日記 2001年7月


2001/7/30(月) 小学校 日記

 最近の日記の書き出しは、決まって「忙しい」、だ。
 仕事に対する愚痴も多い。
 実際、その所為でインターネットにかける時間が激減しているのはまぎれもない事実。
 会社での自分は仮の姿。
 ネット上の「なお」こそ、もう一つの顔、いや、本当の自分だと思っている(爆笑)ので、それになれない時間が増えるのは嬉しくない。
 第一、FFを書く時間も全くといっていいほど、とれない。
 構想だけはあるのだが、まだ世に出ていないものは「0」となんら変わらない。
 僕がFF作家だということは、もうとっくに忘れられているのでないだろうか。
 いや、そうに決まっている。
 
 このままではいけない。
 なんとかしなければ。
 そう思うのだが、これといって打つ手はない。
 睡眠時間もこれ以上は削れない。
 
 
 
 ……
 …………
 
 
 
 よし。
 
 家族と遊ぶ時間を削るか。
 
 
 
 
 
 
 
 ……多分、リコンされるな。(T-T)
 
 
 
 
 
 
 
 
 というわけで、参院選。
 皆さんは行かれましたか?(謎笑)
 
 引っ越して始めての選挙です。
 あたりまえですが、投票所が以前と変わりました。
 以前は、八王子市の出張事務所だったのですが、今回は小学校の体育館でした。
 広いんだけど、周りを山に囲まれた校庭。
 
 ええ。
 田舎です。(笑)
 
 子供達が入る学校はここかな?
 学区は調べないとわかりませんが、なんとも
 
 のどかで良かったです。(笑)
 
 でも家から行くと、ちょっと大きな道路を渡らなければならないのですよね。
 それがちょっと心配といえば心配。
 
 あと、一年と半分で、理央は小学生です。
 丁度入れ替わりで万生が幼稚園に上がります。
 早いものですね。
 
 
 よし。
 
 そろそろ、もう一人。(巨爆)
 
 
 

2001/7/27(金) お尻 日記

 またかなり間があいてしまいました。
 皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 僕は相変わらず多忙な日々が続いています。
 今月の異動で、上司がいなくなってしまった関係上、仕事が全部ダイレクトにくるようになってしまいました。
 今まで上司という防波堤の存在のおかげで、客先からの要求は全部そこで止まっていたのに、今では世間の荒波というものをひしひしと実感しています。
 でも、これ、一体いつまで続くのでしょうか?
 一生?(^^;
 
 
 さて、僕がサボっている間に、世間は色々なことが進んでいたようです。(笑)
 色々なイベントはあったのですが、理央ネタだと、幼稚園の夕涼み会でしょうか?
 園児達が幼稚園の園庭で、盆踊りを踊るのです。
 や、それはそれは、かわいかったですよ。
 ばっちりビデオにも撮りましたし。
 
 
 でも、理央。
 
 隙を見て 先生のお尻 を触っていたね。
 しかも先生、思いっきり嫌がっていたゾ。
 
 
 
 
 
 なんでそんなところだけ 似るかなぁ。
 
 
 
 
 実は僕、小学生の頃スカートめくりで、親が学校に呼び出されたことがあるのです。
 それをまた親が妻の前で暴露したりして。(T-T)
 

2001/7/22(日) コミケ 日記

 毎日、仕事に追われています。
 大変です。
 誰か、タスケテー。(笑)
 
 おかげで、今日、色々と見逃してしまいました。
 辛うじて『コメットさん』だけは見る事が出来ましたが……
 せっかく。アギトが面白くなってきた所だったのに。(汗)
 
 などと、あほな日記を書くよりも、更新せんかい!
 という、お叱りお言葉が聞こえてきそうです。(汗)
 
 とゆーわけで、3週間も前に頂いたものを、やぁっと掲載しました。(汗)
 敏さん、ありがとー。(T-T)
 
 えっと、この『KISSの温度』
 実は罰ゲームでゲットしたものです。
 敏さんが、ビリだったもので。(汗)
 
 『KISSの温度』を投稿するのが罰ゲームとは、なんて酷いことでしょう。(汗)
 管理人のプライド、ずたずたです。
 とゆーわけで、今度は一位の人が、投稿するように。(笑)
 
 
 
 
 えっと、カタログ、ゲットしました。(笑)
 

2001/7/17(火) 夏 日記

 数えるまでもないことですが、7月も半分が過ぎるのに、日記が今日で3つめです。
 そして、頂いている作品で未掲載分があと……
 
 すみません。すみません。m(_ _)m
 
 せっかく大事な作品を頂いておいて、最長半月ほどほったらかしにしてしまってます。
 ごめんなさい。m(__ )m
 えっと、なるべく早急に手は打つつもりです。
 はい。
 
 
 
 そういえばコミケカタログって発売されたんだっけ?(爆)
 

2001/7/13(金) 30万ヒット♪ 日記

 30万ヒットです。
 わ〜い。
 ありがとうございます♪
 
 本来ならばここでお礼の日記(笑)でも一発書くべきなのでしょうけれども、復帰したとはいえ、最近、もっの凄く仕事が忙しいのです。
 この日記を書いている現在でも、実は仕事の合間に、ちょこちょこと、職場で書いていたりするんですね。
 ああ、終電が行ってしまうぅぅぅ。(^^;
 
 とゆーわけで、更新作業も遅れています。
 30万ヒット記念も頂いたのにぃ。
 すみません。すみません。
 
 とにかく、がんばって更新します。
 見捨てないでくださいね。
 
 それであっ。
 

2001/7/11(水) 復帰 日記


 かなり間があいてしまって申し訳ありません。

 引越しも、仕事もなんとか落ち着いてきたようです。
 いや、まったく大変でした。
 
 投稿してくださった方々には大変申し訳ありません。
 まだ未掲載の作品があります。
 二週間ほど更新がないサイトに毎日訪れて下さっている方、管理人の不徳のいたす所です。
 これからは以前の更新速度に徐々に戻って行きたいと思いますので、なにとぞご勘弁願います。
 
 
 さて、引越しですが、今まで住んでいたところも東京にしてはかなり田舎だったのですが、引越し先はさらに田舎です。(笑)
 
 ベランダから森が見えます。
 
 山の中、とまではいきませんが、近くに山も見えます。
 ここのところ猛暑で熱帯夜だったらしいですが、エアコンを起動させなくても、明け方はかなり寒いです。(笑)
 
 そしてお察しのとおり、通勤時間が30分ほど長くなってしまいました。
 仕方ないっス。
 広い所に住もうと思うと、今までの所よりも、都会には近づくことが出来ません。
 
 それもこれも安月給がいかんのじゃぁ!
 
 と、人知れず叫んでみたり……
 
 でも途中始発駅を通るので、そこからは座っていけます。
 それが唯一の希望、です。(笑)
 
 でも引越し、大変でした。
 あの狭い部屋の中に、良くこれだけの荷物が入っていたかと思うと……
 どこかで、
 
 四次元ポケットにつながっているのではないか?
 
 そんな疑問が湧いてきます。
 さすがに。(笑)
 
 引越しは実家の父と母と弟が手伝いに来てくれて本当に助かりました。
 特に子供達の面倒をみてくれたのが、一番の救いです。
 
 引越し会社はもちろん、「○ート引越しセンター」です。(笑)
 
 エヴァファンたるもの「○ート」に頼まず、どこへ頼む。(爆)
 
 
 ま、見積もりしてもらった所で、安心できる業者で一番安かったのが理由ですが。(笑)
 しかし、それにしても、引越しはプロでしたね。
 実は数日前に、お隣が引っ越して、そのときに使ったのが『○のマーク』(爆)
 聞いた所、全然手際が良くなくて、かなり遅い時間まで、引越しがかかったらしく、不評でしたので『○のマーク』はやめようと。(笑)
 
 
 それにしても驚いたのが、『○ート』のリーダー。
 女性でした。
 しかもかなりかわいい感じ♪
 ビシバシをバイト君を叱りつけながら、きびきびと働く彼女に、
 
 働く女性の美しさを感じてしまいました。
 
 独身だったら迷わず
 
 電話番号を聞いていたでしょう。(巨爆)
 
 
 ……独身だったらですよ。
 あくまでも。(笑)
 
 
 なにはともあれ、引越しは終わりました。
 あとは、このダンボールの山を片付けるだけですが……
 妻が徐々に片付けていってくれているみたいですね。
 僕は何もしていませんが、毎日ダンボールが減っていって、だんだん部屋が広くなっていってます。
 本当はちゃんと手伝いたいのですが、なにせ、通勤時間が大幅に増えた関係で、その日のうちに帰って来れなくなったものですから。(笑)
 いや、感謝しています。
 はい。
 
 とゆーわけで、8月過ぎたら 襲撃対策は万全になっているとと思います。
 
 さぁ、いつでも来い。(笑)
 
 

これよりも前の日記

2001年
1月 2月 3月 4月 5月 6月

2000年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1999年
10月 11月 12月


Top
なお@Luna Blu