2.28(水) | 書類の修正、再修正、会議、別の会議.合間にn研のサーバのメモリチェック、夕方になる |
|
2.27(火) | 午前、書類作業.ns川君、sw田君がレポート書きに来訪.午後g研で打合わせ.夕方、高岡 の社保センタで1.5時間.エトレ・カルッチのベラルディジャズコネクション、彼の作曲の オヤジ臭いところが好印象、と思って解説を読むと69年生まれとか.北欧系のバンドと違っ てすましていないところがよいし、録音も斬新.姜尚中を読み始め、斉藤美奈子の続き. |
105 |
2.26(月) | 午前、砺波の体育館で1時間.書店へ寄って山形浩生、金子勝、姜尚中、ポール・オースタ、 買いたくはない携帯もの.n研のサーバにadaptecのRAIDとメモリを2Gに. 福井県警が関電を書類送検、関電の社長の居直りコメント.ハイティンク/コンセルトヘ ボー響のショスタコーヴィチ、マゼール/ウィーン響のチャイコフスキ、導管の制動に感謝. |
90 |
2.25(日) | 卒制展第2日.午前、作品の修繕.昼休みに「ランナーズ」でシューズを新調、足を測って |
|
2.24(土) | 卒制展第1日でオープニング、プレゼンテーション、午後は入学予定者へのプレゼンテー ションとめまぐるしく会場のシーンが入れ替わる.iSDNだからこそプロクシを置くべき だった.あるいは、今頃iSDNなんて死語、ということでいっそのこと全部、携帯で鑑賞 までいってしまえば.講師にも参画していただいたweb審査をやればよかった. きょうも各チームとも、現地+帰宅後のデバグチャージャがすばらしい.西本智実/ ボリショイ響のショスタコーヴィチ.GrannemanのFireFoxもの. |
|
2.23(金) | 午前、搬入、貨物車で往復したり例年の作業.レイアウトの修正やデバグ猛チャージの 学生もいたり.午後、会場にs先生が来訪される.iSDN回線は、ページの軽快さを見るのに Graちょうどよいかも.夕方、各学科の審査会.FireFoxもの、メーヤーの第2版を読み返し. |
|
2.22(木) | 搬入前日なので、デバグカオス飽和状態.通常授業の半期分を一気に稼いだような... Treeタグのノード選択/非選択ハンドラというのもなかなかいい感じで、本人が言うほど、 モデルかビューか、などと気にすることはない.木構造になるのはモデルのこともあれば ビューのこともあるんだし.斉藤美奈子の続き. |
|
2.21(水) | 朝、出勤すると昨晩のakaeのindexが正常に動作していて、あれあれ、わけわからず. 午後、氷見高校などへ挨拶.卒制の締め切り間際で猛チャージ.Treeタグの「垂直線」ハン ドラが感応せずに消耗、深夜、原因不明のまま動作.ushijimaにXcode2.1とWebObjectsを 入れる.ウィントン・マルサリス楽団、背景の弦楽器の奥行きがしっかり聴こえる. |
|
2.20(火) | 午前、jenkovのjspタグをakaeに入れてテスト.うまく動いた、と思ったら学生のエリアで すんなり動かずかなり消耗.午後、中間発表の2回目、学生たちはゴール間際の上り坂か. 自分もjsp部品で小分けしたサンプルを説明させてもらう.夕方、n村先生につきあっていた だいて消耗の続き. 帰宅してこのライブラリのテスト、dbの準備用にTreeをBeansに置き換える. |
|
2.19(月) | 午前、卒制展の屋外看板をとりつけに県民会館へ.iBMからn研のサーバが着荷.午後301で |
|
2.18(日) | 夕方、櫛田神社〜栴檀野を1.5時間.チャン/ショルティ/シカゴ響のベルク(1983). 内田樹、斉藤美奈子、的場昭弘の続き.クロスリー/アサートン/ロンドン響のベルク(1 980)、導管の制動を再確認できるありがたい録音.養老孟司とテリー伊藤の対談. |
80 |
2.17(土) | 午前、入試.1年生のn川君,s田君が登校して卒制で猛チャージ.jspのデバグ. 県立図書館に寄ってFireFoxもの.スヴェトラーノフのショスタコーヴィチ、ソビエト 崩壊後も歌詞を変えて歌い継がれる名曲の底力.Eclipseのjsp環境で消耗. |
|
2.16(金) | 追試験の初日、午後jspの補講の2日目、一気にjavaBeansとJSTLも片付ける.夕方t氏宅の 通夜式.DOMのドキュメントをざっとおさらい.村治佳織のロドリーゴ.内田樹の続きで、 ジョージ・ルーカスの映画評、いつもながらのバク転論理. |
|
2.15(木) | javaScriptのデバグ、成績発表、1年生にjspの補講.夕方、n村先生と実習間の連携につい て課題がつもってしまったことで雑談.気合いが加速しているグループは頼もしい. javaScript は javaと違って肩がこる. |
|
2.14(水) | 金沢でOracleの広報集会、学校とは違った用語が飛び交うので学生にはきつかったかもしれ |
|
2.13(火) | DOMで迷子のようになる.マックロソフトブラウザのセッション問題がようやくn村先生の おかげで落着.しかし、サーバの通告を「オーバー補完」するなど余計なお世話だ.1年生 がFireFoxのGreaseMonkeyのコードを書き始め、これで一気に2年生を追撃. 書店に寄って内田樹とDOMもの.ロストロポービチ/リヒテルのベートーベン(1962). |
|
2.12(月) | 午前、庄川の土手を1.5時間、越中大門駅で給水.新幹線用の橋桁工事で、ダンプカーが土手 |
65 |
2.11(日) | 午前javaScriptのデバグ、砺波の体育館で1時間、終盤、走路にc役所のt氏が現れ、世間話 をしながら並走させていただく.不思議に、並んで走ると脚も気分も軽くなり疲れが消えて 実にありがたい.書店に寄ってjavaScriptものと斉藤美奈子. 内田光子のモーツァルト、思い残すことがないような美しいソナタ.太田光の続き. |
50 |
2.10(土) | 書類雑務で出勤、合間にjsp/javascriptのデバグ、マックロソフトブラウザのセッションを 切れずにしばし消耗.夕方、櫛田神社〜南郷大橋を1時間、橋の近くに小さな居酒屋が開店 している、といって、給水で飲むわけにはイカズ、ヨコシマなことを考えて雨に降られる. ロン・カーターのバッハ、ホグウッドのモーツァルト.大塚英志の続き. |
40 |
2.9(金) | 自宅から持ち込んだmac-MiniにXServer10.4.8を入れてushijimaとする.perlでは思考回路 が ジャムるのでjspでAjaxを書いてみる、あとはオブジェクトの受け渡し、組み立てがすっ きりしてからperlやrubyで書き直すことにする. 夕方、砺波の体育館で1時間、終盤2kmようやく脚が軽くなってありがたい.フィルタの 仮留め部分をハンダで固定しこんどこそ最終としたい.ハードドームの奥行きとは違うホー ンの明るい音というのもなかなかよい.宮本文昭のオーボエ、グールドのバッハ. |
30 |
2.8(木) | 試験3日目、ユーザ側の都合になかなか想像力が湧かないのかも.書類と会議の繰り返し. |
|
2.7(水) | 試験2日目、連続系はとっつきにくいようだった.書類の続き.s先生と構造体の中のメモリ 割当について4バイト量子化みたいな規格について、コンパイラオプションが動かず、しばし 保留.n村先生にperlのoopの手ほどきをいただくが100%納得できず、これも保留、なんだ かメモリの接続を全部自分で書け、と言われているような... 書店に寄って、ジョン・ルイスのバッハ、ジャケットの見かけによらず地味な演奏、グー ルドがジャズみたいで、MJQの彼がよほど律儀というべきか. |
|
2.6(火) | 午前1年生のjavaの期末試験、午後、書類の続き.perlのoop、javaよりも相当に始末が悪い、 |
|
2.5(月) | 終日、学期末書類の雑務.午後、SUSEのdb2のサンプル、CADクライアントの動作確認. 書店に長居してAjaxもの、携帯ものを数冊立ち読み.高橋源一郎の新刊を探すも見当たらず. テレビでフォン・トラップ家の物語、次女がカラヤンの同級生だったとか、ザルツブルク 時代の執事がナチスで、しかしその彼が脱出のチャンスをくれたことなど. |
|
2.4(日) | 午前、砺波の体育館で1時間、前半ちょっと気合いを入れたら終盤1km手前で沈没.書店から |
19 |
2.3(土) | 体験入学と日直で出勤、夕方、n堀氏夫妻が来訪、コーヒーを飲みながら楽しく雑談. 建築学科のCAD用の「ライセンスサーバ」を入れるがクライアントが言うことをきかない. 新しい導管用にONKYOの純正箱をばらす、昔の製品の丁寧な造作. |
|
2.2(金) | 午前2年生のdb設計の試験、午後、巡回問題の枝刈りで「巡回だけで充足できない」経路も |
|
2.1(木) | 午前1年生のjavaでTreeMap、ところが、全部の実習室が埋まっていてジプシー状態になり、 |
10 |