日記

思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定
(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい


2001/05 2001/06 2001/07 2001/08 2001/09 2001/10 2001/11

トップページに戻る


2001
12/28

2chに戦々恐々ののGEDです、こんばんわ。
先日の日記でモロに抜かしたことが在りました、それは
なちと合流する前に、
カナル会館の場所をメモした紙を忘れたことに気づき
急遽、修羅場真っ最中(?)のバーン氏に連絡して
行き方をご教授を戴いたという
良くある珍事(笑)
また、合流前にはますじい氏とウェンディー氏に、暗号電文を送ったのである。

「ニイタカヤマノボレ」と・・・・・

この暗号への返信は良く意味が分からなかった物と、明らかに
「何言ってんだ、コイツ?」というニュアンスが染み出ていた物であった。
気持ちはよく分かる(笑)

富山港線に揺られる事20分、思いも寄らず9時前に到着してしまう。
富山駅8時29分発しか間に合わなかったとはいえ、早すぎる到着に暫し呆然・・・・・
致し方なく、会場の前で行われている
朝市を見学しながら時間を潰そうとした
あまりの寒さに耐えきれず会館に一時待避、2階に上がる事にする。
2階はズボンなどを売る人が居り、寒い中で準備を進めていた。
スタッフがいないのを確認し、暖房の入っている1階に降りようとした時に
挨拶を受ける
つい挨拶を返すが、後方で
「あら、違うの?ここの人かと思ったわ。」などと
即売会の準備をしている人に間違われたりと、人情味溢れる接触を行えた。
そんなことを体験しながら1階で、
そんな奴ァいねぇ!!を呼んでいると二人盛りさんが登場。
9時30分にして知り合いとの邂逅である。

開口に一番「朝から嫌なものを見てしまった!」

バケモノに言われたくは無い!


二人盛りさんとの会話は、
年長者とTRPGしてみたいという話題から
年長者を洗脳して富山TRPGを活性化させるなどの
バラエティに跳んだ妙案で盛り上がる。
その間、続々と富山県外勢が到着。
どうやら富山県人は
9時55分から10時10分フィーバータイムとの証言を得る。
(ちなみに開始時間は10時であることを明記しておく)
そして、それは計らずとも実証されるに至るのである。
(以下次号)


2001
12/25

美味しんぼが全巻欲しくなったGEDです、こんばんわ。
作戦は無事成功致しました、また無事にこちらに帰還することも出来ました。
なぜ?何処に?どうして奇襲をかけたのか?
知る人ぞ知る
富山県富山市岩瀬天神町
岩瀬カナル会館
に奇襲をしかけたのである。
物理的・精神的に疲労するのは、自明の理でありました。
しかし、
やらなければならないと言う強迫観念に突き動かされ決行したのである
この作戦を決意した理由は以下の通り。

GED「車検か〜、めんどくせー」
姉「そうそう!
車検ね、しなくてもいいってよ」
GED「
なぜに?
姉「○○○の社長が、気になったから調べたんだって。」
GED「あれって
1年車検じゃなかったっけ?」
姉「
2年車検らしい
GED「マジ!?ま、まさか行ける?
姉「行って来れば?ついでだから、
この間のホタルイカの塩辛買ってきて。」
GED「
らじゃ!

今をして思う。
馬鹿だ!駄目すぎる!!(笑)

こうして土曜日の夕方、サークル無煙の忘年会に行って予定通り飲む!
しかし、
あまりの食い物の無さに撃沈
空きっ腹にアルコールが突き刺さりなぜか頭痛に苦しむ
2次会であるカラオケには参加せずに帰宅。
帰宅後、UOでのクリスマス記念即売会を決行しランタンを売る。
即売会終了後、
サンタの国を脅かす黒サンタを討伐するため一路サンタの国へ。
そこでサンタ達の熱い歓待で迎えられ
Avdol氏以外が死亡(笑)
10時45分にログアウト、用意した
1.5kg缶を背負って一路、○羽駅に向かう。
そこでなちと合流、
「なんでこんな所にいるんですか?」と言われ瞬時に

奇襲!

と答える漢っぷりを見せ、頭痛に苦しむそぶりを見せないGED。
強襲揚陸艦「能登」の発着時に、隣の席が空いていたら連絡下さいと言われるも
高崎辺りで
睡魔に手痛い敗北を喫し通信途絶
気が付くと
直江津を発進した所でした・・・・・・
5時45分富山駅着、ドアの向こうは
真っ暗で寒かった(爆)
別れ際になちから恐ろしい提案が成された、それは
なち「車乗りませんか?」
GED「この年齢で、死にたくない」

なち「いいじゃないですか!
デスドライブですよ?
丁重にお断り申し上げたのは言うまでもない(笑)
危機を脱し待合室に入るとテレビが3つあり、大勢の人が見ているんだか寝ているんだかしていた。
そのテレビのうち1つが
アニメを放映していたので何気なく鑑賞。
しかし、どこかで見たような絵だ。
RAVEだった
いくら日曜日とはいえ、
朝の6時から見る奴っているのか?
期せずして朝RAVEをし、時間を潰しながら立ち食いそば屋の開店を待つ。
待っている間、
密航船が沈没したとのニュースが流れる。
つい
海上保安庁も本気だなと、埒のないことを考える。
そして時は過ぎ、開店したそば屋の天ぷらそばは大変ハズレでした(爆)

何だよあれ!天ぷらじゃねぇよ〜(泣)

失意を胸にカナル会館への行軍を開始したのだった。
(以下次号)


2001
12/22

お風呂に入ってホクホクなGEDです、こんにちわ。
本日未明、
奇襲作戦を決行を決意しました。
この奇襲結果は明日には判明すると思います、結果を後ほどUP予定です。
奇襲と言うからには
相応の覚悟を、こちらは完了しております
そして
攻撃力満載の最終兵器を準備してありますので、首を洗って待っていて貰いましょう。
乞うご期待!(笑)


2001
12/20

手がかじかんで巧くキーボードを叩けないGEDです、こんばんわ。
久しぶりの更新です、お疲れさまです!俺(笑)
これからは心機一転で、いつも通りに更新していきたいと思います。

今日は夢のお話、
通夜の日の夜のことです。
そして
知らない人には分からない世界な事は疑いようが在りません、そんな変な話
大勢の人間が酒をかっ食らって、天ぷらや寿司を食べ尽くした後の会場で寝たんですよ。
しかも旅行気分を満喫出来たという、予想外のおまけも付きました。
他人のイビキを忘却し、辺りが真っ暗になってからしばらく立ちました。
すると急に光が溢れ始め、そしてにぎやかな音が耳を突く様になったのです。

そこはゲームセンターでした(爆)

色々な筐体が並び、
一角にはレトロゲームコーナーがあるゲームセンター
自分的には理想のゲームセンターです、早速シューティングを探します
しばらく探すと変なシューティングを発見したのです。
何種類か在る自機のうち、
唯一戦闘機なのが「RVR-01ガントレット」
それ以外はすべて艦船、というか潜水艦空母戦艦などで構成されていた。

まさに常軌を逸したシューティングである!

全財産を投入
し、最終面に辿り着くとそこには強力な戦闘機が待ちかまえていました。
結局、私はナハト・シュトラールで攻略したのだが、それにしても
超兵器 VS 未来兵器の対決が見れた私は幸せかも知れない
ちなみにこのゲームの最強キャラ(?)はガントレットである。
これの夢は私に何を訴えているのだろうか?
現実逃避しても良いという啓示だったのだろうか?そんな馬鹿な!
朝起きて布団にうずくまりながら、声を立てずに笑った。

こんなシューティング、在るわけ無いじゃん
在ったら是非、全財産を投入してみたいと思う。
(ちなみにこれが全て分かる人は、ごく少数である事は疑いない)


2001
12/5

良き親であり、良き反面教師でした。
昨日、私の母親が療養の甲斐なく逝去されました。
かなり馬鹿であり、そして誇りに想う、そんな人で在りました。
謹んでご冥福をお祈り下さい(笑)


2001
12/04

いよいよ進退極まったGEDです、こんにちわ。
前回の日記でネット出来ないと言っておきながら、更新しています。
本当は金曜日に帰ってきて、新人教育「前編」「後編」としようと思っていました。
しかし急遽、帰宅する事になってしまいました。

ハハキトク、スグカエレ

こんな理由で新人教育は露と消えそうです、
てか消えてくれ!
TVドラマの様な展開に、思わず笑ってしまった。
何というかメイクドラマって感じですよ(決して作っている訳ではない)
なぜ今朝になってから、
電波のないPHSの電源を入れたのか?
唯一電波の届く(しかし弱い)窓際に置いておいたのかのか?

この事態を予感?いや違う、想定していたはずだ、
無意識に!
と言うことで、今から病院に行って来ます。


2001
12/02

全日記の行間を変更、特に意味は無い

七転八倒で起きれそうにないGEDです、こんばんわ。
明日からネット出来ません、金曜の夜に逢いましょう。
一週間に渡る
新人教育が始まるためです、しかも泊まり込み(泣)
もういいです、自由にして下さい・・・(はや!)
第一、
勤続六年の俺に新人教育だと?
正気か?貴様等(会社経営陣)なめているのか!?
まあ、株式会社のくせに
組合が無いと言う時点で、かなり終了だがな!
教育ぐらい自前でやれよ、他に任せるな!
と言うか最初から
ちゃんと教育指導しろよ!された事なんかねーぞ!!

金曜の夜にメールなどのチェックをします、また電波がなさそうなのでPHSがかからないかも知れません。
ご了承下さい。

今日、
立川にオムライスを食いに行きました、マンセー!(爆)
最近飯という飯を食っていないという、
私と同条件のなちと一緒に旅立ちました。
結果:
弱った胃腸に比較的濃いオムハヤシが直撃して苦しみました(笑)
いやー、もたれるもたれる!しかも
往復の交通費で飯が食えると言うおまけ付き(ダメジャン)
この後、予定通りイケブで買い物につき合い、疲労困憊の我々は撤収しました。
今回は
「天才と馬鹿は紙一重」という、貴重な人の話を紹介しましょう。
弁護士の人はすごく頭が良いらしい、そして面白いらしい(一部限定)

胸ポケットに赤ヘペンをさすという普通の行為。
しかし
をしていなかった為に胸には赤いシミが広がっていく。
滅多に起きないボケ、しかし
それを上回るツッコミがそれを迎え撃つ!
生徒(?)「先生!撃たれてますよ?」

帰りの電車の中で大爆笑したのは言うまでもない。
サイコーだよ、弁護士!
俺もそんな弁護士に逢いたい(爆)

追伸:ちなみに前回の日記の犯人は私では在りません、あしからず(笑)