textnerd@mind

  - 思うこと、ただなんとなく綴る場所 -

RSS1.0


- diary log 66 -

<< これより昔の日記 | この後の日記>>

通勤ノベルゲーム その122

 引き続きぱんだソフトさんの作品をのんびり読んでおります。

●バースオブブレイバー

 猫を助けようとしてトラックに轢かれて異世界転生、という実にお約束の展開から始まるノベル。
 ユーキは、異世界のエルフ・ネネアと猫のノアールによって異世界に呼ばれちゃったらしい。世界に存在する12の魔宝石を集めると願いが叶うという伝説があるのだが、その際にはどういう訳か「異世界人の血」も必要なのだそうだ。殺される訳ではなくちょっと血を貰えればいいと説得され、ユーキはネネアたちの石集めに協力することにする。
 転生もののお約束として、ご多分に洩れず結構にチート持ちのユーキ、熱血少年でずっとジャージで旅してますが、うっかりエクスカリバー抜いてしまって「勇者」になってしまいます。で剣をお供に魔法も鍛錬しながら、ネネアとノアールと一緒にあちこちの街を旅して魔宝石を集めて回ります。
 彼ら一行は、持ち主を説得したり、バトル大会の優勝賞品に出てたりするのを正当な手段で集めようとしているのですが、中には、持ち主ブッ殺して奪ってでも…みたいな連中もいます。果たして彼らの旅の行方は…そしてネネアたちがユーキの血を使ってまで叶えたい願いとは…みたいなお話です。
 異世界転生のお約束がテンコ盛り、かつ展開がすんごいスピーディなので、飽きずにさくさく読み進められますよ。そうか、異世界でも納豆マニアがいるのか…w
 エンディング複数あります。最後の選択肢で分岐している…んだと思います。恐らく。全部回収出来てるかなあ。多分出来ていると思います。

●ボクを落とそうとするキミを落とす

 主人公・衛の通う高校には「天使」と崇められまくっている美少女・麻央ちゃんがいます。周りの男子たちは彼女があまりにも可愛い過ぎて近づけないし、また麻央ちゃんの方もどうやら男子は苦手っぽい。
 そんな麻央ちゃんが、放課後などに何故か学校の裏庭に行って何かをしているらしい。麻央ちゃんに憧れる友人に泣きつかれ、何故か衛が探りを入れてみることに。
 仮入部の野球部員が飛んで来たボールを探している体で彼女の行動を確認してみると、どうやら大切なキーホルダーを落として探しているらしいことが判明。衛は自分のボールを発見したフリをして彼女の探し物を手伝おうとするがなかなか見つからず。
 そんなことをしているうちに、この親切な衛のことが気になり出した麻央ちゃんは衛にさりげなくアプローチをするようになりますが、あくまで友人の頼みが切っ掛けの衛の方は全然気づく様子がなかったり…
 というほんわかとした恋愛ノベルです。
 ゲーム進行画面自体は、ちょっとときメモっぽい。1ケ月ごとに、勉強(学力)・運動(体力)・友人との会話(魅力)・バイト(時給)と何をするか選択肢が出て来て、どれかを選ぶと、時給は10円、学力・体力・魅力は10〜15くらいの間でパラメータが上がる。でその後ノベルパートになって麻央ちゃんと衛の物語が進んで行きます。
 ノベルパートには選択肢あり。ただ、どの選択肢選んでも衛お前既にこうしようと決めてましたね!? みたいに誘導されてしまうんですけどねw ボール投げるor投げない、投げないを選択してもまもるん勝手に投げちゃう、みたいな感じ。プレイヤーの言うこと聞く(?)のはハンカチの選択肢くらいかな…。
 あと、広告あります。ノベルパート終わって次の月に画面変わる時広告あり。ただ、圏外だと飛ばしてくれるので、圏外プレイでも問題なしです。
 周回プレイ時、時給はリセットされません。学力・体力・魅力は50から再スタートになります。
 エンディング分岐について。ノベルパートの選択肢は無関係じゃないかと思います。エンディング5種あるのはアプリストアの説明文で判っていたので、あれこれ試して、A〜Eまで全部辿り着きましたが、変えたのは(時給以外の)パラメータだけです。最上エンディングのAに関してはリセマラならぬキルマラ(タスクキルマラソン)必須でした。ふつーにやってたらここまでパラ上げ出来ないす。パラメータ上げる時に上がり幅少なかったら即タスクキルで。…つか、パラメータ高いとときめくって麻央ちゃん…藤崎詩織タイプ…ってことですね…w

固定リンク / 2023.9.28


家康と三成のスマホ

 小ネタに相変わらず凝ってますねえ…個人的には、スマホの画面の中にいた伊達政宗殿が「レッツパーリィ」言ってるの笑ってしまった。その政宗様はBASARA限定じゃないかなぁ…w
 とりあえず安田さんと柄本さんって…なんてまあ凄い方々引っ張って来ましたねえ…で投票で最終話を決めるという。
 とりあえず「オォタァニサァァン」言わせたかったんですねw この発音の完璧さたるや。まあ確かにみっちゃんとオオタニサーン(大谷吉継)は史実でも仲良しだったのは確かですけれども。いやーもう。2023年のこのタイミングでしか出来ないネタっすなーこれ。
 あとゲームが……ゲーム画面のキャラの動きを生身にやらせるのなんという無茶ぶりw お疲れ様でしたw
 おじさん構文の完璧さと言い、なんつーか、物凄く「今」っぽい作り方で。足速いなーこれは…まあ楽しいからいいすけど。
 投票結果は「フィクションくらいあり得なかったifが見たい」願望なんでしょうね。言われてみれば確かに生存エンドなのはこのシリーズ初だったりするのか。放送されなかった(史実通りの)東軍エンドではふつーにみっちゃん殺されてるし。

 さーて天下人のスマホは多分これで一段落ですよね。スマホシリーズどうなるのかな。また何かやる時が来たらその時は楽しみまっす。

固定リンク / 2023.9.21


XR World

 実は開始直後から、とりあえずdアカウント持ちなのでログインはして来たのだが。
 むむ…たまーに他の方お見かけするけど、動けないのか重いのか…他のキャラは動いて見えないのが仕様なのか…自アバターだけが動いてる…という状態でした。
 まー皆様まだ様子見でしょうかねえ。
 とりあえず、アプリなしでブラウザから入れるのは楽だなーと思う。エリアデータのロード時間もおいらの回線速度では、まー待たされはしますが許容範囲かなという感じ。
 エリア内を歩き回ること自体はふつーに出来ます。全然重さを感じることがない。グラボとか別に特別積んでないしCPUもcore i3ですからPCも大したスペックじゃないです。ここまで「軽い」のかーというのはむしろ驚きだった。まあオブジェクトデザインは平成の3Dゲームの域を出てないっすけど、ブラウザで描画出来る範囲としちゃこんなもんなのだろう、多分。

 出来ることがあまりになさ過ぎて、「滞在する」ことを考えてない作りなので、このままだと、単なるイベントスペースに過ぎなくてなー。有料ライブとかの配信をアバターの世界でやるってゆーだけに見えるなあ今の所。
 一応アスレチックワールドが出来てからはゲームっぽい感覚で遊べるようにはなりましたが。
 アバターのバリエイションがないので、SNS的な機能はあれど誰が誰やら判別はつきそうにないですね。私が入っていた間に出会った人たちには何故かうさぎさんが大人気。ちなみにおいらはロボットでうろうろしてます。

 チャットはオープンチャットだけのはずなんだけれど、テキストチャットで自分以外が喋っているのを見たこともまだない。皆様ボイスチャットなのかな。
 ただ、他の場所で、、同じように「自分しか喋ってない」と書いている方がいたので……書いている人がいない訳ではないらしい。何故私には見えないんだろう。

 操作、PCだとWASD移動でマウスが視点操作とズーム、なんだけど、なんでそこマウスを入れた…とちょっと思った。左利きにはツライのでは。今マウスにバインドされてる操作、上下左右キーでもいー気がするけどなー。

 なんとゆーか、こういう世界って「自分の部屋」的な何かがあった方がいいような。オープンスペースだけだとそこを歩き回るか立ち尽くすかなので本当にやれることが何もない……
 意外とフィールドが狭い、気がする。その先に道が続いているように見えるのに進めないフィールド限界が多過ぎる。
 「イベント」をユーザーが開催する機能がついたので、一応自分の部屋っぽいというか、知り合いで集まって何か出来るとすればそこなんですかね。

 しかしドコモ、何で自前で作ろうと思ったんだろうか。作るにしてもまだ何もなさ過ぎて、この状態で公開しても…って感じはちょっとする、んですけどねえ。
 とりあえず、フレンドコードは180631326591。ゲストじゃないので(dアカウントで入っているので)この番号で恒久…のはず。

固定リンク / 2023.9.14


こんな所で年齢を感じる

 ペットボトルの蓋。
 仕事中はペットボトルのお茶をお供にしておりまして、いくつかのブランドをかわるがわる購入しているんですけど、最近、悲しいことにペットボトルの蓋を開けるのに微妙に苦労するようになってしまって。握力落ちたんですかねえ…。
 小学校の頃は身体測定で握力がメニューに入っていたけど、成人してからの健康診断で握力を測定する機会はないから、落ちていたとしても気づけないけど。

 ただ、いくつかのブランドをローテーションしているので、比較的開け易いのと苦労するのがある。最近如実に辛いのが伊藤園です。おーいお茶の濃い味とか、味自体は好きなんですけど開けるのが大変で。毎回全身使ってぜーはー言いながら回してます。
 輪ゴムとかゴム手袋とかの道具は職場じゃ調達出来ませんし。…メーカーによって差があるのは何でなんだろうなぁ。うーん。

 …って思って、何となーくインターネット検索に頼ってしまうと、…なんつーか、…ペットボトルが開けづらいということまでアフィリエイトブログになるのが昨今なのですね。ちょっと笑ってしまった。いわゆる「いかがでしたかブログ」の多さと来たら。で、何処も結局は輪ゴムとかゴム手袋頼み。
 ただ、飲料メーカー公式がFAQの1つとしてペットボトルの開け方をわざわざ載せているのを発見してしまった。そうかぁ。メーカー公式のFAQになる時代かー。で、メーカー公式では、輪ゴムとかゴム手袋じゃなくて、

 キャップを回そうとするな。本体を回せ。

 が最適解らしいです。えええー。
 (参考 : サントリーのFAQ伊藤園のFAQ)
 で実際、輪ゴムとかゴム手袋調達はしてらんない職場で「本体を回す」ことを意識するようになりました。なるほどちょっと楽になった。
 …それにしても、「いかがでしたかブログ」と公式情報にここまで乖離のあるトピックには初めて出会ったかも知れない。たかがペットボトル。されどペットボトル。

 もひとつ。
 最近、ダイドーのはちみつれもんが復刻していたのを知って「なっつい!」ってなったのはいいけど、ダイドーの流通経路ってほぼ自販機なので(特に田舎は)、まずダイドー自販機を探す所から始めなくてはならなかった…。
 職場とか駅とか、普段通る場所だと、アサヒサントリーコカコーラ伊藤園あたりが強くて、ダイドー全然見つけられず。
 ただ、昔、はちみつれもん現役時代(?)ぐらいに、ダイドーのあのマークのあった自販機って……そう言えば、住宅街の中にあるおばあちゃんがやってる文房具店の前とか、住宅街の中にあるおっちゃんが頑張ってる系の町中華の前とか、そんな場所で、ちょっとだけ錆も浮いてるけど現役でちゃんと稼働してる、みたいな、そんな原風景が何故か頭に浮かんで(ダイドーさんすみません、そんな販売機ばっかじゃないんですけど、でも何となく)、住宅街うろうろ作戦(?)を決行して発見しました。住宅街、町中華の前! 令和でもダイドーさんはこういう所で頑張ってる! わー!(無駄にテンション上がる)
 残暑に染み入るしちみつれもん。なっついねえ。しみじみ。ただこういうのなっついねーってなっちゃうのも…考えて見たら年取った証拠ですな。あはは。

固定リンク / 2023.9.8


今のネット広告の仕組みだとどうしようもないのか

 メインは固定回線のサポートなんですけどパソコンのサポートもやっている私。で、最近、定期的に偽警告についての相談が入って来ます。大抵は無視して下さいとか、その元になっている偽警告ソフトを削除するとか、そんな対応になります。
 それ以外の別のPCについての相談で、遠隔サポートでお客様の画面を拝見する機会なんかがあると、デスクトップにその手の偽警告ソフトや関連ソフトがずらっと並んでる方にも時々出会います。本来質問されたことが解決した後に、時間あればその手のソフトのアンインストールもお勧めしてやっちゃったりします。
 日々何人ものパソコン画面拝見してますけど、その手のソフトがいる確率は超高いです。半数は入ってるぐらいの勢い。まあ、パソコンの使い方に悩んで遠隔サポートに頼ろうとする人である(つまり初心者とか操作に自信がないとか)という条件はありますけど、それにしてもいささか多過ぎやしないかしらんと不思議に思ってはいた、のです。

 この手のソフト、以前は別のフリーソフトにバンドルされてるパターンが多かったように思う。けど、チェックを外して明示的にインストールしない選択は可能だし。で、最近は、悪徳広告から入って来ちゃうのが増えてる。Windowsなら暗転+ユーザーアカウント制御を基本経由してるはずなので、使う側が自ら「はい」押してインストール続行してるのは確実、なんだけど、でも、……そもそもそーいう不慣れな方々がなんでインストール作業をしちゃうのだろう、よく知らん会社のソフトを。なのに「セキュリティ対策ソフト入れているのにどうして入って来るの?」と言われましてもですね。あなたが了承しちゃってるんですってばよ。
 と思っていて。
 最近ちょっとその片鱗が判った気がする事例が2つ。

 その1。
 なんつーか、お孫さんとかお子様とかの、その学校とか塾とか習い事とか、なんでもいいんですけど、そういう外部からの依頼で、パソコンにフリーソフトを入れようとするケース。
 あるいは、マージャンとか将棋とか、オンラインのゲームをやりたくなって探したりするケース。
 そういう時に、不慣れだったり迷ってたりするなら私たちみたいなサポートに遠慮なく頼っていただくと心強いのですが、頼らず自分で何とかしようとすると、フリーソフトの本来のダウンロードリンクの近くにあった広告の「ダウンロード」ボタンを触ってしまう。ありがち。
 昔の職人気質なフリーソフト作家の方々なんて特に、ダウンロードリンクがテキストリンクだったりするんですよね。そうなるともうアウトです。ロクにサイトの説明なんか読みゃしねー皆様は広告のでっかい「ダウンロード」とか「インストール」とかのボタンの方を押しちゃう。ちゃんと読みましょうよ。そっちじゃないですよ。

 その2。
 どっちかと言うとこれが泣きそうに厄介なのですけれども、……。
 PCメーカー様が公式でFAQサイトをやっている場合。NECとか富士通のサイトはGoogle検索でもよく引っかかります。
 で、パソコンの調子が悪くて自分でどうにかしようと頑張る皆様が、症状で検索してみようとする。それは大変正しいことだし、それで何らかの解決策が見つかればそれでいい、のですけれども。
 先日、お客様がPCの不調に悩んで検索なんかして、それでもうまくゆかず…と連絡をいただいて。参考にしてみたという某メーカーさんのFAQサイトのページを開いたままの状態で遠隔で見せていただいた時、ぎゃー! と悲鳴を上げそうになっちゃった訳です。
 言わずもがな。そのメーカーサイトのFAQページに掲載されている広告が、悪名高き偽警告系。で、またでっかい「ダウンロード」ボタンが鎮座する。
 こーれーはー。
 メーカーの、パソコントラブルの解決方法説明サイトに存在する「ダウンロード」ボタンですよ。誤解するわそりゃ。というか、多分、メーカー公式の、トラブルを解決するソフトか何かだと信じて押しちゃうよねこれ。
 ただもちろん、サイトの文章ちゃんと読めば「対策ツール入れましょう」みたいな話は一言も書いてない。設定画面とかの操作方法が書いてあるだけ。なので、やっぱりこれも読めば判るはず…なんだけど、読まないのでしょうね。だから入ってるのよね。そんなものです(遠い目)。あ、ちなみにそのFAQサイトに自力で辿り着いたお客様は読みもせずダウンロード押すようなタイプではなかったので被害には遭っておりませんでした。

 でもねえ。
 今時のネット広告って、何が出るのかを管理しているのは広告ネットワーク側だから、サイト運営側はその枠にどんな広告が出るのかを「知らない」ケースがほとんどだ、というのは判ってる。判ってるからこそ、メーカーに言った所で彼らはコントロール出来やしないんだよね…。
 大小様々な広告ネットワークが溢れてる中で、YahooとかGoogleとか、敏感な所は個別に(広告の種類毎とかに)オプトアウト出来たりと頑張ってはいるんだけど、それでも、一時期問題になった「Googleお使いのあなた!」偽当選広告みたいに、しれっと詐欺広告が入り込んで、サイト自体は問題がない、正規のサイトなのに、詐欺の入り口にさせられてしまう。

 この人パソコンに詳しくなさそうなのに何でこんなソフト入れてるんだろう、っていう疑問はちょっとずつ氷解しては来てるのですが、それにしても「メーカー公式」に出て来ちゃうの厄介過ぎるなぁ…。悩ましいです。どうにかならんものですかねぃ。アドネットワークもーちょっとマトモに審査出来ないものなのか。ソフト名でググれば、製造元の情報より先に詐欺だ偽物だという情報が出て来るような代物なのに。
 PCトラブルについて書いてる個人ブログとかならまぁ仕方ないというか説明のしようがあるんですけどねえ…。あとSourceForge(現OSDN)とかGitHubとかのダウンロードページの広告はもうどうしようもない。出す側の戦略勝ちとしか言いようがない。私自身もLibreOfficeやWinSCPをアップデートする時、どれが正規のダウンロードリンクなのか毎回目を皿のようにして探さないとならないぐらい紛らわしいのが普通だから。「そういうものだ」と覚悟をしていないと気づかず広告踏んじゃうように出来ている。

 ただね。もしアドネットワーク絡みのお仕事している皆様が見ていればだけれども。
 広告自体に「ダウンロード」だの「インストール」だのというボタンをでっかく鎮座させてる広告は須らく排除、って出来ませんかね? マトモなソフトの広告はその手のボタンを出すようなことはしないし、もちろん押しても即ダウンロード始まるような仕様にだってしない。普通にLP挟むでしょうよ。まあアドネットワーク側は広告デザインチェックすらやってないんでしょうけどね…。だから有名人の名前騙ったりSNS写真勝手に加工するような広告が出回る。業界自ら健全化する気がない限りは自衛しか手がないのか…。

固定リンク / 2023.9.1


通勤ノベルゲーム その121

 ぱんだソフトさんの作品をやっております。
 ピクセルキャラで描かれる超短編ノベルをさくっと遊んでみたぞ。

●デイズ

 主人公の大学生・祐一くんが、ずっと片思いしていた澪ちゃんに告白するまでの思いの物語。
 周りの人々の行動にそっと背中を押される、みたいな。そんな話です。ほんわか。

●だれも知らないはなし

 オカルト研究会を名乗る高校生が、ほんの出来心で深夜の学校でこっくりさんをやってしまうことで引き起こる事件の物語。
 この長さのノベルでこのタイトルの「伏線」はだいぶ怖いねえ…。うわぁそっちかー! って驚かされた。どういう意味かって…読めば判るよ…(にやり)。

●無表情な私の異世界デビュー、友達作りたいので商人になります

 こっちの世界にいた頃は無表情だった女子が転生して、「高校デビュー」的に異世界デビューをしようと頑張る話。
 ただ、チートって訳じゃないので、使える道具はスマホとハッタリだけという…。弱過ぎてゴブリンも倒せない勇者見習いたちをうっかり助けたことから始まる冒険談です。
 とは言うもののなんつーかまさに第1章で終わっちゃった感じ。スマホの電池切れたらどうするのでナナミちゃん…! この先が知りたいような怖いような。

●アンドロイドとあやかし

 めっちゃええ話。ほろっと来ます。
 住む人が誰もいなくなった村に、主を失ったアンドロイド、ユーマが暮らしています。主は老婆だったのですが、彼女が死んだ後も習慣としてお茶を入れ、縁側でのんびりするだけの日々を続けていた。ところがある日あやかしがユーマの前に現われる。誰とも話すことがなかったユーマは、思わずあやかしに、ずっと考えていたことを話してしまいます。主は死に際にユーマに「ありがとう」と言っていた。死は悲しく辛いもののはずなのに何故感謝されたのだろうと。
 その後ユーマは、食べ物がなく困窮していたネズミのあやかしに、生前主が管理していた畑の作物を分け与える。そして、この畑でまた作物を作ることを思い立つ。人がいない村なのであやかしたちが集まって来て、アンドロイドとあやかしによって村がまた動き出して…
 みたいな物語です。
 これは実に絵本っぽいですね。お子様が読んでも良いと思うなー。最後きゅんとします。

 あといくつかiOSだけのがあるんですよねー…のんびり待ってみることにします。楽しみに。

固定リンク / 2023.8.24


NTTレゾナントがなくなるってそういうこと!?

 という衝撃が先に来たドコモ新プラン。
 いやちょっと。ちょっとお。まさかOCNモバイル消滅すると思わないよびっくりしたなぁもう。
 うちの母親が未だMNOなので電話しかしないのに数千円払ってて、それでも本人は父を失ってから生活費にちょっと悩み始めて色々切りつめ策考えているのを横目で見ていたので、irumoいいんじゃないかと思ってますけどね。問題は5Gプランだってことなので機種変考えないとならんのがちとネック。

 …まあそんな訳で個人的にはいいんじゃないの? とは思う。月額550円しか払わない客でもドコモショップに駆け込めるのってえらい方向転換ですね。ショップの皆様には…ええと…ご愁傷様です。私も立場としては似たようなものなので同情致しますが。
 ただこれ出来ちゃうと非常にモンスターに見えますねえドコモ。MVNOの競争力潰さないためにMNOにはこういう商売をさせない方向ではなかったんだろうか。auやソフトバンクも、じゃサブブランドじゃなくて本体がこれやっていいってことですよね? ってなりません? これ。いいの? これ。マジで? 放置? 何も言われないと?
 …ってゆー気持ち悪さは若干あるなあ。
 まあそうしないとOCNモバイルを潰せなかった、ということなのでしょうけどね。何とかグループ外への流出を止めたいということなのかなと。
 とゆー訳でTONEモバイルとLIMBOさんもどうなさるおつもりでしょこれ。正直ドコモショップでドコモ本体がこのプランやってたらTONEモバイルやLIMBOに流れる人っているの? って感じがするのですが。とゆーか、今でもそもそもドコモショップからの流入でTONEやLIMBOって契約取れてるのかな。電話サポートで時々、ドコモからOCNモバイルに転出した方ってお会いするのですが、TONEとLIMBOに出て行った方ってかつて聞いたことなかったりもするので。

 OCNモバイルと比べてしまうと実質値上げなのはあちこちの記事でも批判の対象になってはいますが、なんつーか、あれなんですよ、結局MVNOに流れちゃいけない層、流れられない層ってのはいる訳で。批判してる方々その辺判ってないってだけな訳で。
 電話サポート窓口でもめっちゃ悩まされるお客様っているんですよ。安くなるからって理由だけでオンライン専用プランやMVNOに出て行った後になって、MNO並みのフルサービスを要求して来るような輩。私の今いる所でも、契約してもいないのに(あるいは他社の契約なのに)、インターネットがつながらないのはお前のせいだ、PCが動かないのはお前のせいだ、だから何とかしろ、的なことを延々と言い続ける方々。もちろんこちらは丁寧にお断りの言葉を続けるだけなんですけど、ドコモがショップでMVNO転出を扱うようになると、同じような輩、山ほどいらして苦労されているのではないかと推察するんですよね。安くなるからってことだけ覚えてて、もう自分がドコモと契約していないんだということを理解出来ない方々。
 何となくですけど、irumoに関してはそーいう、電話/店舗での理不尽客への対応策という意味もあるんじゃないかと思ったりするのよ。まあ何せドコモだから。電話窓口で喋ってても、うっすら思いますけどね、ドコモのお客様って、その、うん、まあ、なんて言いますか(中略)、まーとにかく、自社でどどーんと受け止める覚悟なさったならそれはそれでいいんじゃないかと思います。ドコモ。
 ただ、うん、ショップの皆様にはちゃんと報いてあげて下さいね。……うん。めっちゃ大変だと思いますけど。MVNOに出て行った後なのにショップで無理難題ゴネられるよりはマシになることを…祈ります…。

固定リンク / 2023.8.20


夏のすぺしあるもの

 と言っても定番シリーズの2つの新作だけ録画で。

●自由研究55「自分的には大発見!なんです。」スペシャル!

 もはや夏の定番と化したシリーズ、今年は過去分の再放送も帯編成されて懐かしく見ちゃいました…けど、考えてみると0655/2355本編に既に輸入されてるエピソードも多くて、再放送でああそう言えば…ってなったの、コンビニおにぎりの再現工作に失敗パターンありましたねー! とかくらいでした。
 今年は、…っていうかバスボールのあれ、2355で卵をロウソクで焼いたやつとか、ピタゴラで味付け海苔を袋ごと水に突っ込むやつとか、既に今までやってた理論の再解釈だよなーとはちょっと思った。
 今年の実験はアナログ感多めですね。そして夏休み後半になっても慌てず出来そうですw 学生の皆様頑張ってねー。

●ピタゴラミングスイッチ4

 新作来たー! けどコーナー的には今まで出て来たものの変化球な感じですね。完全に新しい感じなのは縦と横のやつぐらいか。
 個人的に実はたまご会議大好きだったのでじゃがいも会議はちょっと嬉しい。他のパターンも見たいな。多分、ピタゴラ本編に輸入される日が来るだろうから楽しみに待とう。
 あと、…何のアナウンスも見つけられないけど、百科おじさんの声がだん吉さんじゃなかったですね!? どうしたんだろ、特番だけの特例?

固定リンク / 2023.8.12


アイス食べようアイス2023

 今までの→ 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年

 今年は7月も暑かったね!
 今年、どういう訳かレモン(と柑橘系)がトレンド化してませんか? なんなんでしょう、やたらと流行している気がする。
 マクドナルドでレモネード売ってるのも初めて見たし。たまに行くフルーツジューススタンドでもそう言えばレモネードって今までなかったけど今年は出てる。ファミマ限定で紅茶花伝のシトラスティーやレモンゼリーが出てたり。スタバでレモンケーキフラペの後に出たコーヒーエイドクールライムも、なんてーか、がぶ飲み出来ちゃう爽やかさが良きです。アイスじゃないですけど。
 という訳で今年はちょっとレモンだらけイヤーです。つい食べてみたくなっちゃって。

●瀬戸内レモンケーキフラペチーノ

 甘ったるい、という程ではないけど甘さもありますねーレモンだ! レモンピールの苦さが良きです…というかこのレモンピールおいしいかも。自分の味覚再発見。

●ハーゲンダッツミニカップ レモンクリームパフェ

 レモンテイストと言えば酸味命な感じですが、甘さとのバランスが勝負所、なのが2023流なのかも。グラハムクッキーも強いからパフェというよりレモンクリームクッキーと言われても違和感ないかもー。

●クーリッシュ まる搾りレモンスカッシュ

 実は初クーリッシュ。存在は知っていたんですけど。もみもみした後「飲む」のがお作法ですよね、いいんですよね?
 商品上は氷菓だけれどなんだろ、クリーミーさもあって「氷」よりはちゃんとアイス。もっと氷っぽさイメージしてたけど柔らかさもあるんですな。
 で、レモンですよレモン。ただ「スカッシュ」は何処だろう…という感じはちょっとしました。暑い日に「飲む」のはいいねー。

●サクレレモン

 ということで上で食べたのがいずれも甘さもありーの、だったので、レモンレモンしたやつ(?)が急に食べたくなったのでがりがりしました。んースライスレモンも良き。皮ごと行けちゃう。やっぱ定番ですねー。

●雪見だいふく小倉あんバター

 コメダとコラボしたやつ。でもパッケージにも書いてある通りコメダでは小倉あんバター的なメニューは実際には何もなかったりするのよね。あえて言うならモーニングか。でもコメダっぽさを確かに感じる…なんでや…。
 なっかなか見つけられなくて、発売を知ってからしばらくして、偶然発見した時の驚き。いやーもう。田舎では会えないものかと。
 バターっぽさ控え目ですっきりしてます。小倉トーストがお餅になりました、って感じですね。もっちもち。

(2023.8.12追記)
●アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ

 行動圏のファミマさんのコーヒーマシンが故障されていて、しばらくフラッペ売っていただけなかった時期がありまして。でよーやく買えたうわーい!
 めっちゃ暑い日だったので、あっと言う間に溶けて超冷たいアイスミルクティ状態でした。…けどうま! 紅茶クッキーのほんのり苦味がいーアクセント。これは傑作ですねぃ。田舎のファミマでは在庫潤沢でしたありがたや。

固定リンク / 2023.8.4


通勤ノベルゲーム その120

●境界領域

 SNSみたいにテキストメッセージだけで物語が続くノベルゲーム。Silver Starさん制作。絵、全くありません。本当に文字と、あと背景の色がちょっと変わるくらい(背景色の変化もちゃんと意味ある)。

 突然プレイヤーのメッセージアプリに届いた通信。キャリー・ピアースという大学生の女の子が、南極の何処かで遭難したらしい。
 彼女は、南極で観測された不審な電磁波を調べるための5人の調査隊の1人で、何か事故(?)があって氷の洞窟に閉じ込められてしまった模様。
 他の調査隊のメンバーとは何故か連絡が取れず、偶然つながったプレイヤーとのメッセージのやり取りを通して、自分たちの遭難を基地に連絡して貰おうとするキャリー。でも伝えられた電話番号は何故か20桁…こちらの世界ではその番号にかけられる電話機が存在しない。
 その他でも、南極到達を果たしたアムンゼンとスコットのうち亡くなったのがどちらかというのがこちらの史実と食い違っていたり、(キャリーの世界では)南極のペンギンは絶滅している、とか、どうも整合性が取れないことが多い。未来なのかパラレルワールドなのか、とにかく、現実的に電話などで助けを呼んでもらうことがどうも出来ない、という結論になる。
 ただ、たった1人洞窟の中を探し回るよりは相談相手がいた方が心強い、ということで、プレイヤーは彼女のお話し相手となって一緒に脱出を目指すことになる。
 プレイヤー側が送信するメッセージは選択肢方式。1〜4つのテキストから選びます。

 メッセージアプリ形式なので、物語が進んでいる間はチャットのようにどんどん文字が流れて来るのですが、少しプレイヤーとお話したり現状報告したり、相談したり、と言ったことを短時間やって、その後は洞窟を進んでみるね、とか、調べてみるね、とかでいったん通信を切断する…ということの繰り返しで進んで行きます。キャリーが何かしている間は待ち時間が発生し、それはAPというポイントを使って飛ばすことが出来る。APは広告視聴で貯められます。課金要素はありません。
 あとキャリーに「MP」というパラメータがあります。選択肢の選び方によってキャリーのMPが上下します。MP少なくてもストーリーの本筋には影響はないけど、エンディング直前のメッセージが若干変わります。
 キャリーから話したいことがあって通信が入ると、メッセージアプリに同じく通知が来るので、いったん通信が切れたら通知が来るまで待つ(か、AP使って飛ばす)、という放置ゲームっぽい要素もあり。

 エンディングは複数あります。終始シリアスです。ベストエンディングに至るための選択肢(と思われるもの)は1周目では出て来なかったと思う、ので、周回プレイはほぼ必須…かな。最初のエンディング辿り着くと周回プレイモードになって既読スキップとかが出来るメニューが使えるようになります。ただ、キャリーが話せない間の待ち時間は、既読スキップでは飛ばせないので、スキップしたい時のAP消費はやっぱり必要です。

 なかなかに壮大な物語です。びっくりする。シナリオライターさんが流石と言うべきか。物凄いスケール…ある意味ロマンですねえ。この発想凄いなぁ…。
 そして、ベストエンディングと呼べる展開に持って行くためにはちょっとした「工夫」が必要です。ゲームであるが故に出来ること、を、シナリオとして取り込んじゃったこの発想がスゴい。最初どーやってもそこに辿り着けなくて、「もうヤだから(ネタバレ回避)しちゃおっかなー」でやってみた操作が正解だった、冗談抜きに鳥肌ものでした。すっげぇ。とにかくすっげー! そー来たかー! 素直に読んでるだけじゃだめでした。これはゲームなのです。ゲームでしか出来ない仕組み。ライターさんのテキストも凄いけどこの仕組み思いついた方も凄い。
 メッセージアプリの形を模した単なるテキストゲームと侮るなかれですよ。是非全員救ってあげて下さい。もう是非。是非是非。全員ですよ全員っ。全員です! 1人残らず!(最後の1人、助けるのめっちゃ大変でしたよね…)
 MP100にしたベストエンディング、泣きそうでした。素敵。

固定リンク / 2023.7.28


なんて判り易い反面教師

 なのだろう、とTwitterのごたごたを見ていて思ったりします。
 アンケート機能の結果でCEO降りるってなかなかにケッタイな展開だけれど、いやまあ、民主的ですね(微かに棒読み)。ちょっと色々に振り回されてみんな疲れちゃったんでしょうねえ…。で交代したはずの方が何故かまだ閲覧制限とかやってらっしゃったり。
 でそんなこんなで脱Twitterを考える人たちが真っ先に飛びついたのがFediverse陣営な訳で、「誰か1人の偉い人」に振り回されないコミュニティというものの価値が俄然高まってしまった訳で…まさにWeb2.0の「悪いトコ」のショウケースが今のTwitter、って感じになってますね。

 ……ただまぁ。一極集中じゃないと、「万バズ」なんていう現象はなかなか生まれはしない訳で、企業の広報など、メディアとしてのSNSを求めている層にとってはFediverse陣営は残念ながらまだ使い物にならないという判断、なんだろうなぁ。
 でそういう人たちが使い出さないとSNSはメディアにならない。ActivityPubがあるんだからやろうとすれば企業広報にだって使えなくはないとは思うのですが。

 私はとりあえずmstdn.jpにマストドンアカウント作って、Twitterとほぼ同じ運用をしてますが、Misskeyもアカウント作りました。最初misskey.cfにお邪魔したのですが誰かやんちゃしちゃったらしくドメイン止められちゃったそうなので、同じ管理者さんがmisskey.gg始められたのでお引越ししたり。緩くていい雰囲気だなと思う。何処でも書いてることは変わりませんけどねw
 あ、あと一応Threadsも。Threads、ユーザー数あっちゅー間に億行って、で、Fediverse陣営参戦予定ありとのことなので…おっとぉ、って感じです。もしかしたら起爆剤になるかもですね。

 なんとなーくだけれど、インターネット老人会としては、かつての2chというか……スレッド式掲示板の世界に戻ってる感があります。各スレッドはそれぞれ独立してコミュニティが成り立ってるものが集まって大きな掲示板を形成している、みたいな。
 SNSがニュースのネタ元にされたり、バズっているかどうかで価値を判断する基準にされたり、買収騒ぎ以前から1つのSNSが大きくなり過ぎた故の歪みみたいなものが目立ち始めているなぁとは。だから、ただ単にのんびりお喋りしたいニーズがマストドンやMisskeyに流れて来て住み分けられるのはいい傾向なんじゃないかなとは。
 そもそもバズりやフォロワーやなんかの、数字で投稿に価値がつくっていうのがインターネット老人会にとっては気持ち悪いのですよね。その数字が文章の価値を超えて企業やそのアカウントというか人物の価値だと思われてしまっているのも。
 ただ、なんてーか、そういう、数字としてはっきりとした「価値」をSNSが作り出してしまった、ということでもあるんでしょうけれどね。ヒトの価値ってそんなトコで決まって欲しくないのですけどねえ。本当は。

固定リンク / 2023.7.21


「ケーキの切れない非行少年たち」ドラマ

 録画で拝見。ほほおこう来ましたか。
 元になった宮口幸治先生の本も、コミック化した鈴木マサカズ先生の本(の一部)も見てました。宮口先生の原作はコミック版ほどにたくさんのケースが挙げられてる訳じゃなくて、新書らしくと言いますか、現状の説明とか、打開策として試していることやその効果とか、そーいう所の記載の方にもページが使われている訳ですが、コミックは、事例を積み重ねる感じの描き方ですよね。もちろん、プライバシーの問題もあって、宮口先生が実際に会った人々を元にして色々変えていると説明はされていますが。
 で、このドラマ版はそのうちの1人のケースを(コミック版を元に)ドラマとしてクローズアップして、その間に実際の少年院での様子とか、インタビューとか、ハンディを抱えながら活動を発信しているユーチューバーの方とか、そういう「リアル」が時々挟まる形で進行します。

 主演の小林桃子さん上手すぎるマジで。お疲れ様でした。あと母親役工藤夕貴さんスタッフロール見るまで全然気づいてなかったうああ凄い。流石としか言いようがない。
 こういう人たちがいる、ということだけでも気づいて貰いたいっていう情熱は充分に伝わったと思います。

 ……ただまぁ、本当に、コレは難しい問題なのですよね。
 なんつーかコレは、今の人間社会、日本の国が、拡大発展幻想みたいなものにずーっとつかまりっばなしなので、やっぱり、役に立つやつがえらくて、役に立たない人はいらないっていうのが、もう、通奏低音みたいになってるから。適切なサポートがあれば、って言いますけど、その一方でサポートする側は明らかに人手も情報も足りてない。誰もやりたがってない。
 ファミレスバイトのシーンとかでも思ったけど、結局「注文をまちがえる料理店」とか「注文に時間がかかるカフェ」とかの、事前の情報共有のある場だったらお客様の側も理解してくれる訳だけど、そうじゃない日常だと途端にサービスに対する要求レベルが爆上がりするから「普通に働く」ことすら出来ない訳で。落語の「かぼちゃ屋(or唐茄子屋)」みたいな世界は現代日本にはもう存在しないのよね…。

 それと、…これは個人的なもやもやに過ぎないんだけど、人間って結局「成功体験」がないとホントに生きていけないんだろうかって、ケーキの切れない非行少年たちのことを知るたびにぐるぐるしちゃう。なんつーか、今はネットがあって、SNSがあって、動画があって、そういう意味では成功体験は作れる世の中になっちゃったんだけど、それでもやっぱり「足りない」のかぁ、と。

 もちろん、犯罪者にならなければサポートが必要と判断されない、みたいな構造はどうにかしないとですが、結局それやろうとすると現代の画一的学校制度を根本から変えないと無理でしょうしね。日本人というこの国民性にはまだ難し過ぎるんだろうな。残念なことに。

 あと、これは宮口先生は把握してることなのかどうなのかも定かじゃないけど、IQの数字と、「認知機能の弱さ」(ケーキが切れないこと)って、実際、関係あるのかなあ。これ、原作でもコミックでも私の頭の中ではうまく結びつかないまんま、そういうものだと思って読むしかなかったんだけど……。問題はIQの数字のことよりも「認知機能が弱い」ことの方のような気がして。IQがその辺りでも、認知機能が弱くない、って人はいないのかな。あるいはその逆は? 私が判ってないだけかもなんだけれど。

 余談。『「子供を殺してください」という親たち』コミックも某所でちらっと読みました。鈴木マサカズ先生凄いなぁ。こういうのを具体的にコミックに落とし込めるの凄い。大変かも知れないですが是非これからも続けていただけると。鈴木先生がこの手のコミック化手がける時の、登場人物たちのデザインの絶妙な無個性感(けど区別はつく)が匠の域だなと思う。あ、もちろん褒め言葉です。

固定リンク / 2023.7.14


2023春アニメ&ドラマ

 あんまり新作追える時間はなかったであります。

●王様ランキング 勇気の宝箱

 あ、そういう方向か。2期って訳じゃなかった。
 でも、確かにそう言やアンさんとか何処から出て来たんだって思ってたよね。補完はこれはこれで有難い。ダイダやミランジョの深堀もありがたし。
 と思ってたら最後の最後で爆弾落ちて来ましたねえ。オウケン復活はいいんですけど、けど、けど! うわあデスパー王どうなっちゃうのか。ボッジの旅の途中で出会った、踊ってた狩人さん(ランキング1位のどこかの元王って説はよく聞く)が巨大な伏線になって戻って来た感じ。
 で、続きは劇場版なのかな。うーわー(田舎では劇場にかからないパターン結構あるだけに軽く絶望)。

●彼女が公爵邸に行った理由

 まあ順当な映像化ですかね。銃ぶっ放しちゃったりがちゃんと描かれて良かったです。レリアナ側に変に恋愛補正かかってなかったのホッとした。
 何処まで行くのかなと思ってたら…そこで終わるの!? なんて中途半端なー。気になるねえ…原作販促みたいな終わり方だ…。まだまだ登場人物増えるのにねえ…。

●帰ってきたぞよ! コタローは1人暮らし(ドラマ)

 子供の物語は役者さんが成長しちゃうからなかなか…ねえ…という訳でコタローくん、ドラマ版では小学生になっちゃいましたね…。
 エピソード自体は、それでも出来ちゃうものについてはまんまやってましたが(給食会とかね)、さっすがに原作から逸れて来ましたね…仕方ないけど…うーん仕方ないすよねえ。
 この終わり方だともう続編は無理そうな感じかな。でも出来るとしてもさっすがに成長しちゃうから原作とはどんどんかけ離れてしまいそう。うーんうーん。

 後は再放送物件で。
鬼灯の冷徹2期@BS松竹東急
その着せ替え人形は恋をする@BS日テレ
化物語@BS11
 このタイミングでいきなり再放送って何ですかね…何か新作とか予定があるのかしら。懐かしく拝見しましたけれども。

 夏は…。とりあえずAIの遺電子は見たい。BS-TBSがあるから多分見られ…そう。めっちゃ楽しみ。
 転生令嬢もの「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」も見ると思います。「私が最低な女王になったら、私を殺してね」って台詞大好きですよこの話。
 あともちろん文豪ストレイドッグス5期。

固定リンク / 2023.7.7


通勤ノベルゲーム その119

 いよいよ本編始動ですね、待ってましたー!
 以前、龍神使いと幽霊少女をプレイした時から、これは番外編で本編は別、という話は出ていたので、いよいよ来たかーとわくわくしております。でもまだ前編…後編も楽しみ。

●六廻り 〜一廻り目 咲編〜

 主人公・咲は「黒い文」を受け取る。咲にはその手紙は黒い紙に赤い文字で印刷されているものが見え、蓬莱高校という学校の入学許可証と学校案内だった。
 母の母校だという蓬莱高校は全寮制で、霊的な能力のある生徒が集められる特殊な学校。そもそもこの黒い文も霊的な能力がなければ読めないもので、実際、咲以外の周りの人間にはこの手紙が読めていなかった。
 咲は、以前から不思議な夢を見ていた。自分に助けを求めているような少女の夢。ただ、少女は咲に呼びかける時に何という名前で呼んでいるのか、その部分が上手く聞き取れず詳しいことは不明のまま。咲はその夢に対する手がかりが蓬莱高校にあるかも知れないと考えて入学を決意する。母子家庭である彼にとっては、学費がタダというのも大きかったのですが。
 蓬莱高校は六蔵村という廃村にあるらしい。途中出会った清など同級生と一緒に山登り。辿り着いた場所はまさに廃校で、使えるとは到底思えない校舎…と思ったら、校庭に入った途端に世界が歪んだようになってきちんとした校舎が現われる、など、既にもう不思議なことてんこ盛りで咲は色々と驚きっぱなし。
 学校の生徒たちは多かれ少なかれそういう不思議な能力を持っていて、ただ、咲は自分にはそういう特殊能力なんてあると思ったことはなくちょっと戸惑いつつも学校生活が始まる。

 …みたいな。
 前半はまだ和気あいあいと学校生活をしているだけの段階です。特殊な学校ゆえ霊的な能力に関する授業もあったりします。蓬莱高校ならではですね。
 後半はいよいよ何かが起こるらしい…ので楽しみに待っておきます。

2024.2.3追記
 続き、一部追加されましたうあーい!
 いよいよ事件です。学園の生徒が2人行方不明に。能力者が集まる学校故、アリバイとかまるで役に立たないんですけど、それでも、事件を調べるべく調査が始まります。
 学園は特殊な結界で守られているため、学生証や黒い文がないとそもそも出入り出来ない。そして学生証や黒い文が「使われた」記録を確認すると、容疑者候補は咲たち1年生に絞られてしまい…みたいな。
 そしてその後にもまた衝撃の展開が。うあーそう来るのですね。
 ああーそんないー所で終わっちゃったうわーん。続き楽しみに待ちます…。

固定リンク / 2023.6.29


果たして救世主になれるのか

 matter、期待はしているのですけどねー。
 今働いてる所、スマートホームなネット家電もサポート対象なので、スマートスピーカーとかエアコンとかの接続の相談も扱います。が、そんなにしょっちゅうは対応しないので、なんてーか、ほぼ、ネット上に取扱説明書が公開されてないと詰みです。わっからん。知識の積み重ねがしづらい案件なんですよね。数こなせないから。
 何にせよ、コレ系で一番のネックは、今はそれぞれの機器の仕様や使い方が見事にバラバラ過ぎること。OK GoogleとAlexaが2大巨頭ではありますが、特にGoogle、Google HomeアプリのUIや設定の流れや何もかもが、変化が早過ぎて全然追い付けません。こういう流れで設定案内すればいいんだなーと勉強した知識も、数カ月でドブに捨てなきゃなんなくなる…っての繰り返してるから、サポートする側はかなりしんどいです。っていうかなんでこんなにコロっコロ変えるんだGoogleマジ勘弁してよもう…。
 なので。matterの情報拝見した時は、サポートセンターにとっても救世主になるかもこれ…って思っちゃいましたよ。遠い目をしつつ。
 今まで、家電をネットでコントロールする系のものについては、私の個人的な感想ではありますが、おっきな問題点が2つ。

 ひとつが、上でも書いたのですが、機器によってそれぞれ必要な規格がばらばらなので、スマホにアプリ入れて使おうとすると、それぞれ専門のアプリを入れないとならない、みたいなことが起こりがち。
 テレビで動画見たい時はGoogleに頼り、照明はAlxaで、カーテン開け閉めは独自アプリ、玄関の鍵も独自アプリ、とか、家電コントロールのためだけにやたらとアプリの数ばかり増えて行って、実際に電気つけようとした時、あれ? どれだっけ? ってなったりする。

 ふたつめにして最大に悩ましいのが、今の所こーいうスマート家電は大抵クラウド経由で色々やることになっている。逆に言うとクラウドが落ちると何も出来ない。
 このクラウド依存性について。メーカー自体がクラウドを止めちゃって製品が使えなくなるという問題は既に起きてる。AIBOみたいな愛玩ロボットならまだしも、照明でそれやっちゃったメーカーが現にいる。メーカーのサーバの都合で部屋の電気がつかなくなる訳ですよ。これまず過ぎるでしょうって話。
 あと、クラウドが一時的にトラブルになってもやっぱりコントロールが出来なくなる。Googleの認証サーバがおかしくなって家電のコントロールが出来なくなっちゃったみたいなこともやっぱり起きてる。

 で、matterはその辺を解決しようという試みです。
 対応家電についても「matter」マークがついていれば共通の規格で使えるように。うちAlexaだから、Googleだから、それぞれ対応しているかどうか確認しなきゃ、みたいなめんどくささがなくなる。
 クラウドにつながらなくても、家電としても当たり前の機能自体は失われないよう、言わば「ローカルネットワーク動作」が出来るようにすること。
 特に2つめ、クラウドなしでも動くように、は大事ですね。家電は家電であってネットワーク機器じゃないんだし。

 まあアプリUIの問題は仕方ないとして、サポートしている側としても、お客様の使ってる「それ」が、何でコントロールされるのか、みたいなことを電話越しで確定するわずらわしさから解放…されるといいな…とは思います。
 matterさえあれば何とかなる的な。

 ……とは言え、今の所、ネットワークカメラがこのmatterに掠りもしてないのは一番悩みどころですねえ…いわゆるネットワーク家電の中で、一番ヘルプ入る機会が多いのは実はネットワークカメラなので。各社ばらっばら過ぎて、仕事してて一番恐怖です。ちっちゃいメーカーさんも多く、取扱説明書見えない率も高くて、ほんとお手上げ。ただ、カメラって映るものによっては本当にセンシティブなので、セキュリティの問題であんまり汎用化したくないという気持ちも、まー、判らなくもないんですけどね…これは私がこーいう仕事しているから悩むだけでしょうね…。

固定リンク / 2023.6.21


秀吉のスマホ

 信長のスマホの時に書いてたやつが実際に来た。わお。和田正人さん主演おめでとうございます。今までこのシリーズって、「主役」のクレジットは「声」とか「体」とかでの表現でしたが、今回に限ってはそういうのがない。と言うか、画面に主人公が出ないことが多かったのに秀吉出まくりですからねw 元々、他の時でも画面に映りまくっていましたし。
 しかしまぁ下衆陽キャ…まあ割と秀吉ってこういう描かれ方をすることは確かに多いのですが、極まってるなぁ。
 後半どんどんダウナー化してくのもこのシリーズとしてはちょっと珍しいかもですね。まあ、今までの主役たちって割と若くしてお亡くなりになっている(から、物語的にもそこまでしか描かれない)ので、こういう、「老いた姿」が描かれたのそう言えば初めてでしたよね。
 …らくらくスマホになるのかー。というか、らくらくスマホ自体どうなっちゃうのか。FCNT…。このデザインが、なんてーか、ある意味象徴的ですからねえ。残って欲しいねえ。自分の番号と緊急連絡先がテプラで貼ってあるのちょっとリアル。と言うかあの時代にこういうシールプリンタ存在させてんですね、何気にw
 あと地震速報こええ。音はもちろん変えてあるから誤解はされないけど、でも怖いねえ…。
 存在しない相手にメッセージ送り続けるの切ない…。

 さて天下人のスマホ続くと言ってるからにはやっぱり、いらっしゃいますね、家康殿。どなたが演るのかなあ。家康はめっちゃ長生きしたから、同じように最後は切ない展開になって行くのかなあ。

固定リンク / 2023.6.17


通信障害時にも、と言われましても

 災害時の無料Wi-Fi「00000JAPAN」、通信障害発生時でも利用可能に(by ITmedia mobile)
 このニュースに触れた時、…00000JAPAN自体は非常にいい試みだということは判ってはいるものの、頭に「?」が浮かんじゃった…人は…いますよね。おいらも含めて。
 と言いますのも。

 まずは以前書いたこれ。そもそもフリーWi-Fi自体がどんどん潰されているという現実がある。コンビニなんて元々フリーWi-Fiスポットの代表選手だったのに、7SPOTなくなってからのセブンイレブンは圏外だし、ローソンは一応電波出ていても私がつないでみると悉く失敗してつながった試しがないし、ファミマとミニストップも独自Wi-Fi削減してしまった。まあファミマはd Wi-Fi、ミニストップはソフトバンクWi-Fiが一応生きてるけど。
 元々00000JAPANは、平時は別のSSIDで出しているWi-Fiの機材から00000JAPANって共通のSSIDを出して非常時に役立てましょうという試み、のはず、なので、平時にWi-Fiがそもそも存在していない場所からは当然出る訳がない。平時にWi-Fiが存在しなければ、00000JAPANだって出しようがなかろう、で、今、その「平時のWi-Fi」自体がどんどん消えてってんだけど? ってのが1つ。

 次。災害時は避難所が開設されます。でそこで00000JAPANを出そうって話になることもあるでしょう。
 でもさすがに通信障害で避難所が開設される訳はない。となると、「ここに行けば00000JAPAN拾えるかも」という候補地は何処になんのって話ですよ。上とも共通するけど、結局平時にWi-Fi出てる所が何処なのか把握していないと活用のしようがない。

 次。…多分だけどね、小規模店舗さんなんかが発しているフリーWi-Fiってね。バックボーンがそもそもモバイル回線だったりすることも多分あるのよ。うん。通信会社Wi-Fiもね。バックボーンが光なのかモバイルなのかって利用者側には判りようがないのよね。で、バックボーンがモバイルの場合は、当ったり前ですけどね、通信障害時はそこが止まってる訳でさ。そこで00000JAPAN出させても使える訳ないじゃん。って話ですよ。

 次。大規模通信障害で「命に関わる」危機を感じたのって「音声通話がつながらん」ことの方が大きかった、気もします。なので、結局Wi-Fiよりも副回線のような気がしちゃうのだがなぁ。

 いや、ホントに、00000JAPAN自体はいいんですよ。素晴らしいんですよ。必要なんですよ。でも通信障害だと、00000JAPAN自体がそもそも機能しないのではって気がするんですけど、その辺、どうなんでしょ。
 なんかこー、素直に「良き試み!」って諸手を上げて喜べないんだよな…。結局「副回線しか勝たん」よーな気がしちゃうんだよなぁ。その辺、関係者、なーんも考えてなかったり…は…しないですよねえ…さすがに…。どー思ってんだろう…。

固定リンク / 2023.6.9


今やAIは創造するものなんだなぁ

 仕事でもChatGPTの使い方をサポートしてくれるのかって質問が入って来る今日この頃です。今の所(私の勤めるセンターでは)サポート外ですごめんなさい。

 Bing Image Creatorはマイクロソフトアカウントで使えるので、色々プロンプト入れて遊んでみたりしています。私は絵が描けないから本当にありがたいですねえ…。
 川辺で釣りをする亀だの、マラカスを振って踊る兎だの、ガーベラで花束作れとか、パンジーをプランターに植えてくれとか、サイケデリックな蝶々下さいとか、保安官の格好をした猫とか、ボールで遊んでる犬くれとか、そういうの入れてみると「ちょっとした挿絵」とか「記事に添えるにぎやかし」みたいなものはこれで済んでしまうのだなぁとしみじみする。
 サポートの現場で、「このチラシに入れるイラストをどっかから持って来い」的な無茶ぶりをしてくれるお客様が…いるんですけど…(遠い目)…Wordの「オンライン画像」がコレに変わる日がそのうち来るんだろうか。著作権とか考えなくていいと楽だし。オンライン画像で、お客様が満足する画像を探すのに延々と付き合わされるの大変なんすよ。お客様が何を求めてんだかこちとら判りゃしねぇってんですよ。
 まあ仕事は別としても。絵の描けない私のような人間にはありがたき。ただまあ、まだまだって所もありますね。シルクハットから鳩を出す手品師描いてもらったら、シルクハットかぶったまま鳩が出て来たり。そうはならんだろ。というか、こんなん、ある意味使い古されたモチーフだと思ったけどなあ。ネットにいっくらでも落ちてそうなんですけどねえ。

 文章生成系は、当初ChatGPTが代名詞みたいになってたけど、今はGoogleのBardとマイクロソフトのBing AIも色々試せるようになって来ましたね。どっちもアカウント既に持っているので使い始めのハードルって意味ではChatGPTより(私は)楽でした。
 Bing AIは基本は検索なので、リンクで根拠を示されるので不安感が少ない感じ。AIは嘘をつくけど、嘘であってもその根拠が判るって意味では。
 Google Bardは根拠わからんので、あー嘘だなーってこっちが判って使う分にはいいんだけど。女探偵、って指定して明智小五郎の名前が出て来たりね。せめて文代ちゃんが出て来るならまだしも。まあ女装することもあるけどさ。
 同じプロンプト与えて比較している人も結構多くて、そういうの眺めるだけでも今は面白い。ChatGPTがついた「嘘」がニュース記事とかで引用されて有名になると、Bing AIがそれをすぐ拾っちゃって回答に反映しちゃったりね。意外にお茶目さん。

 個人的に使ってて楽なのはBing AIですねえ。というのも、実は同じ入力欄でBing Image Creatorも呼び出せてしまうので。絵を描いてと言えば描いてくれる。Google Bardは断られました。
 Edgeは最近、なんか余分な機能追加しやがって的なもやもやがあったんですけど(サポート現場の愚痴です、新機能が現われるたびに「異常じゃないか」「PCがおかしい」と訴えるお客様ごろごろいるので)、Bing AIはちょっと面白いかも。手軽さと、リンクを示される安心感もあって、何かお客様に勧めないとならないとしたら今の所はこれかなと。
 よくAIサンプルで出される「ビジネスメール文面考えて」でもちゃんとリンクで根拠示そうとするのはなかなかに健気だね。
 私の仕事で使うことはまだないけど、プライベートでちょこちょこ遊んでみようと思います。

固定リンク / 2023.6.1


<< これより昔の日記 | この後の日記>>
textnerd@mind内検索 by google

カテゴリ一覧

年月一覧

other contents

contact