![]() 2009年 |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦! 更新記録 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 |
![]() 記録に挑戦! |
2010年 12月27日 |
2.最短手数の部 25 順列七種連打 の記録登録 (13手) |
菅野哲郎 詰パラ 2008年7月 |
2010年 12月17日 |
1.最長手数の部 77 全応手香 の記録更新 (21手) |
ほい おもちゃ箱 2010年11月 |
2010年 12月15日 |
1.最長手数の部 76 全応手歩 の記録更新 (19手) |
u-maku おもちゃ箱 2010年11月 |
2010年 11月20日 |
4.最大繰返し回数の部 81 1枚の角の応手回数 の記録更新 (15回) |
金子清志 詰パラ 2009年10月 |
2010年 11月18日 |
1.最長手数の部 27 歩なし図式 の記録更新 (213手) |
山崎健 おもちゃ箱 2010年11月 |
2010年 8月15日 |
4.最大繰返し回数の部 74 馬の応手回数 の記録更新 (30回) 4.最大繰返し回数の部 84 1枚の馬の応手回数 の記録更新 (30回) 4.最大繰返し回数の部 93 馬合回数 の記録登録 (29回) |
馬屋原剛 おもちゃ箱 2010年7月 |
2010年 8月13日 |
1.最長手数の部 48 全着手不成 の記録更新 (23手) 4.最大繰返し回数の部 90 連続不成王手回数 の記録登録 (12回) |
加藤徹>躑躅 おもちゃ箱 2010年7月 |
2010年 8月11日 |
1.最長手数の部 78 全応手桂 の記録更新 (15手) |
ほい おもちゃ箱 2010年7月 |
2010年 8月9日 |
2.最短手数の部 25 順列七種連打 の記録登録 (13手) |
たけとひで おもちゃ箱 2010年7月 |
2010年 5月18日 |
1.最長手数の部 39 歩一色図式 の記録更新 (91手) |
ドうえもん おもちゃ箱 2010年5月 |
2010年 5月16日 |
4.最大繰返し回数の部 89 玉の王手回数 の記録更新 (86回) |
馬屋原剛 「槍の帝王」 詰パラ 2010年1月 |
2010年 5月10日 |
2.最短手数の部 15 飛道具煙 のタイ記録登録 (21手) |
芹田修 おもちゃ箱 2010年4月 |
2010年 4月12日 |
4.最大繰返し回数の部 76 1枚の歩の応手回数 の記録更新 (7回) |
菅野哲郎 おもちゃ箱 2010年3月 |
2010年 3月18日 |
1.最長手数の部 156 初形曲詰「一」 の記録登録 (35手) |
相馬康幸 詰将棋マニアックス 2010年1月 |
2010年 3月16日 |
1.最長手数の部 157 あぶりだし「1」 の記録登録 (59手) |
小川悦勇 詰パラ 2001年7月 |
2010年 3月14日 |
1.最長手数の部 158 あぶりだし「一」 の記録登録 (65手) |
馬屋原剛 おもちゃ箱 2010年2月 |
2010年 3月12日 |
3.最少・最多駒数の部 3 六種不成使用駒数最少 の記録更新 (18枚) 3.最少・最多駒数の部 4 六種不成盤面駒数最少 の記録更新 (18枚) |
吉田京平 おもちゃ箱 2010年2月 |
2010年 2月18日 |
1.最長手数の部 155 初形曲詰「1」 の記録登録 (37手) |
相馬康幸 詰将棋マニアックス 2010年1月 |
2010年 2月14日 |
1.最長手数の部 40 煙詰 の記録更新 (239手) |
近藤真一 おもちゃ箱 2010年1月 |
2010年 2月12日 |
1.最長手数の部 154 銀桂煙 の記録登録 (33手) |
taka-o おもちゃ箱 2010年1月 |
2010年 2月10日 |
2.最短手数の部 24 飛角金銀煙 の記録登録 (29手) |
TETSU おもちゃ箱 2009年8月 |
2010年 2月10日 |
1.最長手数の部 149 飛角金銀煙 の記録更新 (31手) |
かねこきよし おもちゃ箱 2010年1月 |
2010年 2月8日 |
2.最短手数の部 23 七対子煙 の記録登録 (25手) |
本間晨一 おもちゃ箱 2010年1月 |
2010年 2月6日 |
1.最長手数の部 153 金桂煙 の記録登録 (17手) |
taka-o おもちゃ箱 2010年1月 |
2010年 1月20日 |
4.最大繰返し回数の部 39 受方角の連続移動回数 の記録更新 (15回) |
金子清志 詰パラ 2009年10月 |