ネイビーシールズ/ナチスの金塊を奪還せよ! 
NAVY SEALS |
[COMEDY & ACTION]
|
2017:フランス・ドイツ作品/2018.1:日本公開(アスミック・エース) |
監督:スティーヴン・クエイル 脚本:リュック・ベッソン |
出演:サリヴァン・ステイプルトン/チャーリー・ビューリー/シルヴィア・フークス/ジョシュア・ヘンリー/
ディアミッド・マルタ/ディミトリー・レオニダス |
クレーメンス・シック |
J・K・シモンズ/ユエン・ブレムナー/他 |
今年は正月映画第2弾がないの…?第3弾もない?
目ぼしいものはない状況
まあTOHOシネマズの6ポイントを使ってタダで観る映画として選んだのが
「ネイビーシールズ/ナチスの金塊を奪還せよ!」
ああ〜、タイトル言うだけでこっばずかしい!!!
なんか、全部観え観えじゃないですか
一応リュック・ベッソンが脚本なので、何かがあるのではないかと期待です! |
【STORY】
1995年、紛争末期のサラエボ
指令とはいえ、強引かつ大胆な戦略で敵の将軍を拉致
挙句の果てに敵地で四方を包囲された中を戦車で大暴走
やりたい放題のネイビーシールズの5人組
ハンサムなスタントン、数学の天才のベン、喧嘩っ早いカート、武器のエキスパートJP
一見暴れ者に見えるが、実は部下想いのマット
今回の作戦も結果的に成功したが、その行動の破天荒さに、上官のレヴィン少将も流石に呆れ顔
そんな中、スタントンがサラエボで出会った恋人ララから聞いた総額3億ドルの金塊の話
第二次世界大戦下でナチスがフランスから盗んだという金塊
その金塊があれば、紛争に苦しむ避難民を救える…そうララに懇願されたスタントン、マットに相談
ララの真摯な願いを叶えるため、5人は作戦を立てる
タイムリミットは僅か8時間
敵陣真っただ中にある湖の水深45mの湖底から、重さ27トンの金塊をどう運び出すのか?
彼等のとんでもない奇策とは?
史上最強のアウトサイダー達が挑む、前代未聞の奪還作戦、ついに始動!
◇
|
TOHOシネマズの6ポイント使っての無料だったのでダメージは薄まっているものの…
何とも面白くない内容だったな、テンポも悪く眠いし、時間ばかりが気になる
脚本のリュック・ベッソンは何がしたかったのだろうか?
いろんなとこで話も破綻している
例えば、教会と銀行が壁一枚で繋がっている情報はどこから?
石造りの教会の天井部に空気を貯めて作業場にするのだが、機密性に問題ないのか?
意外と脆いことを言いながら…
浮上用に使うものも含め、一体どれだけの酸素ボンベが必要なのだろうか?
そもそもそれだけの物量をだまし取れるほど、軍の物資管理はグズグズなのか?
教会の鐘の中に空気貯めるけど安定するか?横転しない?
石積みがオカシイと気が付くが何故にそこに金塊がある?
そもそも水没するのに、そんな小細工している暇などなかったはず!?
隠蔽する意味などなし、小細工などしようがないではないか?
これらを無視して笑えというのか?
アクション映画というより、笑えないコメディ映画だったな…
J・K・シモンズのキレっぷりは良い!救いはそれだけだったかな!?
ついでに…原題は「RENEGADES」何だけど、和訳すれば「裏切者」…は?
何が「ネイビーシールズ」なのだろうか?しかも副題「ナチスの金塊を奪還せよ!」
もう滅茶苦茶というか、書くのも恥ずかしい感じ
恥ずかしいと言えば、パンフのキャスト・コメント…小学生の作文か!? |
|
公開初日の第2回(12:00)、145席の映画館で半分程の入り(TOHOシネマズ日本橋 SCREEN9) |