思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定
(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい
2001/05 2001/06 2001/07 2001/08
2001
9/26
お届け物保管庫を正式発足、さらば暴れん坊将軍(笑)
キリバンゲッターに少し追加、微妙バンを新たに追加しました。
枕元にあるPCをどうしようか考えているGEDです、こんばんわ。
涼しくなって参りました、しかし世の中もっと寒い出来事が起こり得ます。
今日はそんな話。
会社に出勤すると同時に、上司から「これやっといてね」と言われ仕方なく
午前中にネットサーフして、楽しんだ昼下がり(つまり午後)に作業開始。
簡単に言うと「相手に話を通す、予定を連絡する」という名誉ある仕事を遂行していたのです。
そろそろ終わりに近づき、連絡帳には残すところ数件しかありません。
これで今日の仕事を終わりにしようと考え、受話器を取りピ・ポ・パ(爆)
トゥルルルル・・・トゥルルルルル・・・
ガチャ!
男性「/|〜‥“(〉「【+±=≠≦≧♂¥£*・・・・」
はぁ!?何ですかこの異言語の羅列は!
どうやら何かを言っている様ですがチンプンカンプンです。
ダイヤルを間違えたかと思い、そのまま受話器を置こうとしたときに
今度は女性の声が聞こえてきたのです。
女性「@☆○◇□△▼※←〓・・⊆∪・¬∃・・・・」
何なんだよお前ら、しかも俺を無視して会話してんじゃねえよ!
電話を掛けたのは、この俺だ!
しかし待てども英語らしい会話が途切れず、仕方なく受話器をそっと置いたのでした。
連絡事項を伝えられず、あまつさえ電話越しに無視される事が
これほど屈辱的な事だとは思わなかった!
かといって会社の受話器に向かって
ファック!ビッチ!!でべそ!!!わーい
なんて言えるわけもなく(言えたとしても再就職せねばならないだろう)
精神的に頓挫してしまったのでありました。
その後、傷心のまま定時で帰ったので、明日は先輩の機嫌が最悪であろう事が予想されます。
まあ特に頼まれてはいなかったので、どうでもいいですが。
こんな安月給な会社では勤労意欲も湧きません。
明日の更新は仕事なのでありません、私に会いたい人は某チャットルームで!
2001
9/25
リンクの「電波系またーり空間おっぺけ邪魔ー」の説明文を変更
オウヨッ!
危険と恐怖の国から帰還して会社をさぼっているGEDです、こんばんわ。
逝ってきましよ富山に、イベントに!
いつもの事ながら到着後、拉致られるという恒例の行事は健在でした。
土曜・日曜・月曜の3日間、楽しく過ごしました。
特に月曜日の雑談は面白かった、体験談や評価など考える事もありました。
TRESのイベントスタッフの皆様、また代表であるますじい氏、お疲れさまでした。
またイベントなどが有るときは、運命が許す限り参加しようと考えています。
その時はまた、よろしくお願いいたします。
しかし、ネタとしてはそんなに挙げられないですね今回は。
何たってイベントでしたから、そんなに激しい出来事が無かったりしたので(笑)
しかし電車を待っているときの、他の人の会話は衝撃でした。
おっぺけ氏がエアロを削ってくれてまで、駅に送ってくれた後の話。
電車待ちの列に並んでいたときに、後の方からの会話が聞こえてきたのです。
男性「これで富山ともお別れだな〜」
女性「そうだね、でも富山って何か違うよね」
男性「まあ、何たって富山は独立国家だから!」
女性「そうだったんだ!へー」
男性「なんだ、知らなかったのか?」
女性「知らなかったよ〜」
公共施設である駅ホームで大爆笑する訳にもいかず
ただただ腹を抱えて身悶えするしかない、この歯痒さ!
富山人は根底に独立国家としての自覚を認識している模様です。
なるほど「武装独立国富山(トミヤマ)」の下地はすでに出来ていたと言うのか!?
しかし一体、なぜこのような会話が交わされるような事になったのか
全くの謎である、恐るべし富山!
2001
9/21
資金難に苦しみファーックとかのたまっているGEDです、こんにちわ。
資金不足でアップアップしております、原因は言わずもがなM/Bとキーボードです。
PCパワーアップ計画で余計に購入した分の出資が、財政を圧迫しております。
キーボードはまたしても大宮のソフマップでGET(仕事中に購入)
慣れを差し引いても、なかなか打ちやすくて良いです、さすがLogicool製品です。
それと今これから速攻で準備をして、第二の故郷に帰郷します。
そのため、来週まで更新は出来ませんのであしからず。
これで(幻想)回顧録が書けるかな?と、違う意味でも期待しています。
今日の午前3時30分頃に松屋に行きました。
朝飯と称した暇つぶしです。
久しぶりに松屋カレーを食べてご満悦の私の目の前で、店員の横暴が始まりました。
横暴とは言えないような気がしますが、食事後の気分を波立たせるに足る出来事!
紅生姜を陶器製の入れ物に圧縮し始めたのです。
山盛りに入れてから圧縮、圧縮した上に山盛りにして圧縮。
たまらず身を縮めていく紅生姜たち。
うずまきの長屋を思い出してしまいそうなほど、詰め込まれていきました。
寝ぼけている私の耳に、明かに幻聴だとおぼしき悲鳴が届きました。
「ひー!うぎゃー、たすけてー!!」などの悲鳴が聞こえたような気がしますが、
きっと気のせいでしょう!
そうだ!そうに違いない!!
やはり睡眠という、偉大な効力をまたも再確認しました。
皆さんも睡眠はチャンと取りましょう(笑)
2001
9/18
自己紹介の自己紹介、マイPCスペック表をちょっとだけ変更
CPUファンがちょっとだけ五月蠅いなと感じているGEDです、こんばんわ。
お金がありません、かなりピンチです。
結局、仕事中に大宮のソフマップに行ってM/Bを買ってきました。
イカスM/Bです、CPUソケットが青いです、さすがブルーサンダー!
てな訳で私もオーバー1GのPCを持つに至りました、ちょっと感激です。
まあ、将来性のないCPUなので差し替えるときはまたM/B交換確定ですが(苦笑)
ありがとう、GIGABYTE様。
廃人からの評価がかなり辛いメーカーですが、これからも頑張って欲しいです。
でも、マニュアルはせめて日本語にしてください(爆)
では言い訳その2に移りましょう。
言い訳その2:テストプレイに向けての準備、打ち合わせ
私は知る人ぞ知る、テーブルトーカー(プッ)でありますが、
TRPGを長くやっている人ほど、自分でシステムを作ってみたくなる病にかかります。
まあ、ハシカみたいなものです(笑)
そのオリジナルシステムをテストプレイするための準備に忙殺されていたのです。
結果的には、あまりテストプレイになっていない気もしますが(汗)
問題点や、改良点が腐るほど出てきました。
人柱様たちには表現できないほど感謝しております。
これに懲りず、また人柱になって貰えたら幸いです。
一通り動いたときには、別の場所で試したいと思います(いつの事やら)
2001
9/17
自己紹介のマイPCスペック表、メモリアルライブラリーをちょっとだけ変更
テストプレイで数値が振り切れて困ってしまったGEDです、こんばんわ。
一週間近く更新が止まってしまいました、でもサボッていた訳では有りません。
言い訳その1:PCパワーアップ計画の頓挫
先週に入ってから急に思い立ち、金曜の昼間から買い出しに行きました。
買い出し商品は、PCケース(電源)・マザーボード(以下M/B)・CPU・その他です。
ここでオーバー1Gの世界に足を踏み入れる目的のため、CPUは1G以上にしました。
PV-S 1.13GHzと言う、かなり将来性のないCPUをGET!
バルクで3万2千円ほどで購入しました。
そして次はPCケース、最初は電源の静穏化のためだけで電源を乗せ換える積もりでしたが
ケース内の空調を考え、それに見合う物をGET!
2万円ほどの高級ケース(今ではそんなに高級とも言えない気もするが)を購入。
ついでにバルク品のためのCPUクーラーとグリスをGET!!
重いケースを持ってマザーボードを買いに行っては、短時間でテンパってしまうので
店に少しの間だけ、置かせて貰ってしまいました(高速電脳の店員様に感謝)
余談:CPUファンなど、熱対策品が豊富な高速電脳はお勧め(狭いけどね)
で、M/Bはツクモで8枚限定品と言う物をGET、1万4千円ほどの新しいM/Bです。
早速、ケースを受け取って帰宅しました。
汗まみれに成りながら、どうにか家に辿り着いた頃にはダウン。
30分の休憩を挟んで作業を開始しました。
まずは今あるPCの解体作業をしなければならず、これに思いのほか苦戦。
初自作PCを自らの手で解体し、それから新しいケースの解体を開始しました。
このケースは少々ギミックがあり、それの構造や見学で時間を消費していまいました。
ケースにM/Bをつけて、ドライブ関係を移植。
CPUにグリスを塗り、CPUファンを解体して取付クリップを交換してから装着。
アクセスランプや電源スイッチの配線に頭をショートさせながら、どうにか完成。
そして電源を投入!
シ〜〜〜ン
あれ?配線違うのかな?ケース後のスイッチを切り替えても反応無し。
配線か?直ちに引きずり降ろし配線をチェック。
電源スイッチの配線を逆にしたのかな?と思いながらチャンと刺さっている事を確認。
また台に上げて電源を投入!
シ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
これを3回ほどやった時に、ふと頭に電流が走るような感覚が!
電源ケーブル刺したっけ?(爆)
案の定、ちゃんと刺さっていませんでした(泣)
しかし、地獄はここから始まったのだった。
電源を投入すると、動いたのだ!
おお!苦労のかいがあった、これで俺もGオーバーの仲間入りだ!
フ〜〜〜ン
シュ〜〜〜〜〜〜〜ン
・・・・・・・・!?・・・・・・あぁっ!!
BIOS画面すら出てこない状況に呆然とすること5分。
その後に色々試したものの、全て玉砕。
原因はきっとM/BかCPU(これはどうしょうもない)のどちらかだと結論を出し
PV 800MHzを刺して、動作させました。
俺の1GHzをかえせーって感じです。
個人的な予測ですが、M/BがこのCPUに対応していない可能性が出てきました。
i815e B-Stepでは動作しないのでしょうか?謎です、そんな馬鹿な!
BIOSアップデートはまだ先の筈なので、M/Bを明日にでも買ってこようと考えています。
GIGA-BYTE製のM/Bなら動作するらしいので、試してみようと思います。
以上が2つの言い訳の内の1つです、もう一つはまた明日にでも(爆)
2001
9/12
元の数値が違うのに合う訳ね〜だろ!と愚痴を垂れているGEDです、こんばんわ。
軍事超大国ステーツに対して、テロリズムが始動しましたね。
おかげで今日は寝不足でした。
UOをしながらスゲーやと嘘吹き、あずまんが見ながらニュースをつけていたからですが。
2chでは1分に10以上のレスが着くほどの大ニュースとなりました。
土木・建築板では空前のレスがついている模様です。
しかも専門的にツインタワー崩落を言及している素晴らしさ。
さすが専門板です。
軍事板も凄いことになっていました。
ニュース速報板では、今日の昼までにパート9までのスレが立ち(19:30現在でパート13!)
それ以外の名前で関連スレが乱立。
まさに2ちゃんねらー此処にあり!を見せつけています。
テロの標的として貿易センタービルは、過去に前例があるので想像は出来ていましたが
旅客機で殺るとは思わなかったし、ペンタゴンに突っ込むなんて考えてもいなかったです。
まさにブロッコリー株が1日で半値になるぐらいの異常事態と言うのも頷けます(笑)
テレビニュースで気になった事もいくつか有ります。
まず、旅客機が突っ込んだ時に明らかにビルを貫通しているとか
日本閣僚の会見は原稿しか見ていないとか
○人が白○になってビルから出てきたりとか
ヘリから降り立ったブッシュの近くにいた衛兵(?)が妙にキビキビしていたとか
所々で突っ込みたくなるのですが、いかがでしょう?
この非道なテロに犠牲になった人たちに
また、救出活動中に犠牲になった消防、警察の方々の冥福をお祈りします。
さあ、戦争だ!(オイ)
2001
9/10
ビバ!台風とか抜かしているGEDです、こんばんわ。
ええと、最近おっぺけ氏のサイトを紹介していないのですが
これにはちょっとした理由が有ります。
それはイベントが終わるまでは忙しいだろうから、可哀想になって辞めた
というごもっともな理由が付属しているわけです。
まあ、チャットでビルダーの話が出たので
イベントの終了から制作に取りかかるであろうと予想しています。
よってスピリチュアル・アタックは、一時中断しますのであしからず。
それとイベントの詳細は此処です(知っているだろうけど)
台風が接近しています、どうやら関東地方にまた直撃クサイですね。
ビバ!台風、吹けよ嵐、轟け雷鳴!!全てを薙払え!!!
と言うわけで薙払われた人はご愁傷様です(チーン)
もっとも、明日の朝には私も薙払われるのですが(笑)
しかもチャリンコごと消し炭です(爆)
そんな大衆(?)を震撼させている台風ですが、一足早く我が家を直撃しました。
オヤジ襲来
近所のオヤジ軍団では有りません、ちゃんと血の繋がった親です。
このオヤジ、世界大戦を生き残った古強者で
私の知る限り、特攻して生きて帰ってきたのはコイツだけです。
そんな古強者が久々に家にやってきたのです。
しかも飯を作っているでは有りませんか!
しかもこの季節柄、なぜおでん!
GED「なあ、それ何よ?」
オヤジ「おでんを煮る鍋だ」
GED「そのおでんは誰が食うんだ?」
オヤジ「俺に決まっているだろう、なに言ってんだ?」
GED「いや、そうじゃなくて、その鍋の分を全部食うのか?」
オヤジ「食える訳無いだろ、これは明日のお前の飯だ!」
GED「ふざけるな、食えるか!この時期におでんなぞ!」
オヤジ「食え!!」
など、侃々諤々の小競り合いが多々、繰り広げられたのです。
しかし、ちょっと腑に落ちません。
今まで飯を作りに来たことが無いのだ。
嫌な予感がする!
最近、予感がかなりの確率で的を射ている事が統計的に証明されている。
飯を食い終わり、件のおでんを食したオヤジから2枚の紙を渡される。
GED「なに?」
ガサガサと開くとそこにはドラマでしか見たことのない文字が踊っていた。
連 帯 保 証 承 諾 書
GED「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
オヤジ「オカンを追い出しちゃったから必要なんだよ、な!」
この時点であらゆる事態を想定したZERO Systemが発動
しかもネガティブ全開
GED「・・・・・・・・・・・・・(俺も遂にここまでか)」
オヤジ「急がないから来週辺りにまた来るわ、じゃ!」
すいません、ちょっといいですか?
森田さんの嘘つき〜〜〜〜〜〜(爆)
台風は明日って言ったじゃんか!
何だよ、この暴風域はよ〜!
横殴りじゃね〜かよ〜!!
こうなったら・・・・・・
動物狩り殺して、皮を剥ぎまくってやる!!(UOで)
2001
9/7
生粋のアメリカ人を見てみたいな〜思うGEDです、こんばんわ。
社会にはいろいろな人がいると言うことを再確認しました。
これは寒気すら感じた、なにげ無い一場面の話である。
私の隣にいる同僚に、いたく御不興を召されている御方がいる。
私の左後にいるハゲなのだが、五月蠅いと評判である。
帰り際のゴタゴタで、その御方が電話の応対に出たのである。
「はい○○ですが〜、ああ○○君。何、どうしたの?」
まあ、ここまでは普通でした、どうやら社員の○○の様だ。
「はいはい、ちょっと待ってね〜」
どうやら誰かに用が有るらしい、しかし次に起こった事は想像を超えていた。
「○○君だけど、誰か何か用ある〜?ナッシング〜?」
(クソジジイ!なんか言ったか?あぁ〜〜〜!!!)
精神の中を吹き荒れる猛吹雪に身を震わせるGED、もうダメだ
手の施しようがない。
久しぶりに震えの来る呪文の襲撃、奴はPKだ!間違いない。
もう・・・つかれたよ・・・・・・・・・・ダレカ・・・・ダレ・・・カ・・・・・・・・
2001
9/6
リンクの「電波系なにがし」「なっ宙」の説明文を変更
早くするがよい
Q&Aに「神は何処にいる?」を追加、VXアタック!
材木集めを必死になってやっているGEDです、こんばんわ。
久々に文章を書いてヘトヘトです、私は普通の文章が書けないと確信。
世に言う小説家という輩が凄い奴等に見えてくるのが不思議(?)です。
先週の土曜日(1日)に絵を見に逝きました。
なぜ忌まわしき地の近くで開催なのか、むかついてたまりません。
結論を言うと
いのまたむつみマンセー!
でした。
その他は平凡・陳淑芬(チン・シュクフン?)コンビ(夫婦らしい)の実写みたいな絵
きたのじゅんこ様のイカス絵を体感して参りました。
天野のソード系(FFT・U)の絵にちょっとだけときめいたのは秘密。
でも購買意欲すら減衰させるに至る価格はいただけないですな。
買う気も失せるわ!
ブルジョアジーに成り得たら、買ってやってもいいなと思いました。
2001
9/4
時々SSシリーズ5
至高の座に着いたnati5世を祝うGED
長命であらんことを(笑)
世間一般的に富山人だと思われているGEDです、こんばんわ。
今日は会社の帰りに珍しいものを発見。
ビデオの自動販売機の前で喋っている2人。
まあ、普通じゃないかと思うでしょうがちょっと違いました。
中にあるビデオを閲覧しながら、あまつさえ指を指して相談している男性2人。
この明るさの中、肝が座っている行為にふける2人。
帰宅する人間が多い時間帯で、繰り広げられる狂態。
そんなにエロビデオが欲しいのか?
午後5時40分頃の明るい時分から!
結局、購入したのかは定かでは無いのだが昔では考えられない行動だ。
犯罪を犯すよりは遙かにマシか?と思う今日この頃。
どうせなら派手に銃撃戦でもして欲しいな、と思う私は
鬼なのでしょうか?
(まあ富山人だし、どーでもいいや)
2001
9/3
リンクの「電波系またーり空間おっぺけ邪魔ー」の説明文を変更
そうですか。残念ですが・・・・・・
時々SSシリーズ4
引っ越しを面倒くさがって雄叫びを挙げる
Exce氏
その後、このスモールタワーから排除される事になる
鬼、悪魔と好評を頂いているGEDです、こんばんわ。
隣人のY氏を見てくれた人達から、様々な感想を頂きました。
有り難う御座います。
でも、鬼や!とか、GEDの血は何色だ?とか散々でした(笑)
加減の分からない時期だったのでご容赦ください
ごめんなさい
もうしません
許してください
おじ〜ちゃ〜ん!
昨日は久々にソード・ワールドをやりました。
それも生まれ表のみであります。
久々に何もできないのが楽しかったです。
で、その時の一場面での会話(雑談)
廃寺院を孤児院として使っているNPCがおりました。
スラムの中という素敵な立地条件でした。
そこを地上げしようと嫌がらせをする商人一味がいます。
PC1「あなたはなぜ、そんなに此処にこだわるんですか?」
NPC「此処にはそれなりに思い入れがありますし」
PC2「でもあの商人の提示する条件はかなり良いですよ?」
GED「いやー、土地に対する執着心は強いものだから、どうだろうね」
マスター「なるほど、さすが富山人!」
一同大爆笑!
GED「マスター、ぶっ殺す!」
どうやら皆さんの知識では私は富山人らしい!(泣)
俺はあんなに○(ダヒューン)じゃない!