日記 2001年2月


2001/2/28(水) 祝! 20万ヒット! 日記

 ありがとうございます。
 ううっ、嬉しいです。(T-T)
 こんな辺境のサイトに、よもやこんな日が訪れるとは……。
 始めた頃には、想像もしませんでした。
 
 10万ヒットは去年の10月中旬ですから、4ヶ月と半分で10万ヒットですね。
 約一年間かけて10万ヒットですが、次の10万は約その半分。
 それもこれも、こんな辺境にいらしてくれる方々と、大切な作品を投稿してくれる方々のおかげです。
 改めて御礼を申し上げます。
 僕もがんばりますので、これからもよろしくお願いします。
 
 引き続き『Luna Blu』20万ヒット記念企画
 進行中です。
 ぜひとも参加してくださいね♪
 
 しかし……
 トップ系のページに更新があると、変更するのに一苦労。
 そろそろ次のデザインを考えようかなぁ。
 更新が簡単なヤツ。(^^;
 

2001/2/27(火) もうそろそろ 日記

 20万ヒットですね。
 ううっ、わくわくです。
 
 で、かねてからお伝えしている通り企画を始動させました。
 初のリレー小説♪
 一体どんな展開を見せるでしょう?
 こちらもわくわくデス♪
 
 しかし、ちょっとばたばたしてしまいました。
 前から用意していた掲示板。
 テスト書き込みを見てみると……も、文字数制限がきつい。(^^;
 昨日、急遽フリーの掲示板を探しまくって見つけました。
 あと、やっぱりイントロダクションは管理人が書かないといけないんだよね?
 きっと。(^^;
 と、こちらも急遽思い立ち、20分位で書きました。(^^;
 出来は置いて置いてください。(^^;;;
 とゆーわけで、誰か書いて、お願い!(^^;
 

2001/2/26(月) いいかげん 日記

 書かないと。<日記(^^;
 
 えっと、土曜日。
 妻が友人と逢うので、夕方から外出。
 なので、久しぶり理央と万生と三人です。
 二人も子供がいると、色々と忙しい。
 妻の苦労がわかったり。(笑)
 
 日曜日。
 クウガの5巻。見ました。
 五代雄介が死んでしまうという出来事に、理央はちょっとショックを受けたようです。
 見たくないと言う理央を
「大丈夫。クウガは復活するよ」
と言い聞かせて、なんとかなだめて見ました。(笑)
 クウガも20話を消化。
 全然、飽きが来ません。
 クウガのスタッフは子供向けのお話に、何故こんなに全力を傾けているのでしょう。(笑)
 いえ、楽しめていいのです♪
 
 
 さて、そろそろ20万ヒットも見えてきました。
 あと1000ちょっと。
 達成は、水曜日くらいでしょうか?
 一週間近くも更新が無いサイトですが、カウンターは順調に上がっているようです。
 ありがたいことです。
 
 企画やりますので、皆様ぜひとも参加してください。
 詳細は明日位に発表できると思います。
 であ。
 

2001/2/22(木) 癒しは癒しでも 日記

 もう木曜日ですか。
 色々とあったので、日記もご無沙汰でした。
 お久しぶりです。(笑)
 
 心が和むのは、ネットと子供だけですね。
 あ、あとゲームか。(笑)
 はぁ。仕事やらプライベートやら色々ありまして、ちょっと落ち込んだり。
 でも、大丈夫です。
 
 昨日、理央の幼稚園で授業参観(というのでしょうか?)がありました。
 僕も行きたかったのですが、休みが無い(汗)ので、今回は見送り。
 妻が万生を抱えて行ってきました。
 でも、妻は車の運転が、不安なので電車とバスを利用して幼稚園に。
 うちの車、セリカでしかもマニュアル。
 セリカは前が長くて車高も低く、後ろも見難いので、運転しづらいらしいのです。
 帰りは近所の人に送ってもらったらしいです。
 
 で、本題。
 幼稚園での理央ですが。
 なんと、みんなと混じって遊んでいたらしいのです。(笑)
 いえ、一時期は誰とも遊ばず、ずっと先生にくっついていたらしく、幼稚園でも問題児だったのです。
 それが、なんと、なんと。
 おとーさんはうれしい。(T-T)
 でも、それが見れなかったのが寂しい。(T-T)
 
 理央は他の子と混じって、なんか仮面ライダークウガごっこらしきものをしていたらしいのです。
 おおっ。こんなところにクウガ効果が。(笑)
 クウガは妻も気に入っていて、理央が立ち直るきっかけを与えてくれたので、かなり好意的です。(笑)
 ん?
 もしかして、この調子でえ◇げも納得させればいいんだな?<なりません
 
 理央は4人のグループ。
 女の子2人と男の子一人。
 そしてそのうちの一人が、キミちゃん。
 あの、美少女のキミちゃんと遊んでいたというのです。
 よしっ(ぐっと拳を握り締める)
 いえ、今仲良くても、どーにもならないと思うのですが。(笑)
 
 万生ですが。
 『あいあい』
 手を叩きながら歌うと、同じように手を叩きながら「あいあい」と歌います。
 実際、真似ているだけなのでしょうが拙く「あいあい」と言っているのを見ると
 「おおっ!らぶりー♪」
 と言って抱きしめてくなります。(笑)
 
 ああ、おやばかです。
 でも、いいのです。
 これが僕の癒しですから。(笑)
 

2001/2/19(月) 業務連絡 日記

 週末から今日まで溜まっていたメールのお返事を書く。
 サボっていたツケが……
 今日中にさばくことは難しいかもしれません。
 なのでちょっと待ってくださいね。(^^;
 

2001/2/18(日) お遊戯会 日記

 行って来ました。
 今年一年間の成果を発表する場です。
 理央は最近まで落ちこぼれだったので、どうなるか心配でした。
 年末のクリスマス会では、本当にこの子はどうなるものかと、マジになった程です。
 
 お遊戯会は、10:00から12:00までの二時間。
 一学年を約4グループに分けて発表しますので、年少、年中、年長さんをあわせると、全部で12グループ。
 大体一グループは10人位。
 理央は年少さんで、出演時間はちょうど真ん中位の11:00でした。
 一番最初、年長さんの女の子のグループが、フラメンコを模した演技をやりました。
 最後にバラの花を観客席に投げたりして。
 いや〜、かわいらしくて格好良くて、とても良かったです。
 あと年中さんの女の子。
 沖縄の音楽にあわせて踊る『ゆいゆい』がとってもかわいくって♪
 
 で、いよいよ理央の番です。
 演目は『すりすり小坊主さん』
 最初聞いた時、なんデスかこれワ?
 状態でした。(^^;
 家で理央が踊りをやってくれるのですが、さっぱり要領を得ない。
 一昨日、幼稚園で衣装合わせをしたとき、理央は衣装がいやで泣いてしまったそうです。
 もしかして、おちこぼれの園児たちばかり集めた、あまり格好良くないお遊戯なのでしょうか?
 
 いよいよ、舞台の幕が上がりました。
 出演のみんなは、演技で床にぺたんと寝そべっているのですが、理央だけ頭をひょこっと上げて、観客席を見ています。
 な、なにやっているのかなぁ。(^^;
 と、心配になりましたが、音楽が流れると……
 おおっ。意外とちゃんと踊っている!(^^;
 忘れているのか観客席が気になるのか、所々動きが止まりますが、基本的にはしっかりとやっていました。
 見ているときも気づいたのですが、あとでビデオを見て確信。
 理央って意外とリズム感あります。
 要所要所、きっちり決めていました。
 さすが、ドラマーの息子デス。
 おやばかですねぇ。
 はい。分かっております。(^^;
 
 そういえば、理央の演目が終った後の次のグループの発表の時、停電がありました。
 最初、ミキサーをコントロールしている園長が誤って電源のコンセントを抜いてしまったのかと思ったのですが……。
 どうやら東京電力の施設内の事故で、この幼稚園一帯、電力の供給が止まりました。
 信号機なども止まっていたようで、かなり広い範囲に影響が出た模様です。
 停電はなかなか復旧しません。
 理央は終った後だから良かったものの、演技中の子供や、まだこれからのグループはかわいそうでした。
 僕たちは会場を抜け、開放されている一つの教室に避難しました。
 万生が長い時間抱かれていて、ちょっと欲求不満になって暴れたので。
 床に下ろすと、万生は水を得た魚のよう。
 普段遊んでいる狭い家と比べ、20畳位の大きい教室に万生はご機嫌でした。
 
 停電時間は約一時間半。
 ようやく復旧し、お遊戯会再開です。
 僕は前日の疲れから、残りあと一時間、車の中で寝ていました。(^^;
 いえ前日、日記を書き終えた時、万生の夜泣きが始まって、結局そのまま疲れて寝てしまいましたのです。
 すいません。
 掲示板のレス、今日も眠いので明日にさせてください。(^^;
 
 父は体調が悪く、母しか来れませんでしたが、理央はおばあちゃん子なので、とても喜んでいました。
 予定より一時間30分遅れてお遊戯会が終った後、みんなで食事。
 おばあちゃんが来たときから、理央はずっと甘えています。
 おばあちゃんは、理央にやさしいから。
 パパとママは厳しいのです。(^^;
 
 ううっ。長いですね。(^^;
 あとは、『クウガ』を借りてきて見たりして。
 そういえば、理央はクウガが大好きみたいですね。
 クウガがやられていると「いけっ! そこだ!」とか言って応援します。
 終った後は、クウガになりきっているらしく、あちこり飛び跳ねたりしてます。
 以前に比べ、理央もだいぶ活発になりましたね。
 よかった、よかった。
 
 と、まあ、今日はこんな感じで。(^^;
 
 
 しかし……よりによって今日停電しなくてもいいだろう。(^^;
 

2001/2/17(土) しまった! 日記

 あうぅぅぅ。
 どこにも、無いのですっ。
 『ちょびっツ』の初回限定本。(T-T)
 ちくしょう。
 今日、八王子に髪を切りに行った時に、駅前の本屋に寄ったのですが売り切れでした。
 焦って、八王子の東急スクエア、そごう、京王21、ダイエーと回ったのですが、どこにもないんです。
 とりあえず、家に帰って、お風呂とご飯を食べた後、理央と一緒に車で本屋回り。
 高尾から聖蹟桜ヶ丘、多摩センターまで行ってみましたが……
 やっぱりだめでした。
 あうぅぅ。(T-T)
 
 まさか、こんなに早く売り切れるとは。
 そんな八王子にヲタクが多いのかっ!
 多分、某四天王の皆様方みたいに、一人で何冊も購入するお方がいらっしゃるのであろう。
 くっ。
 仕方が無い。
 ○命さんに見せてもらおう。
 
 あ、思いだした。
 うちの妻から
 ご飯くらいだったら、いつでも食べさせて上げますって。<○命さん(^^;
 
 
 あっ、ゆうひ。
 やっとクリアです。
 某所からの指令では、次は薫と真雪とのことでしたが……
 『白』にしてしまおうかなぁ。(^^;
 

2001/2/16(金) もうすぐ 日記

 20万ヒットです。
 ああ、ちゃんと考えなきゃ(^^;<企画
 
 
 明日、明後日と、理央の幼稚園でお遊戯会があります。
 演目は二日とも同じですが、招待客が違います。
 なんと言っても幼稚園のステージは狭いので、全園児の父兄を同時に入れることは出来ないようです。
 うちの参加は、日曜日。
 その日、実家の父、母も来る予定です。
 
 理央は家でも練習に余念がありません。(^^;
 でも昨日、お遊戯会の衣装あわせが幼稚園であったらしいのですが、その時、理央は泣いてしまったそうです。
 どうして?
 って聞いたところ、どうも衣装が気に入らないようなのです。
 一体、どんな衣装なのでしょうか?(^^;
 理央は妻のコーディネートよろしく、かなり服装を気にするようになりました。
 しかし、鏡の前で
 「この服が、かわいい」
 とやっている姿は、ちょっとナルシス入っています。(^^;
 
 とゆーことで、もしかしたらとんでもない衣装なのではないか?
 と、今から心配しています。(^^;
 
 当日、やはりビデオ用の場所取りが激しいらしいです。
 一度会場に入ったら、会が終了するまで出ることが出来ないくらい、人が集まるそうです。
 ああ、これからこれが三年間続くのかと思うと、ちょっとイヤになったりして。
 しかも、まだ万生もいるんですよねぇ。(^^;
 いやいや、愛する子供達の為だ。
 がんばろう。(^^;
 

2001/2/15(木) バレンタイン・デー 日記

 バレンタインデーです。
 縁がなくなってから、もうずいぶんと経ってしまいました。
 
 と、昨日、途中まで書いて断念。
 実は、昨日の夜、理央がなんだか夜泣きがひどくて。
 一時間毎に目が覚めるのです。
 おなかと、ほっぺが痛い痛いって泣くんです。
 あやしているこっちもふらふら。
 妻は万生の面倒を見なければならないし、必然的に理央の世話は僕が。
 漸く、明け方、寝静まりました。
 
 朝、起きると、理央は何事も無かったかのような表情。
 かなり寝不足のはずですが、元気に幼稚園に行きました。
 会社に行く前、30分の仮眠。
 でも、眠い。
 今日、お客さんのところで会議だったのです。
 幸い会議中は睡魔には襲われませんでしたが、行き帰りの電車では爆睡。
 
 とゆーわけで、今日は寝ます。
 掲示板のレスは、申し訳ありません。
 明日にします。m(_ _)m
 
 
 P.S.
 一応、妻からは貰いました。
 ガトーショコラ♪
 

2001/2/13(火) 一言 日記

 

 ゆ、ゆうひー!
 
 
 いじょ(廃)
 

2001/2/12(月) うー 日記

 土日と、実家に行ってまいりました。
 いとこが今年成人式を迎え、お祝いをしたのですが、そのお礼ということでささやかながらホームパーティーにお呼ばれ。
 
 連休のど真ん中。
 道は大渋滞。
 いつもならば横浜の実家から30分とかからない距離なのですが、行きも帰りも倍以上の時間がかかりました。(^^;
 ま、普段食べることができない物が、色々と出たので良かったのですが。(笑)
 
 で、調子が悪いのです。
 僕、もともとアレルギーで、今回は目と鼻と気管支。
 うー、大変です。
 まあ、実家に泊まるといつも調子が悪くなるのですけれどね。(--;
 
 それでも、早く寝ることはしなかったりシテ。(^^;
 
 今日は、多摩センターの方へ。
 ベビーのリサイクルのお店などへ。
 最近、万生が怪獣と化してまして、そこら中のものを悪戯するので、ベビーサークルなどを。
 結果的に無かったのですけれどね。
 そのほかにも、安いおもちゃを買ったりして。
 まあ、そんな一日でした。(笑)
 

2001/2/9(金) お留守です 日記

 明日、実家の方に行ってきます。
 なので、明日の更新はありません。
 日曜日は…微妙なところです。(^^;
 
 さて、解禁されたアレをやるか。(笑)
 

2001/2/8(木) 掲載 日記

 『BE WITH YOU -3-』
 掲載です。
 楽しんでいただけると良いのですが……。
 
 とりあえず、最長記録を更新。
 テキストベースで50K近く。
 HTML化すると、53K。
 いやぁ、書いた書いた。
 夜も寝ずに書きました。<嘘です。
 ここ数週間で80K。
 かつて無いほどの働きっぷりですね
 それもこれも、これを掲載するまでは、やらない、と約束をしたからです。
 何を ―― は、聞くまでも無いですな。(爆)
 
 とりあえず、しばらく休憩です。
 あ、もうすぐバレンタインデーなので、記念のFFはちろっと書きます。
 こっちも久しぶり『KISSの温度』シリーズ。(笑)
 
 と、それと、いよいよ20万ヒットが間近になってきました。
 お知らせしている通り、企画をやります。
 詳細は近日中に発表できると思いますので、もうしばらくお待ちくださいね♪
 
 って、全然暇にならないではないですか。(汗)
 
 この先の予定を書いておきますと、……。
 『いつ空』書きます。
 多分。(汗)
 もしかしたら前後するかもしれませんが『pure soul』の続編。
 桜の散る頃までには書きたいなぁ。(笑)
 そして、お待たせしているあれ。(笑)
 でも、『いつ空』の完結が多分もうすこし後なんで、こっちはかなぁり先きになってしまいます。(^^;
 『BE3』のあとがきでも書きましたが、自分で自分を追い詰めないと書かないにので。(笑)
 
 あ!
 そうそう!
 忘れてました!
 昨日万生が歩いたのですよ。
 よちよちと、2歩。<おひ
 直接は見ることが出来なかったのですが、妻がビデオに撮っておいてくれて。(笑)
 いやぁ、9ヶ月で歩くのは速いゾ。<おやばかです
 そういえば、この前9ヶ月検診を受けたのです。
 そして、ツベルクリン反応とBCG。
 万生は泣かなかったそうですぅ(^-^)/<気にしないでください、おやばかです。(--;
 
 では、今日は疲れました。
 帰って寝ますね。<おひ
 

2001/2/7(水) ここのところ 日記

 日記が二日おきになっている。
 ええ。珍しく、書いているからです。FF。(笑)
 
 先ほど、『BE3』が漸く脱稿しました。
 あとは最後の推敲とHTML化。
 そして、明日、掲載予定です。
 
 一話の長さでは、最長を記録してしまいました。
 『BE3』を『BE3』と『BE4』に分割し様かとも考えましたが、4って中途半端だし、長さの記録を作ってもいいなかぁ、なんて。(笑)
 
 ま、本当は一気に読んでもらいたいからなんですけれど。
 ううっ。
 でも、読んでくれた人のとっても反応が気になります。
 あんな結末でいいのだろうか?
 もう過ぎたことは気にしても仕方ないですね。(汗)
 全ては明日、です。
 
 では今日はこれで。
 

2001/2/5(月) おさぼり 日記

 土日と日記をサボってしまいました。(汗)
 
 腰、良くなりません。
 いえ、徐々にですが快方に向かっては、いるのです。
 僕の仕事はデスクワークが主、と言うよりも、デスクワークにのみ。
 なので一日中座っているのです。
 これが辛い。
 とってもつらい。
 背筋を伸ばして座っていると大分よいのですが、癖でかなり腰を曲げて座っているもので、腰に負担が掛かりすぎです。
 土日も、しっかり休めばよかったのですが、何かと忙しく、ゆっくり休むことは出来ませんでした。
 全快したら、とりあえず何か運動をしようと考えています。
 妻の母が、やはり腰が悪かったのですが、ダンスをはじめてから、快調になったと聞きました。
 じゃ、ダンスか。(笑)
 興味はあるんですけれどね。
 暇がありません。(汗)
 
 柔らかいところで寝るよりも、硬い床で寝たほうが腰に良いと聞き、今までベッドだったのですが、今日から床に布団を引いて寝ようと思います。
 
 さて、FF。
 2と3を一緒に公開すると言っておきながら、2を先行公開。(笑)
 3もすぐに公開する予定です。
 といっても僕の「すぐ」ですから。(汗)
 
 そうそう。
 腰をやられている間に、何時の間にか18万を超えてました。(汗)
 この調子で行くと、2月中に20万に乗るでしょうか?(^-^)/
 いま、20万ヒット記念に、ちょっと企画を検討・立案中なのです。
 もうしばらくしたら、お知らせできると、思います♪
 お待ちくださいね。
 

2001/2/2(金) がんばってるんだ 日記

 理央がなんか勘違いしています。
 朝、幼稚園に行くとき万生に
「幼稚園に行ってくるからね。いい子でいるんだよ。
 理央、がんばって万生のミルクと、ママのご飯を持ってくるからね。
 じゃあね♪」
 多分、妻が僕の仕事のことを理央に言ったのでしょう。(笑)
 なんだか、我が子ながらぷりちーっす♪
 
 腰ですが、水曜日の状態から全然良くなりません。<あっはっは(汗)
 若い時は2日で治ったのに。
 もう若くないって事ね。(汗)
 
 あ、着きました。<激私信(笑)
 

2001/2/1(木) 二月 日記

 痛いです。
 昨日ムリして仕事したから。(T-T)
 でも今日はお客さんのところで会議があるので行かねばなりません。
 火曜日にも会議があったのですが、それはさすがにキャンセルさせてもらいました。
 
 しかも、雨ですよぉ。
 気がつくと、靴下までびしょ濡れ。
 なんてついていないのでしょう。(T-T)
 体調もよくないので、今日は『まんがの森』に寄る事は出来ませんでした。
 ああ、『ジオ・ブリーダーズ』が。(笑)
 
 あ、遅れましたが、今日発送しました。<私信(笑)
 

これよりも前の日記

2001年
1月

2000年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1999年
10月 11月 12月


Top
なお@Luna Blu