思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい
2001/05 2001/06
2001/07 2001/08 2001/09 2001/10 2001/11 2001/12
2002/01 2002/02 2002/03 2002/04 2002/05 2002/06
2002/07
2002
8/25
みんなラグナ一色で寂しい限りなGEDです、こんばんわ。
目覚めと共にバルクを取りに行き、メンテでコネロスしてマズー(笑)
怒れる心を胸に秘め、いざ向かうはBBSで(一部)大人気のなちエモン宅。
どうも、PCのスピーカーの片方からしか音が鳴らなくなったらしい・・・
10時に訪問すると、寝てやがりました。
それから冷蔵庫を無断使用して、パピコを放り込み作業開始。
作業内容は以下の通りであるが、注意項目は3つ。
スピーカーは液晶ディスプレイ付属であるということ。
OSはMeである。
PCは私が組んだ自作品である。
0.前準備においてフリーソフトを落とす
窓の手を落として、コントロールパネルをデスクトップに置いた。
1.サウンドの設定を変更
全く持って意味がなかった、これで終われば出張しなくて良いはずだ。
2.サウンドドライバの確認
入っていないと設定変更が出来ないので、論外(笑)
ちなみにサウンドカードは使用していない、チップセットのAC97(意味不明)らしい。
3.ディスプレイドライバの検索
検索するも該当がない、どうも標準ドライバで稼働させるタイプらしい。
販売メーカーはウィンツーという会社、しかし元製品はディナーで品質には言及しない。
ドライバなどのサポートが無いことが判明したので、ディナー株は暴落した(笑)
4.ディスプレイの設定を確認
スピーカーの設定項目自体がないので、挫折(笑)
5.BIOSのVreUPを計る
AOpenからBIOSデータを落とし、更新するも失敗(爆)
何故か書き換え出来なかった、さようならR1.05のBIOS・・・・
幸い起動などには影響なし、今回一番冷や汗をかいた事件である。
6.サウンドドライバの再インストールを敢行
AOpenからサウンドドライバを落とすことにした。
何故か日本サーバーからダウソ出来なかったので、メリケンから落とした。
ダウンロード中に、なちがキーボードの不調を訴えてテンキーの右下のキーを叩く。
ファイルはダウンロード中にキャンセルされ霧散した(泣)
その後、台湾サーバーから落とすと速度がメリケンの半分以下だった.
よって、再度メリケンからダウンロードした。
一番、がっかりした事件である(笑)
7.OSの再インストール
サウンドドライバを入れ直しても無理だったので希望を持たず実行。
希望を持っていなくて良かったと、心から思うことになった(笑)
8.ケーブルの確認
直角に曲がっていたが、細く柔らかいケーブルなので断線は無いと判断。
外付けのスピーカーも使い確認したが、片側しか鳴らなかった。
接触不良も考えたが、キラキラ光る端子を見てから元に戻した(笑)
9.光学式マウスにブチ切れる
おくびにも出さなかったのだが、光学式マウスに切れた(笑)
マウスパットが青いタオルなのは、いかがなものかと・・・・
以上の事象を持って、原因不明と判断し作戦を終了(笑)
自分のPCには致命的な不具合が出ていないので、不思議だ。
ちなみにこの作戦所要時間は、2時間ちょっとでありました。
作戦終了後、今日付けでシークレットミッションが発動。
内容は極秘なので言えないのだが、言えることは二つ(いうんかい!?)
疲れた、ウマー
そして、忘れずにマウスパットを買わせた。
そして関係各位に報告、とりあえずなちエモンは殴っておきました(笑)
2002
8/21
休みになると急に朝が起きれないGEDです、こんばんわ。
映画鑑賞をしました、内訳は以下の通り。
1.修羅雪姫(邦画)
2.X−FILE2本(メリケン)
3.PENICILLIN
感想、PENICILLINすげ〜!(笑)
私がPENICILLINを聞くと言うことは、一部では大問題な事なんですよ。
絶対に壊れたんじゃないか?とか、疲れているんじゃないか?とか・・・・
これにもちゃんと理由がある。
私が会社で良く行く日記サイトに、これが書いてあった事が発端である。
あまりの内容に、真偽を確かめるべくレンタル屋に直行した。
そしてそれは、何の変哲もなくそこに置いてあった。
抗生物質の名を騙る毒があった・・・・
UFO 対 ラオウ
絶対にブチ切れている確信出来る一品である。
機会があったら拝聴してみて欲しい。
最も拝聴する価値はおしなべて低いと言わざるを得ないがな・・・・
内容的にはUFOが地球を侵略してもう駄目だ、地球は終わり。
こんな感じ(笑)
しかし最後に「主人公の僕」は反撃に転じる。
曰く俺は最後まで戦う!だそうだ。
曲はロック調になり、勢いのまま侵略者に抵抗する。
秘技をくり出す!そして・・・・奴等に命を込めた鉄拳!を放つ!
そして・・・・
我が生涯に一片の悔いなし!by ラオウ
死ぬんかい!
ラオウは最後にしか出てこない、しかも関係ない(笑)
興味が沸いたら、聞いてみて欲しい。
2002
8/20
明日は映画鑑賞の予感がするGEDです、こんばんわ。
長文です、しかも意味不明ですので読まなくてもいいよ(笑)
今日はPCで少し学んだ事があった、それは
マウスの調子が悪ければ、PCがハングするという事をだ!(笑)
会社で使っている私のPCはWIN98SEを搭載した、DELL機である。
ちなみにメーカー製のPCは嫌いである、理由は立派にある。
1.変なアプリケーションが誤動作の原因になりうる
2.リカバリーCDの使い方がむかつく
3.メーカー名が彫り込まれたケースは格好悪い
以上である!本題に戻ろう・・・・
ハングの再現が可能だったので、原因はほぼ特定出来ていた。
マウスを左右に動かすとハングアップする、初めて見る症状だ・・・・。
初めて出会う症状に驚愕し、また激怒した。
考えてみて欲しい。
ネットサーフ中に戻るのボタンを押すためにカーソルを移動させる。
するとPCが停まるのだ!(仕事中にブラウズするなってのは無し)
マシンごと停まる時もあれば、マウスだけ動かなくなる時もあった。
ここで私の足りない脳味噌で、原因を考えてみた。
私が理解している所では、マウスからの信号はPS/2ポートに入る。
そしてママンのチップセットで処理され、OSに情報が渡る。
GUIで再処理された情報はは画面上で動き回る、簡単に考えればこれだけの事である。
つまり、マウスを動かしてハングするということは・・・・
1.ママンのチップセット(スーパーI/O)が逝った
2.OSのマウスドライバが死んだ
ぐらいしか思いつかなかった、そして現実的な手段は1つしかない。
チップセットの故障は有り得ない、I/O(それも一部)だけ死ぬなんて有り得ない。
逝ったならタダの石ころになるだけである、むろん起動しない。
よって、OSを上書きインストールし、マウスドライバを生き返らせるしかない。
「我が軍の敗北です」
症状は治らなかった、完全敗北である。
自信を持っていた180mmがシャゲルに手も足も出なかった様なものだ・・・・
マウスドライバが復旧出来なかったと考えざるを得なかった。
そこで、マウスドライバを経由しない方法を使うことにした。
USBバスコントローラー経由、マウス行きに帰結。
しかし、このマウスは他人の物を無断借用しているので解決になっていない。
そこで同僚からの提案、余っているマウスに交換する。
実はこれには、かなり懐疑的だった。
もしマウスの寿命なら、反応しなくなるだろうと考えていたからだ。
ましてや、PCごと墜ちるとは思っていなかったからだ。
同僚の余っていたマウスを差し込み、再起動・・・・(念のため)
「我が軍の勝利です」
そんな声が聞こえた気がする。
こうしてマウスの恐ろしさを、身をもって体験したのだった
(−−完−−)
2002
8/15
リンクを一件削除、さっぱりした!
1万HITおめでとう、俺!(笑)
ここまで続くとは正直思ってもいなかった、
特定・不特定多数の方々、本当にありがとう御座います。m( _ _ )m
1万HIT記念に閉鎖しようかと考えていたのだが正直な所・・・・
インパクトが足りなくてつまんねー!
よってそれなりのHIT数になったら、閉鎖って事で(オイ
閑話休題
先日、恐ろしい事実を知ってしまった・・・・
知らなければ良かった事が、確かに存在すると思った。
それは・・・・・
会社で飲み食いした金額が500万に達していたという事実!
俺の年収のおよそ○倍の金額が、食料に消えているらしい・・・・
それを知った時、やってられるか、馬鹿野郎!
士気がガクンと落ち込んだのは言うまでもない。
数値で表すなら、士気15にしても良いぐらいである。
銀英Wならすぐに撤退を始めるほどの数値だと言っておこう(笑)
聞いたときの仕事が外回りで良かったと思う。
そんな時にデスクワークなんてやる気もでんわ、ボケ!
こうして私はUOに染まっていくのであった(関係ない)
2002
8/12
回顧録に「宇宙戦争の喜劇」を追加、一年ぶりの更新
ものの見事になちを連ジにはめたGEDです、こんばんわ。
今日の朝、会社でもの凄く感動した、というか納得しまくりである。
ただ金額を積んでも人心は買えない、金を積むなら考えて積め!
どうせ積むなら経費で落とせ!(笑)
たかが見舞い、されど見舞いか・・・・
自分の出費は皆無で、人心を集める事が出来るかも知れない。
これを見逃す手は無いと私は断言する!
そこから恋が生まれ、ラブコメになってもいいじゃないか!!(ロマンスではない)
激しく同意の嵐、朝から考えさせられる事になった。が・・・・
問題は会社で感動した事実、そしてうちの会社には全く関係ないという事実!(笑)
うちの会社で感動した事なんて、だたの一回もないんだよな・・・・
こんな風に書いているが実際の所、本当に考えた、仕事効率などを延々と・・・・
うちは効率?しらねーよ回せばいーんだとか考えてるから関係無いけで(泣)
ボス沸き行って寝よ(笑)
2002
8/7
これから自治会の夜警に行き、それから仕事で出動のGEDです、こんばんわ。
昨日の事、伯爵の青葉たんこと馬車道に行って来た。
BBSで噂(?)の麺の季節という行事である。
メンバーは私、なち、HAS氏の3名と相成りました。
近年まれにみるほど笑った!
記憶が定かでは無いので、あえて車の中の会話は公表しない(できない)
言えるのは「我が軍の勝利です」(てってって〜♪)だけ(笑)
スパゲティーを食べた後には、三者三様のマンガ領域を見せ合ってからゲーセンへ・・・・
そして、なちに連ジDXをやらせた、初アーケード連ジDXだった模様。
しかし、HAS氏や私よりエースだったのには正直、鬱になった。
俺は180mmを使っているんだぞ、なのになぜ撃墜数で負け続けるのだ?
また、ゾックに蜂の巣にされるアッガイが、妙に可哀想に感じた(笑)
閉店まで居たので電車が無くなり、なちを車で水道橋駅まで送った。
その帰り道、東大前の通りを経由して帰ろうとしたのだが
なぜか不忍池を見学して、ローマ経由で帰還する事になった。
コロシアムは見れなかったのが残念である。
次の日(つまり今日)寝不足の中、炎天下での仕事はつらいと心底思った。
2002
8/5
え〜、あ〜、その・・・現在カレーを作っているGEDです、こんばんわ。
ネタが無かったのと暑さでネタを認識できなかったので、更新をしませんでした。
最近、飯を作るのが非常に面倒になってきた。
現在時刻22:10で腹ペコな自分がいる。
贅沢は言わない、奴隷じゃなくて良いからメイドさんを切にキボンヌ!(笑)
真面目に欲しい!調理技能を16ほど持ってれば可(何がだ)
閑話休題
最近、ネタだけで良いのか?とかなんとか考えるようになってきた。
つまり、なんだよそれ違うだろみたいなものでも書くべきかって事。
自分が思っている様な独りよがり、そして間違っているかも知れない知識を並べるとか。
随時更新できる様な物が無いから、色々な毒を吐いても良いのかな〜と思ったり・・・・
そしてUOの小ネタで誤魔化してみたり(笑)
UOに関しては、やる気のない人を置いていってしまうので切り離したのだが
異常にUO関係を更新する気無しなので、またこっちでやろうかとか・・・・
それで興味を持ってくれればそれで良いという方向かな?
そしてジオの方をデータ置き場にしてしまおうかとか・・・・
仕事関係での更新は、愚痴になってしまうので萎えだし(笑)
たとえばこんな風・・・・
社長さん、すいませんが営業報告は受注だけに終始しないでください。
純利益を踏まえて、説明して下さい。
受注高が○○で、利益が○○○○○って何ですか?
割合的にうちは儲かっているんでしょうか?
%にすると○○○○%なんですが、良いんですか?
それと、見通しが非常に甘いのは仕様ですか?そうですか・・・・
保全は非常に効率がいいんですが、反映されてませんね?
つーか、保全の儲けで100万以上飲み食いしてんじゃねぇよ!
こんな感じ(笑)
書きたくないし、聞きたくもないだろう事は疑いもない。
まぁ、ボチボチと更新していくことにします。
追伸:病み医者様、どうか画像をプリーズ(笑)