2006年7月


6月 5月 4月 3月 2月 1月 2005年12月 11月 10月 9月 8月 7月

7.31(月) 午前303で、ExcelでODBCのテスト、javaより数段速いかもしれない.昼休みに
トンカツ屋さんの出口で卒業生のo野さんに遭遇.午後、卒業生のs伯君、i田君が来訪.
夕方、卒業生のt主君の事務所に寄ってヨードンの第2版を拝借.
夜g研を出るとちょうどo島氏が練習途中に寄ったとかで、これから大島町で折り返し
て福岡町に帰るとか、福岡国際に出場する由.書店に寄ってウィントン・マルサリス.
 
7.30(日) 早朝、和田川沿いに359号線まで1.2時間、氷とポカリを半々にして担ぐ.雲が日差し
をさえぎり風もなく、冷たい水がありがたい.ところどころで農薬散布.
午前、至福のゴロ寝+読書.午後、高岡市立図書館、館内の検索がトラブルだったので
すぐ退散.駅前の商店街に出るとあちこちで七夕の飾り付けをやっておられる .

 ひさしぶりに文苑堂の本店に寄ると地下売り場が閉鎖されていてがっかり.坂本龍一、
高田里恵子など4冊.ヒルベルトも文庫になっていて思わず手を伸ばし、おっと、文庫
になったから読めるというわけでもなく棚に戻す.内田樹の続き、難解で汗が出る.
126
7.29(土) 体験入学の2日目、アシスタントのn村君とwebポーカーの仕様について雑談.
夕方、県立図書館で内田樹、小林健一郎のカーニハンもの.
内田樹のレヴィナスもの.g研のデバグ.
 
7.28(金)

試験の3日目.午後、体験入学でトランプを使ったポーカーもどきjspを作ってもらう.
1年生のゲーム組がアシスタントをやってくれて大助かり.夕方、砺波の体育館で
1時間、給水1リットルとバナナ1本.
スキャンコンバータ+廃物モニタでDVDが観れるようになる.内田樹の続き.

114
7.27(木) 試験の2日目、2年生にもなれば、まずまず.午後、303でpostgresql用のODBC.
フィッツジェラルドの続き.夕方g研.内田樹の続き.
 
7.26(水)

期末試験の初日、cはホトケのような出題だったのになあ.time.h と書けば5点だよ.
午後、2年生用の課題dbのデバグ.2年のh要君が退院して復帰.
書店に寄ってスーザン・ソンタグ.amazonからスキャンコンバータが着荷.
ホグウッドのベートーベン、古い金管にはバルブがないらしい.g研のデバグ.

 
7.25(火)

朝s院のリハビリがきつい.午後cの補講、今年はゆっくりペースで本数をこなしてもら
うのがいいかも知れない.レバノンでイスラエル軍のスナイパーがメディアのクルー
を狙撃しているとか.「シャーロット・グレイ」の続きで田舎町の小役人のせりふ、
「占領軍に協力することが愛国心の表れなのです」は最近どこかで聞いたのとそっくり.
似たシーンが「カサブランカ」にもあったかも.
試験問題をさらにソフトにしておく.g研のデバグ.内田樹の続き、奇しくもヴィシー
政権にも触れた部分.

 
7.24(月) 午後、試験問題のデバグ.東京のy氏から個展の案内.g研のデバグ.モデムのリンク
切れが再頻発、わけわからず.内田樹の続き.
 
7.23(日)

早朝、町内の草むしり、汗ついでに庄川の土手をだらだらと1時間、行きも帰りも北陸道
のガ−ド下 で身体を冷やす.午後、g研でテストと打合わせ、windowsのクライアントが
クーラーのない小部屋でほとんどサウナ状態.書店に寄って内田樹.堀田善衛の続き.

104
7.22(土) 午前、全員登校+卒業生を囲んで座談会.みな業界の残業体質にはビックリ.飛び入り
でy井君も参加.h,s,t,y,yg(敬称略)と昼食.午後RCの練習会で岩瀬浜まで.帰り道
中島閘門で脚をツッてリタイア、情けない.最初のダッシュ3本が思いのほかきつい.
更衣室でn先生に遭遇、これから大学に戻って仕事の由.レンタルビデオで再度
「シャーロット・グレイ」を観る.
94
7.21(金)

午前2年生のdbで最後の授業、試験の予想問題を大サービス.午後、雑務の突貫作業.
夕方s院.近所の農道を30分.自前の音響箱を聴き直すと、低音の音程やアタックも
しっかりしているので、mo社のユニットは取りはずして、これもしばらく飾りもの.
16cmのミッドバスも詰めればおもしろいかも知れない.堀田善衛のフランス革命もの、
内田樹とは対照的で(世代も半世紀ちがうし)論理ジャンプのない文章.

79
7.20(木) 午前、1年生のcで参照を使った整列.午後から雑務.2年生がjavaのソースをリクエスト
するので小出しに掲示、ジョギングと同じでゆっくりでも自分で書かねば.Oracleの
XMLもの.
 
7.19(水)

午前、jspでストアードプロシージャの例外の捕捉.午後、1年生のcでファイル更新.
残業で雑務.jSTLのデバグ.winXPにDelphi2006を入れる.内田樹の続き.

 
7.18(火)

朝、s院、腱の痛みが減ってきたと思ったら、その分リハビリをきつくしてくれる.
午後1年生で、再帰でヒープ.ストレートなので再帰の意味はないのだが.
「シャーロット・グレイ」の続き、ヴィシー政権下、田舎の村でもユダヤ人狩り
があったことがリアルに書かれている.g研のサーバ側のテスト.

 
7.17(月) 早朝からデバグ.砺波の体育館で1時間.mo社のミッドバスを聴いていると、低域の
輪郭は、ユニットではなく適度な共振の仕事だということがよくわかる.
「シャーロット・グレイ」の続き、いよいよフランスへ降下.苅谷剛彦の続き.
74
7.16(日) 終日、g研のデバグ.休憩を兼ねて砺波の体育館でだらだらと1時間、昨晩の痛飲で脚が
重く頭も痛い、給水1リットル.距離をかせいでおけば何かいいことがあるかも(ないか
もしれないけど).g研の修正部分を開くと第2版が94年、12年ぶりなのでプログラム
ごとに仕様のメモを作る.次の修正のときは自分がボケてソースが読めないかも.
ノラスのシューベルト.
64
7.15(土)

学校へ出て雑務の終盤.県立図書館に寄って苅谷剛彦.夕方、第2期生の同窓会、卒業
20周年=40歳、システム系の社長i君あり、電気料金の値下げに4ヶ月前からシステム
を準備していたというB君とか、「システムは年とともに更新されて新しくなる宿命で
何か革命的な技術が登場しないですかね」とか、楽しい3時間だった.お名前を忘れた

諸君、ごめんなさい.帰りの電車で内田樹のラカンもの. mo社のミッドバスを鳴らして
みる、きれいな響きと応答速度、値段を下げるためか小箱の低音の詰めが甘くせっかくの
ユニットがもったいない.しかし第13作の中低音の課題も見える.
苅谷剛彦を読み始め.前橋汀子のバッハ.

 
7.14(金)

午前2年生のdbでストアードプロシージャの続き.午後、雑務.県立図書館に寄って
XMLもの.夕方s院、砺波の体育館で小1時間、走路も暑く、2kmを残してリタイア.
練習が半端でもビールはうまい.英mo社の16cmミッドバスを入手.イスラエルの
国家テロに比べればテポドン騒ぎはまだ平和なのかも知れない.

54
7.13(木)

午前1年生のcでカレンダを作ってもらったら time_t型 の2038年問題が発覚.
午後、八尾高校.夕方303で2年生のデバグ.だいたいやな、なかなかわからないバグ
は1文字間違いか1行抜けなのだ.夕方g研で昨日の続き.書店に寄ってjavaものと、
ニューラルネットもの.マイルス・デイビス/ギル・エバンスバンドの黄金盤(1963) .

 
7.12(水) 午前jspでストアードプロシージャを使って更新トランザクション、これで学生もdb側
とwebサーバ側の分担を自分で好きなように決めることができるハズ.
夕方g研で打ち合わせ、f氏と雑談.「シャーロット・グレイ」を再読、加藤典洋の続き.
 
7.11(火)

午前s院でリハビリ+40分待ちで2分の診察+薬局、待ち時間に内田樹の東アジアもの.
午後、富山市の体育館、業界の大会合で5時間の着座(走路でハーフが2本走れる時間!)
時間を捨てたような1日.県立図書館で加藤典洋、藤原帰一、書店で回路ものと内田樹.

 
7.10(月) 午前、データ構造の最終日.午後、雑務の続き.夕方、卒業生のt主君が来訪、仕様
記述と音楽で雑談、Joelを返し仕様ものを2冊拝借する.内田樹を再々読.グールドの
モーツァルト.
 
7.9(日) 午前、藤原帰一の続き.砺波の体育館で1時間、アリーナがフットサルのゲームでにぎ
やか、くしくも走路で卒業生のt松君とm谷君に遭遇、フットサルに参加しているとか.
諏訪内晶子のバッハ. 偉大な首領様のおかげで北朝鮮の人民も気の毒なことだ.
橋本治の続き. 藤原帰一は映画評論としては切れ味がいまひとつだった.
46
7.8(土)

雑務で出勤.午後、県立図書館で藤原帰一と橋本治.砺波の体育館で1時間、走路で
ときどきお会いする競歩の男性に会釈、大きな腕の振りと流れるようなフォームが
美しい.藤原帰一のアメリカ映画もの.

36
7.7(金)

午前2年生のdbでストアードプロシージャ、Excelだけで外見をまねても okという
心の広い授業.夕方s院、砺波の体育館で1時間、昼食がカップラーメン1個では最後の
1kmがしんどい. グールドのバッハ. 内田樹の続き.

26
7.6(木)

午前1年生のcで日付-時刻.午後、雑務の突風で書類をひっくりかえしまくり.
アルト・ノラスの3日目、やみつきになってしまう.ページングのデバグ.橋本治.

 
7.5(水) 午前SQL-タグの初日.2年生でSQLのメモリがゼロの学生も多い.午後1年生で
グラフ構造を実装してもらう.ポインタを多用した関数の練習にぴったり.
アルト・ノラスの2日目、シューベルトにみじんの甘さもない.Haskellの続き.
 
7.4(火)

午前s院、待ち時間にHaskellもの.午後1年生で復習の第2組、ちょっとしたはずみで
黒板の前でのたうちまわってしまい、学生にバカ受け.
アルト・ノラスのショスタコーヴィチとシューベルト(1973)、かっちりとした風格.

 
7.3(月) 午前2年生で多進木の実装.午後302のPCの修繕、電源の冷却ファンが死んで基板が
焦げている.映画の後追いで読む小説はつまらない.橋本治の続き.教材のデバグ.
 
7.2(日) 午前javaのデバグ.午後、砺波の体育館で30分、後半、少し気合いを入れるつもりが
6kmでリタイア、腕もうまく振れずイライラ.橋本治の続き.買い置きしてあった
「ダヴィンチ・コード」をひっぱり出して読みはじめ.
16
7.1(土) 午前、内田樹の続き、午後イーオンで「ダヴィンチ・コード」、知識を強要される
空振りな映画、目くじらをたてて上映禁止にするような迫力があるようにも思われない.
夕方、庄川の土手を1時間.エアフォースワンから降りてくる小泉とブッシュの映像、
閲兵されている陸軍の兵士が気の毒に見えてしまう.加藤弘一の文字コードもの.
10