HOME | TOP | プロローグ | 準備編 | 10/1 | 10/2 | 10/3 | 10/4 | 10/5 | 10/6 | 10/7 | 10/8 | 10/9 | 10/10 | 10/11 | エピローグ |
|
飛行機の中で日付が変わったので日記も最終日でございます。 お隣さんがいなかったため、肘掛を立てて、2席分使ってベッドのように横になって寝たり映画を見て過ごしました。(^0^)しかしいくら2席分使えるからといっても12時間のフライトはやっぱり長いなぁ・・・。映画は4本見ました。スパイダーマンとか。トビー・マグワイアかわいい。←今度公開される映画「シービスケット」では騎手役をするらしいので楽しみ(^_^)。あと、ディズニーアニメの「SPIRIT」は泣きました。馬が主人公の物語です。
![]() 飛行機は約30分遅れで日本時間で10月11日AM9:30頃成田空港に無事到着しました。イギリス時間では夜中の1時頃、時差ぼけで眠くて朦朧としていました(^_^; 入国手続きでは列の順番を守らない日本人のオバチャン連中に辟易し(笑)税関ではロンシャンで拾ってきた栗が見つからないかドキドキハラハラ(爆)ちなみに税関では私はノーチェックでした。どこから帰ってきたかということが結構ネックになっているのかもしれません。南米とか東南アジアから帰国したような男の人は結構な確率でスーツケースご開陳の憂き目にあっていたようです。私はもし「スーツケース開けてみて」と言われたら、まぁ栗は見つかったら仕方がないけれど、「開けてもいいけど責任持って閉めてくださいよ」と言うつもりでした。スーツケースは一度開けたら二度と閉まらないくらいパンパンだったからです(笑)。まぁそんなこんなで無事に日本に帰ってきました。到着ロビーに出た後すぐにしたことは、余ったユーロ札とトラベラーズチェックを円に替えること。ちなみに円→ユーロを買った時は1ユーロ=123.76円でしたが、ユーロ→円に替えたら1ユーロ=114.53円でした。結構目減りしますよね〜。ちなみにトラベラーズチェックはあまり目減りしないで済みました。トラベラーズチェックは発行手数料がかかりますが無くした場合再発行できるので現金より安心で、お得かもしれません。 ユーロを円に替えた後、同じフロアにある宅配便業者のブースへ。ここはクロネコヤマトや日通、佐川急便など各業者が入っていて、空港から一定の距離までは、即日荷物を家まで届けてくれるというサービスをしています。私の自宅は幸い空港から遠くないので、その日の夕方には家に届けてくれるとのことでスーツケースをお願いすることにしました。料金はそんなに高くなかったと思います(うろ覚え(^_^;)ちなみに各社お兄さんがブースのかなり先のほうまで客引きに出てきていてはっきり言ってウザイです。私は旅行会社から割引券をもらっていたので日通にしましたが、各社値段は一緒なのでどこに預けても同じようです。 再び激重スーツケースの呪縛?から解き放たれた私はJRで帰宅の途に着きました。30分に1本しかなくてあんまり便利じゃなかったなぁ。ホームで死ぬほど眠くて大変でした。そしてなんとか家にたどりつき、シャワーを浴びてバタンキュゥ・・・とベッドになだれ込み、爆睡しました。やっぱりうちのベッドが一番だぁ。 エピローグへ→ HOME |
HOME | TOP | プロローグ | 準備編 | 10/1 | 10/2 | 10/3 | 10/4 | 10/5 | 10/6 | 10/7 | 10/8 | 10/9 | 10/10 | 10/11 | エピローグ |