![]() |
![]() ![]() 2. 奇想天外篇 目次 |
![]() |
奇抜な着想、独創的な視点、柔軟な思考、そして豊かな感性。
書 名 | 著 者 | 出版社 |
---|---|---|
裸のサル | モリス, D. | 河出書房新社 |
喪失と獲得 | ハンフリー, N. | 紀伊國屋書店 |
食と文化の謎 | ハリス, M. | 岩波書店 |
全国アホ・バカ分布考 | 松本 修 | 太田出版 |
日本人の脳 | 角田忠信 | 大修館書店 |
「縮み」志向の日本人 | 李 御寧 | 学生社 |
パーキンソンの法則 | パーキンソン, C.N. | 至誠堂 |
楽園・味覚・理性 | シヴェルブシュ, W. | 法政大学出版局 |
森林の思考・砂漠の思考 | 鈴木秀夫 | NHKブックス |
自然界における左と右 | ガードナー, M. | 紀伊國屋書店 |
ジュラシック・ミステリー | 権藤正勝 | 学習研究社 |
ゾウの時間ネズミの時間 | 本川達雄 | 中公新書 |
科学は錯覚である | 池田清彦 | 洋泉社 |
かくれた次元 | ホール, E. | みすず書房 |
唯脳論 | 養老孟司 | 青土社 |
音楽機械劇場 | 渡辺 裕 | 新書館 |
ものぐさ精神分析 | 岸田 秀 | 青土社 |
二重言語国家・日本 | 石川九楊 | NHKブックス |
日本語は進化する | 加賀野井秀一 | NHKブックス |
官僚病の起源 | 岸田 秀 | 新書館 |
日本史再発見 | 板倉聖宣 | 朝日選書 |
沈黙の宗教―儒教 | 加地伸行 | 筑摩書房 |