製造設備の仕事


2009年10月〜2014年現在

電子部品実装機の会社を2009年7月末に退職した後、過去の上司や先輩が起こした会社で働かせていただきました。

九州内の色々な企業の製品を請負設計したり、生産設備を設計製作する会社でした。社員のほとんどが前の実装機の会社のOBで、グタグタと気易い職場ですが、会社として十分な利益を確保することは難しい状況です。
(自分の仕事については給与分の利益を確保出来ていたようです。)

リーマンショック後の厳しい環境下にもかかわらず雇い入れて下さり、本当に有り難かったと思います。

通勤時間や企業の経営体力など様々な事情で、自宅でCAD設計をするための
SOHO環境を構築しました。

多分に自信がなかった作図技能を補うための3D-CADを自腹購入。
AutoCADもどきの2D−CADも自腹で購入しました。
会社のパソコンにはパワーポイントもなかったので、それも自腹購入。

部品の整列機構など原理機構のモックアップが必要な場合も自宅工房のちゃぶ台の上で自作。(工作は得意ですから。でも工作材料は自腹。しくしくしく。)

と、いうわけで下記の設計業務のほとんどは、自宅パソコン、自腹ソフト、自宅のちゃぶ台の上で行いました。

いろいろあって、2013年9月に独立。
現在は機械設計や商品企画、技術アドバイスなどを営む個人事業主です。
日本全国あちこちに出向くことも多くなりました。国を超えることはまだありませんが。
電子部品実装機の仕事も再びちらほらしています。

tape feeder
hardware spec list
電子部品検査装置用テープフィーダー

テーピングパッケージに梱包済みの電子部品を検査するための装置に搭載するためのテープフィーダーです。
九州圏内のメーカー様向けに設計しました。
制御装置との親和性のために極端に大きなモーターを搭載しており、小型化を旨とする実装機用フィーダーとは真逆の設計です。金型部品による量産を前提とした実装機用フィーダとは異なり、1台こっきりの機種なので、全ての部品は機械加工で作れる構造です。
設計と同時に、組立手順書、制御仕様要求書も作成しました。

tape feeder feeding method
テーピング装置用高精度搬送アルゴリズム

九州圏内のメーカー様向けに請負で起案しました。
テープ搬送装置に平歯車減速機を用いた場合に生じる誤差を相殺するフィードフォワードシステムを提案しています。
搬送装置の終端にエンコーダ等は用いていません。

pin inserter and spot welder
manual for spot welder
電極板用ピン挿入溶接機

九州圏内の板金系部品メーカー様向けに設計製作しました。中古のスポット溶接機にピン状部品の前後判定装置、ストッカ、圧入機構を組み込んでいます。
構想の提案による営業活動、原理機構モデル製作、ハード配線構想、機構部組み立て、取扱説明書、設置までを行いました。
お客様の予算が厳しかったのでピン状部品の前後判定装置には部品自重のみで整列させる特殊な機構を用いています。センサやシーケンサー、マイコンなどは使用していません。
また、ストッカも特殊な階段構造を採用しており、部品詰まりの発生を回避しています。

image sensor rom writer
assembling manual for rom writer

user manual for rom writer

イメージセンサ用ROM書き込み装置

大手メーカー九州圏内工場様向けに設計製作しました。
私は機構部の設計と組み立て検査表、取扱説明書、制御仕様書を担当しました。

一軸ロボットによるパレット搬送機構で一般的な機構ですが、パレットを把持するハンド機構は独自機構です。
本機構により組み立て後の調整を容易にしました。

SMT board handler
基板貼り付け装置

薄い電子基板用の粘着パレットに基板を精度良く貼り付ける装置の企画書です。
大手メーカーの九州内子会社様に提案させていただきました。残念ながら失注。

spot welding robot
鉄筋枠自動溶接装置

コンクリート製品用の鉄筋枠溶接装置です。
他品種対応が出来るようロボットにより溶接を行います。
九州圏内のメーカー様に提案させていただきました。
残念ながら失注。

spot welding robot
プラ箱穴あけ装置

1.8m×0.6mほどの大きなプラスチックの箱に穴を複数
個所追加工する装置です。
一度に3箇所づつ穴を開けることが出来ます。
会社にメカ屋さんが私しかいなかったので、組み立ても私が
しました。

spot welding robot
工業用は物検査用高精度テーブル

ある企業様向けで設計した工業用刃物の検査装置です。
ちょっととんでもない精度が必要だったので、その企業様には
加工可能なジルコニア製のレールを多用しています。
面白いテーマでもあり、ほぼ設計完了するところまで進んで
いたのですが、お客様の予算の関係で、別な形で完了させ
ました。

spot welding robot
電子錠メーカー用販促装置

外部入力で扉が開閉するだけの模型です。
電子錠メーカーのショー展示/販促用に作りました。
マンションの形をしており、駆動用にラジコン用のRCサーボを
使っています。RCサーボは基本的にはホビー用ですが、
パルス幅で回転角を指令できるので、PICなど廉価な
マイコンでも簡単に制御できます。

ちょっとふざけて「くまモン」の絵をエントランス部分に仕込んで
見ました。

spot welding robot
パワーデバイス用検査装置

パワーデバイス用の検査装置です。
ほぼ受注するところまで商談が進んでいたのですが、下記
の件で退職することになり、中断しました。
ご迷惑をおかけしたのでお客様には技術資料を無償で
引き渡しました。

 ペットボトルキャップ色分別装置 
spot welding robot 本装置はクリーンルーム中での使用を想定していたのですが、
油圧クラスのハイパワーが必要だったので、空圧/油圧変換
ユニットを多用しています。




IRONCAD 2012 (保有しているCAD)

上記の設計には全て自腹購入した3D-CADを用いています。以前勤めていた電子部品実装機の会社で3D-CADの選定をしたことがあり、その時の知識が役立ちました。
このIRONCADはParasolidとASISの2つのカーネルを実装しており、お客さんのCADシステムが分からない中小の請負設計の身としてはとても心強かったです。
実は図面はあまり得意ではなかったのですが、このCADのおかげでいくつもの仕事がこなせました。

2013年の秋ごろにバージョンアップしました。

   IRONCAD (株式会社creativemachine)

BricsCAD (保有しているCAD)

何でAutoCADはあんなに高価なのでしょう。
中小企業の皆さんはなんでAutoCADを選ぶのでしょう?
機構設計用のCADとしては、ちょっとなーという感じなのに。
(以前の会社では富士通のICADを使ってました。)
でも、AutoCADはデファクトスタンダード。
で、安価なBricsCADを購入しました。
設計は3Dで行うので私にはこれで十分。

   BRICSCAD (BRICSYS日本)


製造業界で作った物のトップページへ  このページのトップへ