* RV = recreational vehicle (レクリエーション用自動車)の略。ハウストレーラーやキャンピングカーなどレジャー用の車の総称。
* definitely はっきりと、明確に
* a bit of… ちょっとした、いくぶん、(反語的)相当な
* mix-up 混乱、ごたごた、けんか
* excellent 結構だね、よろしい ⇒「優れた」の意だが、このように相手の発言に対して使われた場合は「素晴らしい、よろしい」ほどの意。
* have a nice day ごきげんよう ⇒別れの挨拶
* as well 同様に
* car park 駐車場 ⇒主にイギリスやオーストラリアで使われる。アメリカ、カナダでは parking
lot
* grown man 大人、成人
* buzz ブンブン鳴る、ブーと鳴る
* hiya やあ、元気 ⇒How are you? の短縮形で、hi
ya ともする。
* silly ばかな、愚かな ⇒ここでは Don’t be
silly.(バカなことは言わないでくれ)のこと。
* reservation 予約、確保 ⇒部屋、座席などの予約のこと。「予約する」はmake a reservation、have a reservation、「手紙で予約する」はwrite
for reservations、「予約を取り消す」はcancel reservations
Ex. I’ll make a hotel reservation. (ホテルの予約をしよう)
* mess up 台無しにする、めちゃめちゃにする
* pop ひょいと置く、ポンと載せる
* clear 片づける、取り除く
Ex. She cleared the magazines from the table. (彼女はテーブルの雑誌を片づけた)
* trip この語はアメリカでは長、短いずれの旅行にも用いられるが、イギリスでは短い旅行を指す。なお、同様の語journeyはしばしば、陸路のかなり長い、時として骨の折れる旅をいう。expeditionは特別な目的を持った団体などの旅行。voyageは海路、空路の長い旅。Cf. He is on the road. (彼は旅行中だ)
Cf. He went on a journey to the island. (彼は例の島への旅に出た)
* Comic- Con = Comic Conference
* what better way…than ~ 〜以上にどんな良い方法がありますか →〜ほど良い方法はない、〜が一番良い方法だ
* tour 小旅行 ⇒特に有名な観光地を回るツアー、周遊旅行。「周遊に出る」はgo
on a tour、「世界旅行をする」はmake a tour of the world、「旅行の添乗をする」 は conduct
a tour
* UFO 未確認飛行物体 ⇒空飛ぶ円盤などで、unidentified
flying object の略。
* Area 51 ネバダ州リンカーン郡にあるアメリカ空軍が管理する広大な地区。軍が機密の航空機テストを古くから行っていたとされる。UFOの存在を信じる人たちの間では墜落したUFOが運び込まれた場所として知られている。
* Black Mailbox 全米1寂しいといわれるハイウエイNV375を走っていると突然、道路脇に郵便ポストが出現する。誰が何の目的で設置したかは不明。但し、現在は白く塗られている。
* Nevada アメリカ西部の州。
* Camp Verde アリゾナ州 Yavapai郡の町。ポップカルチャーではネバダ州のRachel、アリゾナ州の Apache Junction、ニューメキシコ州のRoswell
と並ぶUFOのホットスポット。
* Apache Junction アリゾナ州のMaricopa郡とPinal郡にまたがる町。人口は3万6千人弱。
* Roswell アメリカNew Mexico州南東部の都市で、空軍基地の所在地。1947年7月に何らかの物体が回収されたことから、UFOの存在を信じる人たちは「墜落した物体は異星人の乗り物で、軍はこれを隠ぺいしている」と主張している。
* New Mexico アメリカ南西部の州。
* site 所在地、位置、場所、現場
* crash 飛行機の墜落、破壊を伴う不時着
* alleged 証拠なしに主張された、疑わしい、仮定の
* admit 認める、承認する ⇒事実、正当だと認めること。
* agree to disagree 意見の相違を認めて争わないことにする
* believe in… 〜を信じる、〜の存在を信じる ⇒I believe in him.(私は彼を信頼している)のように、人に対して使うと「〜を信頼している、を信用している」の意。なお、I
believe him.とした場合は「私は彼の言葉を信じる」なので注意。
* alien エイリアン、宇宙人、異星人、外国人、他の人種
* check 伝票、勘定、請求書 ⇒食堂、バーなどの会計伝票。
Ex. May I have my check, please? (勘定をお願いします)
* get…out on one’s way 〜を片づける、〜を取り除く
Ex. Get out of the way. (どけ)
|