2001insight

HOME

INTERVIEW

江戸料理百選
2001年社「江戸料理百選」

ものづくり立国日本を支える「小さな実物」の職人魂

鈴木邦宏 有限会社ファインモールド
鈴木邦宏 有限会社ファインモールド マニアの視点と実証主義で「小さな実物」をつくるプラモデル界の異端ブランド=ファインモールド。徹底的に細部にこだわり抜いた旧軍の精密なプラモデル、『紅の豚』や『スター・ウォーズ』に登場する飛行機などをプラモデル化して、国内外から人気を博している。29歳の時に独立して6畳一間でスタート以来、「マニアである自分が欲しいモノをつくる」を貫いてきた鈴木邦宏社長。工夫を重ねてきた高度な生産技術、そしてどこにも真似できない細部へのこだわりと精密な機構を実現する姿勢に、モノづくり立国日本を支える職人魂を見た。
→ 記事を読む

3次元モノづくり教育の未来を拓く

笠原信一
首都大学東京システムデザイン学部教授

バンダイホビーセンターを訪ねて 3次元モノづくり教育最前線 3次元CAD/CGを活用した教育現場を訪ねて、コンセプト・方法論・カリキュラムなどを紹介
→ 記事を読む

4億体のガンプラに“命”を吹き込むクリエーターたち
バンダイホビーセンターを訪ねて

バンダイホビーセンターを訪ねて 1979年にガンプラ(ガンダムのプラモデル)が誕生して四半世紀。今や3億9,000万体ものガンプラが世界に広がった。
→ 記事を読む
もっと多く、もっと遠く、最も広がりある宇宙像を再現するメガスター
大平貴之
メガスタークリエイター

大平貴之 メガスタークリエイター 満天の星空の美しさに魅せられた大平貴之氏は、小学生時代、ボール紙のピンホール式プラネタリウムを作って以来、もっと多く、もっと遠くの星を投影するプラネタリウム制作にとりつかれた。
→ 記事を読む
いいデザインは、アートとテクノロジーの出会いから生まれる
山中俊治
工業デザイナー

山中俊治 工業デザイナー Suica改札機のインターフェースやロボットのデザインなどで知られる工業デザイナー山中俊治氏は、アートとテクノロジーの出会いがデザインだと話す。
→ 記事を読む
高級車を買う感覚で人工衛星を打ち上げたい

佐鳥新
北海道工業大学教授

佐鳥新 北海道工業大学教授 莫大なコストがかかる人工衛星は、長い間国家的な巨大プロジェクトでした。もっと安く簡単に民間で活用できる人工衛星を飛ばしたい。
→ 記事を読む

奇跡の連鎖で誕生した円筒形スピーカー

由井啓之
株式会社タイムドメイン社長

由井啓之 株式会社タイムドメイン社長 スピーカーから再生された音が、これほど心を揺さぶるものなのか…。今までの音響工学の常識を覆して誕生した円筒形スピーカーから流れる音は、一度聴いた者を虜にする。
→ 記事を読む

世界をアッと言わせたエアーハブ誕生の秘密
中野隆次
株式会社中野鉄工所社長

中野隆次 株式会社中野鉄工所社長 成熟産業といわれる自転車業界にあり、枯れた技術の集積と思われていた自転車の常識をうち破ったエアーハブの発明。自転車をこぎながら空気を入れるというエアーハブ誕生のきっかけは、
→ 記事を読む
不可能を可能にするモノづくりの駆け込み寺
岡野雅行
代表社員

岡野雅行 代表社員 日本全国の工場で手に負えないモノばかりが持ち込まれる。いわば岡野工業はモノづくりの駆け込み寺だ。しかも、引き受けた仕事は必ず形にする。
→ 記事を読む
感覚を開くツールとしてのアート
八谷 和彦
メディアアーティスト

八谷 和彦 メディアアーティスト ポストペットの開発者としてつとに有名な八谷氏は自らを「メディアアーティスト」と呼ぶ。生活の中の発見や喜び、豊かさをモチーフに発明型のアート作品を多く発表し続け、現在は
→ 記事を読む
意味のある偶然がもたらす幸福な結末に向かって
手塚 眞
ヴィジュアリスト

手塚 眞 ヴィジュアリスト 映像の表現者「ヴィジュアリスト」として、常にその斬新でコンセプチュアルな作品が注目を集める手塚 眞氏。新作『ブラックキス』の公開を控え準備に追われる手塚氏に、
→ 記事を読む
失敗を追求すると成功が見えてくる
飯野謙次
失敗学会副会長

飯野謙次 失敗学会副会長 生産活動、ひいては人間の活動には、事故や失敗は付き物だ。人類は失敗とともに歩んできたといっても過言ではない。ただ、日本で失敗者の烙印を押されようものなら、容易に立ち直ることはできないのが実状だ。
→ 記事を読む
外に飛び出したバーチャル・リアリティ
廣瀬通孝
東京大学教授

廣瀬通孝 東京大学教授 バーチャル・リアリティ (VR) は、既にゲームの世界を筆頭に、自動車設計の CAD や原子炉の構造計算、分子構造などのシミュレーションとして利用されている。
→ 記事を読む
ユビキタス時代のTRON
坂村 健
東京大学教授

坂村 健 東京大学教授 携帯電話やファクシミリなど、産業機器用組み込み OS のデファクトスタンダード TRON の生みの親である坂村教授に、これからの TRON 、そしてこれからの IT について語ってもらった。
→ 記事を読む
  
 
 
  
  
 
 
  

ページの先頭へ▲ 


2001 INSIGHTについて   このサイトへの連絡口   プライバシーポリシー Copyright 2001 INSIGHT All rights riserved.