2006年5月


4月 3月 2月 1月 2005年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月

5.31(水) 午前jspでdbを使わない買い物かごアプリケーション.夕方、富山市の体育館
で1時間.橋本順二の差動ドライバを再度、筆記で追尾、何度やってもやはり
あちこち忘れている.プログラムコードとは違う世界.内田樹の続き.
152
5.30(火) 午後、教材のデバグ.1年生に採点した答案を返す.石を測り損ねて破壊して
しまう.記憶があやしいのでケーブルにラベルを貼って用心.内田樹.
 
5.29(月) 午前、学生のデバグ支援.午後、n院で紹介状をいただいてs院へ.許可を
もらって砺波の体育館でだらだらと1時間、たまたま体育館のテレビに小出
監督が出ていて、そのあとo氏3代がインタービューを受けている映像を目撃.
内田樹だけが故障の痛みを失念できる特効薬.内田樹中毒で、何度読んでも
脳ミソが強烈にストレッチされる.
142
5.28(日) 学校へ出て保護者との会合、黒部でハーフを走ってから参加された猛者も.
県立図書館に寄って坂村健.
 
5.27(土)

早朝、庄川の土手を1時間、やたらと脚が重い.帰りの農道で、うたた寝のヘビ
と遭遇、お互いにびっくりして向こうは農業用水にダイブ.
高岡市立図書館で ローレンス・レッシグの別冊.土屋嘉男の「7人の侍」もの、
撮影にかかわるエピソードがおもしろい.書店からordb、XMLものが着荷.

132
5.26(金) 午前、postgresからアンロードしたものをExcelで読んでもらう.
夕方、書店に寄って黒澤明もの、ローレンス・レッシグ.加藤典洋を読みはじめ.
McCoy TynerのFly with the wind(1976)、激しさと情緒が混じった不思議な曲.
 
5.25(木)

奇しくも、先日観たDanny the Dogの内田樹評を見つける.1年生の採点が
はかどらない.橋本順二の続き.

 
5.24(水)

C実習の初日.夕方、高岡のh社に学生の履歴書を届ける.n医院で許しを
いただいたので砺波の体育館で小1時間.内田樹の続き.

122
5.23(火) 午前の講義ですべる.午後、近所のn医院で肩に痛み止めを打ってもらう、
「練習しても?」ときくと「こんな日ぐらい走られんちゃ」.内田樹の映画もの.
バルトまではいいけどもフロイトが出てくるとわからない.橋本順二の続き.
 
5.22(月) 午前、優先度付き待ち行列.献血.午後、jspでヘッダ情報.書店に寄って
Macintoshものと阿刀田高.橋本順二の、VFETを使った相補差動もの.
 
5.21(日) 早朝から庄川の土手と河川敷を水記念公園まで、3.5時間.25kmすぎから
ヨレヨレで帰宅、ゴロ寝しながら内田樹.マイケル・コリンズと同名の
クラリネット奏者のモーツァルト.バーナーズ・リーのインタビュー記事.
114
5.20(土) 午前、6人の2年生と課題のデバグ.午後、形だけの会合で、内閣の役人殿
と県の役人様のすぐ隣でおいしいケーキをいただく.市立図書館で取り寄せ
てもらった橋本順二.内田光子の貫禄のシューベルト.
 
5.19(金)

午後1年生の中間的な試験.書店に寄ってDanBrownの話題の小説、
LobertLudrum、PaulHoffmanのエルデシュの伝記.RobertMilesを、修正
した音響箱で聴くとあちこちに新しい音を発見、電子音楽といえどあなどれ
ない.内田樹のおかげで頭がやわらかくなったのでUllmanのMLもの.

 
5.18(木) Cで、やっと配列と文字列.夕方、砺波の体育館で1時間、終盤の2km、知ら
ない人にぴたりと背後に付かれる.ManhattanJazzQuintet(1988).
84
5.17(水)

午前、jspでwebページのネットワークを作ってもらう.午後、ストアドプロ
シージャの入門、1年生にはC言語よりも身近らしい.夕方、富山市の体育館
で1時間.書店からWonKim、デザインパターンものなど7冊. 内田樹.

72
5.16(火)

終日、教材のデバグ、javaScriptで消耗.書店に寄ってjavaもの、Ajaxもの
の雑誌、椎名誠、南伸坊.ビル・エヴァンストリオのライブ録音(1960)、
スコット・ラファロのベースがすばらしい. 内田樹を読み続けてあまりの
融通無碍に酔ったので、椎名誠で中和.

 
5.15(月) 午前、学生個々のデバグの進み具合をキビシクチェックしてまわる.
午後、Beansのデバグ.松永貴志トリオは作曲も演奏もハイレベル.
 
5.14(日) 早朝、町内の除草作業、汗のいきおいでそのまま庄川の土手を1時間.
高岡市立図書館で内田樹の憲法9条もの、前書きから融通無碍、リーサル
ウェポンのメル・ギブスンも登場、老子の引用が鋭い.松永貴志の新譜.
62
5.13(土) 午前、砺波の体育館で1.5時間.大阪地裁のまっとうな判決.武満徹、
内田樹.ジェット・リーの映画にモーツァルトのソナタが意外に似合う.
52
5.12(金) 午前、アプリケーション設計の次の仕様.午後、就職用のガイダンス.
稲嶺知事も破綻したらしい.県立図書館に寄ってEJBものと内田樹.
 
5.11(木) pgSqLのサンプル.卒業生のt澤君、s本さんが来訪.書店に寄って内田樹.
ベルンハルト・シュリンクの続き.
 
5.10(水)

午前jspでBeansを使ってもらう.午後SQLで昨日の続き.トランザクション
をプロシージャなしで使ってもらうのはかなり半端だったので反省.
夕方、卒業生のT中君、2期生が卒業して20周年だというので同窓会の案内
に来訪してくれる.書店に寄って西本知実のショスタコービチ、小沢征爾
の武満徹.西本知実/ボリショイ響の演奏は実に堂々としている.

 
5.9(火) 午後SQLの4週目、チームを組んで排他制御を体験してもらう.jspのデバグ.
卒業生のt澤君が来訪.g研のデバグ.Tennentの続き.
 
5.8(月) 午前、高さの逆集計を書いてもらうが...午後Rubyのデバグ.夕方、砺波の
体育館で1時間、昨日と同じく終盤ヨレヨレになりながらかろうじて完走.
書店に寄って都留重人.
37
5.7(日)

午前、砺波の体育館で1時間、1/3を残して沈没.書店から「仕様標準」の
辞典が着荷.ルータを変えてもモデムのダウンが続く.
西谷修のパレスチナもの、一松信の暗号もの.

27
5.6(土)

午前、n研のi氏と雑談、GiSもXML標準の時代らしい.午後、整理した本を
市立図書館にひきとってもらう.ジョン・ルイスのバッハ.

 
5.5(金) 午前、庄川の土手を1時間.内田樹のあとがき.砺波市美術館の京都百景展.
100枚の力作がそろうとエネルギを使うが、やはり竹橋がすばらしい.
FB5は保留にして新しい音響箱の材料を思案.
20
5.4(木)

終日、大工仕事で自宅の修繕.内田樹の続き、アメリカ映画のステレオタイ
プが気になっていたが、詰まるところ米軍そのものが物語化されていると
いう指摘に膝をうつ.ハリウッド映画の体質しかり.
音響箱を聴き慣れてくるとベースの特定のピークが気になる.それなりに
詰めてきたので、これをつぶすのはむずかしく、また吸音材でツギあて.
がちがちに制動した気柱共鳴のほうが素直なのかもしれない.

 
5.3(水) 書籍を整理して市立図書館でひきとってもらう.夕方、庄川の土手を1時間、
遠く城端の山々の山頂付近にはところどころ積雪が見えるが、新緑が美しい.
土手の対岸に日没を観ながら家に帰る.内田樹の続き、Ryanの続き.
10
5.2(火) 午前、NTTの方に回線とモデムを診てもらう.ルータがリンクを切断するよう
な信号を出すのか?よくわからずに保留.内田樹の続き、jsp用のjavaBeans
のデバグ.レイ・ブラウンのベース.ルータがモデムをリンクダウンすると
モデムは懸命に回復しようとする、この繰り返しが頻発.
 
5.1(月) 午前、講義で平衡木の実装の詳細.夕方、卒業生のoさんが横浜から帰省した
ので一献.最上敏樹の続き.深夜の落雷でルータがさらにおかしなことに
なっている.メンフィスベルの機長はヨーロッパ戦線のあと東京空襲にも参加
したとか.