Ruby の浮き輪

作成日 : 2003-08-03
最終更新日 :

前書き

Ruby に慣れるために

私は Ruby 初心者だ。Ruby に慣れるために、 小さなプログラムを Ruby 用に書き直している。 奥村晴彦さんたちの「Java によるアルゴリズム辞典」に載っている Java や C++ のソースを題材として、これらを Ruby で書いたらどうなるかを実験している。

私は C++ を扱った経験はあるが、Java の経験はほとんどない。 しかし、上記の辞典が解読できるレベルであれば、ほとんど C++ と同じだと思う。 Java の勉強も一緒にしつつ、実験結果をまとめることにした。 分類の方法は迷ったが、やはり記念すべき Ruby の最初の本 「オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby」の付録A Ruby ミニリファレンスに沿って、 試行錯誤の結果をまとめてみた。

なお、最初は題名を「Ruby 手習い」としていたが、 同名のページがいくつかあることを知り、名前を変えた。 題名の由来は某有名曲のただのだじゃれだが、Ruby という大海で溺れないようにという意味をこめている。

  1. コマンドラインオプション
  2. コメント
  3. リテラル
  4. 変数
  5. メソッド呼び出し
  6. 演算子
  7. 代入
  8. 文括弧
  9. 条件分岐
  10. ループ
  11. 例外処理
  12. 定義
  13. 関数
  14. 標準クラス

書評

初級

中級、上級

Ruby on Rails

Ruby を用いた各分野の本

以前書いたRubyの本も参照。

Ruby で行ないたいプログラミング

具体的には次のようなものを考えている。

まず、お気楽リンクチェック。Ruby の適当なモジュールを使うか、あるいは wget と協力して、 自分のサイトから外に出ていっているサイトに対して、リンクが切れていないことを確かめる。

次は、プロジェクトのガントチャートを書くプログラム。 表計算ソフトをわざわざガントチャートにいちいち書くのは面倒だ。第一、 表計算ソフトとしての使い方ではない。

もう一つは、エスペラント・日本語辞書。

雑記帳

後書き

まりんきょ学問所コンピュータの部屋 > Rubyの浮き輪


MARUYAMA Satosi