ホームあったか下着気になる「あったか下着」2008-2009年シーズン

気になる「あったか下着」2008-2009年シーズン

今シーズンは、ユニクロを筆頭にイオン、イトーヨーカドー、しまむらなど、 衣料量販店のプライベートブランドによる低価格のあったか下着がたくさん発売されたのがポイントでしょうか。 そして、発熱素材が目立ちます。
いずれにしろ、選択肢が色々と増えて、 その日の寒さ、アクティビティ、重ねて着るウェア、 それらによって着る最適なアンダーウェアを選ぶのがますます楽しくなってきました。

そういうことで、欲しいアンダーウェア、着てみたいアンダーウェア、 これから購入したい今シーズンのアンダーウェアを、 欲しいリストとして、ここに並べて眺めたいと思います。

2008/11/24


【YONEX】 ヨネックス ヒートカプセル アンダーウェア

メーカー:ヨネックス(YONEX)
素材:綿75%、ナイロン15%、リヨセル5%、ポリエステル5%
価格:4,200円(税込)

ヒートカプセルは、繊維表面及び繊維の間に赤外線吸収剤と微小中空カプセルを付着させた構造になっています。

可視光線や人体から発せられる遠赤外線などを反射する性質を持っている炭化ジルコニウムが混入されているため、太陽に含まれる可視光線を吸収し積極的に熱変換し、人体から出る赤外線を炭化ジルコニウムのミクロカプセルで反射することで、衣服内を暖かく保ちます。
また、変換し蓄えられた熱は、充熱システムにより外部への熱放射を防ぎ保温します。
保温効果の高いヒアルロン酸配合で肌にやさしく、ソフトなアンダーウェアだそうです。

綿の割合が多いのが気になりますよね。やはり綿は綿だと思うので、どうなんでしょうかね。 値段も安くないので、このアンダーを試すプライオリティは低そうです。。。

●ヨネックス ヒートカプセルアンダーウェア 長袖シャツ【メンズ】 GI-025

フェニックス(PHENIX) ミッドウェイトクルー

メーカー:フェニックス(PHENIX)
品番:PMC5009
価格:¥4,095 (本体¥3,900)
素材:アクリル65%,ポリエステル35%

欲しいですね、これ。なぜかといいますと、このシリーズ、写真はインディゴなのですが、ホワイトがあるんですよ。 ホワイトは合わせやすい色なんですが、最近のあったか下着の白は、Vネックが多くて、 クルーネック(丸首)は結構希少なんですよね。

そしてもちろん、欲しい理由の一番は、暑い時涼しく、寒い時暖かい、 そんなキャッチフレーズアウトラストだからです。 もうすでにアウトラストは2枚持っていて、 そこまでは実感できるものかどうかはあれなんですが、 快適なことには違いありません。

その他、機能としては、
デオシーム〜特許取得の強力消臭糸をシーム(縫い目)部分に使用することで、体から出るアンモニア臭(汗・尿などの分解物質)イソ吉草臭(ワキガ、足の臭い)、等を中和し、消臭します。その一方で、香水、アロマテラピーなどの芳香成分は中和しません。化学変化による消臭のため、耐久性があり、日に干すか、洗濯することにより消臭機能は回復します。

THUNDERON〜サンダーロンは非常に高い導電性と優れたコロナ放電性を持った繊維です。摩擦によっておこる静電気を素早く中和させ帯電させにくくする除電効果と静電気防止に優れています。

【オススメ品】フェニックス(PHENIX) ミッドウェイトクルー M W/ホワイト

【CRAFT】クラフト アンダーウェア prozero extreme

とっても気になる、スウェーデン生まれのトップアスリートご用達のCRAFTアンダーウェア。 アウトドアのアウター素材として有名すぎるGore-Tex社推奨のアンダーウェアらしいです。 素材は、デュポン社最新の吸汗速乾素材、COOLMAX EXTREME/クールマックスエクストリーム(ポリエステル) らしいので、きっと薄くて軽くて柔らかい感じなのでしょうね。

基本的には、素早く汗を処理し、一定の体温とコンディションを保つ機能が売りだと思うので、 やはりアスリートではないとその恩恵はないのかもしれませんが、、、気になります。

気になりますが、ハイネックしか見当たらないのも気になります。
ハイネックの首のところに刺繍があるのも気になります。
海外メーカーなので、袖が長そうなのも気になります。

しかし、一度着てみたい。。

NEW! クラフト 【CRAFT】 長袖ハイネックシャツ スポーツアンダーウェア 190983 Pro Zero ...

【finetrack】ファイントラック スパイルフィルアンダーウェア

メーカー:【finetrack】ファイントラック
品番:FUM0301
素材:ポリエステル83%、ウール17%
価格:¥8,505(¥8,100)

このアンダーウェアもかなり気になります。 天然ウールとポリエステルをハイブリッドして新開発した「スパイルフィル」という素材が気になります。 なんでも、防縮加工をしていないメリノウールと吸汗加工ポリエステルをブレンドしたコア層に、異形断面・吸汗加工ポリエステルをスパイラル状に巻きつけた立体2層構造の糸ということで、つまりはウールにポリエステルを巻き付けたってことですよね、 とにかく、今までにない素材のように感じます。

吸汗加工ポリエステルが、汗をすばやく吸い上げて、乾燥、
ウールが吸放湿をくり返し、服の中のムレを防ぐ、
ウールが空気をたっぷり含み、いつでも快適な暖かさ、
ウールの天然、抗菌消臭機能、
丈夫で縮みにくい、
ウールのチクチク感を防ぎ、肌に優しい着心地、
と、本当にウールとポリエステルのいいとこどりなのでしょうか?気になります。。

汎用性の高いアンダーウェア-ファイントラック−finetrack スパイルフィルミドルウェイトロング...

【THE NORTH FACE】ザノースフェイス ミッドウェイトロングスリーブクルー

メーカー:【THE NORTH FACE】ザノースフェイス
素材:Thermastat®光電子®MAXIFRESH®Doubleface(ポリエステル69%、指定外繊維(マキシフレッシュ)30%、ポリウレタン1%)
品番:NU65701M
価格:¥7,875

主素材は昔からある軽量、吸汗速乾、保温に優れた中空ポリエステル繊維のサーマスタット。 気になるポイントは、遠赤外線効果で体を温める「光電子」という素材。一体どんなものなんだろう? それ以外では、汗などの不快な臭いの元を吸着分解する機能を繊維表面に付加した抗菌消臭加工の「マキシフレッシュ」。 そう考えると、昔に買ったサーマスタット100%のアンダーはやはり防臭性が難だったのだろうと思わずにはいられない。 それと、サーマスタットは伸縮性というか、フィット感がいつもイマイチだったので、ポリウレタンが入っているのもポイントが高い。 が、値段も高いですね、これは。ほぼ何でも選べる価格帯ですからね。これをこの値段で選ぶ人もいるのでしょうから、 何か素晴らしい点があるんでしょうね、きっと。。。

秋から春までのオールシーズン向けアンダーウェア-ザノースフェイス−THE NORTH FACE ミッド...

【モンベル】MontBell ジオライン EXP.ラウンドネック

メーカー:【モンベル】MontBell
品番:1107374
素材:ジオライン(ポリエステル)100%
価格:\5,800(税込)

毎年購入しようかどうしようかと悩むんですが、結局買わないのが何年も続いているのがこれなんですね。 昔から、ジオラインのエクスペディションは「暑過ぎるくらい暖かい」と言われているので?! 気になっているんですけどね。モンベルですし、ジオラインですし、裏切られることは決してないのはわかっているんですが、 なぜか見送ってしまいます。

ジオラインシリーズも年々進化しているウェアなので定期的に欲しいんですけどね。

モンベル(montbell) ジオライン EXP.ラウンドネックシャツ Men’s M ネイビー(NV)



ページトップへ
----- なんだか趣味〜あったか下着と音楽とPCと -----