Record Hunting Diary 2000昨日分を更新しています。 |
![]() |
さて、2000年度の更新は本日で最後です。昨年も書きましたが、このような間口の狭いサイトに沢山の方々に御出でいただき、誠にありがとうございました。また、リンクをしていただいているサイトのWeb
Masterの皆様、そしてクリスマス期間限定サイトのリンクのお話や、雑誌掲載等のお話をいただいた御担当者の皆様、誠にありがとうございました。 昨年10月にこのサイトを始め、今年初めてシーズンオフにサイトを運営し続けるという体験をした訳ですが、想像以上にキツイものでした。道理でクリスマスサイトと呼ばれる他所のサイトはお休みするはずだと思いましたが、まあウチのサイトはクリスマスサイトという以前に、まず「音楽サイト」でありますから、これも仕方のないことかもしれません。 そんな中でNifty運営のミュージックWEB『MuDex』の、「第2回Best Music-Site」を受賞出来たのは、<音楽サイト>として非常に励みになりました。もっとも『MuDex』はこの冬からガラリとサイトの内容が様変わりして、一般サイトの登録はなくなり、この賞も第2回をもって廃止になったようですから、正に滑り込みセーフといったところで、賞品貰い得になってしまいました。 また本サイトとは直接の関係はないものの、こうしたサイトの運営が元で、私が音楽好きになるきっかけともなったグループの、CDボックスのライナー執筆のお手伝いまでさせていただくという夢のようなことまで起こり、このサイトを始めていなかったなら、恐らく全く違った世紀末を迎えることになったであろうことを考えますと、たかだか1年数ヶ月の運営期間とはいえ、実に感慨深いものがあります。 いよいよ明日から21世紀の始まりです。本サイトも21世紀最初のクリスマスに向けて、1年中更新を続けて参ります。どうぞよろしく御贔屓の程お願い申し上げます。 |
それでは皆様、よいお年を。 |
何日か休ませてねと書きながら1日しか経っておりませんが、Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。本日をもちまして、昨年12月26日から始まった今期のHuntingもひとまず終了。明日から来期のHunting開始なんですが、・・・何日か休ませてね。 |
今年最後のCD REVIEWとして、NRBQを追加しました。 |
![]() |
![]() という訳で、いよいよというかついにというか、この日がやってまいりました。 どうぞ素晴らしいクリスマスをお迎え下さい。 |
|
この冬、弊サイトの雑誌・ラジオ等の媒体への掲載、期間限定リンク等のお話をいただいたWEB SITEをご紹介するとともに、ここに改めてお礼申し上げます。 |
(順不同) [雑誌] 「WWWイエローページ Vol.10」(エーアイ出版) 実用ホームページ555」(成美堂出版) 「ホームページガイド」(季刊:ゴマブックス) アイウエディング増刊「internet style magazine D」(ディジット) タウン情報誌「Nao」(カントリープレス) 「アスキーネットJ」12月8日号(アスキー) フリーペーパー「みんと」(北海道新聞) [ラジオ] 「エンターテイメントWebセレクション〜Web Jockey」(BSC) 「ガンバ・LA・ねっと」(YBSラジオ) *YBSラジオさんからは、番組への電話出演と絡めてのお話だったため、最 終的には実現しませんでしたが、お声をかけていただき感謝しております。 [期間限定リンク・他] 「E-dayマイニチ」<Xmasお薦めサイト> 「Christmas.ne.jp〜サンタとワンダーランド〜」 「さんてく堂」のクリスマスリンク集(ミュージック編) 「OCN」のホームページ<冬のリンク集> 「オベント・ドット・コム」<クリスマス特集> 「伝兵衛わくわく倶楽部」<おすすめ!伝'sリンク> 「Christmas on livedoor」 「So-netキッズパーティー」<インターネットでX'mas気分!> 無料サービスリンク集「FREEGET」<2000年クリスマス特集> SumaoBell presents「XMAS GRANDE」 ロサ映画社『La Buche/ブッシュ・ド・ノエル』 |
なお、全ての掲載媒体に目を通した訳ではありませんので、最終的に掲載やリンクを見合わされたケースがあるやもしれませんが、お話をいただいたことに関する感謝の念には変わりありません。ありがとうございました。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
悲しいニュースが入りました。カースティ・マッコールが事故のため、19日に亡くなったそうです。ポーグスと共演した「ニューヨークの夢」(Fairytale Of New York)は、80年代に作られた最も素晴らしいクリスマスソングのひとつでした。謹んでご冥福をお祈りいたします。'59年生まれということは、私と同い年だったんだ。嗚呼。 |
![]() Kirsty MacColl ( 1959-2000 ) |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
ほんの少しだけリスト追加。ポール・アンカ、オーティス・レディング、べッツイ&クリスのシングル各1枚と、橋幸夫のソノシートを1枚追加。ポール・アンカとオーティスはジャケット画像も追加してます。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。そろそろレコードのリスト追加とかをやろうと思ったのですが、ちょっと過労気味なのでこれだけ。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
CD REVIEWに、ロッカペラとLinda Eder(表記がよく分りません)を追加しました。 |
CD REVIEWに、日本の60年代音源を集めたクリスマス・コンピレーション、『クリスマス・ア・ゴーゴー』を追加しました。 |
CD REVIEWに、小野リサを追加しました。Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
LINK欄に、作曲家南澤大介氏がクリスマスソングを研究するページ「Xmas Time Is Here」を追加しました。Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。CD情報に1枚追加。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。 |
Record Hunting Diary 2000更新しています。CD情報に1枚追加。 |
2004 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
2003 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
2002 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
2001 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
2000 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |
1999 | JAN-MAR/APR-JUN/JUL-SEP/OCT/NOV/DEC |