新着記事
私たちはロシアのウクライナへの武力侵攻に反対します。
We are against Russia's invasion of Ukraine.
≪更新情報≫
・「みどり市民グラウンドゴルフ大会」「撮影現場に昼食差し入れ」「立地適正化計画」「荒神山の下草刈り」の記事を掲載しました。
荒神山の下草刈り 〜住民の力で20年以上継続

笠懸東小学校に隣接する荒神山の下草刈りが11月8日(土)、笠懸町第1区・2区・3区青少年育成区民会議の主催で行われました。参加したのは1・2・3区の各種団体のほか、笠懸東小学校PTAや同校の教職員、阿左美沼土地改良区らおよそ120人です。2025.11.11 〔全文を読む〕
みどり市が「立地適正化計画」を策定 〜12月末を目標

みどり市は、土地の有効活用や秩序ある土地活動を目的に令和7年12月末を目標に「立地適正化計画」の策定を進めています。計画されているのは笠懸地域と大間々地域で、岩宿駅と赤城駅・大間々駅を中心とした地域がそれに当たります。2025.11.11 〔全文を読む〕
映画『赤土に眠る』の撮影現場に昼食を差し入れ

11月2日(日)、相澤忠洋さんの若き日の奮闘を描いた作品『赤土に眠る』の撮影を行っていた後藤織物(国登録有形文化財、桐生市東1丁目)の撮影現場に、須藤昭男みどり市長が、岩宿博物館古代料理研究会で料理した煮込みうどんと黒米のおにぎりを昼食として差し入れました。2025.11.11 〔全文を読む〕
249人が競い合う 〜みどり市民グラウンドゴルフ大会

秋晴れとなった11月1日(土)、第14回みどり市民グラウンドゴルフ大会があすかホールグラウンドゴルフ場で開かれ、市内各地からグラウンドゴルフ愛好家249人がエントリーして、日ごろ培った技を競い合いました。2025.11.11 〔全文を読む〕
みどり市がお米券を配布 〜非課税世帯に12月上旬から
みどり市は10月30日(木)に行った臨時記者会見で、食料品価格高騰重点支援事業として「お米券」の配布事業を行うことを発表しました。2025.11.4 〔全文を読む〕
日ごろの活動の成果を発表 〜小雨の中で笠懸地域文化祭
みどり市文化フェスティバル令和7年度笠懸地域文化祭が10月25日・26日の土・日にかけて、笠懸公民館と笠懸野文化ホールを会場に催されました。主催は笠懸公民館、主管は笠懸地域文化祭実行委員会。2025.11.4 〔全文を読む〕
11月1日付で新たな人事異動 〜みどり市
みどり市は10月24日(金)、11月1日付人事異動を発表しました。これによると、異動4人のほか新規採用5人となっています。以下、敬称略(括弧内は旧職)。2025.11.4 〔全文を読む〕
- テーマは防災知識のアップデート 〜みどり市市民講座が開講 2025.10.21
- パルの舞台で歌や舞踊など披露 〜さわやかみどり芸能発表会 2025.10.21
- 戦後80年、平和を考える 〜「憲法に学ぶ平和展」 2025.10.21
- 令和8年3月に東公民館で開催 〜みどり市公民館大会 2025.10.14
- パレード出演前に「元気でしたか」と声かけ合い 〜笠懸まつり 2025.10.14
- みどり市人口、令和7年社会増減数がプラスへ(速報値) 2025.10.7
- 20周年ロゴマーク、キャッチフレーズ 制作者を表彰 2025.10.7
- 「電話でバス」の予約システムをリニューアル 2025.10.7
- 福祉関係部局を大間々庁舎に集約 〜みどり市が組織改編 2025.10.7
- 古代米稲刈り、真夏日の太陽に苦しむ 〜米っこクラブ 2025.10.7

