2001.6.30 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.6.23- part2 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.6.23 |
昨日の夜、ジョン・リー・フッカーが亡くなったという知らせが入ってきました。現地時間で6月21日の朝、サンフランシスコの自宅で眠りについたまま、そのまま旅立ったそうです。1917年8月生まれですから、83才の大往生です。 ジョン・リーはデトロイト・ブルースの巨人で、いわゆるブギー・スタイルの先駆者です。クリスマスソングの録音としては、'59年にElmorで出した「Blues For Christmas」というシングル位しかありませんが、このシングルは残念ながらまだ入手しておらず、以前Rhinoから出た『Blue Yule』という、ブルース音源のクリスマス・コンピレーションCDに収録されたものを持っているだけです。 '98年にはロックンロール・ホール・オブ・フェイムでジョン・リーのトリビュート・コンサートが開催される等、精力的な活動を続けていました。 心よりご冥福をお祈り致します。合掌。 |
![]() John Lee Hooker ( 1917-2001 ) |
|
2001.6.16 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.6.15 |
少しですがリストを追加。アルバムでスティーヴィー・ワンダー、ビング・クロスビー、アル・ハート、アーサー・ライマンの4枚(画像は準備中)です。 |
|
2001.6.13 |
本当に久し振りに、さぼっていたリストの追加。ホリー・ツインズ、ブライアン・アダムス(2枚)、ジョージ・ハリスン、ロイ・ウッド、レス・ポール、フォー・エイセス、ケン・グリフィン、ダーク・ダックス、おニャン子クラブ、以上10枚の7インチを画像とともに追加しております。 |
|
2001.6.9 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.6.8 |
Record Hunting Diary昨日分更新してます。 |
|
2001.6.2 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.5.30 |
昨年の今日、井上大輔(忠夫)さんが亡くなられました。昨年11月16日にアップした「Memorial番外編その4」にも書きましたように、私が音楽好きになったきっかけはGSであり、その窓口になってくれたのが、井上さんのいたジャッキー吉川とブルー・コメッツでした。早いものであれからもう一年、この間に色んなことが起こりました。憧れだった人たちの10枚組CDボックスの解説のお手伝いをさせていただくなどといった、思いもかけぬお話をいただいたり。私がネットを始めていなかったら、そして何よりもこのサイトを立ち上げていなかったら、到底起こり得ぬ事でした。 あの日の事とかをもっと書こうかと思ってたんですが、どうもうまく出て来ません。今はただ、私を音楽好きにさせてくれた(そしてそれは、このサイトを開くことにも繋がったかもしれない)恩人に、一方的にではありますが、改めて御礼申し上げます。 井上さん、ありがとうございました。 |
※本日の更新事項はございません |
|
2001.5.25 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.5.20 |
久し振りに「Memorial」のコーナーを更新。先日亡くなったペリー・コモについてまとめてみました。 |
|
2001.5.19 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.5.14 |
本日の新聞で、12日にペリー・コモが老衰のため、フロリダの自宅で亡くなったことを知りました。娘さんが当日、地元紙に伝えたそうです。88才でした。1936年にデビューし、40年代半ばよりミリオンセラーを連発するようになり、以後第一線で活躍し続けた大スターですが、ビング・クロスビーやフランク・シナトラのような華やかなイメージこそないものの、常に大衆に愛されてきた大歌手でした。 クリスマスソングの録音も多く、再録音を除いても50曲近くがレコード化されており、ヒットチャートに入ったシングルも "Winter Wonderland"(1946/#10), "White Christmas"(1947/#23) "It's Beggining To Look Like Christmas"(1951/#19) "Home For The Holiday"(1954/#8), "Jingle Bells"(1957/#74) "Christmas Dream"(1974/#92) 等があります。'56年から始まった「ペリー・コモ・ショー」は日本でも放映され、日本のバラエティ番組のヒナ型となったのは有名な話です。 |
![]() PERRY COMO ( 1912-2001 ) |
謹んでご冥福をお祈り致します。合掌。 |
|
2001.5.12 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.5.6 |
Record Hunting Diary一昨日分を更新してます。 |
|
2001.5.2 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.4.28 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.4.21 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
|
2001.4.18 |
ラモーンズのジョーイが、15日の午後2時40分、NYの病院で亡くなったそうです。今朝スポーツ紙を見て知りましたが、リンパ腫のためだそうで、49才でした。ラモーンズは'87年にクリスマスシングルを出していて、これはUK盤なんですが、アナログ盤は未入手のままです。 私にとっては、PUNKといえば、ピストルズよりもラモーンズ。12年前、2度目の来日をしたときに、中野サンプラザの最前列で見たライヴが、私にとって最初で最後の体験になってしまいました。ワン・パターン、だけど愛しきワン・パターン、そしてワン・アンド・オンリーでした。 アメリカのファンサイトに書いてあった言葉。それを引用させてもらいます。合掌。 |
Goodbye Joey, You made the world better! |
![]() JOEY RAMONE ( 1951- 2001) GABBA GABBA HEY !!! |
ということで、昨日途中まで書いていたRecord Hunting Diaryも更新。 |
|
2001.4.14 |
Record Hunting Diary昨日と本日分を更新してます。 |
|
2001.4.8 |
Record Hunting Diary昨日分を更新してます。 |
|
2001.4.3 |
Record Hunting Diary更新してます。 |
2004 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
2003 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
2002 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
2001 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
2000 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
1999 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |