Q&A かんたん電子申告
2006年10月05日17:52 格納先: 法人税
2004年(平成16年)6月から、
インターネットによる所得税・法人税・消費税の電子申告が、全国で一斉に始まりました。電子申告は、電子政府の実現に向けた国の施策「e-Japan重点計画」の一環であり、国民の利便性の向上と行政の事務効率化を目的とする制度です。
アサヒビジネスサービス及び東郷会計事務所では、当事務所のサポートのもとスムーズに電子申告に移行できるよう、クライアントの皆さんに知っておいていただきたいポイントをわかりやすく説明したQ&A形式の解説書を限定配布しております。
【目次】
Q1.電子申告が全国で始まったそうですが、その理由を教えてください。
Q2.電子申告は従来の申告と、どこが違うのでしょうか?
Q3.電子申告をするには、誰に相談すればよいのですか?
Q4.電子申告をはじめるにあたり、具体的に何をすればよいのですか?
Q5.電子署名に使う「住民基本台帳(住基)カード」とは、どんなカードですか?
Q6.申請時に必要な「電子申告開始届出書」には何を記載しますか?
Q7.電子申告で個人情報がもれる心配はありませんか?
Q8.電子申告だけでなく、電子納税もできると聞きましたが。
Q9.地方税の電子申告は、いつから始まりますか?
Q10.電子申告にすると、申告内容の信頼性は高まりますか?
Q11.電子帳簿への移行も考えています。主な留意点は?
なお、国税庁の電子申告ホームページはこちらです。

アサヒビジネスサービス及び東郷会計事務所では、当事務所のサポートのもとスムーズに電子申告に移行できるよう、クライアントの皆さんに知っておいていただきたいポイントをわかりやすく説明したQ&A形式の解説書を限定配布しております。
【目次】
Q1.電子申告が全国で始まったそうですが、その理由を教えてください。
Q2.電子申告は従来の申告と、どこが違うのでしょうか?
Q3.電子申告をするには、誰に相談すればよいのですか?
Q4.電子申告をはじめるにあたり、具体的に何をすればよいのですか?
Q5.電子署名に使う「住民基本台帳(住基)カード」とは、どんなカードですか?
Q6.申請時に必要な「電子申告開始届出書」には何を記載しますか?
Q7.電子申告で個人情報がもれる心配はありませんか?
Q8.電子申告だけでなく、電子納税もできると聞きましたが。
Q9.地方税の電子申告は、いつから始まりますか?
Q10.電子申告にすると、申告内容の信頼性は高まりますか?
Q11.電子帳簿への移行も考えています。主な留意点は?
なお、国税庁の電子申告ホームページはこちらです。