2013年冬の年賀状に最新版の筆まめを 利用されてはいかがでしょうか? |
筆まめ 最新版2013 |
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/fudemame/ |
![]() 近 長袖が必要な頃になると、書店の片隅に、赤い本が大量に並びます。それは、年賀状ソフト。雑誌社などが、簡単なソフトを付けて販売しているものもあれば、パソコンソフトの会社が、毎年バージョンアップしているものもありますよね。 そんな中、多くの方が相性しているソフトってあります。それは、筆まめ。年賀状ソフトと言えば?と聞かれ、答える方も多いのではないでしょうか? 年賀状ソフトは、どれも同じでは?一度買えば、12の干支があるから、最新バージョンはいらないのでは?そう思っていませんか? 最新版の筆まめも、さらに使いやすく、簡単に、そしてプロ並みの年賀状が。貴方の年賀状を楽しみにしている方に、今年も素敵な葉書を送りませんか? 筆まめの利点、沢山あります。イラストの数の多さ、使いやすさなどなど。ですが、最新バージョンでは、特に宛先&住所に関し、さらに使いやすくなったそうですよ。 まず、書道家の方が監修しているので、文字がとってもきれいなんです。好きな字体も選べるし、横書きだってお手の物。英数字や連名なども、きれいにレイアウトできるようになりましたよ。 住所録は、一度入力してしまえば、保存されるので、ラクチン。新しく住所を入力するのも、郵便番号を入れるだけで表示されるなど、簡単になりました。そしてその住所録から、喪中確認や住所の出受確認&管理もできるんです。 郵便番号辞書もあるので、自動通知&更新が可能になりました。保存済みのものも、自動的に直してくれるんですって。 昨今の市町村合併などにも対応しているので、間違った番号を印刷してしまうことがないんです。 住所録&宛名だけでも、こんなに充実しています。しかし、充実していても、使いこなせない、ちょっとした疑問なども出ますよね。そんな時は、無料サポートサービスもあるので、利用してみてはいかがでしょう?
貴方に代わって、住所管理もしてくれる。
筆まめ最新版の購入はこちらから |
|
||
ファイル名:fudemame.htm よみ「ふでまめ」