TOP
ギャラリー
改造車両画像
 ┣JR/国鉄特急型
 ┣JR/国鉄その他
 ┣機関車/客車
 ┣旧型国電1
 ┣旧型国電2
 ┣関東私鉄
 ┣関西私鉄
 ┣中部私鉄
 ┣地方私鉄
 ┣外国車両
 ┗失敗作…
改造方法ご紹介
収納方法、工具
苦労したノーマル車両
イベントレポート
記事/コラム
ブログ、問い合わせ
Bトレ以外(F1など)
このエントリーをはてなブックマークに追加
    長野電鉄10系新OSカー

鉄道コレクション改造
長野電鉄10系新OSカーを6cmに短縮してみました。
阪急6300系のようなドア配置になってしまいました。

    関東鉄道キハ2100形3次車(新塗装)

鉄道コレクション改造
関東鉄道キハ2100形3次車(新塗装)を6cmに短縮してみました。
長い尺の3扉車両は、どうしてもこんなドア配置になってしまいます。

    JRキハ125「ロマンシング佐賀」ラッピングラッピング

鉄道コレクション改造
JRキハ125「ロマンシング佐賀」ラッピングを6cmに短縮してみました。
Sagaとボディ真ん中にあるのは筆で描いてます。

    ひたちなか海浜鉄道キハ3710形「勝太駅発!熱血デュエマ列車」ラッピング

鉄道コレクション改造
ひたちなか海浜鉄道キハ3710形「勝太駅発!熱血デュエマ列車」ラッピングを6cmに短縮してみました。
ごてごてラッピング車両はあまり切った位置は目立たないかもしれません。

    静岡鉄道A3000形標準塗装

Bトレ改造
Bトレの静岡鉄道A3000形をシルバー塗装しています。
まだ、本物が出てきていないので、銀色一色かどうか怪しいですが…(2016/11/20時点)。

    西日本鉄道3000形

鉄道コレクション改造
西鉄3000形を6cmに短縮してみました。顔を切り取り、ボディはBトレの東急5000系を加工しています。
赤とオレンジのラインはシールを極細にカットしたのですが、細すぎて難儀しました。

    遠州鉄道ED28

ホビダスディスプレイモデル改造
ホビダスディスプレイモデルの遠州鉄道ED28を組み立ててマグネットカプラーを取り付けてBトレにしてみました。
思った以上にプラモデルとしてパーツ多くて組み立てを堪能しましたw

    広島電鉄1000形

鉄道コレクション改造
広島電鉄1000形を短縮してみました。塗装はそのままです。
なんか、マグネットカプラーもないのでBトレというか"はこてつ"みたいですねw

    北越急行681系2000番台

Bトレ改造
Bトレの北越急行685系のスカートとライトを整形し、2000番台に作りなおしています。 スカートは光硬化パテで連結器を埋め、下部の食い込み含めてルーターで削っています。 ライトはBトレEF81の前照灯と尾灯を切り取って移植しています。
赤を赤1号で、ホワイトをレーシングホワイトでスプレー塗装しましたが、白は若干赤系が入ってましたね…。

    北越急行HK100形スノーラビット

鉄道コレクション改造
北越急行HK100形スノーラビットを6cmにしています。塗装はそのままです。

    岳南電車ED40形

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道の岳南電車ED40形(ED402)を切りついでいます。この窓配置がバランスよさげですね。

    熊本電鉄6000形(くまモンラッピング)

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道の熊本電鉄6000形を切りついでいます。塗装し直しはしていません。 微妙に6cmを超えてしまいました…

    熊本電鉄200形

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道の熊本電鉄200形を切りついでいます。 塗装し直しはしていません。
まま切り継ぎしやすかったですが、ボディがえらい肉厚でした。

    福岡市交通局1000N系

ワンマイル製ディスプレイモデル改造
ディスプレイモデルの福岡市交通局1000N系を切りついでいます。 屋根は別パーツでしたが接着が強固で外れなかったため、クーラーを置き替えて屋根と台車、スカートを塗装し直ししています。
カット位置は気に入らないのですが、こうするしかなさそうです…

    長野鉄道クハ51

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第18弾の長野鉄道クハ51を切りついでいます。 塗装し直しはしていません。
カット位置は運転席後方です。こういうバランスになっちゃうんでしょうねw

    庄内交通モハ8

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第17弾の庄内交通モハ8を切りついでいます。
屋根のみ切り継ぎ箇所をパテ埋めして、塗装し直しています。 うまく6cmにならないので、運転席後ろに小窓を作ってしまいました。

    上田交通モハ5251

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第17弾の上田交通モハ5251を切りついでいます。
塗装し直しはしていません。 種車はディティールが細かくていいモデルですね。

    上田交通7000系

Bトレ改造
Bトレの東急7000系を塗装追加しています。

    てちぜん鉄道MC2204

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第5弾のてちぜん鉄道MC2204を切りついでいます。元阪神の車両ですね。
切り継ぎ箇所が悩ましいところでしたが、運転席後部の窓を半分にして処理してみました。 上部の白い部分は埋める処理をして、塗装し直しをしています。

    大井川鐡道モハ6011

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第16弾の大井川鐡道モハ6011を切りついでいます。
なんとも渋い車両ですね。下記北陸鉄道クモハ6001と窓配置を変えてみました。 こちらは前扉の戸袋をカットしていますが、全体のイメージはこちらの方がよいでしょうか…。

    北陸鉄道クモハ6001

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第16弾の北陸鉄道クモハ6001を切りついでいます。
上記大井川鐡道モハ6011と窓配置を変えてみました。どちらがバランスよいでしょうかね…。

    大井川鐡道モハ1001

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第7弾の大井川鐡道モハ1001を切りついでいます。
切り継ぎ箇所を埋める処理はしていません。 この車両、窓配置がなんとも難しいパターンでしたが、大きい窓を中央に2つ配置してみました。
3扉車は難しいですね…。

    青い森鉄道701系

Bトレ改造
Bトレの701系1000番台を塗装変更しています。 帯の色をガンダムカラーのブルーで塗装し、側面のJRマークをガンダムマーカー消しペンで消去しています。
前面窓中のJRマーク部分はインクジェットプリンターで作成した「青い森鉄道」にして、ワンマンカーのシールも貼っています。 また、幌をつけてアクセントとしています。

    真岡鐡道モオカ63型

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第15弾の真岡鐡道モオカ63型を切りついでいます。
切り継ぎ箇所を光硬化パテで埋める処理をしています。 側面ボディと屋根を塗装し直しして、一部デカール(Amagi modeling idea 富士重工LEカーデカールセット)を貼っています。 ボディ側面塗装はGMスプレーの西武アイボリー(GM SP-28)、屋根はねずみ色1号(GM SP-9)を使用しました。

    天竜浜名湖鉄道TH1型

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第15弾の天竜浜名湖鉄道TH1型を切りついでいます。
切り継ぎ箇所を光硬化パテで埋める処理をしています。 側面ボディを塗装し直しして、一部デカール(Amagi modeling idea 富士重工LEカーデカールセット)を貼っています。 ボディ側面塗装はGMスプレーの西武アイボリー(GM SP-28)、屋根は青22号(GM SP-6)を使用しました。

    長良川鉄道ナガラ1形

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第15弾の長良川鉄道ナガラ1形を切りついでいます。
切りついで、屋根のみガンダムブルーで塗装し直ししています。

    仙台空港鉄道SAT721系

Nゲージ[赤い電車]改造
Nゲージの仙台空港鉄道SAT721系を切り継いでいます。 屋根とスカートを塗装し直しをしています。
この模型、鉄道コレクションのようなものですが、屋根や足回りがプラスティックそのままで、かなりおもちゃっぽい感じでした。 塗装をすると、グッと締まりますね!

    北近畿タンゴ鉄道KTR001系(タンゴエクスプローラー)

Nゲージ[MICRO ACE]改造
Nゲージの北近畿タンゴ鉄道KTR001(タンゴエクスプローラー)を切り継いで、塗装し直しをしています。 ボディの塗装はタミヤスプレーのメタルゴールド(TS84)を使っています。 赤いラインは元の塗装を残し、緑のラインはスプレー塗装です。
流線型前部のハイデッカー車はBトレにするととにかく座席が少なくなりますので、タンゴエクスプローラーの場合、窓2つが限界でしょうか…。

    大井川鉄道クハ861

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第14弾を切りついでいます。
切りついで、塗装し直しはしていません。こんな車両があったとは知りませんでした。 元名鉄のク2805だそうで、この旧型車両で納涼展望電車とは何とも乙ですね…。

    智頭急行HOT7000系(スーパーはくと)

Nゲージ[MICRO ACE]改造
Nゲージの智頭急行HOT7000系(スーパーはくと)を切りついでいます。
制作は「改造方法ご紹介」に掲載してます。

    一畑電車デハニ52

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第12弾を切りついでいます。
真ん中で切りついで、塗装し直しはしていませんが、リベットがあるので切り継ぎ箇所はあまり目立ちません。

    銚子電鉄デハ701

逆サイド↓
鉄道コレクション改造
鉄道コレ第12弾を切りついでいます。
屋根のみカットした後埋める処理をして、塗装し直しをしています。 塗装はGSIクレオススプレーのニュートラルグレー(J13)を使用しています。

    一畑電車デハ3

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第12弾を切りついでいます。
真ん中で切りついで、塗装し直しはしていませんが、リベットがあるので切り継ぎ箇所はあまり目立ちません。

    叡山電鉄デオ603

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第12弾を切りついでいます。
運転台ドアの後ろで切りついでいます。とくに、塗装し直しはしていません。

    伊予鉄道モハ106

逆サイド↓
鉄道コレクション改造
鉄道コレ第12弾を切りついでいます。
屋根のみカットした後埋める処理をして、塗装し直しをしています。塗装はGSIクレオススプレーのニュートラルグレー(J13)を使用しています。

    高松琴平電鉄602

鉄道コレクション改造
鉄道コレ鉄道コレ第12弾を切りついでいます。
後部の窓を入れるか悩みましたが、簡略でバランス取れる方法でこのようにしています。

    秩父鉄道1000系

Bトレ改造+塗装変更
Bトレ101系をIPAで塗装剥離後、塗装変更しています。ライトは103系のブタ鼻をもってきて、クーラーも一つ載せています。
塗装はGMスプレーの西武トニーベージュ(GM SP-19)と阪急マルーン(GM SP-32)です。このカラーは同じ101系とは思えませんね…。

    琴電1100系

Bトレ改造+塗装変更
Bトレ京王5000系の窓下のサボを削って塗装変更しています。
この塗装は現代的なデザインですね。塗装してみて、京阪の最新塗装にノリが近いと思いました。

    羽後交通キハ2

鉄道コレクション改造
鉄道コレを切りついで、塗装し直ししています。
塗装はGMスプレーの青22号(GM SP-6)と近鉄マルーン(GM SP-26)を使用しています。それにしても、すごい塗装の車両が走っていたのですね…。

    三岐鉄道601系

Bトレ塗装変更
Bトレ西武101系の塗装変更です。
ライトの形状を変更しなかったので、雰囲気だけですね…。

    三岐鉄道801系

Bトレ塗装変更
Bトレ西武101系の塗装変更です。
塗装はGMカラーの黄色5号(GM SP-12)と湘南オレンジ(GM SP-3)でスプレーしています。

    三岐鉄道801系(中間車)

Bトレ塗装変更
上記作例と同様です。

    日立電鉄モハ2230

鉄道コレクション改造
鉄コレ第2弾の日立電鉄モハ2230を切り継ぎ、塗装し直しをしています。
クリーム色をGMカラーのスカ色のクリーム(GM SP-5)を使いましたが、暗すぎたかもしれません…。

    近江鉄道モハ202

鉄道コレクション改造
鉄コレ第6弾の近江鉄道モハ202を切りついでいます。
「改造方法ご紹介」のやり方とほぼ同様でできますが、屋根は切り継ぎ&塗装しなおしが必要になります。

    秩父鉄道クハ850

鉄道コレクション簡易改造
鉄コレ第9弾の秩父鉄道クハ850を切りついでいます。
「改造方法ご紹介」のやり方と同様に鉄コレ簡易改造可能なBトレです。

    秩父鉄道デハ800

鉄道コレクション簡易改造
上記作例と同じです。
行き先方向板はGMシールを使っています。

    弘南鉄道モハ3601

鉄道コレクション改造
鉄コレ弘南鉄道モハ3601を切りついでいます。
「改造方法ご紹介」のやり方と同様ですが、屋根は切りついだ後、塗装の必要があります。

    弘南鉄道モハ3773

鉄道コレクション改造
上記と同じく、鉄コレ弘南鉄道モハ3773を切りついでいます。
元東急のこの車両は客扉の窓が独特ですね。

    富山地方鉄道モハ14710形

リトルジャパンキット
リトルジャパンの名鉄3800系キットのおまけ前面パーツを用い、鉄コレの山陽700系ボディを使っています。
屋根の2つ目ライトもリトルジャパンキットから流用しています。

    銚子電気鉄道1000系

Bトレ塗装変更
Bトレ銚子電気鉄道1000系の塗装変更です。
前面窓の下側を少し上にあげるようにマスキングして塗装をしています。

    日立電鉄2000系

Bトレ塗装変更
Bトレ銚子電気鉄道1000系の塗装変更です。
上記作例と同じく前面窓の下側を少し上にあげるようにマスキングして塗装をしています。

    岳南鉄道クハ2106

鉄道コレクション改造
鉄コレ第6弾の岳南鉄道クハ2106を切りついでいます。
「改造方法ご紹介」のやり方と同様ですが、屋根は切りついだ後、塗装の必要があります。

    富山地方鉄道10030形

Bトレ塗装変更
Bトレ京阪3000系の塗装変更です。
いつもの上塗りですが、こってりですね(笑)。

    高松琴平電鉄1200系

Bトレ塗装変更
Bトレ京急1000系の塗装変更です。

    高松琴平電鉄1200系

Bトレ塗装変更
こちらも同様、Bトレ京急1000系の塗装変更です。

    秩父鉄道クハ850(旧塗装)

鉄道コレクション簡易改造+塗装変更
鉄コレ第9弾の秩父鉄道クハ850を切りついで、塗装変更しています。
「改造方法ご紹介」のやり方+塗装になります。塗装はGMカラーの黄5号(GM SP-12)+ぶどう色2号(GM SP-2)でスプレー塗装しています。

    高松琴平電気鉄道700系

鉄道コレクション改造
鉄道コレを切りついでいます。
比較的簡易に改造できますが、屋根は切りついで塗装のし直しが必要です。

    同和鉱業片上鉄道キハ302

鉄道コレクション改造
鉄道コレを切りついで、塗装し直ししています。
塗装はグンゼスプレーの白とGMスプレーの赤2号(GM SP-1)、クリーム1号(GM SP-5)を使用しています。

    蒲原鉄道クハ10

鉄道コレクション改造
鉄道コレを切りついで、塗装し直ししています。
塗装はGMスプレーのぶどう色2号(GM SP-2)、近鉄オレンジ(GM SP-17)を使用し、窓枠はタミヤスプレーのアルミシルバー(TS17)で塗装しています。

    鹿島鉄道キハ431

鉄道コレクション改造
鉄道コレを切りついで、塗装し直ししています。
塗装はGMスプレーのクリーム1号(GM SP-5)と朱色4号(GM SP-31)を使用しています。

    北陸鉄道キハ5201

鉄道コレクション改造
鉄道コレを切りついで、塗装し直ししています。
塗装はGMスプレーの小田急アイボリー(GM SP-28)と西武レッド(GM SP-27)を使用しています。

    関東鉄道キハ411

鉄道コレクション改造
鉄道コレを切りついで、塗装し直ししています。
塗装はGMスプレーのクリーム1号(GM SP-5)と朱色4号(GM SP-31)を使用しています。

    遠州鉄道キハ802

鉄道コレクション改造
鉄道コレを切りついで、塗装し直ししています。
塗装はクロスポイントスプレーのスカーレットを使用しています。

    広島電鉄1070系

Bトレ改造+変更改造
阪急800系を、小改造して塗装し直ししています。
「改造方法ご紹介」に掲載している、Bトレの塗装変更です。

    南薩鉄道300系

Bトレ塗装変更
Bトレのキハ10を塗装し直ししています。
カラーの資料がなく推測で色を当てています。本来スカ色にすべきでしたが手持ちのスプレーがなく、GMの近鉄ダークブルー(GM SP-18)と西武トニーベージュ(GM SP-19)で塗装してみましたが、いまいちでした。

    鹿児島交通300系

Bトレ塗装変更
Bトレのキハ10を塗装し直ししています。
上記南薩鉄道の後期の塗装ですが、首都圏色のキハ10にブルーのラインをGM近鉄ダークブルー(GM SP-18)で塗装しています。暑苦し色ですが、補色に近い色関係のため、カラーの資料を見てもどれが正解かはよくわかりませんね…。

    南部縦貫鉄道キハ100系

Bトレ塗装変更
Bトレのキハ10を塗装し直ししています。
GSIクレオススプレーのフラットホワイト(J30)、GMスプレーのクリーム色4号(GM SP-4)、同じくGMスプレーの西武レッド(GM SP-27)の順で塗装を重ねています。

    筑波鉄道821

Bトレ改造+塗装変更
Bトレのキハ10に103系ブタ鼻ライトを薄く削って取り付け、塗装し直ししています。
GMスプレーのクリーム色4号(GM SP-4)と朱色4号(GM SP-31)で塗装しています。屋根はタミヤスプレーのアルミシルバー(TS17)で塗装しています。クリーム色は西武アイボリー(GM SP-28)の方がよかったかもしれません。


Copyright © pagos. All Rights Reserved. 2009