7.31(木) |
503の修了式.iさんが.comMasterに合格しておられた. |
7.30(水) | クラブの練習会の5名で環水公園〜いたち川ぞいに小1時間. 通販で買ったシューズが着荷.戸井十月のキューバもの. |
7.29(火) | 庄川の土手を1時間.帰り,雨に降られる.
servletのデバグ. |
7.27(日) | 砺波の体育館で1時間.猛然と汗を放出.javaのデバグ. ロバート・ケーガン.知的な振りをした露骨なアメリカの論理. 読みながら怒りをこらえて「こちら」の論理を考える. 彼等こそがスーツに保安官バッジをつけたテロリストなのだ. 広島や長崎もベトナムも「たたきつぶすべき敵」にすぎないらしい. |
7.26(土) | 午前、学生の親と長時間の面談.AppleのRemoteDeskTopが着荷. |
7.25(金) | 丸一日を使って、javaのファイルi/oをやってもらう.集合をそのまま 記録できることが実にありがたい.夕方k研のサーバを正式稼働. デジタルアンプの続き. |
7.24(木) | デジタルアンプの石が各社から数百円で出荷されていることに、今頃 気が付く.マルチアンプに手が届くかも.砺波市の体育館で1時間. 終盤へたってしまって、しばらく床にころがって休む. |
7.23(水) | javaBeansでフォームの小物部品を作ってもらう. ひさしぶりに富山市の体育館で1時間.シューズの新しい中敷が 快適.webDBのデバグ.戸井十月の続き. |
7.22(火) | ordbの講義.ジャンク屋に寄ると6CA7のアンプが出ていて |
7.21(月) | 午前webDBのデバグ.午後n研のi氏が来訪、長岡の 「越州」をいただき、s研のdbを渡す. 夕方、庄川を下流に向かって大門町まで行ってみる. デジタルアンプの続き.戸井十月のキューバもの. |
7.20(日) | 朝、庄川の土手を1時間.午後k研へ出向いてインストール作業. |
7.19(土) | 終日503で補講.昼食後、ランニングクラブの練習会を欠席 して廊下でひっくりかえっていたらS先生がコース途中で寄って くださってびっくり.寝ぼけた顔を見せてしまう.書店に 寄って、回路ものとカストロの取材もの.webDBの清書. |
7.17(木) | jspの3日目.くだらない入門書よりまっとうな文法書が必要. |
7.15(火) | jspの初日.javaの入門としてはこっちのほうがいいのかも. 夕方、高商のM先生と長々と雑談.帰りにk研でmailのトラブル. |
7.12(土) | 午前、k研のサーバの設定.ddnsも10分ほどで有効になる. |
7.11(金) | 終日servletの実習.ページのコントロール.jdbcの検索結果も |
7.10(木) | servletの3日目.Formのいろいろなオブジェクト.s研のpascalで dbローダの書き直し.帰宅してwebDBのイントラ側. |
7.9(水) | servletの2日目.入力Formのエラー対策とdb接続.午後Cの補講. |
7.8(火) | servletの初日.一瞬、黒板の前でtomcatのディレクティブを忘却 して大汗.午後Cの補講でリンクリスト.頭の体操に耐えればデバグ の筋力がつく.じとーっと汗をかきながら朝方までwebDBのデバグ. |
7.7(月) | jdbcの最終日のはず.遅い人はwebに入ってからでもなんとかなるかも. 養老孟司の続きで認識論をスッパリ.webDBのデバグでメールの送信 部分.許光俊×鈴木淳史のベートーベンCD評の破れた文章. |
7.6(日) | 能登島のレースをくやしくも欠場.脚を引きずってでもゴールするほう |
7.5(土) | javaの補講.何がわからないかが浮き出てくるルートも人それぞれ |
7.4(金) | 例外の続きから、ぼちぼちjdbcに復帰してもらう. 書店に寄って桑原武夫、佐藤勝彦の宇宙もの. 国連決議もなく派遣される自衛隊は小泉の私設軍か. 認証の書き換えをほぼ終わる.管理者用の道具もweb化するご時勢. |
7.3(木) | 再度、例外の続き.n研のi氏が来訪されdbの打ち合わせついでに |
7.2(水) | 例外の続き.dbに対応したデータ検査をやってもらう. |
7.1(火) | javaで例外のサンプル.帰りに書店へ寄って、筒井康隆、姜信子. |