![]() |
「御宿かわせみ」では四季折々美しい季節が描かれています。 その中から、「今月の物語」をご紹介。 文月七月の物語はなんといっても、初夏の眩しい日差しの中 様々な事件があり、出会いがある。 東吾には忘れられない虹のおもかげが・・ |
表 題 | タイトル |
御宿かわせみ・上 | お役者松 |
七夕の客 | |
御宿かわせみ・下 | 風鈴が切れた |
夕涼み殺人事件 | |
酸漿は殺しの口笛 | 玉菊灯籠の女 |
白萩屋敷の月 | 持参嫁 |
幽霊亭の女 | |
一両二分の女 | 一両二分の女 |
閻魔まいり | 蛍沢の怨霊 |
二十六夜待の殺人 | 源三郎子守歌 |
夜鴉おきん | 息子 |
源太郎誕生 | |
神かくし | 目黒川の蛍 |
恋文心中 | お富士さんの蛇 |
かくれんぼ | 花世の冒険 |
犬張子の謎 | 蓮の花 |
源太郎の初恋 | 虹のおもかげ |
長助の女房 | 江戸の湯舟 |
佐助の牡丹 | 水売り文三 |
江戸の精霊流し | 野老沢の肝っ玉おっ母あ |
江戸の精霊流し | |
十三歳の仲人 | 代々木野の金魚まつり |
小判商人 | 手妻師千糸大夫 |
文三の恋人 | |
新・御宿かわせみ | 天が泣く |
花世の立春 | 横浜不二山商会 |