2006年8月


7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2005年12月 11月 10月 9月 8月

8.31(木)

DelphiでODBC経由でpostgresを使ってみる.驚くようなインスタントコード.
BorlandついでにMacで動くJBuilderも試してみる.
午後、LTSAのスライド、書店からJeff Magee のLTSAものが着荷.
夜、自宅の周り、1.1時間でリタイア.内田樹の続き.

190
8.30(水)

LTSAの続き、午後、雑務.夜、自宅の周りを1.5時間.クリント・イーストウッド
の続き、オスカー・ピーターソンとアンドレ・プレビンの連段、フェニアス・ニュー
ボーンJrの、バッハとストラビンスキーを足したような演奏とか、ドクター・ジョン
とか一気に楽しみが増える. 内田樹.

179
8.29(火) 終日、LTSAのサンプル.ホーアの続き.夜、近所の周回路を1時間.内田樹. 165
8.28(月) 午前、602のケーブルの修繕.午後、akaeにcocoon2.1.9を入れる.XSLのエン
コードがやっと解決、文法書をきちんと読まねば.2年生のtさんが来訪、新田
次郎の「点の記」を読むように言う.夕方g研.書店に寄ってプロセス代数もの.
 
8.27(日) 早朝、庄川の土手を1時間、農道沿いの農家では稲刈りの準備で納屋に乾燥機を
準備したり、田んぼの「ヘ」(雑草)をとったりしておられる.
養老孟司の児童向けの本、定冠詞と不定冠詞の意味をわかりやすく書いてくれる.
クリント・イーストウッドのジャズピアノもののドキュメンタリー、
ブルーベックの、たった3分ほどのブルースが神々しく、涙が出そうになる.
155
8.26(土)

午前602のネットワークの動作確認.午後、iRCの練習会をドタキャン、g研で
プリンタの第4戦、ドライバのAPIをアドホックに使ってwinクライアント用の
プロシージャでなんとか間に合わせ.きちんと書きなおして汎用のプリンタ設定
関数を作ろうということに.書店に寄って養老孟司、佐和隆光.

ベストセラーのコーナを見ると、靖国とか安倍伍長とか、左右中立を問わずこの
類いの本が並んでいるのは不健康で寒気がする.小川洋子や椎名誠がベストセラー
ならまだしも、「毛沢東語録」や「我が闘争」(我が逃走)がベストセラー
だったら末期のビョーキだ.奇しくも養老孟司を読んでいると毛沢東が出てくる.

 
8.25(金)

602にintel-Macを搬入、玉突きで503の400MHz(シブい!、シブいという
日本語にはいろんな意味がある)をお払い箱とし、503に602の旧式i-Macを移設.
県立図書館に寄ってXSLTもの.夕方s院、和田川沿いに栴檀野を1時間、見晴らし
のいいところで日没を見送る.ウィントン・マルサリスの「Tune in tomorrow」、
古い曲も新調して聴かせてくれるし、おおらかさが古風でなく伝わる(気がする).

145
8.24(木)

終日、javaScriptのデバグ、Safariでは動かない部分とか、動きが同じでないとか
ストレス増化言語、教材を少し整理せねば.内田樹を再読、アレッド・ジョーンズ
のブラームス(1985) .

 
8.23(水) 午前、体験入学の2日目.午後XMLパーサの続き、XSLのエンコードで消耗、わけ
わからず.x235にMiracleを入れる.夕方g研.
モデムがバーストで接続と遮断を繰り返し、これもわけわからず、数秒のすき間を
ぬってメールを読む.
 
8.22(火) 午前、体験入学の初日.午後XMLパーサのデバグ.夕方s院、庄川の土手を359号
線まで1.5時間、風の涼しさが宝物のようにありがたい.橋本治の続き.
135
8.21(月) 終日の雑務.夕方、g研のプリンタと第3戦、ようやくまっとうに動いてくれる.
Miracle社に聞くと年間のサポート契約なしでは教育ライセンスは売らない由、
ぼったくりミラクル.橋本治の続き.
 
8.20(日)

早朝、近所の農道を小1時間、途中、長生寮(老人ホーム)の坂を上ったところで
入り口の日陰で休ませてもらう.玄関が喫煙所になっていて、にぎやか.「あの
若いのは新しい雇われモンかあ」とか言われてしまう.
午後、g研でデバグ.日が暮れてから庄川沿いの農道を30分、朝のおかげで脚が軽
いぞ、と思っていい気分になっていると15分もしないうちに息があがってしまう.
ここでがまんするのが練習なのに、帰り道はヨレヨレ.橋本治の国語もの.

120
8.19(土) 終日、図書の捜索と帳簿との突き合わせ.書店に寄って、橋本治とMJQ.
溝口文雄の続き、太田光と中沢新一の対談.
 
8.18(金)

午前jspのデバグ、学生を呼び出して会社訪問の段取り.県立図書館に寄って
溝口文雄.夕方s院、砺波の体育館で1時間、走路がサウナのように暑く、5kmの
給水で、冷房にさそわれてジムに移動、終盤1kmはヨレヨレ. 溝口文雄を読んで
いると多田富雄が出てくる.太田光と中沢新一の対談、中沢新一はよほどレーニン
が気に入っているらしい.

107
8.17(木) 午前jspのデバグ.午後、自遊館で企業ガイダンス、あちこちから集まっている学生
たちの表情が冴えないのは暑さのせいかも.書店に寄って太田光と中沢新一の対談
もの、めずらしい組み合わせだと思ったら、同じコーナに養老孟司と王敏の対談
もの、「無線と実験」は立ち読みでがまん.田口ランディの続き.
内田樹の小泉軍曹評.i館氏のページで高岡もB29の標的だったことを知る.
 
8.16(水)

午前g研でプリンタとの第2戦、消耗、敗退.午後、砺波の体育館で1時間、2日酔
いか脚重く7kmでリタイア、暑いし.内田樹の続き.田口ランディ、
TVでアジアカップの対イエメン戦.ハンス・ジンマのザ・ラスト・サムライ.

97
8.15(火)

Raveの続き.墓参りと親類へ挨拶、身内の集まりで痛飲.批判する人々を「勢力」
と呼び、リスクヘッジを放棄して意地を通すことはどんな国益計算になるんだろか.
ココロの問題で応酬してもコストが高いし、あまり生産的でないことはきょう1日
だけでも証明されている.内田樹の続きで、フランスでの反ユダヤ運動の系譜.

 
8.14(月) 午前、win2kの修繕とDelphiのRaveを試してみる.午後、砺波の体育館で1時間.
村上陽一郎の続き.内田樹の続き.
90
8.13(日) 早朝、庄川沿いの農道を1.2時間、農薬散布をさけてうろうろしたり息をとめて
ダッシュしたり.帰り道、北陸道のガード下に2羽の地鶏、付近にあるのはコカ
コーラの工場だけなのに?.午前、墓掃除.午後、Delphi2005を入れたらwin2k
のローダがおかしくなって起動せず.おまけにモデムのリンクが数秒でダウン.
80
8.12(土)

123便の21年目.終日g研、iBMの古いドットインパクトプリンタと格闘モード
に入るも、わけわからず、夕方に退却.この際QuickReportもなくなったので
書き直しかも.書店に寄って村上陽一郎、ウォーラスティン.左手がようやく
後頭部左側をシャンプーできるようになる.平川克美の強靭な文章.

 
8.11(金)

午後、草刈りの第2波、草刈機の刃を新調したので高能率、しかし、あたりまえ
に暑い.シャワーついでに体育館で30分、終盤、サーマルハイ?で脚が軽いのに
頭がフラフラして6kmでリタイア、給水1リットル.学校へ戻ってサーバ類を
停止.帰宅したらTVで爆笑問題の太田氏が奮戦中、j党のyアホ議員より数十段
論理レベルの高さを見せつける. ビール1リットル.g研のpascal.

68
8.10(木)

午前、再試験の2日目、午後、jspの補習.県立図書館で谷尻かおりのdbもの.
g研の印刷クライアントを5年ぶりに改訂、Delphiのクラス周りは記憶がほとんど
揮発している.夜、近所の周回路を30分、暗闇のあちこちで蝉がよろけて壁に
あたったり地面にころげて力弱く鳴いている.合掌.内田樹の続き.

62
8.9(水) 午前、再試験の初日、いまひとつ力を出してくれないかなあ.夕方、伏木高校へ
行く途中、見覚えのあるロシア船が停泊していて、一昨年アンドレイ氏の荷物を
運んだ船だった.庄川の土手を1時間、折り返しで日没を見送りながらしばらく
休憩.奇遇にもアンドレイ氏からメール、中国で仕事をしている由.jspのデバグ.
56
8.8(火)

午前s院、午後、成績発表と雑務.jspのデバグ.
モデムが本気でおかしくなってしまう.夜、街灯をたよりに近所を周回30分、
期待はずれに蒸し暑く、風もなまNULLい.g研はバグではなく誤操作で決着、
しかしブザーが鳴る怪奇な現象.内田樹の続き.

46
8.7(月) 終日、3階の全パソコンのアカウントの掃除、win2000はまだしも、XPは
ゾンビアカウントをadminでも削除できないとかいってダダをこねる.
OSができないことはユーザにはできるわけがないダロとか言いながら再起動
するとできたりする.これで10時間がパー.平川克美の憲法もの.
 
8.6(日)

早朝、和田川沿いの丘陵を1時間.内田樹の続き.午後、市立図書館と、裏千家の
七夕茶会.G-CLEFのアンサンブル(1993)、何度聴いても名作、マッコイ・タイナ
風の歯切れよさや、久石譲が拾わなかったもの.小田島隆の憲法もの.
再試験の準備.内田樹のユダヤものの続き.

40
8.5(土)

午前、県立図書館、午後、砺波の体育館で1時間、走路は自分だけ.アリーナで
庄川中学校剣道部が練習、「キェー!」とかけ声が響くと、自分も気合いを入れ
られているようで、不思議に元気が出る.給水1リットル.後半、剣道部は男子組
と女子組の団体戦だった.フィッツジェラルドを仕切り直し.内田樹の続き.

30
8.4(金) 午前303でP41BASのBIOSで消耗、ところが午後、講師のy氏が学生の課題の
チェックに来訪されてメモリを1枚はずすとすんなり.県庁の監査の本番、たくさん
準備をしたわりには実習環境周りは素通り.学生が3名、締め切りをものともせず
図々しく質問している.夕方、県営プールのジムで1時間、初めて入館してみたが
ボディビルダの集会所のようで、ちと気持ち悪い.広島地裁のまっとうな判決.
1週間、まともに勉強していないので明日は県立図書館で充電せねば.
20
8.3(木)

午前、旧校舎の草刈り作業、ちょうど出勤した卒業生のt主君に遭遇.
草刈機の刃がナマクラで例年よりエネルギ消費が多く、しかも予定の半分で
リタイア.給水2リットル.あせの勢いでシャワーついでに富山市の体育館で
30分.昼食に牛乳1リットル.午後3階に講師のn氏、y氏が課題の検査に来訪

される.夕食にビール1リットル、肉体が水分をi/oしただけの1日だった.
案の定各メディアで、亀田勝利に疑問符の嵐.内田樹の続き.

10
8.2(水)

出勤時、北代の交差点で21年前の卒業生のi田さんの社用車とすれ違う.お互いに顔
を覚えていて笑顔で挨拶.午前、付け焼き刃xsLの間違いを修正して決着.午後302
で2年生の課題の続き、締め切りは明日だぞ.書店からイアン・グラハムが着荷.
夕方、富山市の体育館で30分. 砺波と違って走路がにぎやか.

g研の修正版でバグとか.急きょ12年前の版に戻していただいてバックアップから
データを修復.TVでボクシング、予想外に亀田が勝つ.微妙な判定.夕涼みに外へ
出ると西の空に赤い半月、奇しくも流星が東から西へゆっくりと流れる.

5
8.1(火)

午前s院、答案と課題の採点.午後302で2年生が2人 課題の追い込み.午後jstLで
XSLTの動作で消耗.ウィントン・マルサリス8重奏団の古式ゆかしい演奏.
俄然、夏らしく暑くなると、サーバのファンがうるさい.