新着記事
私たちはロシアのウクライナへの武力侵攻に反対します。
We are against Russia's invasion of Ukraine.
≪更新情報≫
・「岩宿ムラ祭り」「ビジネスホテル計画」の記事を掲載しました。
・「カタクリ・さくら開花情報+ 2025」を更新しました。
岩宿駅南口にビジネスホテル計画 〜記者会見で発表

JR岩宿駅南口にビジネスホテルの建設計画が4月11日にみどり市役所で行われた記者会見で発表されました。土地の取得と建設は株式会社野村建設工業(本社:桐生市広沢町、野村篤社長)が、関連子会社の株式会社タイムプロデュースが運営するというものです。2025.4.15 〔全文を読む〕
参加者も増加、子どもの姿が多くみられた「岩宿ムラ祭り」

「岩宿ムラ祭り」が3月30日(日)午前10時から、岩宿人の広場(岩宿博物館東側)で、岩宿博物館友の会主催(共催=岩宿博物館)で開催されました。天候に恵まれ、昨年より多い約600人が参加して春の穏やかな一日を様々な体験をしながら過ごしました。2025.4.15 〔全文を読む〕
カタクリ・さくら開花情報+ 2025 〜みどり市笠懸町

のんびりベンチに座って眺めてみては。
4月11日(金) 桜が琴平山の南面の一部を白く覆っています。体力のある人は上って身近に桜の林を感じてみてください。かどや公園の枝垂桜は今が見頃。例年に比べ一番大きな木の勢いがなくなっているのがちょっと気がかり。でも、のんびりベンチに座って眺めていると、時間がゆっくり進んでいきます。2025.4.12 〔全文を読む〕
4車線化工事が完了 〜県道桐生伊勢崎線
県道桐生伊勢崎線(県道68号線)の4車線化の工事が3月末に完了し、4月1日からスムーズな通行が可能になりました。工事が完了したのは阿左美駅前から県道315号線大原上西交差点までの約3.2kmです。道路拡幅は桐生市内から太田薮塚インターへのアクセス道路としての期待もされていました。2025.4.8 〔全文を読む〕
- 西鹿田地区に新規産業団地 〜県が事業化決定 2025.4.1
- 【投稿】みどり市の英検助成に疑問 2025.4.1
- 武田宜裕さんが最優秀賞受賞 〜若手演出家コンクール2024で 2025.4.1
- 建岩の展望が変貌 〜見晴らし良好に 2025.4.1
- 「Japan Eco Track」にわたらせ渓谷を登録 〜みどり市記者会見 2025.3.25
- 4月1日付け人事異動、健康福祉部長に五十嵐氏 〜みどり市 2025.3.25
- 孤独・孤立対策の基盤づくりをめざす 〜官民連携PF設立論 2025.3.25
- 600人が交響楽に陶酔、桐生交響楽団定期演奏会 2025.3.25
- デジタル化にどう向き合う? 〜公民館大会で議論 2025.3.18
- 積雪14cm!今季初の積雪でカラカラの大地にお湿り 2025.3.11
- 今年のテーマは“デジタル化” 〜3月8日(土)に公民館大会 2025.3.4
- パンフレットを作成し子育て支援をアピール 〜みどり市 2025.3.4