御会式

平成30年10月14日

宗祖737遠忌大法要

万灯・纏・提燈行列盛大に円成!  

婦人会が準備にてんてこ舞いの様子。

  

午後2時 恒例の西身延青年会 安全祈願

  

恒例のお払いを終え準備を進める青年会

  

  

報恩大法要

  

午後4時からの日蓮聖人御入滅737遠忌法要。御前様謝辞

  

  奉告文言上  

 奉 告 文

 南無輪円具足大曼荼羅御本尊 南無久遠実成本師釋迦牟尼佛 法華経中常住一切の三寶 南無末法有縁之大導師高祖日蓮大菩薩 当山開基文明院日薩聖人以来歴代之先師上人 一乗擁護之諸天善神 山内守護之善神 殊には永遠大明王 遠龍明王 通遠明王等 来到道場 知見照鑑を仰ぎ 本日 宗祖日蓮大聖人御入滅七百三十七遠忌 報恩大法要を 一会の大衆と共に厳修し 恩山の一塵 徳海の一滴を謝し奉る

思うに 明治十四年十一月二十一日 御真骨ご下付以来百四十一年 総本山身延山を仰ぎつつ法燈護持に終始 鎮西身延が今を報告す  

 昨年に続き境内整備拡張は 永遠堂西側の整地 裏参道に至る 山林伐採を終え 敷地拡幅 椛四十本 河津桜十五本 ツツジ三〇株を植樹 また昭和四年建立以来 手つかずの鐘楼堂改築は 昨年十二月二十八日 改修工事完遂を見るに至る 宗祖御降誕八百年御正当を目指す十五年計画 終了間近となり いよいよ本丸 大本堂屋根葺き替え等の改修工事を二月一日発表 檀信徒及び一門寺院結集しての寄付を忝のうし 今月七日 正面側面の足場撤去 八日吉祥日 大棟上がり 我山 寺紋 大型の金色に浮き上がる 本の模様字鬼瓦が 座るに至る 残すところ 後方下り棟 のし瓦 大棟いらか 熨斗瓦のみとなり 信徒等の名前を誌したる一万二千枚の瓦 葺き替え整い その思い 信心は未来永劫となる しこうして屋根に反りを施し 向拝を拡幅し 軒先すべてを伸ばした大本堂 鎮西身延としての風格備え 増した荘厳さは 沙門のみならず参詣者 誰もが感応する所と伺い知る者也 偏に檀信徒丹精の浄財 或いはお題目信仰の賜なり されば 一四四年前の僅かな檀徒等の手により建立されしこの大本堂 苦心惨憺の程を偲び その血のにじむ功労を謝し 今 蘇るかの如く 彫金 六葉 鴨居金具 銅版 風鐸等装着により 輝きを増す本丸 信仰は積み重ねによりて報われしを証明せる礼拝堂となる 先祖代々の精霊 ここに今集わん 即身成仏の法門これなり 一方 重ねて継続の 人材育成は 弟子 江頭前一 本年二月十日 日蓮宗大荒行堂成満 祈祷師として信徒に寄り添う修法道に励む 徳永前崇 四月ニ日 学問を深めんと欲し 立正大学心理学部臨床心理学科に入学 国家資格を持つ僧侶を目指す 新谷前俊 当山修行を終え 大分県宗務所長妙栄寺御山主掛橋僧正の力添えを頂き 永唱結社を設立 担任として伝道布教に従事す 飯田前隆 九月八日 第三期信行道場終了 僧階を得 教師資格を取得す 立正大学三年生にて仏教専門課程に精進す 森 前透 日蓮宗布教院入院 九月十四日終了 布教師研鑽に励み清正院を護持す 実弟 佐野前明 機縁熟し 日蓮宗大荒行堂第五行入行を決意 全堂代表として来月一日より百日間の修行へ挑む 一門 水城顕法 日蓮宗加行所第初行入行を決意 前明とともに法華経寺行堂苦修錬行に挑む 我山が一門 悉く大聖人が本懐を遂げんと欲し奉るものなり しこうして 当山輩出の教師 重ねし加護を垂れ給わんことを しかるに当山護持に教導を受けし 正干与 沙門某が恩師 草龍山 代行寺中興 草野法界権大僧正が六月十日御遷化 寂き胸中 九月七日本葬儀を修し 増円妙道を共に祈る されど悲しみを乗り越えんと 本日 代行寺檀徒十八名が参拝 大勢にて法界上人を偲びつつの万灯行列を断行を決意 その姿 見事なり 更に本日は 立正佼成会九州青年部百十五名が参詣 万灯行列に加わり共に報恩に擬すと欲すものなり 嗚呼 何たる悦び 総檀信徒 一門ここに結集し 祖師が御真骨を拝し 御会式万灯行列を奉行に至る 

 専ら祈らくは 当山並び一門 式衆各山 寺門益々繁栄 寺檀和融山門興隆 護持山門

 結しては 本日参詣 囲繞檀信徒各位 敷米奉納各家 家運永昌 信仰増進 色心健全なさしめたまえ 

南無妙法蓮華経

維時平成三十年十月十四日  鎮西身延山第九世法燈  日遠 敬白

御前様ご挨拶

  

沿道へ配布する教箋をみんなで確認しました。

  

白壁交流広場に集合。出発前、各万灯に挨拶回りされる御前様。

  

  

  

  

花火の合図で出発!

   

  

青年会を先頭に祈りの行進。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

続きを見る

 

 

 

平成28年の記録を見る 平成27年の記録を見る

平成29年の動画を見る

平成26年の御会式動画を見る    平成25年の御会式動画を見る

平成26年を見る 平成25年を見る 平成24年を見る  平成23年を見る  22年を見る 

21年を見る 20年を見る 19年を見る 18年を見る 17年を見る 16年を見る 15年を見る