日記 2002年2月

おやばか、おのろけ、まんが、アニメ、その他もろもろ。


2002/2/28(木) 腰 日記

 やってしまいました。
 月曜日の朝、起きたときに、ぐきっと。
 
 日曜日から調子は悪かったのですが、以来ずっと寝たきりです。
 やっと昨日位から起きれるようになりまして、妊婦の運転で病院へ行ってきました。
 レントゲンを撮ったのですが、骨には異常はないらしく、いわゆるぎっくり腰ってやつです。とほほ。
 大体一年に一回くらいの割合で、やってます。
 念のため、来週、MRIに入ってきますが、初めてなので、どきどきなのです。
 腰痛の検査をしていて、別のものが見つかったら……とか。
 
 会社、もう4日も休んでいます。
 いい加減、拙いような気もしていますが、こればっかりはどうしようもありません。
 とゆーわけで、今週いっぱい休みます(笑)>会社関係者
 
 それと、メールのお返事、遅れまくっています。
 10通ほど頂いているのですが、もうしばらくお待ちください。
 投稿も頂いているので、本当に申し訳ありません。
 掲載は、来週になってしまうと思います。
 申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちくださいね。
 
 

2002/2/20(水) Blu-ray Disc 日記

 次世代の光ディスクレコーダ規格、「Blu-ray Disc」が策定されたようです。
 「Blu-ray Disc」は片面27GBものデータを記録することが可能で、従来のDVD(片面1層4.7GB)と比較して約6倍のデータを格納出来ることになります。
 DVDでは、片面2層方式の場合8.5GBのデータを記録することが可能で、これはDVDで策定されている最高ビットレート(画質と同義。数値が大きいほど画質が良い)10Mbpsで記録した場合、約2時間の動画を格納することが出来ことになります。映画1本分が1枚のDVDの中に納まる容量です。
 しかし現在のDVD−Rでは片面一層の記録しか出来ません。つまりビットレート10Mbpsの場合、1時間しか記録できないことになります。
 2時間の動画を記録する場合、ビットレートを半分の5Mpbsに落として、DVD1枚に納めるか、2枚のDVD−Rに分けるか、どちらかを選択するしかありません。
 以前からこの日記でHDDレコーダのことを取り上げてきましたけれども、永久保存したいデータは最終的にはリムーバブルのメディアに記録しなければなりません。大容量とはいえHDDの容量にも限界があるためです。
 そこでハイブリッドなHDDを狙っていたわけですが、DVD−Rの記録容量は不満だったのです。
 DVD−RAMという規格もあります。
 記録方式は違うのですが、DVD−RがCD−Rと同様の形態をしているのと同様、DVD−RAMはPD……と言っても流行らなかったのでご存知ない方もいると思いますけれども、要はMDやMOと同様カートリッジ式となっているのです。DVD−RAMにもバージョンはありますが、その中でも両面に格納可能なものがあります。片面4.7GBはDVD、DVD−Rと同様ですが、両面格納可能なので、あわせて9.4GB。つまりDVD−RAM1枚で2時間の記録が可能なのです。DVD−RAMはMOの技術を元にしているので、DVD−Rよりも遥かに融通性があります。しかしDVD−RAMはカートリッジ式でなので、収納にDVD−Rの倍かさばるという最大の欠点があります。それならば2枚のDVD−Rにしてしまえば良いという話もあります。
 痛し痒し。
 
 そこで登場したのが、この度の「Blu-ray Disc」
 ビットレートもDVDの3倍以上となる36Mpbs。BSデジタルハイビジョン放送をそのまま2時間以上記録できる優れものです。
 僕が主に見るアニメなどは10Mbpsで十分なので、1枚の「Blu-ray Disc」に6時間。30分のTV番組で12本。実際はCMなどが入るので約15本。つまり1クールが1枚に楽に入る正に夢の規格です。
 しかし「Blu-ray Disc」はカートリッジ式らしい。
 ここが惜しい気もしますが、目を瞑るに有り余るメリットがありますね。
 
 
 と、ここまで書いてきてなんですが、実際の製品化は当分先の話だそうです。
 しばらくは、HDD+DVD−Rで我慢するしかありません。
 それでも今までアナログメディアで記録していたことを考えると、格段の進歩だけど。
 早くDREAMの後継機が出てくれないかな。
 
 
 昨日の日記、日本語じゃねぇ。(泣)
 
 

2002/2/19(火) ようやく終了 日記

 今日も、タクシーで帰宅。
 ここ最近、毎日タクシー。
 駅から、寒い思いをして歩かなくて済むのはいいのですが。
 
 いい加減、死んでしまうのではないか、と思うくらい働いているような気がする。
 深夜でディスプレイに向かっていると、すっと体温が下がるのがわかる。
 何もないのに、冷や汗も出る。
 月曜日の午前中は、特にひどい。
 週末の楽しかった反動もあって、机に向かうのにものすごい精神力を要します。
 昼になるくらいには少し復活してるのですが。
 これが「月曜日一日中」とか、「火曜日まで」とかになったらどうすればいいのでしょう?
 
 それを救うのが、帰宅してからの深夜のゲーム。
 寝不足に、一層拍車をかけるわけです。
 
 『月姫』
 とうとう、終わりました。
 感想は後日にでも。
 
 

2002/2/17(日) 寝不足解消 日記

 昨日は、子供を寝かしつけていて一緒に寝てしまいました。
 最近の週末は、同じパターンです。
 今日も、そのまま朝までになるところでした。
 
 さて、今朝すっきりした目覚めの後、テレビをつけたらやっていました。
 忍風戦隊 ハリケンジャー
 そういえば、先週でガオレンジャーは終わったのですね。
 ハムスター館長も気になるところですが、とりあえず子供番組らしからぬお色気担当、ウエンディーヌさんに注目です。
 
 日曜日は色々とあるのですが、今週はその中でも、テイマーズ
 ルキなワタシのための回でした。(w
 そもそも、デジモンとワタシの出会いは、某デパートで開催されていたぬいぐるみショー。
 その時までのは、テジモンなるものはポケモンの二番煎じだろうと高をくくっていたのですが、そこで見たルキに一目惚れショーの内容に感動し、それ以来、つまらない回は飛ばして毎週欠かさず見ているのです。
 そうそう、映画もやるんですよね。
 上の子供と行ってこようと思います。
 
 
 さて、また明日から仕事です。
 あぅ。
 

2002/2/15(金) ご期待に応えて 日記

 昨日のメッセージの一部を紹介。
 
 
 
 
 すべてを公開すると殺されるかも……
 

2002/2/14(木) バレンタイン・デー 日記

 義理チョコでさえも縁遠くなったボクですが、妻からはちゃんともらいました。
 今年も、手作りのチョコレートケーキです。
 しかもメッセージつき。
 
 
 
 画像を張ろうかとも思いましたが、あまりにも強力なので取りやめました。
 
 
 
 こんな日くらい惚気てもいいですよね?
 

2002/2/11(月) 慣れない枕で寝たから? 日記

 痛くて首が動きません。
 完璧に寝違えました。
 
 昨日、上の子のお遊戯会を見に来た母を実家に送ったついでに泊まってきました。
 上の子も一緒です。
 先ほど帰ってきましたけれども、上の子はもう一泊してくるそうです。
 
 実家ではずっと寝てました。
 目が溶けてしまうと思うくらい。
 普段の睡眠不足を思いっきり解消してきました。
 寝すぎて、腰が痛いですけれども。
 
 
 おたく度チェック
 やってみる。
 結果。
 
 なおさんお疲れ様でした。あなたの総合おたくパワーは740パワー です!
 
 …………
 740が高いのか低いのかわかりませんが……。
 
 あなたのマニア度は110パワー です!
 かなり高い数値ですね。あなたはすでに「○○マニア」と呼ばれている事でしょう。
 その事に対するこだわりは他の追随を許しません。
 しかし自分で楽しむ分にはいいのですが、他人にその価値観を押し付けてしまうと
 友人・知人も離れていってしまうかもしれません。気をつけましょう。

 
 ちなみに呼ばれたことはありません。
 周りのほうがもっとすごいですから。
 
 あなたの危険度は110パワー !高いレベルの危険性を秘めています。
 社会に不満はありませんか?友人に不満はありませんか?親に不満はありませんか?もしあったとしても、思うが侭に行動にうつすのではなく少し考えましょう。
 それがあなたにとって一番幸せな選択でしょう。

 
 …………
 危険なのデスか? ボク。
 
 あなたの萌え度は126パワー !萌えに萌えています!もうヤバいくらい!
 あなたにはもう現実の女性は見えていない事でしょう。でもそれでいいんです。
 そのキャラは一生あなたの恋人でいてくれますから!

 
 …………
 ヤバいんですか? ボク。
 
 あなたの煩悩度は114パワー !なかなか高い煩悩度ですね。
 きっとあなたの頭の中は色々な妄想でいっぱいでしょう。
 あなた程の煩悩の持ち主が、その煩悩の赴くままに行動すれば
 18禁漫画やビデオ等はまず日本から消え失せるかもしれません。
 自分の首を絞めない為にも、少々のガマンは必要でしょう。

 
 …………
 
 あなたの潜在能力は173パワー !素晴らしい才能です!
 あなたはオタクとしての才能を誰よりも強く持っていながら、それがまだ眠っている状態です。
 さあ目覚めるのですなおさん。オタク社会はきっとあなたを快く迎え入れてくれる事でしょう!

 
 …………
 ……今日はもう寝ましょう
 

2002/2/9(土) まぢで 日記

 先週は、ずっとタクシーで帰宅。
 家に着くと2時で、就寝が3時。
 そんでもって起床が7時とゆー毎日を過ごしておりました。
 やっぱり5時間はないときついです。<睡眠
 
 メールのお返事とか、色々とさぼり気味。
 すみません。
 
 今日は、上の子の幼稚園でお遊戯会。
 疲れた体に鞭打って、ビデオを撮っていましたよ。
 家に帰って、カメラ→PC(AVI→MPEG1/VCD)→CD-R、という作業をしているのですが、よく考えてみるとエンコードにえらい時間がかかるのですよね。<録画時間の10倍以上
 この前のHDDレコーダの話ですが、IEEE1394インタフェースを入力ソースに出来るものもあるんですよね。
 つまり、カメラ→HDDレコーダ→DVD-R、という流れで、ほとんど録画時間の倍程度でDVD-Rに焼けるんで、HDDレコーダ本体が高くても、元が取れるのではないかな。
 そろそろ主流は80ギガに移ってきたみたいだし。
 
 と、つらつら思いつつ、今日はお休みします。
 
 

2002/2/3(日) 新番組 日記

 『ガオレンジャー』
 無敵のハイネスの前に、すべてのパワーアニマルが倒され、絶体絶命のガオレンジャー。次週が最終回。
 次は忍者ものですか?
 
 『仮面ライダー龍騎』
 クウガ、アギトの主人公がスーパーだったけれども、龍騎の主人公はだめだめでちょっと萎え。名前もシンジ君でポイント低し。今更カード?
 アギト第五部はメロメロでしたね。
 やはり爺ライダー(命名妻)がリタイアしたのが原因ではないかと。
 
 『おジャ魔女どれみ ドッカ〜ン!』
 オープニングがどこかで聞いたことがあるなー、と思っていたらピ○クレ○ィの『モンスター』
 しかし二歳児が6年生……萌えてもいいのでしょうか?
 
 『デジモン・テイマーズ』
 キャラも絵も世界観も設定も申し分ないんだけれども、肝心のデジモンのデザインとストーリーが……。悲しいねぇ。
 
 『ギャラクシー・エンジェル』
 確か昔放映していたよね。<第一期
 うちにビデオあるんだけれども。(笑) まだ見てない。
 やっぱりアニメは、まずテンポだと思う今日この頃。
 
 
 とゆーわけで、HDDレコーダが欲しい今日この頃。
 

これよりも前の日記

2002年
1月

2001年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2000年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1999年
10月 11月 12月


Top
なお@Luna Blu