8月30日(水)いよいよ引っ越し!!
 いよいよ引っ越し当日。スタッフが新旧の事務所に分かれて待機する。会員のOさんも「梱包は任せて!」とお手伝いに来てくれた。「立つ鳥、跡を濁さず」で、旧事務所もきれいに掃除。長年の汚れは「これ!」と、ユキがほうきの柄の先で汚れをこそげ取るところはさすが!!
 引っ越しのトラックを、今か今かと待ちわびている新事務所ののスタッフたち。トラックが到着すると、早速引っ越し屋さんと一緒に皆で運び上げる。早い、早い!!!おばちゃんのパワー健在だ。運び入れたパソコンデスクや本棚は、何と計ったかのようにぴたりと収まる。
 ところがここで一つ問題が・・・・。何とトイレにカギがない〜〜〜(>.<)。とりあえず「トイレ入りま〜す」のかけ声(笑)をして、ということで、初日は過ぎていった。
 引っ越し屋さんのお兄ちゃん、お手伝いのOさん、スタッフのみんな、暑い中、汗だくの作業、お疲れさまでした。皆さんもどうぞ新しい事務所に、一度お寄りくださいね。(Coco)

 スタッフ8人と会員さんもお手伝いにきてくださって、総勢9人の美人ぞろいのところへトラックを乗りつけたおにーさん二人。さぞかしぎょっとしたのでは?でも、オバチャンパワーの連係プレーでつぎつぎに荷物を運び入れ、
「助かりました〜」と喜んでもらった。(フェルマータ)


   8月26日(土)〜27日(日)第11回登校拒否・不登校問題 全国のつどい
 大阪の箕面観光ホテルで開催された「第11回全国のつどい」に、フェルマータとともに参加した。参加者は北は北海道から南は沖縄まで(今年初めて、沖縄からの参加があったそうだ)計750名。私は3年前の宝塚に続いて2度目の参加だが、その規模の大きさに、あらためてビックリ。
 フルート教室「ピープルパイパー」のミニコンサートの後、北海道教育大学大学院助教授 庄井良信さんの講演があった。気持ちがほっこりと温かくなるお話で、今日初めて参加された方も緊張がほぐれたのではないだようか。その後分科会が開催され、中学校の部の司会を♪あんだんて♪会員さんがされるということで、フェルマータとともにのお手伝いをさせていただいた。当事者の方も多く参加され、また現場の教師の意見もいろいろ聞けて、有意義な時間を過ごすことができた。(さくら)
 詳しくは♪あんだんて♪レポートへ


   8月25日(金)子育て大奮闘記
 午前中のゆうスペースは参加者なし。時間は有効に使おうと、引っ越し準備を進める。大分片づいたな。
午後からはオンリーワン。中学男子のお母さんがみえる。子どもさんが毎日の食事作りやバイトに挑戦。また田舎の祖父母を訪ねられ、その時の接し方はなかなかのものだと感心されたことなど聞かせていただく。とてもいい家族だなあと思った。でもここまで来られるまでは大変だったようで、壁にはボコボコの穴があり、その応急処置の話には、スタッフも思い当たることがあり大笑い(どこの家庭でもあるんだなあ)。まさに、お父さん、お母さんの悪戦苦闘、試行錯誤の子育て大奮闘記(?)が伺えた。(コーヒーカップ)


   8月23日(水)今日は処暑だというのに・・・
 暦の上では暑さがやわらぐらしいが、なんのなんの♪あんだんて♪事務所は、盆休み明けと引越し準備でおおわらわ。熱気むんむんでした。
 引越し業者の方が下見がてら段ボールを持って来て下さったので、さっそく書籍から箱詰めに入る。Cocoが強度を強める方法を伝授してくれたおかげで、書籍をどんどん入れる・・・しかし持てるのか・・?かなり重いぞ!!なんといっても事務所には紙類が多いもんね。でも新学期のはじまる時期と重なって相談に来られる方には気の毒なくらい段ボールの山である。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。(小梅)


   8月11日(金)引越しの準備にかかる
 今日も「プロントントン1号」のご注文の電話があった。とっくに売り切れているのに、いまだにお問合せがあるのはうれしいことだ。2号を読んで、1号も読みたいという方がけっこういらっしゃる。
 夏休み中のお盆前とあって、来客も無く、スタッフ2人でぼちぼちと新しい事務所に引越しのための片づけをした。私は、電動シュレッダーで、文書類の処分役。でも、この機械、時々自分で勝手に休憩をとり、しばらく休むと急に動き出す。その大きな音にびっくりして、思わずふたりで目を合わせ大笑い。
 皆さん、この夏休みいかがお過ごしでしょうか?10年前、我が家の学校を休んでいた次男(中学3年)を、少々強引に誘って田舎に帰省したら、数ヶ月ぶりに外の空気を吸いすぎたのか(毎日気持がいいと言って、朝から晩まで家の周りをうろうろして)熱を出したことを思い出した。 (コーヒーカップ)


   8月9日(水)相変わらずお気楽な・・・・・(;^_^A アセアセ…
 連日の猛暑で少々ばて気味のスタッフ。それでも口は夏バテを知らないのか?以前本を買ってくださった方に「プロン・トン・トン2号」のチラシを発送する準備をしながら、新しい事務所の話で盛り上がる。まだ部屋を見ていないマーガレットに、あれこれ見てきた様子を、夢いっぱいに話すフェルマータと私。冷静なマーガレットは、荷造りやレイアウトなど引っ越しまでにすべきことをいろいろ考えてくれている。暑い最中の引っ越し、手際よくやらないといけないね。でも「まあ、家事プロ?が集まってるんだから、何とかなるんちゃう」とまたまたお気楽な発想が・・・。困ったもんだ。
 午後からはゆうスペース。中3のお子さんをお持ちのお母さんが、子どもさんがオープンスクールに参加した様子を聞かせてくださる。定時制や通信制の方がいいのではと思う親の気持ちとは裏腹に、子ども自身が今までできなかった学校生活を体験したいと、全日制を希望することも多い。心配だけど、子どもの気持ちを応援していくのが一番いいのかな?親はいつまでもしんどかった時期の子どもの姿が頭から離れず、気をもむことが多いが、子どもはそれぞれの居場所でしっかりと力をためているんだね。そんな子どもが、オープンスクールのような機会にぐんと成長した姿を見せて、こちらの方がとまどってしまうこともある。子どもの力ってすごいな。ただ、子どもが学力などの現実の壁にぶつかることがあるかもしれない。そんな時のために、いろんな形の学びがあることを知っていることも大切だ。
 また、まだ進路のことを考えるだけのエネルギーが貯まっていないお子さんも多いだろうし、自分なりに考えていても、まだ「こうしたい」という自分の気持ちを言葉にして親に伝えられない子どもさんも多いと思う。一体いつになったら・・・と心配は募るが、思わぬ時に動き出すことも多い。中3など、進路を考える時期は、いろんな形で動きが出てくるようだ。そんな時のためにも、情報を集めておくことは大切だと思う。
 いろいろ話をしたあと、話は新事務所のことに。どのあたりかと聞かれてふと外を見ると、「あれちゃうのん?」。屋根越しに見えていたのだ。あと20日、引っ越しまでどたばたの事務所になりそうだ。(さくら)


   8月4日(水)遅れていた通信発送
 イベントの報告をお知らせするため、いつもより発送日が遅れたが今日発送できた。ヤレヤレと思ってたら、宅配業者さんが「発送シールの通し番号の最初と最後をチェックできるようにしてください」とのこと。その方が機械に通す時効率がいいのだ。前に何度も試みたんだけど・・・。まずは小さいかたまりをいくつか作ることからはじめよう。Cocoはできるよ!というが、私は自信ないなぁ。
 何度めかの行き渋り、不登校のとき。どうしたものかと話しあった。どういうところが行きにくいのかなとか、今どう思ってるとか、聞いてみて、現状を整理するのもいいかも。親のほうも高額の授業料となると、行けるまでゆっくりと待ってられません。親が言っても、きかないがんこな子どもたちだから。(笑)子どもが決めるまで待つことになるのね。(ユキ)


   8月2日(水)「この暑い最中に引越しとは・・・決断力があるのか?判断力がないのか?」
 突然ですが、♪あんだんて♪は引っ越すことになりました。いつものんびり活動している私たちですが、どういう拍子か突然大胆に行動的になることがあり(単に深く考えることができないだけかも・・・)、先日の金曜日に物件を見に行ったと思ったら即決でした。今日は金曜日に見ることができなかったスタッフでもう一度見学に。まあ、まあひろ〜〜い。これではみんなで合宿するしかないね。「家出もできるね」とはしゃいでいるヤツもいる。やっぱりあんまり深くは考えていないのかもね。
 運営会議で8月31日が引越しと決まった。遅れに遅れていた『あけぼのの報告集』もいよいよ印刷に出せることになったが、「新しい住所で出せるね。遅れててよかったね」と、また誰かがお気楽な発言をしていた。(ラスカル)

 とっても感じのいいお兄ちゃん揃いの不動産屋さん。言いたい放題の私たちに笑顔を見せつつ、「このおばちゃんたち・・・・」と冷や汗をかいていたかも(爆)有効に活用しますので、ご安心を。(さくら)

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月