![]() 2023年 |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦! 更新記録 2024年 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 |
![]() 記録に挑戦! |
2024年 12月23日 |
1.最長手数の部 94 全手順斜め移動 の記録更新 (81手) |
吉田京平 おもちゃ箱 2024年12月 おもちゃ箱 2018年3月の改良図 |
2024年 11月21日 |
1.最長手数の部 260 全手順一つの斜め筋 の記録更新 (61手) |
吉田京平 おもちゃ箱 2024年11月 おもちゃ箱 2023年9月の改良図 |
2024年 10月19日 |
1.最長手数の部 89 双裸玉 のタイ記録登録 (43手) |
はる筆線屋 はる筆線屋|note 2021年1月 |
2024年 10月17日 |
4.最大繰返し回数の部 137 連続銀不成王手 の記録更新 (14回) |
吉田京平 おもちゃ箱 2024年10月 おもちゃ箱 2021年1月の改良図 |
2024年 9月21日 |
4.最大繰返し回数の部 117 角不成応手 の記録更新 (11回) 4.最大繰返し回数の部 140 連続角不成応手 の記録更新 (9回) |
吉田京平 詰パラ 2024年5月 |
2024年 9月19日 |
1.最長手数の部 24 貧乏図式 の記録更新 (439手) |
Estalight 「Supernova Drehen」 詰将棋メーカー 2024年7月 |
2024年 9月17日 |
1.最長手数の部 186 歩一色図式 の記録の改良図登録 (31手) |
東谷明 おもちゃ箱 2024年9月 詰パラ 1982年11月の改良図 |
2024年 8月17日 |
4.最大繰返し回数の部 5 銀合回数 の記録更新 (73回) 4.最大繰返し回数の部 9 移動合回数 の記録更新 (86回) 4.最大繰返し回数の部 69 銀の応手回数 の記録更新 (73回) 4.最大繰返し回数の部 79 1枚の銀の応手回数 の記録更新 (73回) |
馬屋原剛「シルバーシールド」 つみき書店 2024年3月 |
2024年 8月15日 |
4.最大繰返し回数の部 33 攻方龍の連続移動回数 の記録更新 (167回) |
金少桂「無窮動」 おもちゃ箱 2024年7月 |
2024年 8月11日 |
2.最短手数の部 12 双玉煙 の記録更新 (87手) |
馬屋原剛 おもちゃ箱 2024年7月 |
2024年 8月9日 |
1.最長手数の部 262 銀歩煙 の記録登録 (79手) |
詰ガエル おもちゃ箱 2024年7月 |
2024年 8月7日 |
2.最短手数の部 45 成駒六種移動合 の記録登録 (31手) |
本間晨一 おもちゃ箱 2024年7月 |
2024年 7月21日 |
1.最長手数の部 24 貧乏図式 の記録更新 (429手) |
中村宜幹「ビンボーグリス」 詰将棋メーカー 2024年3月 おもちゃ箱 2014年4月の改良図 |
2024年 5月18日 |
2.最短手数の部 3 都煙 の記録更新 (79手) |
馬屋原剛 おもちゃ箱 2024年4月 |
2024年 3月20日 |
1.最長手数の部 57 全着手駒打ち の記録更新 (53手) 3.最少・最多駒数の部 5 持駒最多 の記録更新 (27枚) |
中村宜幹「雷鳴と稲妻」 詰パラ 2023年12月 |
2024年 2月19日 |
1.最長手数の部 66 全着手飛 の記録更新 (121手) |
金少桂 詰将棋メーカー 2024年1月 おもちゃ箱 2009年7月の改良図 |
2024年 2月16日 |
3.最少・最多駒数の部 5 持駒最多 の記録更新 (26枚) |
吉田京平 詰パラ 2023年10月 |
2024年 1月19日 |
4.最大繰返し回数の部 140 連続角不成応手回数 の記録登録 (7回) |
岸本裕真 詰パラ 2021年1月 |
2024年 1月17日 |
4.最大繰返し回数の部 91 連続不成応手回数 の記録更新 (13回) 4.最大繰返し回数の部 138 連続銀不成応手回数 の記録登録 (13回:連続不成応手回数参照) |
吉田京平 詰パラ 2023年8月 |