思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定
(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい
2001/05 2001/06
2001/07 2001/08 2001/09 2001/10 2001/11 2001/12
2002/01 2002/02 2002/03 2002/04 2002/05
2002
6/28
「まいPCスペック表」を少し変更、やっちまった・・・
ジブリと聞くと笑いが止まらないGEDです、こんばんわ。
増え続けるデータに業を煮やして、木曜日にHDを買ってしまいました(1万1千円也)
なんと80GBですよ、奥さん!
今までの2.6倍の容量です、これでしばらく困りません。
でも買ったときに落として凹んだ(精神的に)のは内緒(笑)
しかも水たまり!
ドバチャ!って落ちてんですよ、ドバチャ!って・・・・
これで壊れたら初期不良で逃げるか?とか考えながらCDを買いに奔走。
無事にCDを買ってから、会社の人との待ち合わせの所でMic氏と逢った。
事の顛末を話したら「今夜の日記が楽しみだ」と、妙な期待をしていた(泣)
リュックに入れようとしたら滑ったんだよ、チクショー!(笑)
家に帰ってから接続、BIOSレベルでの認識を確認。
さすがIBM製品、対衝撃性能は抜群だ。
それにしても、MeでのFDISKの使い方がやっと理解できました。
まさかwindows上で使えるとは・・・・
このあとにFORMATをしたのだが、そこでトラブルが発生。
ノートンがゲイツを巻き込んで死亡!
恐るべしノートン、まさかアクセス違反メッセージが遺言とは思わなんだ。
それからデータを15GBほど移動するなど、時間が掛かるだけの作業をこなす。
そこで、Meの駄目さを再確認する事になった。
5GBのデータ移動の所要時間が、780615分って表示は仕様ですか?
2002
6/25
リンクに「●TRPGを遊び倒そう●」を追加、僕、がんばるよ!
それと「伯爵のホームページ」の説明文を少し変更、今は伯爵計画(サイト名)
雨に叩かれ風邪気味なGEDです、こんばんわ。
今日もサッカーの試合があるらしいですね、どうでもいいですが(笑)
にわかサッカーファンが、大量生産された我が社では話題は絶えません、たとえば
「今日は100人ぐらい死ぬな」とか(なぜ100人なのだ?)
「家に帰ったら朝鮮人参を食べなきゃ」とか(それは関係ない、むしろ謎)
話題に事欠きません、嫌になるぐらい・・・
隣の同僚は、湿地帯を死体と聞き間違えたりもしていました。
閑話休題
私は連絡手段として、主にmsnメッセンジャーを使っている。
コイツの良いところは以下の通り
1.メール通知をしてくれる
2.登録したメンバーのログイン状況が把握できる
3.チャット時に、誰かが発言するためにタイプしているか、ある程度だが分かる
4.ログイン状況を知らせる名称を自由に変えられる
もしかしたら他にも機能があるかも知れない、でもこれで十分。
1.はごくごく普通の機能だ、でも便利である。
いちいちメーラーを開けて確認しなくても済むからである。が!
複数のアドレスを持っているとあまり意味がない(笑)
登録したアドレスしかチェックしない仕様なので、致し方ないと割り切るしかない。
2.UO(特にヘルプ要請の時)に便利。
3.だからなんだって機能、チャットRPGをするときとか便利かもしれない。
4.これがなかなかいい、たとえば「GED」でサインインしたとしよう。
途中で「GED@ゼフィリスたん萌え」や「お腹故障中(揚げ物食いたいー)」に変えることも出来る。
もちろん、チャット中にも変更が可能だ。
これを利用して、チャット窓を使わずにチャットが出来るのだ!(怒られたけど)
まぁ、焦れったくなってチャット窓を開いて会話してしまうが(笑)
チャットとかしてみたい、でもIRCとかICQとか難しそうと考えるなら、これはお勧めです。
なんせ機能がありませんからね、チャット入門ならこれで十分。
ただし重要なパスワードやクレジットの番号などは打ってはいけない!
なんせM$ softの物です、漏洩は覚悟しておくべし!
2002
6/21
UOをやっているから暇がない事に気が付いたGEDです、こんばんわ。
周囲(というか特定の人物)の期待を裏切るように、日記で書く事にする。
今日は一人暮らしの味方、カレーを作った。
不味く作れない事に感動した(笑)
煮込んでタマネギを消したら、ジャガイモまで消えたのが誤算といえば誤算だ。
そんな過程で、カレールーが切れるという一大事が発覚。
「何だそんなことか」と思うだろう、ルーが水で無ければさして重要ではない。
圧倒的にとろみが足りないので、仕方なくスーパーに買いに行く。
商品棚を前にして、違うルーとブレンドしたらどうなるのだろう?
という好奇心が疼いたが、鍋に半分ほど入っている食料を無駄には出来ない。
あらゆる不確定要素を排除して、同じカレールーを購入する事にした。
閉店がPM8時のスーパー、PM7時30分なのに行列が出来ていた!
正直、カンベンしてくれと思ったが仕方ないので並ぶ。
順番が来て商品の精算を終わるために財布を見る。
そこには「人の上には人を作らず」と言い放ったキ○ガイが一人。
仕方ないので、純文学に殉死した奴を大量生産する事を選択した。
レジのお姉さんが、札をこちらに見せびらかしながら数えてくれるらしい。
手の中にある札を見て、9千円があるのを確認したがそれは栓のないことである。
お姉さん「まず大きい方からお先に、五千、九千・・・・・」
6千円目で化けた〜!(笑)
思わずお姉さんの顔を見てしまう、しかしそこには・・・・・
一切の感情を廃したプロの顔が、淡々とお釣りを数え直していた・・・・
あの人はC・O・S・M・O・Sに違いないと確信した瞬間である。
レジを離れながら心の中で、ネタ提供ありがとうと涙ぐんでいたのは秘密。
え、カレー?美味しゅう御座いました(チッ)
今度はブレンドだな・・・・
2002
6/18
お腹が減っておじさんに釣られて焼かれるかも知れないGEDです、こんばんわ。
日本敗退・・・・・
会社からの帰路を急ぐ、疾風のように家に帰る。
PCの電源をつけ、テレビの電源も入れる・・・・
そしておもむろにバルクオーダーを取りに行く(笑)
そして横目でテレビを鑑賞する、ニュースの時間だ。
沸き立つトルコの人たち、しょげ返り涙ぐむ日本人・・・・
そして渋谷で騒ぐDQNどもの群、それを厳戒態勢で迎える警察の方々。
これが崩壊のカタルシスなのだよ、早乙女君!(?)
一瞬でフーリガンとなった若者達は、何が悲しくて雨の中で騒ぎ立てるのか。
(もっとも日本が優勝した時は、道頓堀に飛び込み新聞(死亡欄)に話題を提供するだろう)
優勝を見逃したのは痛恨ではあるが、そんなものはどうでもいい。
これでイベントは終了した、全ては灰燼となった。
願わくば灰の中から華麗に、そして優雅な復活を遂げて貰いたいものだ。
2002
6/17
「まいPCスペック表」を変更、何やってんだ俺?
やる気が全くZEROなGEDです、こんばんわ。
私のPCは意外に五月蠅い、またドライブが比較的多めに搭載されている。
そこで「静穏化」「電源容量増加による安定化」をすることにした。
「静穏化はまず電源から」と言う名言があるように電源は騒音の原因の一つ。
電源ファンがその原因だ、「静穏するならファンを取れ」とも言うし・・・・
最も電源は比較的、熱に弱いのでファンを取ってしまうと寿命の問題が出てくる。
と言うわけで、世に言う静穏電源を購入する事にした。
前述の名言に従い、秋葉原で来ました(1万1千円也)
まずコンセントを抜き、背面ケーブルを取っ払う。
PCを開けて電源ケーブルをドライブから抜く、そして電源を外す。
買ってきた電源を箱に入れる、意外に電源のケーブルが長い。
長いケーブルを何とか納めつつ、ドライブにケーブルを刺す。
火を吹かないように念入りにチェック、特にHDとFD(笑)
ちなみにペンティアム4対応電源なので、専用のケーブルは適当に畳んだ。
箱の蓋を閉め、背面ケーブルを繋いで終了。
電源を入れて起動確認、試しにUOにログインするが問題なし。
なんて簡単なんだ!
もっとも、騒音はあまり変わっていないのだがな!
残るはケースファン×2とCPUファン・・・・
資金がある時にケースファンを換装してみる事にしよう。
その時に資金があればの話だがな・・・・
2002
6/15
最近、ネタが空から振ってきて欲しいと心から思うGEDです、こんばんわ。
Wカップ真っ盛りの今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
盛り上がっていますか?
私は全く盛り上がっていません!
昨日の会社でも、隣にいる同僚が15時30分になった途端に奇声を上げる事件がありました。
その15分後、同僚は1階に移動して30分も戻らなかったり(1階にはテレビがある)
16時30分になってから、今更ながらに社長と専務が2階のテレビで観戦し始めたり・・・・
私の周りは大いに盛り上がっています。
負けてしまえ(ボソ
私はサッカーに興味はない。
選手がグラウンド上で喀血しても
フーリガンパワーが発動しても
蹴ったボールがキャノンをぶっ放そうが
ましてや、虎に変形してキーパーに襲いかかろうが知ったことではない。
上記の出来事が起ころうとも、興味はない(違う意味で盛り上がるだろうけど)
さらに、周りが熱くなればなるほどなぜか冷めてしまう性格も原因だろう。
わざわざメガドライブに走った人間なら、分かってくれるかも知れない(注:そんな奴いない)
そんな訳で、私の今の楽しみはフーリガンの暴走!
そして日本が負けたときのサポーターの泣き崩れる顔ぐらいですかな。
「彼らは良くやった、頑張った!」とでも言ってくれるでしょう。
楽しみだ。
2002
6/11
リンクの「伯爵のホームページ」のアドレスを変更、テ○シコ
買い物の帰り道で卵が割れてご飯を作る気が無くなったGEDです、こんばんわ。
特に書くこともないのも悲しいので無理矢理、晩御飯を作ってみた。
チャーハンである。
材料が非常にシンプルで、卵にさえ気を付ければ美味い料理の内の1つだ。
チャーシュー、しいたけ、ネギ、卵と言う五目なのか分からないチャーハンを食した。
そして残念ながら、そこそこいけた。
何で飲食店のチャーハンは美味しいのだろう?
味付けの重要性に感動した。
ところがこれがまた少し作りすぎた、と言ってもあと1食分なのだが・・・・
よもや一晩で赤いチャーハンに変貌はすまいと確信している。
本心から思う、ならないで欲しいと・・・・
2002
6/7
最近、バルクオーダーのせいでロクに飯を食ってないGEDです、こんばんわ。
会社帰り、うだるような熱気の中を自転車が疾駆する。
橋を越えスピードの乗る下り、見通しの悪い視界、ブレーキを掛けるが速度は落ちる気配がない。
視界外、曲がり角にあのオヤジさえいなければ何も起きなかったのだ。
咄嗟にハンドルを切り、側面から当てるようにし致命的な一撃を逃れる(予定)
ガシャ〜ン
体勢を立て直しすぐさまオヤジを睨み付ける(なんじゃワレ〜って感じ♪)
自転車が受けたダメージを確認する、スポーク良し、フレーム良し・・・・
タイヤ・・・・良し?、車輪・・・・絶望的。
それは前衛芸術の様に歪み、曲がり、かつ原型を残している。
明らかに自走不可能のダメージを受け、回転すら出来なくなった車輪。
オヤジとの交渉が始まる、それは直せ!嫌なら修理しろ!である(笑)
結局直す事で決着、オヤジは捨ててある自転車から車輪をギってくる事になった。
その日の内には出来ない、明日には直しておくと言うオヤジの言い分を聞き入れてやる。
これで直さなかったら八つ裂きにして荒川の魚の餌に決定である。
そして運命の日(今日の夕方)、我が輩の愛車は直っておりました。
こうしてオヤジは生命の危機から脱出する事が出来たのでした。
いじょ(笑)
2002
6/3
人の発言が誤変換されて処理が大変なGEDです、こんばんわ。
今日はいつもの事ながら遡って綴る事にしよう。
某学園探偵モノ風に言うと、謎を解く鍵は2つ!
1つは、友人に教えて貰った情報
2つは、土曜日の夕飯
(なお、この2つに関連性はなく、関連づけたとしても謎は解けない)
1つ目は土曜日の8時32分に友人からメールが届いた事に端を発する。
要約すると以下の通りになる(と思う)
「GNOの購入の為○須にいます、新作エロゲーの発売日だけど人がいない。○日本は健全だなー」
大○の事は分からないが、朝早いだけでは無いのだろうか?
ちなみに私はこのメールで目を覚ました。
GNOとは「ガンダム・ネットワーク・オペレーション」の略。
この後、驚愕の情報が飛び込んでくる事になろうとは思っても見なかった。
9時5分、「グローブファイトが売ってる〜」
寝ぼけていた頭が一気に覚醒した、すぐにPCを立ち上げて検索する。
どうも本当に絶賛販売中であるらしい。
かの有名なFLASHであるグローブ・オン・ファイト(以下:GOF)がゲームになった!?
大急ぎで掃除洗濯を終えて秋葉原に向かった、目指すは「GOF」と「GNO」である。
さっそくメッセサンオーでGOFをGET!(2000円)
ついでで思い出したCDを買いに石丸パソコン館に行くがない。
仕方なく、特価品のジョイスティックを購入して秋葉原を後にした。(3000円)
電車の中でメールが入り友人はGOFとGNOを購入との情報が入ってきた。
「次は田端〜、田端〜です」と言う声を聞きながらGNOの購入を失念していたことに気づく。
失意のまま、立ち食い蕎麦で昼食をとって帰宅・・・・
さて、ここからがネタの宝庫である料理ネタである。
雪辱に萌える燃える私は、懲りずにスパを茹でた・・・・
カルボナーラの材料が残っているので、実験的に作ってみることにした。
作成協力には究極のメニューでお馴染み、山岡さんに協力を頂いた。
ボールに卵を2つ、白身は取り除き、そこに低温殺菌牛乳を流し込み良く混ぜた。
(山岡:白身があると水っぽくなってコクが無くなるし、風味も悪くなる)
レシピによると、ここでボールの中にパルメザンチーズを加えるらしい。
パルメザンチーズとはスパに振りかける緑色の容器(中身は無論チーズ)のアレしか思い出せない。
緑色の容器を手にしながら、本当にこれでいいのだろうかと自問自答する事、およそ5分
死して屍拾う者無し!って事で、目分量を基準に加えた。
徹底的に混ぜる!これでもかと言うほど掻き回す!!
溶けねぇ!どうやっても溶けやしねぇ・・・・(当たり前だ)
さらに山岡氏は言う、最も重要なのは火加減だと・・・・
すみません、たぶん失敗します(笑)
ベーコンをこんがり焼き麺を合わせ、さっき作ったカルボナーラソース(?)を投入!
見る見るうちに黄色い塊が出てくる、山岡さん・・・・失敗しました(笑)
スクランブルエッグ・スパと化した物体X(エックス)の完成である!
とりあえず試食してみることにする、これはビックリ!
雄山が口を付けなかった理由を理解する事が出来た・・・・
理解したくもなかったがな。
確かにこれは不味い、ソースが全く麺に絡んでない。
茹でただけのスパゲティーを食べている様な感じだ。
ちなみにソースの存在は、全く感じなかった(笑)
まぁ、ある意味失敗を前提に量を作っていなかった事が不幸中の幸いであった。
バサバサ〜(ゴミ箱逝き)
ガープスで言う所の知力9でCPを0.5を突っ込んだ様な技能だ(技能値は8)
しばらく自炊はしないかも知れない、ネタに困ったら自炊しよう(笑)