![]() |
美術方面の色々 |
子供の頃、突然に遠近法を体得して以来というもの、美術にからむ様々は、いつも私の傍らにあります。 とは言っても何か受賞歴があるわけでも、団体に所属しているわけでもありません。 所属したのは大学時代の美術部くらいで、まあ、ただ好きで色々作るだけです。 まあ、暮らしの足しになるわけではありませんが、考えてみれば設計した機械の取扱説明書、ドキュメントの作成等、技能がそれなりに役立つ場面もあります。 また、私はあんまり人付き合いが得意ではないのですが、美術や芸術関連のことが社会とのよすがになることが多々あります。 気持ちの整理がつかない時や、いわく言い難い奇妙な感じなど、言葉で表現しがたい気分を記す手段としては、私にはこの方法しかありません。 言葉を尽くして考えをまとめたり、伝えたりする人もいますが、私にはとりあえず。 |
![]() |
「 展覧会 」 個展や参加したグループ展のまとめです。 いい年こいたオッサンが、やらかしてます。。。 ![]() |
![]() |
「 落書き 色々 」 書き溜めた落書きの色々です。 楽しいときも書きますが、気持ちがもやもやするときに何やら描きます。 ![]() |
![]() |
「 紋様 」 習字が苦手でした。でも文字ではなく絵だと考え直したら書けました。 今では文字とは言えないモノばかり書いています。 ![]() |
![]() |
「 立体物 」 大学での美術部時代、主たる作品は立体物ばかりでした。 広い作業場がないとなかなか難しいのですが今も時々作ります。 移動出来ない作品も多いので、状況写真も含みます。 ![]() |
![]() |
「 画像処理ごっこ 」 散歩先で古いカメラで写真を撮るのが趣味でした。 デジカメに持ち替えてからはついつい画像をいじり過ぎてしまいます。 ![]() |
![]() |
「 ロボットさん 」 家のキッチンに貼り付けてあるロボットの形をしたマグネットでの落書き。 下半身は無くなってしまいました。むすこが描いた分も載せています。 ![]() |
![]() |
「 年賀状 」 「年賀状は恥ずかしい思いをしてナンボじゃ。」をモットーに鋭意作成。 今年で13年目です。 ![]() |