3月 2月 1月 2002年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2003.4.30(水) | |
終日、高商.高校3年生とは、こんなにも元気なものだったか、明るさに 圧倒される.終盤、中には、オブジェクトの進行方向に前進するように 三角関数を使って移動するスクリプトを書く学生もいて実に楽しい. 結局、県の教育センタのルータ設定が堅牢そのもので完全に80番しか 通過しないことが判明.これは一考を要望したいところ. |
高商web実習 |
2003.4.29(火) | |
明日の準備で登校.印刷はやめて全部webで済ますことにするが、 いろいろ足りない所が目立つ.富山へ出たついでに体育館で1時間. 走りながらスコーカのことが気になる.帰宅してCの練習問題のページ. 書店で、macOSXもの、スピングラス関係. |
|
2003.4.28(月) | |
高商へ行ったまではいいが、どうもレイヤ3のルータが不調でssh不能. unixサーバもあったが、こっちはsshが入っていない.とりあえず自宅に 戻って、学校のポートをザルにしてテスト. JBLをばらしてみたら、ユニットはすべてCORAL製だった.ライセンス生産 でもないだろうし、はて?.スコーカが超有名なMD-70だったのでそれを 抜いた残りかもしれない.高音部も、貴重なHD-3.ネットをうろうろして MD-70の能率が93dbだということがわかる.別メーカの同等品もないので しばらく死蔵に.スピーカを元に戻して、cgiのデバグ.予算もないので、 連休は、スピーカはあきらめて、デバグだけになる. |
|
2003.4.27(日) | |
htmlのデバグ.2週間ぶりに庄川の土手を1.2時間.田んぼでは田植え でおおわらわ.ひばりが元気に鳴いている.Hオフで、JBLのジャンクを 入手.ウーハとツィータがまともなので、これに合うスコーカを探さねば. |
|
2003.4.26(土) | |
学校へ出てactionScriptの続き.20名ほどの人々にいたち川RCを案内. 転勤されるK氏と雑談.ちょうど1年間の実に有意義なつきあいだった. n大のコード検査、k研のpascalなど細かい作業で頭の揮発を防止せねば. |
|
2003.4.25(金) | |
高商の実習室でネットワークの確認作業.寺主君の事務所が近いので ひさしぶりに会う.書店から、待っていたPythonもの.k研で打合せ.書店 へ寄って養老孟司、藤原正彦、javaとBSDの雑誌.帰宅してFlashの続きと CGIのデバグ.9.11の犯人はいまだ不明だけれど、1000人を超えるイラク 市民を殺したブッシュの刑事裁判がないのはなぜか.藤原帰一を再読. |
|
2003.4.24(木) | |
終日Flashのサンプル.夕方、高商へ伺うと実習室が工事中で、打合せ だけで退散する.帰宅してperl側のデバグ.アリス・アダムスの短編. いたち川RCに、早くも掲示板が設置されている.早ワザ. |
いたち川 RC掲示板 |
2003.4.23(水) | |
朝方までFlash漬け.午後、Cの2日目.コンパイルエラーの質問続出で 50人の間を駆け回ってあっという間に終わってしまう.板書の字数より 歩数で稼ぐ授業.Flashでpostとサーバ側のperl.Flashの言語仕様は、 非常に洗練されたところと自分自身のアニメーション環境の制約がいり 混じった変なところがあるけれどもphpやVBなどに比べれば数段まし、 しかしHyperTalkに数段劣る、というところか. |
|
2003.4.22(火) | |
C++のサブクラスを使った演習問題.vectorなどはjavaよりも簡潔.しかし 学生はrdbが強く刷り込まれている.夕方、富商の小林先生、柳沢先生 と打合せ.帰宅してpascal-dbのデバグ.村上龍と坂本龍一の対談. |
|
2003.4.21(月) | |
あっという間に第2週目.午後のpascalは4人だった.夕方、布村先生が 302の準備に来訪.JXTAのことで雑談.佐伯先生がランニングクラブの ホームページを作ってくださる.ありがたい.帰宅してFlash. |
いたち川RC |
2003.4.20(日) | |
午前pascalのデバグ.昼から学校へ出て302のセットアップの続き. 帰りに近代美術館で奥田元宋展.圧倒され鳥肌ものだった.常設展示 が拡張されていたが、狭苦しいいところで半端なことをしている. スペースの余裕こそが大事なのに.ビデオで「ライトスタッフ」.辺見庸. |
|
2003.4.19(土) | |
午前m研でデバグ、帰りに書店で支払いついでに村上龍、Rubyなど5冊. 夕方k研の打合せ.村上龍と坂本龍一の対談.amazonでPythonもの. |
|
2003.4.18(金) | |
冨田氏+中村氏と打合わせ.tATuのアルバムと1959年のマックスローチ のドラム.40年の開きがあってもよくできた音楽はありがたい.イェーガを 読んでいたら、カーチス・ルメイが登場する.この名前を見ると鬼畜米英と いう言葉も今風で悪くない.千数百人の民間人を殺しても裁かれない. 音楽を楽しむ自分とクラスタ弾で足をもがれたイラクの少年. |
|
2003.4.17(木) | |
高商の中田先生と打合わせ.サラ・ブライトマンの新しいアルバム.春休 みのjavaのデバグの残り.一旦1.0として清書にかかる.これをほとんど の教材のベースの設計にする.あとはpythonの会話環境. |
|
2003.4.16(水) | |
朝OCNの通信障害.最初は原因がわからず、いつものルータを疑って おろおろ.1年生の初日.50人の実習は学生に気の毒.貧困な環境と ベンツが両立するのは偉大な将軍様の国とおんなじか.こんなときは 書店に寄って気を静める.ベルヌの小説、ひさしぶりに井上ひさし. 自宅のmacServerを10.2.5に. |
|
2003.4.15(火) | |
C++の初日.g++でtry/throwで投げたのがcatchできずに、あわてる. 夕方、k研. |
|
2003.4.14(月) | |
授業の初日.午前午後とも講義でとおす.メンバが少なく少数精鋭か. データ構造にLispも使おう、ということにしておく. |
|
2003.4.12(土) | |
入学式.302の作業.富山市体育館でs、t両氏と合同練習で1時間. 世間話をしながら走るのは楽しい.インターネットを見ていたら橋本順次 氏のABCDアンプのことを書いている人がいる.イェーガの続き. 米軍のパイロットだからかヒロシマは必要だったという認識が平均なのか. |
|
2003.4.10(木) | |
イェーガのP51がメッサーシュミットに撃墜されてから、レジスタンスの手引 きでナチ支配化のボルドーから脱出するくだり. 辛淑玉の、たった2ページの痛烈な文章に圧倒される. |
|
2003.4.9(水) | |
夜間の説明会.すでに国家資格を持っておられる高校の先生も. 米軍に殺されて「そこにいるのが悪い」と開き直る、民族主権を理解 する能力も品位もあったものではない、民主主義が軍のほどこしで 実現すると思い込む知能レベル.イェーガの自伝.C++の準備. |
|
2003.4.8(火) | |
雑務だけに埋もれて頭の中もホワイトノイズ状態.帰りに書店で Pythonものを立ち読みしていたら卒業生の新村君に遭遇.汎用機 の仕事は堅調だけれども新しい勉強もしたい由.pascalのデバグ. |
|
2003.4.7(月) | |
書類の雑務で日が暮れる.いたち川沿いの桜も7分ぐらいか. 帰宅してpascalのデバグとUMLの続き. |
|
2003.4.6(日) | |
ようやく「紅の豚」に登場していた機体の実機を見つける.ネット には架空のSavoiaS2.1ばかりが多い.実機の小ぶりなデザインが すばらしい.1921年製とある.UMLのデバグ.休憩を兼ねて庄川 の土手を1時間.ところどころで田んぼの作業が始まっている. 書店でとほほのPerl本と「戦場のピアニスト」の文庫本. |
|
2003.4.5(土) | |
k研の帰りに八尾から利賀へ471号線を走ってみる.道路の両脇の 積雪がまだ1mほどある. |
|
2003.4.4(金) | |
終日javaで仕様記述.くだらないインタフェースが侵入しないように 気をつける.休憩を兼ねて砺波の体育館で1時間.win用のVDM. ちょっと版が古く生成系がjavaではなくC++.岩波書店がこういう 類のものを出すのは、PAD、Scheme、M32以来だから10年ぶりか. |
|
2003.4.3(木) | |
DNSの設定でトラブルから抜けきれず消耗.気休めに、TrueOffice を入れてみる.デザインはラフだがよくできている.帰宅してシー ケンス図の続きでjava側を修正.深夜までpascal+HTMLのデバグ. |
|
2003.4.2(水) | |
ある会合で高校時代の恩師にお会いし、びっくり.書店からVDM もの.VDM-Pascal以来8年ぶり.ひさしぶりに富山市体育館で1 時間.40分でスタミナ切れで、あとはだれだれになる.情けない. 仕様記述の続き.メッセジパッシングの経路を図にしてみる. |
|
2003.4.1(火) | |
実習室の整理でほとんどデバグする時間は無し.帰宅してからmac にmagicDraw6.0を入れる.飯田経夫氏の経済もの.学生時代、先生 に対しては無礼な我々だった.深謝.堀田善衛を再読. |