textnerd@mind

  - 思うこと、ただなんとなく綴る場所 -

RSS1.0


- diary log 56 -

<< これより昔の日記 | この後の日記>>

通勤ノベルゲーム その86

●この大空に、翼をひろげて Limited Edition

 元はR18のギャルゲーです。android版は年齢制限ないです。android版は無料で前半(…多分)が出来て、後半ヒロイン各ルートが有料という構成です。…とは言え、無料部分だけでも楽しい。物語や世界観を堪能するには充分過ぎるボリュームです。太っ腹だなぁ。

 家を離れて別の街の学校で自転車競技の選手として活躍していた主人公・碧は、さる事情により自転車競技を諦めて故郷に戻って来ます。5年制の工学系の学校に入学したと同時に、その学校・恵風学園の女子寮で寮母さん(男子だけど)を務めることに。母が不動産関係の仕事をしており、体調を崩した寮の管理人の次が見つかるまでのつなぎという約束です。
 あるきっかけで、学園の裏庭ガレージで活動するソアリング部のことを知る碧。留年し続けている天才先輩・天音がたった1人でグライダーを飛ばそうとして活動しているのですが、部員1人のため廃部の危機にありました。碧はこの街に来た日に飛んでいるグライダーを目撃しており、話を聞くうちに興味を抱きます。寮生の1人である車椅子の少女・小鳥、幼馴染で久々に再会したあげは、仲間たちと一緒にソアリング部に入り、天音先輩と一緒にグライダー製作に打ち込んでゆきます。
 ……元が商業ソフトなだけあって、こんなん無料で公開して大丈夫なのかと思うぐらいのクオリティです。ううむごちそうさまだ。android版の無料版範囲だと恋愛っぽさはほぼゼロです。グライダー青春物語。でもそれもまたヨシ!
 あらかじめダウンロードしておけばプレイ自体は圏外OK、広告も入らないです。それもまた太っ腹。…いい時代になったものです。無料パートの引き際は確かに気にはなるな…なるけど、でもそれまでの物語も素敵。うむ色々賞取ってるのも納得。なんか…むしろどうして(元が)アダルトゲームなんだとか言っちゃうと作者さんにがっかりされちゃうだろうかゴメンナサイw そういうの関係なく丁寧に作られたいいお話だなぁと。

固定リンク / 2020.9.24


いやなんで決済サービス側ばっか責められてるんだ

 …と色んなニュース見ながら感じる。体のいいスケーブゴートにされてんねードコモ口座、とか思ってた。今回のコレはどー考えても銀行口座の認証部分が甘過ぎる方が責は重い、と思うので。
 まだこれから増えるでしょうけど、とりあえずゆうちょを始めとして、銀行側がドコモ以外も決済サービスを次々止めてることこそが一番正しい、と思う。もちろん、根本は、止めないとならないような甘い認証こそが元凶だとは思う、けど、今はそれ言っても仕方ない段階だしね。

 もちろん、ドコモのキャリアフリーdアカウントの「ユルさ」だって問題ではある。元々キャリアフリーdアカウントを持ってる私自身でさえも、キャリアフリーdアカウントはコレで本気で「本人確認してる」って言い切ってええんやろかと思うこともある。フリーメール1つあれば、で、そのフリーメールにちゃんとアクセス出来る状態なら、dアカウントはそれで回せちゃいますものね。
 ただこれは別にdアカウントに限った問題じゃない。色んな「アカウント」が、ちゃんと受信出来るメールアドレス1つあればいいし、それにメールを送り付けることをして二段階認証と宣っておられるので。私がこないだ作ったau Payだってメールを送り付けることをして二段階認証言ってるのは同じだったしな。

 むしろ今、銀行口座をオンラインで使うのに「その程度」で許しちゃうの!? ってチョーびっくりした。私はスマホ決済まだ何も使ってない側だから完全外様だったけど、口座番号、名前、生年月日、暗証番号…………だけで通してたの!? ほんとに!? とそこで浦島太郎になってました。
 一応自分が持ってる口座は一通り記帳して来た。被害に遭ってはいないみたい。今の所は。

 ここからちょっと年寄りの昔話になるのですが。
 かなーり昔に、とある事情により某銀行のオンラインサービスを申し込んだことがあったのです。当時は銀行取引をネット越しでやること自体がまだ珍しかった時代でした。
 その時は、銀行に対して書面で申込書を送付して、受付完了のお知らせと共に、クレジットカードくらいの、数字やアルファベットがランダムに書かれたプラスチックのカードが送られて来たのです。
 で、ネットで銀行口座にアクセスしようとする時に、口座番号や名前や暗証番号はもちろんなんですが、それに追加して、郵送したカードを使ったワンタイムパスワードを求められる。
 「カードをその住所で受け取れている」ことも本人確認の一環だった訳ですね。でそのカードが一定期間ごとに更新されるのよね。昔のカード使ったら当然弾かれる。

 ……いや、カネ扱うんだからそのぐらいめんどくさくてもいいじゃん。なんでそこまで簡略化されてるんですか今。

 本人確認強化します、って言われてる「対策」を見てても、SMS…SMSですか…携帯電話契約ナシにSMS受信出来るサービスとか海外には……(あえてフェイドアウト)、とか、私自身SIM入ってない、つまり電話番号のないiPod Touchで決済サービス入れるのに苦労したことないし(直近はau Payだけど、その他も色々実験で入れている)。別に電話番号があればいい、し、何ならその「電話番号」が本人の手元になくったって、悪意のある第三者であっても、端末があれば通せてしまう。その携帯電話を本人がちゃんと契約してるって証拠はドコに…とか。プリペイドSIMでSMS受信出来るのだってあるんだがなー、とか。
 eKYCも……なんつーか、「物理的なモノを通らない」方法だといっくらでも偽造のスキはあるようにしか見えなくてさ。画像加工見破れるの? 本当に? 見破れるとしても、手続きのたびに画像の偽造を詳細に検証するような時間はあるの?

 うん。あたしゃインターネット老人会だから。カネが絡むよーなモノに関しちゃ、やっぱり「物理的な何か」を経由した方が安全なような気がしちゃうんだよ。そのせいで電子マネーも未だに物理プラスチックカードしか使ってないんだ。でオートチャージみたいなこともしないんだ。手動で現金チャージするんだ。必ず。
 もちろん「住所でモノが受け取れる」ことを本人確認に使ってしまうと、それが出来ない人はどうするんだって話に今は、なる、んだろうなぁ…。
 ……だとしてもさ。もーちょっとめんどくさい方がいいんじゃないかって思います。「銀行側が」、ね。これをドコモに限らず決済サービス側の問題にされてしまうと、別の何かでまた綻びが出て来る、そう思います。

 とりあえず「ネット上での取引」については、銀行に申請しないとそもそも通らないようにってのは出来ないものでしょかね。昔は逆に「申請した人だけが使える」だった訳ですが、それがもう無理なのだとしたら。そーすれば、少なくとも、決済サービスとかそういうものに全く縁のない、ただ「銀行口座を持っているだけの人」の口座が、不当に使われることはなくなるのでは。なんで誰でもOKになっているのか。使う意志を本人が示さないと使えない…って当たり前過ぎて何書いてるんだって話でしょ。でもそれが出来てないんじゃん今は。
 あと物理的な店のないネット銀行、支店を決めるのに生まれ月を使ってるってアホですか…それで生年月日を本人確認手段の1つとして使えると思ってるのがどーかしてるなオイ…。リバースブルートフォースやっちゃえって言われてる気がする(※やっちゃいけません)。

固定リンク / 2020.9.20


au Wi-Fiアクセス来ましたねー

 d Wi-Fiの時は前のめり気味に登録したんですけど、こっちは存在を知ってからしばらく「どーしよーかな」と迷ってました。
 とゆーのも、au Pay登録、またはauスマートパスプレミアムの契約、が条件なので。どっちも使いたいと思ってなかったしなー。
 もう1つ。田舎だからってーのもあるけど、wi2系のスポット自体が周りに多くない。駅とかカフェとか、あるにはあるんだけど、ぶっちゃけau Wi-Fiアクセス使わなくても自力でつなげられるフリーWi-Fiとスポット被ってる訳ですよ。だからau Wi-Fiアクセスにわざわざ登録するメリットがない。
 …のですが。
 接続可能SSIDの一覧にWi2premium*が含まれているのを見てはぁぁぁ!?ってなった。まじかWi2premium無料開放!?(期間限定かもだけれど)
 とゆー訳で釣られました!(おい)
 ……うん。そーなんだ。フリーWi-Fiでもd Wi-Fiでもフォロー出来ないエリアに…Wi2premiumが…飛んでいるのヨ…長年、うわぁんここだけはここだけはどーしようもないい! ってもやもやしてたあの場所がっ……(ふらふら)。
 あとはトヨタ系店舗ですねっ。田舎のバイパス沿いには重宝です。

 …あ、とゆー訳でau Pay登録しました。使うつもりはないけど。残高0円、クレカも口座登録もなし、通知オフ、の状態です。それでもau Wi-Fiアクセスは通りました。あ、あと関係あるかどうかは不明だけどau IDと(物理カードの)PontaカードIDは連携済。
 しかも。au PayはiPod Touchでも行けましたウフフ。でau Wi-Fiアクセスアプリは持ち歩いてるandroidの方に入れた。そう、同じ端末じゃなくてもいいのでーす。
 なので、私と同じよーにau Wi-Fiアクセスにだけ釣られちゃったお友達は、SIM抜いた昔のスマホにau Pay入れて電源切って大事に引き出しにしまっておけばいいと思いまーす。今の私がまさにその状態なので。iPod Touch基本家に置いてあるから。

 …さて。

 大きく分けて2段階のプランがありマス。正確にはau Wi-Fiアクセスのプランという訳ではないのですけれど。
 au Pay登録で使える無料プランと、auスマートパスプレミアム契約の有料プランです。
 au Pay自体が無料、auスマートパスプレミアム自体が有料、なので、「無料ユーザー」「有料ユーザー」みたいな区分けがあるということですね。

 無料ユーザーは、多分、ギガぞうのスマホ専用プラン…からEAP対応を抜いた状態、じゃないかと思われる(もしかしたらVPNも? 後述)。登録してマイページ開いたらギガぞうのマイページに飛ばされたのでおぃぃぃギガぞうかよぉぉぉってなったw
 UQとかBIC SIMとかのMVNOのSIMにギガぞうがバンドルされてるのと似た発想ですね。au Payにギガぞうがバンドルされたと思っとけばいいのか。
 で有料ユーザーは多分ギガぞうのスタンダード相当なんじゃないかと思われる。

 Wi2eapとかのEAP対応スポットは有料ユーザーだけの特典…なんですよね、多分。なので、無料ユーザーの自分がWi2eap使えるのは多分9月まで。
 …実は今の段階だと、アプリ起動するとユーザーに何の断わりもなくWi2eapにしれっとつなぎに行くので、……えーと、……逆にWi2eapが飛んでないエリアだと全く接続してくれない。そこにWi2premium飛んでるのに! ほら! 何故無視するぅ!(※Wi-Fiスポット設定は切替済)
 セキュリティモードを手動で切る術がないので、10月以降どーなるかはなってみないとわからんな…今の段階でセキュリティモードがなくなった場合にどーなるのかシミュレーションさせて貰えないのちょっと盲点だった。ぐぬぬ。
 一応(ギガぞうの)マイページでパスワード登録も出来るんで、Web認証さえ通ればいいWi2premium*は10月以降も使える…と思いたい…けどどーなんだろう。使えなくなったらふつーに解約する。Wi300相当まで落ちると周りにスポットほとんどなくなるので。そんときゃ大人しくd Wi-Fiに帰ります。
 あ、もちろん、設定画面から自力でWi2premium(_club)を選択してつなげば接続出来ます。初めてオプションエリア使えた。わーい。嬉しい。早い。うほほい。

 あと有料ユーザー特典は(とゆーかギガぞうのスタンダードがそうなんだけれど)、PCやゲーム機など、アプリを入れてない端末でも接続出来る。au Wi-Fiアクセスでは「マルチデバイス」と呼んでます。
 逆に言えば、無料ユーザーはアプリを入れてアプリ経由で接続する方法しかない、とゆーことだ。パソコンだめ。ゲーム機だめ。
 この点はまだd Wi-Fi強し、ですね。無料で5台まで行けるしWeb認証さえ使えりゃいいのでPCでもオッケー。

・勝手に保存済ネットワーク増えるヨ…
 Wi-Fiの、androidだと保存済ネットワークの所に、全国津々浦々のフリーWi-Fiスポットがずらっと勝手に登録されます。圧巻。
 ただ、設定で高セキュリティスポットだけ使うか、全スポット使うかって切り替えが可能なので、私が全スポットを選択したせいかも知れません。セキュリティだけの人は増えないかも。私はいずれセキュリティモードが切れるの見越してるんで。

・VPN使える、はず…
 上記とも関連しますが、アプリでの自動接続の対象に大量のフリーWi-Fiが含まれる。暗号化のないスポットももちろん。なので、そのセキュリティ的な「弱さ」を補完する意味でVPN機能あり。
 …まあau Payという決済手段とバンドルさせるんだから、暗号化なしのフリーWi-Fiに丸裸でつながるんじゃマズいですわね。そりゃ。特に無料ユーザーはアプリが勝手につないでくれるという利便性もあって、使ってる側は何処につながってるのか全然わかんないように出来てるので(もちろん、設定画面を自力で開ける人は確認出来るけど)。
 …とは言え。アプリに任せるとWi2eap最優先で掴みに行くのでVPNはONにならず、設定画面で自力でフリーWi-Fi(もちろんアプリの中でリストアップされているSSIDのもの)に接続してから、手動でVPNをONにしようとしても出来なかった。…無料ユーザーだからしょーがないのかな? d Wi-Fiと比べるとほぼ唯一の強みなのにVPN。
 とゆー訳で「はず」なの。動いているの見たことがない。しょんぼり。
 ギガぞうアプリだと、月額料金払ってない無料ユーザーでも00000JAPANだけはVPN有効に出来るので、VPNについてはそっち基準なのかもですね。災害はごめん被りたいけど、00000JAPAN稼働に居合わせたらその時に試してみます。

・バックグラウンド起動うざい
 すぐにオフにしました。ONにしておけば、エリアに入った時勝手に接続してくれたりする機能が使えます。けど、何を掴むか判ったもんじゃねーってのがね…。苦笑。上にも書いたけど自動で掴んでくれるのWi2eapだけなんだもの。田舎じゃWi2eap自体そうそうお目にかかれませんてばよ。
 あとWeb認証系も自動で通してくれる訳じゃなさそうだし、それを考えると自動的につないでくれるよ♪はちと大袈裟じゃなかろか。
 少なくとも、初期のタウンWi-Fiは本当にユーザーが何もしなくてもつながってたので、あのぐらいのレベルが「自動接続」だと思うんですけどねえ、一般ユーザーとしては(初期のタウンWi-Fiの仕様はそれはそれで問題があって今は全自動ではないのですけれど)。

・GPSは必須じゃないです
 アプリ起動時はGPS求められますけど普段は切ってても平気です。エリア検索が出来なくなるだけでWi-Fi接続自体はGPS無効でも大丈夫。

 ……そんな感じでした。
 とりあえず10月になったらまた何か追記するかもだ。セキュリティモード切れたら何処まで使い物になるだろうか。継続するかどうかはそれ以降だなー。

2020.10.12追記
 やっとセキュリティ→スタンダードに落ちたのですが、一部誤解してました。なんとスタンダードでもEAP使えるのか…なくなったのはVPNとマルチアクセスのみ。
 VPNなくなるのは…あれですねえ…他のフリーWi-Fiサービスに比べるとほぼ唯一の強みだったので、周りに対応スポットない人は本当に使う意味ないかも知れないこれ。
 au Wi-FiアプリのVPNスイッチ自体が潰されちゃうので、00000JAPANでもVPNかけられないの確定。ぐぬぬ。ことVPNについては非契約者がギガぞうアプリ使う方がまだマシってことですね。いいのかなぁ。…まあWi2としては何とかして収益化につなげたいだろうから仕方ないんですかね…。
 Wi2premium*はまだ有効です。なのでオイラは入れたままにしておきます。

固定リンク / 2020.9.12


Amazon Music Free

 ちょっと前の話にはなりますが、無料ストリーミング業界にも殴り込んでたのですねAmazon。とりあえずログインしてるゾ。いくつかステーションつまみ食いしてるゾ。
 以前からちまちま書いてるけど、自分で曲を選べないラジオっぽいサービスが好きな自分には良いです。だらーと作業用BGMにするにも良いし。
 あとFree版でも歌詞出るんだ……びっくりした。曲によりますが。
 テクノのステーションでダフトパンクやYMOが流れてきゃーきゃーしたり、80年代ポップス(洋楽ね)でひとりカラオケ状態で歌ったりしてます。これ書きながらも歌ってますw
 ブラウザで使えるのも良き。PCこれ以上アプリ増やしたくないし。

 広告は5〜6曲かかると割り込む感じかな。15分毎にCM入る民放ラジオと大して変わらないので気になりません。でも今のところAmazon自身の広告しか見たことないんだけど…いいのかしらこれ。もっとなんか、購入履歴とか使ったえげつない広告が出て来るのかと覚悟してたのに。Amazon側の収入にならないのではこれでは。
 Amazon活用しまくってる人は別の広告も出るのかな。私は本当によっぽど入手困難なものじゃないとAmazon頼らないからなあ。私の購入履歴からだと広告に出来るようなものがそもそもないって可能性もなきにしもあらず。なのでAmazonガチ勢の皆様だと動作違うかも知れません。
 Amazonで音買ったことないので、Free版で使えるのはステーションとプレイリストくらいです。音買ったことある人は購入リストからの再生も出来るんだろう、たぶん、きっと。憶測。

 音質はPC及びスピーカーがそんな性能いい訳じゃないのでいいか悪いかはワカリマセン。でもAmazon Music HDがあるんだから、Free版はきっとそれほど高音質ではないんだろうと逆説的に思います。気にはなりません。
 まーこのまま楽しみます。制約があるなーとか不便だなーとは思わないデス。何が出て来るのかわかんない方が楽しい性分なのです。

固定リンク / 2020.9.5


通勤ノベルゲーム その85

 ノベルというか脱出ゲーム。LTLシリーズなどでお馴染み、sweet ampouleさんが脱出ゲーム作ったそうなので早速プレイ。
 元々ノベルで定評のある所なので、ストーリー部分もちょっぴり期待。

 まずはどちらにも共通する部分として。
 初回起動時にデータがダウンロードされるので通信必須ですが、そこ以外はオフラインでOK。これは今までのsweet ampouleさんのアプリと一緒。
 ヒント機能と解答機能の二段構えでヘルプがあるので苦手な人でも安心です。しかもその機能自体もオフラインで参照出来ます。
 …なので、脱出ゲームというもの自体が初めてって人でもやり易い。苦手意識ある人も挑戦出来ます。通勤路圏外でもドンと来いだ!(笑)

●アプリからの脱出

 (注・今はアプリ版配布終わっててWeb版で遊べます。)
 まずは小手調べって感じのシンプルな脱出ゲーム。
 脱出ゲーム好き主人公がアプリで遊んでいたら、そのゲームの中に閉じ込められたっていう設定です。ステージ3つだけなのでお気軽に脱出出来ます(?)。
 ストーリー部分はほぼなし。純粋にギミックに挑戦するのみ。
 レビューにもいくつか書かれていたけど、いくつかのアイテムは当たり判定が狭過ぎるのがちょっと辛かった…。正解が判っているのにどうしても反応してくれなくて、ヒント開いて同じ答えしか出てなかった時、一瞬頭が真っ白になりました。それもまたゲームバランスなのか…(混乱)。

●屍崎博士の実験室

 仕事に疲れたOLさん、気が付けば謎の実験室に拉致されています。実験に協力しろと迫られる。で、その謎の実験室から脱出を試みる。
 …こちらはノベルパートもあります。ほんの少しですが。もちろんメインは脱出ですけどね!
 こちらは基本オフラインで行ける…はずなんですが、たまーにオフラインだと起動出来なくなることがあって。微かに電波キャッチ出来た瞬間に起動だけして、以降はオフラインでOK、ということがたまーにあったりしました。
 ギミック自体は…うーん苦手さんはヒントに頼るしかなさげですね、ぐらいの歯ごたえはございますヨ。ステージは全部で6つ。
 脱出は出来てもストーリー部分の謎は豪快に投げっぱなしで終わります。物語的には伏線滅茶苦茶張ってあってかなり気にはなりますねえ。でもこれ、有料版で語られるのか、それとも続編がある気配なのか…どっちなんだろ。続編作れそうではあります。

固定リンク / 2020.8.28


夏のすぺしあるものは

 昔話法廷もJAPANGLEも、NHK内の番組ページと配信がなくなっているので、もう作られないのだな…と一抹の寂しさが。再放送自体はあるのですけれども。
 とゆーか昔話法廷。裁判員裁判の教材としてこれ以上に「使える」ものってあります!? 公開終了しちゃうのもったいないなぁ…。

 とりあえずこいつはあったってのが

●自由研究55 そのモヤモヤ 実験で白黒つけよう! スペシャル

 今年の学生の皆様、短縮夏休みなのに自由研究やらされてますか!? それはそれできっつい気がしますね…。まあこのシリーズ毎年拝見していると、今時は1日でもそれなりに成り立つものでもいいんだなとは思わなくもないのですけれど(いやほら、昔は朝顔の観察みたいな、日数必要になるやつがメインだったので)。
 日常のささやかな疑問を「研究」に昇華するって発想は、学校の自由研究に限らず良いことですけどね。このシリーズはこれからもこーいう、観点を揺さぶる感じで毎年出してくれるのだろうなー。というか、仮説メンバー、今やこっちでもレギュラーかしら。

●(再)怪奇大作戦 ミステリー・ファイル

 ひっさびさの再放送! 見てます見てます。
 怪奇大作戦の元祖の時は、生まれていないのでもちろん知りません。バンダイチャンネルで初回無料で配信されてる「壁ぬけ男」だけは見てます。その後のリブートものは気づけば見てる。BSフジのやつは気づいてなかったと思うのですが、NHK制作の「セカンドファイル」とこの「ミステリー・ファイル」はわくわくで見てました。セカンドファイルもなかなかいいと思うけどな。GPS狙い撃ちとか。あとセカンドの木のやつとかミステリーの冬虫夏草とか、植物コワイ、っていうのは時代が変わってもやっぱり怖い。
 ミステリーが2013年だから時代としては7年前だけど、今やドローンとして当たり前になってるものが「NASAの無人偵察機」だったりとか、その時代の科学と今の科学の差分を眺めるの、たーのしーですねー。セカンドの昭和の街に迷い込んじゃうのも今ならARだろうか。
 ただ、こういうIT系のものはあっさり時代が進めば実現パターン多いですけど、植物とか虫とか、生き物絡みは時代が進んでも全く実現しそうにない。物語の中ではヒトが手を加えて狂暴化したりっていうパターンあるあるだけど、現実では生物ってやっぱりおいそれと人間の手に堕ちたりはしないものなのでしょうねえ。としみじみしたりして。
 オカルトとか超常現象に見えるものが実は行き過ぎた科学だった、っていうネタに弱いんだ、多分。私。うん。BLACK OUTも見てたし。それが人の科学の前進を促す部分ってありますしね。今時の科学の前進はITやAI分野に鋭角化してしまっているなーと改めて思ったり。
 オリジナルも見てみたいとは思っているのですが…幻の24話、結局配信サービスにも載らないのか…むーん。もったいないなあ…。

●おはなしのくに→昔話法廷コンボ

 もはや通常編成ですかこれ。うふ。

固定リンク / 2020.8.21


アイス食べようアイス2020

 今までのシリーズ(?)。2019年2018年2017年2016年2015年2014年
 今年はミスドにコットンスノーキャンディが来ないのかぁ。とちょっとがっかり気味。去年、黒蜜きなこあずきが定番化するって書いてあったのにー。まあ感染対策で仕方ないのでしょうね…。あれはどーしても座って食べないとならないメニューだから。

・ハーゲンダッツ ゴールデンパイン&マスカルポーネ
 チーズと見ると手を出す!(断言)
 …ああー好きですこの味。パインの甘酸っぱさとマスカルポーネの濃厚さのバランス素敵です。公式には混ぜるのが作法みたいですけど私は分離(?)したままざくざく削って口に放り込んで味があっちこっちする(?)方が好きかも知れない。混ぜなくてごめんなさい。がぶがぶ。
 パイン良い仕事してるのでチーズそんな好きじゃなくてもだいじょぶかもですね。
 とゆーか誰だチーズとパインを混ぜる気になったのは。あなたの発想の勝利です。

・TAMAGOYA 贅沢宇治金時のかき氷
 「森の芽ぶきたまご舎」っていうたまご屋さんがあってですね。たまご売ってます。で、たまご使ったスイーツとかも売ってます。ぷりんが入ったパフェとか。
 通りがかったら珍しくかき氷やってたのでついふらふらと。
 氷はちょっと粗目。ふわふわ系じゃないです。昔からのかき氷。あとカップかわゆす。お茶もいいお味。
 ここのスイーツメニューは何もかもがインスタ映えするゾ。単なるソフトクリームさえもふんにゃりした可愛さ。私は写真撮ったりはしないけどSNS上げるのは大歓迎らしいので映えたい女子は行くといいのだ。

・抹茶ソフト@喜久水庵
 地元のお茶屋さんお茶の井ケ田がやっている喜久水庵の和スイーツはね。普段ならわらび餅とかこしあんボールとか白玉とか、色んなものを乗っけたパフェなんかもあるんだけどね。今年はコロナ影響でカフェスペースに人をあまり入れられないよーにする対策でソフトクリーム以外のメニューが全滅してた。
 (ちなみにお茶の井ケ田は、毎年仙台初売りで福袋みたいな感覚ででっかい茶箱配ってる店、と言うと、他地方の人も見たことあるーってなるかも知れない。あの店です。あのグループのスイーツ部門というか、そんな感じのが喜久水庵ってお店。)
 時々無性に食べたくなってわらび餅パフェを求めて行ったらやってなくてあああってなった。でもとりあえず抹茶ソフトは。
 お茶屋さんだからかもだけれど、ちゃーんと抹茶が主張する味なのです。良いのです。
 …いつか他メニューも復活してくれるといいなー。

・アフォガード@ダブルトールカフェ
 私の行ける範囲にある店舗は、メニューの字がちっさ! ってなるぐらいメニューの種類が多過ぎて、いったい何と戦っているんだろう…と思うぐらいめっちゃ色んなものを出します(※褒めてます)。でアフォガードも常設。いつ行っても食べられます。しかも複数種類がある。アフォガードだけでも。なので突然食べたくなったらふらふらと行きます。田舎者でもアフォガードが、しかも複数種類が選べるというこの贅沢。うっとり。
 エスプレッソがちゃんと苦いのがいいのです。苦いと甘いの両極端がいいのです。
 他地域の店舗には抹茶アフォガードもあるのかー。というか、エスプレッソじゃないものをかけてそれをアフォガードと呼んでいいものなのかどうかはちと疑問…でもおいしそ。いつか楽しめる日が来るかなー。

固定リンク / 2020.8.14


原作読んでみたかったやつ

●ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。/ 原田まりる

 コミック先に読んで原作も見てみたくなりましたのよ。
 杉基イクラさんってやっぱり原作挿絵の人でしたね(ニーチェのシャツの色変えたのはなんでだろ)。
 …うーんこれコミックの方がターゲット層の若者には勧め易いかもね。いや文字だけでも充分伝わるんだけど、コミックで「図解」されると更に判り易くなっちゃうので。どーしても哲学って概念的なこととかも多いし、ただですら難しそうな漢字や馴染みの少ない横文字が乱打する世界だから、ねえ。図にされると見えやすくなる部分めっちゃ多いんだなぁと逆説的に。
 あと先輩にがつんと言っちゃうエピソードってコミック版だけだったのか…あれはひとつの象徴として判り易くていいなと思った、けど。
 原作版みんな真面目だった。とゆーか、コミック版が「歴史人物キャラクターもの」的な判り易さや萌え(っぽい要素)をかなり強くしてたんだなーと。原田さんまじめー。いやもちろんいいんですけどねw
 興味深かった。ひっさびさに哲学もの浸りました。

●啄木鳥探偵處 / 伊井圭

 アニメが先でした。で、原作には野村さんを始めとしたミルクホール探偵団(?)が出て来てないってのを見てちょっと興味を持ちまして。
 …なるほど。言われてみれば確かに成立するんだ。季久さん女給さんじゃなかったのか…。
 という訳でだいぶ変えてますねえ。原作者さん的にはもやもやしてないかな大丈夫かしらん。明らかに文ストとか文アルとか、あの辺を意識されてる改変のよーな気がして。アニメオリジナルの彼らがちゃんとキャラが立ち過ぎてて。あ、いや、平井太郎さんは原作にもいますけどね。名前出て来るのは江戸川乱歩になってからだけれど。あと、…うん、色々腐女子受け狙ってませんかって言いたくなるあざとい改変はやっぱりちょっとムズムズする。
 で、アニメ版で逆にいなくなっちゃったキャラも。…とゆーか原作ではちゃんと節子さん(啄木の奥様)と静江さん(金田一くんの奥様)いるんじゃないか! この改変はやっぱり……文豪キャラクターものっていうハヤリモノに足突っ込むべくしてやられているよーに見えるなぁ。苦笑。いや悪くはないけど…けど…。啄木先生の探偵業動機が原作は「家族」なので、それがなくなっちゃうアニメ版はダメ男指数が10倍くらい膨れ上がっちゃう気がしますね。いやまあ、いいんですけどねw あとやっぱり腐女子向けっぽくない!? 奥様消されちゃうのなんか…なんかっ!(笑)
 原作は歴史上の出来事も忠実に取り入れる硬派さがあります。本格ミステリィ。ただ金田一先生が啄木先生に何故そこまで甘いのか、という部分は原作の方が納得感がある…のと、むしろ何故これアニメで言わせなかった!? みたいな勿体なさも何となく(笑)。むしろアニメ畑の方がウケそうなんだが。
 …あと、原作の、江戸川乱歩の「二銭銅貨」の最後の一文を事件に生かした仕立ては純粋に素敵っ。これは原作超カッコイイ。うおうそう来たかーじたばた、ってなった。アニメの、平井くん原稿用紙に向かわせるシーンもちょっとムフフって思っちゃったけど。ただアニメは最初におたきさんの事件持って来ちゃったから原作のこの余韻は再現出来なかったんだなぁ。むー。

●貴族探偵 / 麻耶雄嵩
●貴族探偵対女探偵 / 麻耶雄嵩

 富豪刑事のおさらいしていた時に、相葉さん主演のドラマ版のことをふと思い出して。で原作読みたくなっちゃって。つい。うっかり。懐かしい。
 ドラマ版見てた時も思っていたけど事件のトリックと謎解き部分がキレッキレに理詰めなのが大変にキモチイイ。王道探偵小説が好きな人は酔っ払いますねぃ。うふふー。
 ただ「探偵」は自分で推理しませんけどね。そうか、言われてみれは水戸黄門だ…確かに…タイトルになっている主人公は何もしないで周りが色々やってくれちゃう系。「助さん格さんやっておしまいなさい」だよな確かに。
 …一応簡単に説明しときますと、主人公は貴族探偵と名乗り(そう書かれた名刺も持っている)、本名や正体は不明。事件のある場所にふらっと現れる。調査して推理して事件を解決するのは、一緒にいる執事・小間使い(メイド)・運転手・料理人といった使用人たちで、貴族探偵本人は、事件関係者の中の美しい女性をひたすら口説いてるだけ(笑)という物語です。
 「貴族探偵対女探偵」に出て来る探偵・愛香さんは、貴族探偵チーム(?)が推理披露する前に謎解きするんですけど、だいたいはいつも惜しい所で真相外しちゃう、という可哀想な役どころ(ちゃんと真犯人名指せることももちろんあるけど)。原作は「貴族探偵対女探偵」からの出番ですがドラマ版はずっと出ずっぱり。最後の方で「貴族探偵」の正体に迫ろうとする、というオリジナルエピソードがくっついて来ていました。
 原作は本当ぉに事件やトリック自体がソリッドで無駄がねーのがカッコイイなぁ。しみじみ。なんかこー、一見つながりわかんない手がかりたちが組み上がって美しい正多角形になってくような。そんなミステリ。
 ドラマ版だとコメディ要素ちょっと強くなっちゃってそれはそれで面白かったんですけどね。使用人たちが推理披露するたびに小芝居したりするし。原作ではあんなことしてなかったw
 メイド田中さんはドラマ版の中山美穂さんの方が好きかも。御前の好みは完璧に把握してますからーの微ベテラン感が。原作の田中さん若過ぎて衝撃w

●夏への扉 / ロバート・A・ハインライン、福島正実(訳)

 映画化される記事見て、そー言えば読んでみたかった! って突然思い出してつい。まだ公開されてないけど。
 原作の年代考えるとやっぱり凄いこの話。メモリー・チューブの発想の先見性ったら…あああ。これぞ空想科学たるSFの素敵な所だ。
 新訳も出てはいるけど福島訳で見てみたかったのは「文化女中器」という訳語を事前に知ってたせい。何その訳! って思ってたけど、漢字にカタカナルビのパターンの多さがむしろ嬉しかった。なんか、うん、原語の雰囲気もつかめて、とゆーか。文化女中器って言葉はかなりもやもやするけど、Hired Girlかそうか…。床を這いつくばって掃除してくれる女中さんっていうイメージなんだね原作が。というか「文化女中器」より更に容赦のないネーミングだったHired Girl…。「文化」ってある意味便利な言葉だな。この時代だと、今で言うエレクトリック何とか、みたいな意味合いで使うことありましたよね、文化。このぼやーっと和らげる感じが。多分そんな意味合いなんじゃないかなと想像。
 っていうか文化女中器ってつまりルンバじゃないか。ね。ダン。ただ上に吸い込んでいいかどうかわからんモノを乗っける機能は21世紀には残らなかったけど。何故なら猫が乗るからな。にゃー。いやそれはいいとしてだ。
 猫。猫の鳴き声! 英語ってMeowしか知らなかったけど、何を訳して「ナオーウ」だの「ゴロニャン」だのと訳したんだ。特にごろにゃん……アメリカの猫もごろにゃんなのか…ごろにゃん…(そんなことばっかり気になってちゃだめだろうw)
 物語のロマンティックさと美し過ぎるハッピィエンドは日本人受けするの凄く判る。元々は親子ほどの年の差の女の子と…っていうのもまあ、光源氏と紫の上っていう前例が(フィクション世界にだけど)ある国ですからそこまで違和感ないし。とゆーかコレは多分日本人の方が抵抗感は少ないでしょうね。うん。
 あと長さもね。このくらいの長さでちゃんとすっきりしたカタルシスが得られるのもイイ所だと思う。これは2時間くらいの映画にするとすっごく綺麗に仕上がりそうだなぁ、とは思う。作ってみたくなる気持ちはちょっと判る。どんな風になるのか、しばらくニュースとか追いかけてはみようかなー。

固定リンク / 2020.8.8


Android10来た!

 SH-M06。びびびっくりした。元々Android8だった機種なのに2バージョンも上がるなんて予想外だった…。なんだこの容量でかいアップデート? って何の疑問も感じずに更新してうひゃあってなった。
 …いやまあ、今まで使ってたスマホ、基本ミドルレンジ帯だったからね。スマホ歴は長いけどハイスペック層端末使うのは実は初めてだったから。世の中そういうものなのかも知れないけど、2段階のメジャーアップデートは初体験。
 ただシャープさんのサイト見ると、Android10への更新対象機種の中で一番古いのがコレだったので、きっと11は来ない。そんな気がします。うん。

 android10自体の話は、お菓子がなくなった(※誤解を招く表現)っていうのを始めとして色々聞いてはいたんだけれど、一番期待してたのは、アプリへの位置情報使用許可に「アプリ使ってる時だけ許可」が追加されたこと。GPS常にONにしてその電池食いに戦々恐々としちゃったので、使ってない時は無闇に位置情報垂れ流して電池食わなくなるならいいかも、と思っていた。
 ……けど。エモパーさんは「常に許可」じゃないと動いてくれず。ぎゅう。残念。という訳で相変わらずエモパーさん自宅認識してくれない。やっぱり無口。
 ただ、「権限マネージャー」超便利。うん。これは良き良き。この方が直感的でいいと思う。誰が位置情報使ってるの? みたいに、権限からアプリや機能を串刺し出来る(今までは逆しかなかった)。

 あともひとつ、固定回線系電話サポート職の皆様にとって涙ぐむほど朗報なのが、Wi-Fi接続情報を共有出来るQRコードを生成してくれる機能。いやっほー!(ぴょんぴょん)
 …とは言え世界中のAndroidが一気に10に上がる訳ではないからまだ楽になるのは先の話ではあるのですが。
 ………いやね。同職の皆様ならもう↑だけで一緒にぴょんぴょんして貰えるとは思ってます。はい。ね。どうして世の中の皆様は自分のWi-Fiルータの暗号化キーを知らないのか。最近のルータは機器の表面に貼りついてることが圧倒的だからまだいい。でもサポートに電話かけるような皆様の家では、10年前のバッファローのWi-Fiルータとか普通に現役で動いている。でバッファローさん太っ腹だから機種毎にこれはサポート終了デスとか絶対言わない(それはむしろ素晴らしいことだけど)。でそんな頃のルータは表にシール貼ってない(というか購入時は暗号化してなかったりする、つまりお客様アナタが何かしら設定したのですけれどおぉぉぉォ? って言いたいけど言えない)。
 更に地獄なのはエレコムの「-A」で終わるルータよね! あッそこの同職さん気絶しないで! 気持ち超判るから! うわぁぁぁぁん!(抱き合って慟哭)
 こっちはエレコムに電話すると「買い替えろ」一択らしいのでその潔さは大変ありがたいです…ってゆーか、SkyLinkManagerアップデートする気ないんなら、公式にサポート終了宣言出してくれてもいいのよエレコムさん…。

 ………まあ要するに(こほん)。
 AndroidからWPSが排除されちゃったので、暗号化キーが目で見て判らないタイプのWi-Fiルータをお持ちの皆様から電話来ると、「Wi-Fiルータに何かを接続する」という案内だけで平気で1時間越えたりするのですよ(最終的にはルータ初期化再設定しか策がないので。特にエレコムの「-A」機器は、家族の皆様に聞き回って誰かが覚えてる奇跡に期待するしかない。99%は初期化の流れになる)。
 WindowsPCがWi-Fiに接続されてる場合、admin権限あればですけど、接続されているWi-Fiの暗号化キーを表示する方法はある。これには救われたことしかない。本当に。ただ今時の皆様はPC持ってない方も多いので。
 なので。Android10のWi-Fi接続情報共有QRコードは神です。拝むしかない。
 iOSだってWi-Fi接続情報共有出来る? そーね。ただし相手が同じiOSに限られるけどね(むすー)。Android10のQRコードは旧型AndroidでもiOSでも使えるんだぞ…この差は大きいゾ…あとQRコードの下に薄い字だけど暗号化キー出て来るので…それもありがたい…QRコード読めない機器があったとしてもこれで何とかなる。
 まあセキュリティ面ではがばがばというか心配だけどね。でもね。世の中の皆様は自分の持っているWi-Fiルータに自分が何を設定したのかなんて覚えていないのが普通なので。そういうものだと割り切るしかない仕事なので(遠い目)。

 …ちょっと上でぴょんぴょんし過ぎました。
 ついでにDuoとFilesも入って来ました。Filesは元々シャープさんが入れていたファイルマネージャと入れ替わりに。
 Duoは1対1とか小規模なビデオ通話には手軽でいいかもねーとは思うけど、日本ではキャリア標準で存在するビデオ通話があるから、SIMフリー機にはあって便利かもだけどキャリア端末だと何処まで使えるかしら…とは思う。私は相手がいないので速攻でアプリ無効にしたけど。ごめん。
 Filesは…ダブってるファイルの検出とか、余分なファイルを削除するとか、スマホのお掃除機能に着目すると、あれ今までなかったんだ? ってなった。そう言えばそうよね。この分野、スマホのクリーンナップアプリとか、不正アプリの温床になり易い部分だったから、安心して初心者にも勧められる公式が出て来たと考えると、サポート現場としてはありがたい、かも知れない。スマホのファイルシステムツリーの中にもちゃんと入れますしね。
 あとシャープ謹製のデータバックアップアプリが入ってた。けど次もシャープ製スマホになるとは限らないからこれは出番がないかも知れない。

 …とりあえずそんな感じ。Filesは思ったよりいいなー。今まで端末買い替えると、そのたびに各メーカーが独自で選択したファイルマネージャ入っててそのまま使ってたけど、余分な広告とかなしで標準で使えるものがあるっていいかも。

固定リンク / 2020.8.2


通勤ノベルゲーム その84

●Hello 殺戮 world - ZERO ONE -

 あれ、ドロイド版配信停止されてるかな? iOSはまだある。
 選択肢ありのショートノベル。マルチエンディングです。

 天才ゲームクリエイター2人による物語。
 主人公の1人・豊田零(女子)。とても仲の良かった妹の千香は男4人に殺害されるが、犯人たちは証拠不充分として無罪になってしまう。それを知った零は復讐を決意。ただ、殺人を犯すことそれ自体を憎むあまり、彼女は、完全犯罪で4人を殺した後に自分は自殺する、と決意していた。
 もう1人の主人公・本田一。学生の頃から零に思いを寄せていた彼は、ある日同じ会社にいた零が会社を辞めたこと、そこにまつわるある悪い噂、そして千香の死…様々な情報から、零が復讐を考えているのではないかと察してしまう。
 一は零の凶行を止めるために奔走。果たして彼は零を止められるのか。

 ショートノベル故に展開が超絶スピーディで無駄な部分がほとんどないのは凄い。けど、「天才同士の頭脳戦」ではあるんだけど、天才故にその過程を零も一もあまり語ってくれないので(笑)、そ、そういうことだったのかー! と読者が後から必死に追いかけつつ…って感じではあります。
 とはいえ。展開は怒涛のサスペンス、そして通奏低音のようにやたらと甘酸っぱい純愛が隠れています。なかなか切ない物語ですゾ。

固定リンク / 2020.7.25


Chromium版Edge来た!

 ついに配布されました。来た来た。
 仕事の経験上、真っ先に「Chromeで来いやー」言われていたサイトのあちこちにアクセスして「うおお動くー」とかやってます。おのぼりさん状態の電話サポート職。FrancFrancやっぱりChromium版だと普通に動く。ようやくWindowsユーザーもアクセス出来ますね(微かに皮肉)。

 …実は。普段から、家にいる時はスマホ版サイトも可能な限りPCでアクセスして見てたりします。有線だし早いしPCの方が楽なので。大抵は火狐さんの「レスポンシブデザインモード」でさくさく行けるんですけど、たまーにJavaScriptが動かないことがある。物凄く少数ですけど。でそのサイトだけChromeでUA偽装して行ってた。
 Chromium版Edge起動して真っ先に試したのが、開発者ツールにてレスポンシブ選択。ああ動いてくれたありがとう…。でもレスポンシブだと新規タブ開いた時引き継がれないので、出来ればやっぱりUA偽装したい。
 ということで、Chromeで使ってた起動オプションでそのままEdge起動したら…行けました。あは。あれえ? 起動オプションスイッチについて公式ドキュメント探せねぇから行き当たりばったりだったのに。Chromeで使えるものは有効と思っていいんだろうかこれ…。
 とゆー訳で、アドオンとか入れなくても起動スイッチだけで偽装出来ますヨ。現時点では。「msedge.exe --user-agent="(偽装したいUA)"」でOKでした。オイラはiPod TouchでUA表示されるサイトにアクセスして出て来たやつをコピペしてSafariのフリをさせています。もちろん、これでは騙されてくれないサイトもあるので万能ではありませんが。

 あと。Googleハングアウト。終わる終わる言われ続けてるけどとりあえず今の所は、まだChromeウェブストアにあるのでEdgeに突っ込んだ。これでChromeアンインストールしても生きていけそう。うふふー。Chrome重いんだもん…まーだEdgeの方がきびきびしてる。

 Edgeは(Chrome OSみたいに)ブラウザ自身がプラットフォームになることをどーも狙ってるんじゃないかとちらちら思ったのが、本家ChromeになくてEdgeにだけある「コレクション」っていう機能。ネットのリンクはもちろん画像やテキストメモなんかをぺたぺた貼ってグループ化して保存出来る機能で、OneNoteとかEverNoteとかに近いイメージですね。これを何故ブラウザでやる!? と最初は思ったんですけど、あーChrome OS…と思い出してなんか納得したというか。
 WindowsUpdate終わって最初にWindows起動した時、Windowsのデスクトップより先にでーんとEdgeが全画面起動してびびったのですが、ああーChrome OSかーなるほどーとコレクション触って納得したとゆーか。そこに行きたいんだねえと。

 仕事上ちょっと悩ましいのは、MicrosoftがWindows8.1のみならずWindows7にまでEdgeを配布するって言い出してること。ちなみにWindows8.1で動くEdgeは既にお客様のPCで動いてるのを触ったことがあります。
 Windows7は、サポートやってるとしみじみ実感しますが、PCの動向に疎い高齢の方を中心に実はまだまだ現役なんです…。一応サポート外ってお断りするんですけど、断るのめっちゃ苦労します。本当に辛い。理解はしていただけないので押し問答だけで話が進まないことが多くて。なんで勝手にサポート終了にするんだってこちらに文句言われてもなー。
 それでも今までは、YouTubeを始めとして、「IEお断わり」が増えてたからまだ押しようがあった。このままだとネットにアクセスすることすらそもそもままならなくなりますよっていうエクスキューズが使えたのに。
 なのにEdge来ちゃうのか。うぐぐ。それはちょーっと辛いかも知れない。WindowsUpdateが動いていると「サポート終了」に説得力なくなるよなぁ。ジレンマ。

 ってゆーかどーすんだ。本家Chromeは実はWindows7上のChromeのサポート期限2021年まで延長してやがるのよね、独自に。多分それがあって「Chromiumの」サポート期限が来るまでは動かすって判断なのかも知れないけど、けど、けど…。職場がどー判断するのか難しい。個人的には、他アプリはともかく、Windows7上のブラウザだけ(そう、せめてEdgeだけ)でも、サポートOKになってくれる方が、お客様と喧嘩しなくていいので心理的に楽なんだけどなー。

固定リンク / 2020.7.17


ディスコ探偵水曜日 / 舞城王太郎

 アニメ「ID:INVADED」を見てから、それまでちょっとすれ違うくらいで触ってはいなかった舞城先生にがっつり飛び込んでみたくなって、で、どーして最初にそれ!? って多分ツッコミ入りそうな気配を感じながらチョイスしたのがこれでした。ディスコ〜。
 ……とは言え、あれです、「虚無への供物」とか大好きなので。奇書っていう評を見るたびにわくわくしちゃったから仕方ないのです。
 それにしても電子書籍版、固定レイアウト見づらい。ぐぐぐ。図版とか表とかフォントサイズとか…の兼ね合いで仕方ないのかも知れないけど。うぐぐ…ネックはフォントサイズかなぁ…。
 ああでもなんか久々にメフィストに漬かった…って気分になった。2008年から見た2019年ってこんな風に見えていたんだろうか…。

 あらすじを普通に書いてもネタバレになりようがない、っていう評をいくつか見ていたけど、……いやほんとそうねw 最後までまったりあらすじ書いちゃっても読んでない人に通じるとは思えないわこれ。うん。

 「奇書」って言われる本はいくつかあれど、これに関しては、めくるめく暗喩の応酬とか、たくさん出て来る名探偵が推理して破られ死んでいくっていう入れ子構造的なものとか、「すべてに意味がある」を文字通り体現してそんな所まで伏線回収するんだへーとか、色々感じながら読んではいたのですが、どちらかと言うとびゅんびゅん振り回されるのがたーのしー話です。いやはやもう。第四部のサブタイ「方舟」の重量感凄い。うはぁ方舟かあ……。迷子探偵ディスコは子供を救う。あくまでも。

 あらすじ(的なもの)を並べてみようとすると、あれですね、これって、何処をピックアップするかで、この話をどう読んだか? みたいなものが暴露される感じしますね。だから既読者から見ると「そこなの?」とか思うのかも知れない。お互いに。あらすじ試金石。
 私は出だしで既に。折角誘拐犯から取り戻した自分の娘のはずの梢ちゃんが親に拒絶されてディスコと住み始めるって所からうええ?! ってなりました。うん。掴みはOKです(笑)。
 パインハウス飛んでの推理合戦は、後で引っ繰り返されるんだろうなぁ…とか思いながら読んじゃう心境になってしまってのんびり並走しました。
 方舟は一番好きだ。本当に、あの世界で子供たちがのびのびと暮らせたらどんなにいいだろう。梢ちゃんの謎の現象から始まった子供たちの不幸を救うディスコ凄いんだけど、それに飄々とついて来てしまうエンジェルバニーズ凄いよね!? なんか、彼らの、改行なしにつらつら書かれるセリフのふざけ合い会話が色んな側面でめっちゃ救いになってる、よーな気がします。彼らも結局「資格があった」ってことなのよね。うん。歪んだ時空が見える方々なのですから。
 ディスコは主役なんだけど、でも、媒体なのかなという気もちょっとする。行動する(というか殴る蹴る殺す)水星C。推理するディスコ。支える梢ちゃん、というか小枝ちゃん。三億の子供たちがどうなるのかは具体的には書かれない。けど、何となく大丈夫なんじゃないかなとは思う。ディスコは死ぬほど大変そうですけどね。

 余談。GooglePlayブックスが、ディスコ読んだ履歴検知した途端に「ID:INVADEDのコミックあるよ? 読む? 読むよね? 読みたいでしょ?」とやたら勧めて来る。Googleたんコワイ。そういうレコメンドになるってことはやっぱり多いのか、一緒に見ちゃう人が。

固定リンク / 2020.7.9


2020年春アニメ

 自粛の嵐で本数自体少なくなっちゃってうぬぬ。
 とゆーか夏アニメだった池袋ウェストゲートパークも秋に延期になってたショック。うええん。夏も少ないなぁきっと。

●啄木鳥探偵處

 文豪キャラもの好きとしてとりあえず。
 ちゃんと「本人」のエピソードを踏まえた物語になってるのは、原作がそうだからですね、きっと。お金に困ってたのも事実だろうから、勢い探偵やり始めるっていうのもifフィクションとして面白い目の付け方だーと感心しきり。
 1つ1つの事件の真相のひねりある切なさもいいですね…これは多分原作がそうなんだと思うけど。事件のほとんどの真犯人が女性ってのが逆にカッコイイ。全体的に、この時代背景にしては皆女子がカッコイイね。下宿の加世ちゃんももちろん。
 原作読んでみようとりあえず。…現代日本でアニメになる以上仕方ないけどなんっかちょっと腐女子心くすぐりたがり過ぎてる感じがするw 実際何処まで原作準拠なのかしら…
 人形絡みのあの事件で平井太郎くん絡めて「人でなしの恋」って言葉出されたの乱歩ファンにはきゅんとしましたウフフ。
 ミルクホールに集まってる連中は平井太郎くん除いて原作にいない…んですよね。じゃ野村先生にコイン投げさせたのはアニメ班だな! 笑っちゃったじゃないか…w

●文豪とアルケミスト〜審判ノ歯車〜

 ニコ動でお世話になりました。せめてBSテレ東に来てくれないかななんて淡い期待は斬られましたしょんぼり。
 …ただ途中までしか配信されなくて延期組に入っちゃったので、ちゃんと終わったらそのうちまた。
 7話まで見た感じだと、やっぱりちゃんと「本人準拠」なのが個人的にはツボ。文豪同士の関係性とかもちゃんと考慮されてるんですよね、多分、きっと。
 ますますゲーム興味出て来たけど、メディアミックス毎にだいぶ世界観変えて来るのがデフォルトという話を(ニコ動のコメントで)見かけたので、ちょっぴり迷い中。どーしよーかな。

●乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

 12話にするのにサブエピソード色々詰め込んでちょっぴり中だるみ感はありつつ、でも楽しみましたありがとうアニメ班!
 私のこの物語に対する感触って「私がモテてどうすんだ」とほぼ同じです。本人が「恋愛よりも大切なこと」に重きを置いて爆走してるのがいい。恋愛が第一じゃない主義女子バンザイw
 しかも元々現代女子高生なのに木登りとか農作業とか…いい子だカタリナ様…(笑)。
 なんとゆーか、悪役令嬢転生モノって意外にこういう感じの展開になりがち(バッドエンド回避が第一なのでラブストーリーどーでもいい的な)なので、このジャンルは全体的に見てて楽しいです。1つのジャンルとして確立しちゃってるの、作品を見る側としてはありがたい。
 二期おめでとうございます。出版されている書下ろし分なのかスピンオフの1年攻略バージョンなのか…今度はカタリナ様どんな破滅フラグに巻き込まれるのだろう…楽しみに待ってます。

●大家さんと僕 #6〜#10

 5話だけで終わるのもったいないと思ってたらやっぱり来ましたね。主題歌は引き続き。
 大家さん優雅だなぁ…。ランデブーなんて言葉がすらっと出て来るの可愛い。あとランチいちまんえん越え…(目眩)。矢部さんと違う世界の住人だけれど同じ次元にいるという不思議な感じが。
 相変わらずふんわりほのぼの見られる作品ですねえ…。話が過去の東京や戦争の方に行きがちなのも、今となっては証言として貴重でもあると思う。なるほど伊勢丹かー…っていう気づきがこちらにもあったりして。

固定リンク / 2020.7.3


<< これより昔の日記 | この後の日記>>
textnerd@mind内検索 by google

カテゴリ一覧

年月一覧

other contents

contact