「酸漿は殺しの口笛」

単行本 文庫 新装版


春色大川端
深川の材木問屋檜屋の一人娘お志津は家にいるのは剣呑とかわせみに泊まりにやってきた。やがて檜屋の者が次々と殺されて・・
酸漿は殺しの口笛
かわせみに葛西船で野菜を売りに来る娘が子供の時に別れた母親に会いにやってきた。例によってかわせみの連中が力を貸すが、江嶋屋の忠三郎は後に東吾達を苦しめる稀代の悪党だった。
玉菊灯籠の女
東吾と源三郎は前話で非業の死を遂げた橋場の久三の墓参りに出かけた。その帰り、通りすがりの吉原で、花魁と商家の内儀の喧嘩を見かけた。
能役者、清太夫
義姉のお供で還暦の祝いに出かけた東吾は、隣家から聞こえる謡の美声を聞いた。そしてかわせみに逗留していた大山の御師加藤武太夫が出かけたきり帰ってこない。
冬の月
かわせみに滞在しているおふきは息子が嫁を迎えたのを機に、誰にも遠慮せずに暮らしたいと江戸に出てきた。しかしひょんなことから知り合った癇癪持ちの老人徳兵衛との仲を邪推される。
雪の朝
雪でも降り出しそうな暮れ方に、若い男と女がかわせみの暖簾をくぐった。兄妹というふれこみだったが、るいも嘉助も訳ありの二人と気がついていた。
                            

                                

| Home | Next |