聖書の福音

聖書が語る福音(良き知らせ)について、その概要をご説明します。
聖書は、唯一の真の神の存在が前提となって書かれています。
永遠の初めから、神が存在しておられます。
その神が、世界を造り、人間を造られました。
人間は神によって造られた者であり、神に従うべき者でしたが、
神を無視して自分勝手に生きる者となってしまいました。
そのような、神に従わない、自分勝手な生き方が、神の前における「罪」であり、
私たち人間は皆、神の前において「罪人」です。
また、神は「義」なるお方であり、罪を裁かなければいけないお方です。
それゆえ、私たち人間は神によって裁かれるべき定めにありました。
しかし、一方で神は「愛」なるお方であり、
私たち罪人のことを憐れんでくださり、裁きに会わない方法を用意してくださいました。
その方法とは、私たち罪人の代わりに、ご自分のひとり子を裁くということでした。
そして、その神のひとり子こそ、イエス・キリストなのです。
イエス・キリストは、神の御子であられながら、
神のみこころに従い、私たちと同じ人間の姿を取ってこの世に来てくださいました。
そして、十字架の上で私たちの身代わりとして、神からの裁きを受けてくださいました。
このイエス・キリストの十字架のみわざのゆえに、
私たちは、このお方を自分の救い主として信じ受け入れるだけで、
神の前に罪を赦され、裁きを受ける変わりに、永遠の命を与えられ、
神の国に入ることができるのです。
神は、このような、イエス・キリストによる救いの道を用意し、
あなたがご自分の罪を悔い改めて、イエス・キリストを信じて罪を赦され、
神に従って生きるようになるのを待ち望んでおられます。
これが聖書の語る福音です。
どうぞ、イエス・キリストによって、このすばらしい救いをご自分のものとされますように。
「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。」
(聖書:ヨハネの福音書3章16節)