ウレタン弦ベース
全長480mm、ペグ部を除く最大幅45mm、重さ390g
本体はホワイトアッシュ、指板は黒檀。15フレット。
極小、超軽量のゴム弦ベースです。
市販のゴム弦ベースとしては、ギルドやDe ArmondのAshboryが有名です。しかしながら、それなりに高額でもあるし、意外と大きいので自作しました。市販のゴム弦ベースは弦自身が非常に高価ですが、この楽器には釣り具用のウレタンゴムを使っています。
釣り具用にラインナップされていたウレタンゴム紐はその太さ比率の系列がベース弦のそれとほぼ近似です。すなわち楽器に流用可能かも!?と、いうことで製作しました。
この楽器はスケールをとても小さく作ったので弦のテンションが非常に小さく、音としてはかなりぼやけた音です。
ミニ静音ギターと同様に共鳴胴を持っていますが、あまりに音域が低いので、共鳴はしないようです。生音ではほとんど無音です。
表板の裏にピエゾピックアップを仕込んでおり、その出力をプリアンプに通して音を出します。
指板は弦を張ったまま組み替えることが可能で、裏返して取り付ければフレットレスベースとしても使えます。
