b, key)
Roger Taylor (ds, vo, key)

David Bowie
           (vo [7] [13] [14])  
「Hot Space」のデモ・バージョンと別テイクを集約した良心的ブートレグ。デモの方は既にある程度完成していて、[1]にホーン・セクションがないという大きな違いがあること以外は微妙にヴォーカルやアレンジが違う程度。次に別テイク集。[8]はミックスが違う程度で変わりなし。[9]は編集で引き伸ばしたもの。[10]は終始ドラム・マシンが鳴り止まないダンサンブルなバージョン。オリジナルはブレイクやリズム・パターンを変えたりとヒネリを加えているところがあり、この単調なリズムのバージョンを採用しなかったところが良くも悪くも単純なダンス・ミュージック・バンドになりきれなかったグループの体質がにじみ出ているような気がする。[6] は"Under Plesure" の原曲でまだまだジャム・セッション風の完成度。原曲であることすらわかりにくく、ここにボウイが加わってあの名曲に仕上がったと思うと感慨深い。[7]はボウイのハミングが追加された珍バージョン。[12]はシングルB面曲で、後に2011年リマスター盤ボーナスEPに収録。[13][14]はSigles Collectionに入っているものと同じ。いずれにしてもオリジナル・アルバムを聴き倒したマニアにのみ薦められるブートレグ。(2006年10月8日)

Ultimate Miracle

曲:★★★★☆
演奏:★★★★
音質:★★★★
評価:★★★★
Disc 1 (Singles and B-sides)
[1] The Miracle (UK mix)
[2] I Want It All (US mix)
[3] The Invisible Man (12"remix)
[4] Breakthru (12"remix)
[5] Scandal (12"remix)
[6] The Miracle (Hollywood mix)
[7] I Want It All (7"version)
[8] Hang On In There
[9] Breakthru (7"version)
[10] Stearlin'
[11] The Invisible Man (7"version)
[12] Hijack My Heart
[13] Scandal (7"version)
[14] My Life Has Been Saved
[15] I Want It All (Instrumental)
[16] The Invisible Man
[17] Breakthru (Instrumental)
[18] Chinese Torture

Disc 2 (Remix, Outtakes and Demo)
[1] A New Life Is Born
[2] My Babay Does Me
[3] I Want It All (Instrumental Mix)
[4] Hang On In There
[5] I Guess We're Falling Out
[6] Stealin' (Demo)
[7] Too Much Love Will Kill You
   (Piano Demo)
[8] Piano Peice
[9] Dog With A Bone
[10] Hijack My Heart (Demo)
[11] New York, New York
[12] Tavaszil Szel (Studio Demo)
Early Demo
[13] The Miracle
[14] The Invisible Man
[15] I Want It All
[16] The Hitman
[17] Scandal
Freddie Mercury (vo, p, key)
Brian May (g, vo, key)
John Deacon (b, key)
Roger Taylor (ds, vo, key)
「The Miracle」のアルバム未収録バージョン、別ミックス、未発表テイクを収めたタイトルに偽りなしの超良心的ブートレグ。

Disc 1 はシングル・バージョン、ミックス、B面曲が中心。
[1] ミックスが若干異なるくらいでアルバム収録とほとんど変わりなし。
[2] ミックスが若干異なるくらいでアルバム収録とほとんど変わりなし。
[3] アルバムに収録されていたボーナス・トラックと同じ。
[4] いろんな部分を追加つなぎ合わせて長くしたバージョン。
[5] いろんな部分を追加つなぎ合わせて長くしたバージョン。
[6] 部分的に端折った短縮バージョン。
[7] プロモ・ビデオでお馴染みコーラスで始まるバージョン。
[8] アルバムに収録されていたボーナス・トラックと同じ。
[9] ミックスが若干異なるくらいでアルバム収録とほとんど変わりなし。
[10] は実にリラックスした演奏と歌で、完成度が高く緻密に作り込まれたスタジオ・アルバム収録曲を聴きなれた耳には新鮮。しかもジャムっぽい雰囲気で曲の構成もいい意味でルーズ。逆に言えばバンドの素の姿を見ることができる貴重なトラック。
[11] ミックスが若干異なるくらいでアルバム収録とほとんど変わりなし。
[12] シングルB面曲(Official Albumの「Singles Collection」項参照)
[13] ミックスが若干異なるくらいでアルバム収録とほとんど変わりなし。
[14] 「Made In Heaven」に収録されていた曲のオリジナル・バージョン。ギターの裏でフレディのスキャットや語りが入っていたり、ベースラインが違うなど若干の差異があり、完成度こそ低いものの、こちらの方がリラックスしたムード。
[15]〜[17] はヴォーカル抜きのバージョン。
[18] アルバムに収録されていたボーナス・トラックと同じ。

Disc 2 はデモや未発表テイク、未発表バージョンが中心。デモは若干音質が悪いものが多い。
[1] "Breakthru" と同じ冒頭から一転、フレディのアドリブが続く短い曲。こういう生演奏っぽい音源はうれしい。
[2] デモ。歌い方がかなり違う。
[3] ヴォーカル抜きのデモ。この段階では1コーラス目からブライアンのギター・リフがフィーチャーされていて、よりハード・ロック的。
[4] デモ。曲の後半から始まっているためカッコいいロックに聴こえる。正式バージョンでフェードアウトしたところから約1分20秒の演奏があり、それがまたジャムっぽくていい。
[5] 冒頭のドラムが "My Baby Does Me" と同じで「おや?」と思うのも束の間、あとはフレディのリラックスしたヴォーカルとピアノをフィーチャーしたクイーンらしい曲。完成度は高くないけれど、これも生演奏っぽい雰囲気がいい。
[6] は Disc 1 [10] の恐らく無編集バージョン。ジャムっぽい演奏が11分以上に及ぶ。ヴォーカルだけがオーバーダビングか?全体的にはスタジオ・ライヴのような感じでバンドの素顔がわかる貴重なトラック。こういうものを聴くと、クイーンというバンドはギター、ベース、ドラムのコンビネーションジョンが絶妙であることがわかる。
[7] デモ。歌い方が違う。
[8] ブライアンがスタジオで弾いていたピアノ演奏。曲と言えるほどのものではない。「Magic Years」にその演奏シーンが収録されている。つまり「The Miracle」とは関係ない音源。
[9] いかにもスタジオ・ジャム的なリラックスしたロック。聴きどころはフレディとロジャーのツイン・リード・ヴォーカルになっているところ。歌い分けではなく一緒に歌っている。これも完成度云々を言う曲ではありませんが、素の姿を伝える好トラック。
[10] Disc 1 [12] のデモ。こちらの方がよりクロスやロジャーのソロに近い雰囲気。
[11] フレディのソロ?。短い曲。
[12] ブタペスト公演のときに歌ったご当地ソングのリハーサル。「「Magic Years」にその演奏シーンが収録されている。これも「The Miracle」とは関係ない音源。
[13] 1分46秒のデモ。
[14] 1分半のデモ。中間部がちょっとロカビリー風。
[15] 1分半のデモ。ギター・ソロもヴォーカルも違う。
[16] なぜか「Innuendo」からのデモ。1分。ヴォーカルはブライアン。
[17] 1分43秒のデモ。
[18] 〜 [27] はヴォーカル抜きのインストゥルメンタル・バージョン。
(2007年3月4日)

Secret Fantasy

曲:★★★★★
演奏:★★★★
音質:★★★★☆
評価:★★★★
[Recording Date]
1989/Dec-?

[1] Innuendo (Explosive Version)
[2] I'm Going Slightly Mad
   (Edit Version)
[3] Headlong
   (Edit Version)
[4] I Can't Live With You
   (Rocks Re-Take)
[5] These Are The Days Of Our Lives
   (Edit Version)
[6] Delilah (Demo)
[7] My Secret Fantasy
[8] Headlong
[9] Lost Opportunity
[10] Robbery
[11] Self Made Man
[12] The Show Must Go On
    (Hokkywood Remaster)
[13] Queen Talks
Freddie Mercury (vo, p, key)
Brian May (g, vo, key)
John Deacon (b, key)
Roger Taylor (ds, vo, key)
「Innuendo」のセッションやアウト・テイクなどを集めたもの。「Innuendo」のアナログ盤ではレコードの収録時間の都合から一部の曲を短縮したエディット・バージョンを採用しており、その音源も収録している。このブートレグ、曲順まで配慮している感じで実に仕事が丁寧。

[1] エンディングに爆音を加えただけ。
[2] アナログ用短縮バージョン。
[3] アナログ用短縮バージョン。
[4] ベスト盤「Rocks」のテイク。
[5] アナログ用短縮バージョン。
[6] デモ。フレディのヴォーカルをダブル・トラックで収録。歌い方は若干違っていて、特に後半はアドリブ的。
[7] アルバム未収録曲。仕上がりは荒い。フレディの憂いあるヴォーカルが印象に残る。
[8] デモ。なんとギターレス・バージョンという珍品。
[9] 「Headlong」収録曲。
[10] アルバム未収録曲のジャムっぽいハード・ロック。一時期ハード・ロック的なものを毛嫌いしていたフレディ。でも、こういう曲を聴くとクイーンはやっぱりロック・バンドだなあと改めて思う。
[11] は70年代初期のジェネシスを思わせるブライアンがメイン・ヴォーカルの曲。アルバムとは雰囲気がまるで合わない感じの曲で不採用となったのも納得。
[12] はオリジナルとほとんど違わない。フェードアウトが少し早いくらい。
[13] は、シングル「Innuendo」のB面に収録したメンバーのコメントを編集してゴチャまぜにした妙な1分46秒。
(2007年3月4日)