2002年分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分
1〜10日 1〜10日 1〜10日 1〜10日 1〜10日
11〜20日 11〜20日 11〜20日 11〜20日 11〜20日
21〜31日 21〜31日 21〜30日 21〜31日
8月分 9月分 10月分
下線の入っている部分をクリックすると、関連のページへリンクしています。
2002年
5月
5/19 梅雨の走りで、ぐずついた肌寒い日が続きましたが、今日の昼間は久しぶりの晴れ間で暑くなりました。
夕方にはまた雨ですが・・・
バーベナ バーベナも、最近は店頭でも花色が増えた。
でも、うちのはさまざまな交配によって生れた実生苗のため、ちょっと売ってはいない花色が多い。(^^ゞ
もう少しすれば、コップ挿しでもどんどん増えるが、好きな色だけ増やそうと言う試みはいつも失敗に終わる。この頃忙しすぎて定植の時期にちゃんと植え付けてあげないから。(^_^;)
5/14 イングリッシュラベンダーの蕾が見えてきました。・・・でも梅雨の頃に花が咲いてしまいます。晴の日が続かないとよい香りが溜まらないし、ドライにするにも手早く乾かさないとかびてしまう・・・
フレンチラベンダーは花が大分疲れてきたので剪定しようと思ったら、脇芽も花芽で、もう少し待ちましょう。(^^ゞ
オーデコロンミント ミントは元気です。まだたいしてイモムシに食い荒らされることも無く。
どれかがラベンダーミントのはずだが、もう見分けがつかなくなってしまった。香りも元々似ていたし。(^_^;)
スペアミント どこが違うかと言うと、葉脈が深いところを走っている、葉につやがない・・・のだが、絵ではよく表せていない。(^^ゞ 香りはガムのスペアミント味そのまま。

ページのトップへ

トップページへ戻ります。