記念ボトル-4/Japan


2007年あたりの記念ボトルは2003年ごろから引き続いてフルラッピングものが多い。レギュラーサイズの記念ボトルが減ってきて、今やコンスタントに記念のガラスボトルを出してくれるのはディズニーリゾートぐらいのもの。やっぱ、スリムボトルじゃあ盛り上がらない。さらに2019年からの4年間は世界的なパンデミックの影響で世界中が音無しという残念なシーズンでした。
しかし、2022年の北陸コカの創業60周年が出ました。さあ、記念ボトル挽回ダッシュしていきましょう!


2008年TOKYOディズニーリゾート25周年記念
DisneyResort25th DisneyResort25thup
Tokyo Disney Resort 25th. TOKYOディズニーランドがいつに間にか「ディズニーリゾート」になって開園25周年の記念ボトル。園内および舞浜近隣のスーパーやコンビニで800円で売っていた。グリーンのレギュラーサイズ192ml、チューブ=筒入り。2008年4月15日。
かつての東京ディズニーランド開園15周年記念ボトルとは販売個数が別レベルなんです。

2008年/北京オリンピックメモリアルボトル
北京オリンピックメモリアルボトル3本 北京オリンピックup
Beijing Olympics Memorial Bottle. 北京オリンピックメモリアルボトル3本とマグカップがセット。 第29回夏季オリンピック応援のラッピング透明ガラスボトル。250ml、スクリューキャップ。2008前半。

北京オリンピック 北京オリンピックメモリアルボトル3種
Beijing Olympics World Partner. 北京Beijing第2弾! 第29回オリンピックメモリアル・ワールドパートナー2008 ボトル3種類。前回とは異なるデザイン。2008。

スペシャルギフト系 スペシャルギフト系
Special Gift. スペシャルギフト系のラッピング・ガラスボトル。裏面にコカ・コーラ発祥の地アトランタのヒストリーが書いてある。2008年12月クリスマスシーズンに向け発売、250ml。

Happiness Factory Happiness Factory
Happiness Factory3 アメリカのCM『ハピネスファクトリー3』のアニメーションをデザインしたラッピング・ガラスボトル2種。2009年10月、クリスマス向けに発売。これって記念ボトルなんだろうか?!

2011/TOKYOディズニーシーの開園10周年記念
DisneySea10th DisneySea10thup
Tokyo DisneySea10th. TOKYOディズニーシーの開園10周年記念グリーンボトル。レギュラーサイズ192ml、ミッキーの筒入り。2011年。

Rare CocaCola125th Anniv. Reprint Vintage
125thHutchison Hutchison290ml
Hutchison bottle. コカ・コーラ125周年記念復刻ヴィンテージボトルのお土産用。1800年代当時のハッチソンタイプのグリーンボトルで290ml中身入り。このハッチソンタイプはスクリューキャップ。コカ・コーラSHOPで購入2011/6月

Old Fat bottle.
125th Vintage1 125th Vintage2
Old Fat bottle. 日本製。コカ・コーラ 125周年記念 復刻ヴィンテージボトル。1800年代当時の Fatボトルは当初から空瓶、赤丸記念ラベル添付で箱入り。記念館やコカ-コーラSHOPのお土産用。2011年。

125th Vintage3 125th Vintage4
Hutchison bottle. コカ・コーラ 125周年記念 復刻ヴィンテージボトル2種セット。1800年代当時のハッチソンタイプと幅広瓶を再現、中身入り。ハッチソンボトルの125ロゴ入りスクリューキャップ。2011年発売。


琥珀色の125周年復古ボトル
焦げ茶色の125周年記念瓶 焦げ茶色の125周年記念瓶
焦げ茶色の125周年記念瓶。 美しい琥珀色のボトルは、1902年創業のフロリダ コカ・コーラや1905年のジャクソン・テンのバーントアンバー=琥珀色のストレートサイド・ボトルが原型。ラベルは1899年創業の本家チャタヌーガ コカ・コーラ(Chattanooga)の紙貼りラベルを復刻させた。赤いキャップの125は発売開始から125年を経たことを伝えている。270ml、空瓶。2011/9。

みちのくコカコーラ50周年
125th Vintage3 みちのく50周年up
Michinoku 50th Since 1962. みちのくコカ・コーラが2012年に50周年を迎えた記念ボトル。国内のボトラーが今後50周年や60周年を次々に迎え、記念ボトルを作り、業界関係者へ配布される。淡いグリーン色の本来の192mlコンツアーボトル。2012年。

仙台コカコーラ50周年
50th Senndai 50th Senndai2
Sendai 50th Since 1962. 仙台コカ・コーラが2012年に50周年を迎えた記念ボトル。淡いグリーン色の192mlコンツアーボトル。せっかくの50周年なんですから蔵王工場並みに2色刷りにするとか、少しは他と変えた、本棚に飾っておけるようなデザインにしてください! 2012年。

2013年・Tokyo Disney Resort 30th
Disny30tn Disny30tn-up
Tokyo Disney Resort 30th. TOKYOディズニーリゾートの開園30周年記念グリーンボトル。ディズニーの人気キャラが散りばめられたかわいい円筒容器入り。レギュラーサイズ190ml。2013年。


2014年・イオンの上場40周年記念
Tokyo Disney Land 40th. Tokyo Disney Land 40th.
AEON Winter Limited Edition イオンの上場40周年記念で作られた2014年〜2015年の冬季イオン限定コカ・コーラ。ボトルは3種類のイラストバージョンがあり、裏は真っ赤という奇抜な、金・赤・白色で配したフルラッピングデザイン。赤いキャップ、250ml、箱入りで500円。
コカ・コーラを飲んだ後、コースターにのせると、LEDが6色に光り摩訶不思議な輝きを放ちハッピーな気分になる『おまけ』付き。2014年12月。


「コカ・コーラボトル生誕」100周年記念ボトル3種
コカ・コーラのボトル生誕100周年記念ボトル3種 Contour Bottle 100th Anniversary
Contour Bottle 100th Anniversary 「コカ・コーラ」は1886年にアトランタで開発されたが、1915年に炭酸入りの清涼飲料として現在のグラマーなコンツアー=輪郭のボトルが誕生した。このコンツアーボトルの誕生100周年を記念して懐かしいグラフィックで3種類の透明ガラスボトルが日本限定で発売された。250ml、箱付き。2015年6月29日

2016年・富士山、舞妓さん、池の鯉
富士山舞妓池の鯉Box 富士山舞妓池の鯉3本
Mt.Fuji, Maiko, Carp in the pond ラッピングガラスボトル3本セット箱入り。富士山、舞妓さん、池の鯉のイラストだからいかにも日本の観光PR用、王冠ボトルで250ml入り。2016年。

2016年・東京ディズニーシーの開園15周年
PET-Pre-TOKYO2020 PET-Pre-TOKYO2020
Tokyo DisneySea15th Anniv. 東京ディズニーシーの開園15周年記念ボトル。15の左右にミニーとミッキーの笑顔のシルエット。今回から円筒形Boxから豪華な装飾をプリントした透明塩ビ四角ケース入りに変わり、園内や近隣で800円で販売。淡いグリーンの190ml入りコンツアーガラスボトル。2016年7月4日/明香。

2018年・TokyoDisneyResort35周年
Tokyo Disney Land 35th. Tokyo Disney Land 35thUP.
Tokyo Disney Resort 35周年 東京ディズニーリゾートの開園35周年記念ボトル。リゾートもBoxが円筒形から四角い塩ビケースに変わった。園内や近隣で800円で販売された。淡いグリーンの190ml入りコンツアーガラスボトル。Coca-Cora ロゴの上に "ORIGINAL TASTE" の文字。2018年4月15日。

2021年・TokyoDisneySea20周年
東京ディズニーシーの開園20周年記念ボトル Tokyo Disney Sea 20th UP.
Tokyo Disney Sea 20周年 Tokyo Disney Sea 20th Anniv. 東京ディズニーシーの開園20周年記念ボトル。ミッキーのシルエットが秀逸! 企画担当の方、次の25周年ボトルは2色プリントにしてみませんか?
表面はCoca-Cora ロゴの下に "ORIGINAL TASTE + Delicious & Refreshing" の文字。Sea は Resort とは異なる表現。ボトルは定番の淡いグリーン190ml入りガラスボトル。2021年7月4日

2022年・北陸コカ・コーラ60周年
北陸コカ・コーラ60周年 北陸コカ・コーラ60周年UP
北陸コカ・コーラが創業60周年。 時代は60年周期で移り変わっていくといわれるが、60年前は高度成長の真っ只中。東京オリンピックや東海道新幹線が開通したころ。ソビエトが初の有人宇宙飛行を成功させ、堀江青年がヨットで太平洋横断したのもこの時代だが、節目を迎えた北陸コカ・コーラの今後の発展に期待したい。190ml入りコンツアーガラスボトル。2022年6月6日。


2023年・TokyoDisneyLand もう40年!
Tokyo Disney Land 40th. Tokyo Disney Land 40th.
Tokyo Disney Resort 40th. Dream-Go-Round. 東京ディズニーリゾートの開園40周年記念ボトル。お洒落な塩ビケース入りで園内や近隣で900円で販売された。淡いグリーンの190ml入りコンツアーガラスボトル。2023年4月15日。





コカコーラ・トップへ戻る
1940年代〜60年代 | 1970年代 | 1980年代前半 | 1980年代後半
1990年代 | 2000〜2002年 | 2003〜2005年 | 2006〜2009年
2011〜2015年 | 2016〜 現在
記念ボトル-1 | 記念ボトル-2 | 記念ボトル-3 | 記念ボトル-4
年表/Japan | ヨーロッパ/Europe



●(c)Copyright Com Koyama 2000-2025. All Rights Reserved. 
●このホームページ及びイラストと写真と文章には著作権があります。著作権者の許可なく複製したり他のメディアに転載使用することを禁じます。
●Coca-Cola、Cokeとコカ・コーラ、コークは、The Coca-Cola Companyの登録商標(R)です。ペプシコーラは、>PEPSI COLA COMPANYの登録商標(R)です。
●このホームページは個人の趣味のコレクションであり、The Coca-Cola Company、PEPSI COLA COMPANYとは一切関係ありません。