日記

思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい


2001/05 2001/06

2001/07 2001/08 2001/09 2001/10 2001/11 2001/12

2002/01 2002/02 2002/03 2002/04 2002/05 2002/06

2002/07 2002/08 2002/09 2002/10 2002/11 2002/12

2003/01

トップページに戻る


2003
2/20


遡りだから挨拶なんて無いのさ、る〜る〜る〜♪

仕事中、同僚が電話を取った。

そして受話器に耳を傾けること1秒、速攻で切った(笑)

切った瞬間にキモ!と吐き捨てる程の異常事態である、早速理由を問いただす。

彼女は重たい口を開き、真実を語り出した。

その内容を聞いた私ですら、理解できないほどであった。

受話器を取り「もしもし(会社名)です」と応対したのだが、返ってくるのは


あ゛  あ゛あ゛〜  あ゛〜


という謎の呻き声であったという(笑)

暫くの間、大爆笑してしまった昼下がり。


今日のBGM なし


2003
2/19


遡り更新の書き方を変更、一般的になったと言う罠


神官の杖が売れて驚愕しているGEDです、こんばばんわ。

でも、捨て値だったけどさ(笑)

今日は仕事に集中したお陰で、あっという間に16時になった。

ほんと、定時に帰ってごめんなさい。

別に会社側にどう思われようが、どうでも良いんですがね・・・

会社の帰り、文○堂で書物をGET。

以下、内容・・・


龍狼伝 28巻(390円)

モンキーターン 23巻(390円)

高校鉄拳伝タフ 39巻(505円)

ラグナロクオンライン4コママンガ笑スタジアム(657円)


やっちまったとか言わないように!

はい、非常に楽しみです、いろいろな意味で(笑)


今日のBGM 無し


2003
2/18


遡り更新なので挨拶は無いGEDです、くるっくー!

最近、請求書の関係で真面目に仕事してます、信じれんな(笑)

で、まぁ仕事を終えて帰宅、飯も食わずにラグナで商人を堪能。

そしてエギラと戦闘をしてみた、もう強い強いってあーた・・・

ベースレベル49でHPの3/4を持っていかれるほど強い!

HPの上限が1200程なので、いかに不毛な戦いなのか分かって貰えると思う。

何せ自分の与えるダメージの2倍〜3倍を食らう

ただ単に、キャラが弱いという話でもありますが・・・

時間になったので、商人で神官の杖(レア)を売りに出してAFK。

9時に池袋に着く。

なちに誘われて、ラーメンを食べるためである。

雨が降る中、自転車で向かうのは忍びないので車で行った。

そして当然のように路駐、駐車場なんて止められるかバカヤロー!

で、ラーメンを堪能する。

不味からず、いたって普通な感じがした。

が、私は自分の味覚を信じていないのであえて何も言わない(笑)

チャーシューは甘かったと言っておこう。

そして解散しようと思った時、電波を受信してHAS氏を拉致る計画を立てる。

真っ当に電話をして、正面から口説く!

曰く「なちを家まで運ぶからその帰り道、話し相手になってくださいよ」

説得にすらなっていないものの、OKが出たので拉致。

その時にDIABLO2を貸して貰った、拡張パック付きである。

ふはははは、焼き魂が震えるぜ!(マテ

慎重に運転をして無事になち宅に到着、つまらん(ぇ

外で自転車談義、寒いのでなち宅にお邪魔して談話。

そしてなぜか紅茶の品評会の様相を呈し始める(笑)

高いチャッパは砂糖なしでも美味しいと、心底から思ったとか・・・・

0:30になった所で、HAS氏共々退散することにする。

帰りの車中で思ったことがある。

シナリオのネタ晴らしはした方が良いのかもしれない・・・・

ものによると思うけどね。

帰宅後、商人を見てみると

人参13

神官の杖100k

アルゴスc15k

が、なんと完売!

まさかアルゴスcが売れるなんて・・・・(笑)

満足したので修羅の門を読み始める、ヴァーリトォード編。

キング・オブ・デストロイが爽やかな所でダウン。

仕事があるのに2:30まで何をしているんだろうと、真剣に思った。

でも治らないし、治す気もない罠、人生楽しく生きていこう!


2003
2/13


夜間の仕事で足先の感覚を消失したGEDです、こんばんわ。

今日は午前0時から仕事をしたので、明けておりました。

これはそんな会社からの帰宅途中での出来事。

日も出ていない早朝、会社からの帰宅途中にあるセブンイレブン。

チキンカツサンドとお菓子を数点抱えた私は、レジに向かいました。

頭の中は家での朝食で一杯です。

肉まんも頼み、ご満悦になりながら財布を出そうとしました。

はい、ありませんなぁ(笑)

財布がです、店員に思わずストップを掛けてしまいました。

小銭入れを見る、350円と細かいのがジャラジャラ。

そしてクォカード(?)には99円・・・

チキンカツサンドが240円、肉まんが88円、お菓子が合計で約250円。

足りない・・・

足りていないじゃないか我が軍は!

敗北確定(笑)

店員さんにチキンカツサンドを抜いて貰いました(泣)

小学生以来、久しぶりに精算時に品物を返品した。

銀行のカードごと、財布に入っているので何も出来ない。

帰宅後、激しくふて寝・・・

現在、所持金が・・・・(チュウチュウタコカイナっと)

なんと121円なり!!!

数えてみたら100円ほどあったのが意外である。

そして空きっ腹の中、ラグナでの痛々しいイベントを拝聴。

いや、あれはどうかと・・・・・

マリ見てよりつまらない上に、痛かったのは気のせいか?

明日はログインするのを辞めようかな〜(笑)


今日のBGM 夢は終わらない


2003
2/8


ラグナしてたら、日記が書けなかったGEDです、こんばんわ。

ってことで、さかのぼり更新(笑)

昨日、仕事中に伯爵に電話をする、相談したい事ができたからである。

GED「実はちょと相談したいことがあるんですが?」

伯爵「んー、なにかね?」

GED「実はですね、昼飯は



コストパフォーマンスに優れた中華料理屋



コストパフォーマンスが悪いカレーミュージアム



迷っているんですが、どっちが良いでしょうかね?」

伯爵「カレーミュージアムだろ?(即答)」

って事になって(笑)

関内で下車をした(仕事で関内に用があった)

下車してからおよそ3秒、駅ポスターに目が止まる。

黄色に黒字でごめん。と書いてあるので、嫌でも目に止まる。

その下には衝撃の真実が、記されていたのである。

カレーミュージアムは休館中です

休館中?休館ですと!?

どうも3月20日まで、休館するそうな・・・・

お金が飛ぶこともなくなり、期待は裏切られたこの悲しみ(笑)

仕方ないから中華料理屋で美味しく頂きました。

そして帰宅後に、過去辛酸を舐めさせてもらっていたものへの復讐を開始。

スパゲッティー・かるぼなーらへの再挑戦を敢行!

クリームチーズや低温殺菌牛乳などの食材を惜しげもなく投入。

麺は微妙アルデンテ状態であったが、特に問題なし。

そして完成を見た!見よこの姿を!!!(必要以上の閲覧は禁止されております)

見た目は問題ではない、味なのだ!


パクッ、スタスタ、ドササー(爆)


すみませんでした、勘弁してください(2戦2敗)

夕食が得体の知れないものになったので、ミートスパに作り直す。

ミート缶さえ有れば、誰にでも美味しく作れるミ−トスパゲティは

非常に貴重なメニューだと実感した。


そして今日、暇を見つけては読んでいたマリア様が見てるの再読を終了。

なんつーかね

闇のイージスとかを間に挟むもんじゃないね(笑)


今日のBGM なし


2003
2/5



時々SSシリーズ



ラグナロクでの出来事
先日のパッチで4桁カンストが撤廃された証拠SS
弱い者イジメだとかは、言わない方向で(笑)


うぐ、ぐすん、ひっく、うう、ぐす、GEDです、こんばんわ。

今年に入ってから、HP容量が10Mと倍増しました。

容量を気にする必要は無くなりました(気にする程使ってないけど)

昨日デジカメを買いました。

どーせならと、ネタを考えました。

昨日のトップのセリフを実践してみました。


うわ〜ん!



今日のBGM 哀戦士


2003
2/4


ラグナをすると更新時間が無くなる事を痛感したGEDです、こんばんわ。

今日は秋葉原の日、ってことで仕事中に秋葉原に行ってみた。

殺されるかと思った(笑)

秋葉原で外回りを終え、某巨大BBSで昔に噂になっていた店に行く。

2、3ヶ月前から話だけには聞いていのだが、行く機会が無かった。

だが今日は一人、時間は腐るほどある!(サボりとも言う

その店はカウンターのみで、思った以上に綺麗だった。

つい最近に模様替えでもしたかのような感じである。

そして入り口の券売機で食券を購入。

あえて生姜焼き(大)を注文、950也(ちーん

人によっては大は食べきれないらしい。

相手の力量を計るには、一通りの技を受けて判断するしかない。

先客は2人、カウンター越しの厨房ではなぜか

トンカツに使うような豚肉を2枚、叩いてほぐしている・・・・

ドカンドカンドカンドカンドカンドカンドカンドカンドカンドカン

見る見るうちに大きくなっていく、豚肉が2枚・・・

そして鉄板に入れられて、焼かれる肉肉達。

鉄板から火が吹き上がり客が一斉に見る、パフォーマンスは最高だ(笑)

そこにお客が来て、生姜焼き(小)を注文。

するとなぜか豚肉を1枚取り出して、叩き始める・・・・

ドカンドカンドカンドカンドカンドカンドカンドカンドカンドカン

どうも生姜焼き(大)は肉が二枚らしい。

誰かの注文の肉では無く、私の注文で肉は2枚消費するらしい。

生姜焼き(大)恐るべし!

鉄板を木の器に乗せ調理完了。

コーンとタマネギの微塵切りを山盛りにトッピングして、私の前に・・・・

混乱してハシを取って食べ始める、ちなみに肉は切られていない(笑)

タマネギの微塵切りが、やけに頭に響いた以外は特に問題なし。

また来ようと思う店が増えることは良いことだ。

飯を食ってから、気まぐれに色々な店を物色。

魔都秋葉原の強烈な罠の前に、沈黙寸前になった。


罠1:中古PCゲーム店

顔のない月DVD-ROM COLLECTORS EDITIONの初回版未開封があり

思わず衝動買いしそうになった、値段は12800円也。

衝撃が走った理由は簡単で、新ルートの追加(笑)

学友のなにがしと、ヒロインのお母様のなにがしのルートはやる価値がある!

生活のために、手は出せませんでしたけどね・・・くそぅ


罠2:T−ZONE

衝動的にマザーボードが欲しくなった、しかもペンティアム4用の(笑)

これを買うとPCの作り直しに発展するので、泣く泣く立ち去る。


罠2:ツクモケース王国

MT-PRO1300Ωが欲しくなった、PCケースである。

2月10日で生産終了とのこと、速く購入せねば・・・・


罠3:ソフマップ8号店

一番の罠がここ、冗談半分にデジカメを見に来たらハマった(笑)

C-700UltraZoomを買ってしまった、29810円也・・・

光学10倍、200万画素の一昔前のデジカメをGETしてしまった。

顔のない月を買った方が、安かったのは気のせいにしておく・・・

明日はどっちだ?(笑)


今日のBGM 10 YEARS AFTER


2003
2/1


久しぶりにレンタルビデオを堪能したGEDです、こんばんわ

仕事帰りにゲーセンに行ったら、見慣れぬ筐体があった。

THE HOUSE OF THE DEAD 3というのが、筐体に書かれた名前である。

1・2ともハンドガンで撃ちまくるゲームであったが、今回からなんと

最近でも珍しい、ショットガンになった。

いわゆる、リロードがポンプアクション式のガンシューである。

私は過去2作ほどしか、ショットガンを採用したゲームは記憶にない。

一つは、名称不詳のゲーム(覚えていないだけである)

これは3人まで同時プレイできたと記憶している。

もっともショットガンは中央にしか無く、左右は拳銃であった。

池袋の東急ハンズ前のゲーセンで2・3回ほどしかプレイしていない。

その時はHAS氏、ウェンディー氏とプレイした記憶がある。

昔過ぎて記憶が非常に曖昧である。

そしてもう一つは私の中では金字塔となっている(言い過ぎ)

ヘンリーエクスプローラーである。

これは、4人同時プレイ出来た上に、全員がショットガンであった。

そしてこれを上記2名とでトコトンやりこんだのである。

お陰で1発撃ってはリロードするという戦法が主力となった。

この連射方法は凄まじい威力を発揮し

リロード時差が存在しない、究極のガンシューとなった。

マシンガンの様に打ち出される12番ゲージは、破滅的ですらある(笑)

そして近年、久しく絶えていたポンプアクション型リロード方式が登場した。

それがTHE HOUSE OF THE DEAD 3である。

そう、これを見たらやるしかないであろう。

プレイしましたよ、えぇ1プレイ200円でしたがね・・・・

スタートしてデモを見終わってからゾンビに向けて発砲。

そしてすぐさまリロード、そこであることに気が付いた。

マシンガンリロードが使用できないことが判明!

肉薄するゾンビの前で、弾を装填するグラフィックが写る。

そしてキシャー、カプッ、ウマー!(笑)

あっという間にライフを失う、開始5秒の罠!

何て悪辣なトラップなんだ・・・・

リロード時差が設けられた正しいガンシューである、しかし・・・

マシンガンリロードを封印するなんて、なに考えてるんだ!(マテ

そして意外であったが、難易度が高い。

敵が姿を現してから攻撃に移るまでが、やたら速い時がある。

画面に敵が写った時には、攻撃モーションに入っている時がある。

特にエレベーターでそれは顕著であった。

ええ、1面を越せませんでしたよ、ヘタレだもん良いじゃないか(笑)

1プレイが100円になったら、リベンジしたいと思います。

連邦物量作戦でゾンビどもに思い知らせてやる!


今日のBGM 星空召喚