2002年7月〜9月

[ホームページへ] [その他雑多なことへ]
[] []


2002年7月1日(月)
ウルトラマンコスモスの事件、狂言の可能性があるらしい。狂言だったら本来放送するはずだった分はどうするのだろう。完全版とか銘打って出すのか?


2002年7月2日(火)
AL-mailを1.13にアップグレードする。振り分けが早くなったようだ。メール単体の検索機能が追加されたのはうれしい。

#1
NASA-X機 天才たちの挑戦」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon ]
内容だけなら悪い本ではないんですが……タイトルに騙されました。T^T


2002年7月5日(金)
5月の連休の分の代休で休み。

#1
平日ならまんだらけも空いているだろうと興味をなくしてしまったマンガ本を40冊あまり持ち込んでみる。古かったり人気が下がってきているものだったりで、大半は書いとってもらえない。仕方がないので高田馬場のBookOffへ。ここで残りの大半を買いとってもらえたので一安心。

#2
芳林堂などを見てから東京グローブ座へ行き、谷山浩子の幻想図書館Vol.2初日を見る。マピオンで地図を印刷しておいたのだが、ちゃんと見ていなかったので、道を一本間違えて進んでしまった。グローブ座も裏口に出てしまいぐるっと一周するはめになるし、休みにしなかったら時間通りに行くには難しかった。
今回は朗読劇に戻り、4人の朗読でお話が進んでいく。途中で新曲が挿入されたり、既に発表されている曲がはいる。今回出演されている役者さんはお二人とも歌の上手な方で非常に充実した内容でした。
終幕のコメント

谷山さん:「大森さんんは自由劇場出身。25年前にみました」
大森さん:「昔は2枚目、今憎まれ役。憎まれ役は楽しい」
谷山さん:「ミュージカル専門の方。座りっぱなしの役なんて恐れ多いことをしてしまった」
宮内さん:「ビックマックみたいにクッションが入ったので大丈夫でした。人間の役はあまりない。今日は人間の役で楽しかった。谷山ワールド、普段の役に大きい意味で近い」


2002年7月6日(土)
洗濯などをしてから幻想図書館vol2へ。

#1
某MLの人と飲み会。


2002年7月7日(日)
新宿にでて買いもの。
日頃履いている靴の靴底がすり減ってしまったので、修理に出そうと思い、履きやすい靴を探していたのだ。今履いているのもリーガルなのでリーガルにする。少々高いけど丈夫なので気にいっている。
ソフマップでDCキーボードが980円だったので購入。
スタートレック The Next GenerationのDVDコレクターズボックスを探すが見つけられず。1stシーズンはLDで持っているから無理に買う必要はない、かな?

#1
幻想図書館Vol.2。東京公演はこれで最後。終幕後はこんなコメントが

谷山さん:「大森さんは、自由劇場出身。25年前に客席からみてた。映画にもでたんですよね」
大森さん:「映画「突入せよ」長野県警の第二課長役。縄張り意識の強い人の役。嫌な奴の役は楽しい」
谷山さん:「宮内さんは、ミュージカルメインの人。人選のときに写真を見て、ルイス・キャロルみたいと思ってお願いしました。歌って踊れる人に2時間座りっぱなしの仕事なんて恐れ大いことを」
宮内さん「座り放しだったので、もぞもぞしてました。普段は妖怪とか人じゃない仕事が大いので人の役をやれてよかった。谷山ワールドにどっぷり浸かれて楽しかった」
浩子さん:「シンセサイザー、効果音などなどやっていただいた石井AQ!さんです。役者デビューですえ。ねむりねずみがぴったり。どれも人じゃないよね」
AQ!さん:「次の目標は人間の役ですね」
アンコールのドッペル玄関が終って客席に明かりがついてもアンコールが鳴りやまず浩子さんが挨拶にでてくるというハプニングがありました。 公演後、曲名のリストが公表されていた。初日も二日目もなかったと思う。新曲が多かったので要望が多かったのだろうか。
 1.向こう側の王国
★2.ウサギ穴
 3.催眠レインコート
★4.長い悲しい尾の話
 5.時の回廊
★6.公爵夫人の子守歌
 7.街
 8.落ちて来た少年
 9.クルル・カリル
★10.わたしは淋しい水でできている(作詞作曲谷山浩子)
 11.ウミガメスープ
★12.起訴状
★13.証拠の歌 (訳詞谷山浩子)
 14.向こう側の王国
 enc.ドッペル玄関
★:新曲

#2
帰ってDCキーボードを使う。キータッチはよくないが、ミニキーボードを980円で買えたのでよしとしよう。


2002年7月8日(月)
「封神演義」完全ガイドブック」読了。
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo ]

#1
帰りがけにInterfaceを購入。組み込みBSDの特集があったので。1FDなBSDはPC110にも応用が利くので参考にしたいところ。


2002年7月9日(火)
先日買った靴を履いて出勤。買った時にはちょうどよかったはずだけど、ちょっと右足がきつい感じがする。まあ1日2時間くらいしか履かないので、しばらく履いているうちに慣れるかな。

#1
また、mAgic TVが予約忘れや録画未完了を言いだして来たので、再インストールする。しかし直らない。ここ1週間ばかり録画したデータをmpegにしてから削除し、再インストールしたら直ったようだ。何が悪かったのだろう。

#2
PSO(DC)。FOnewealのスケープドールが溜ったのでUlt坑道に挑戦。途中で剣のスペシャルウェポンを拾う。途中で何度か倒れたものの、スケープドールのおかげで何とか助かった。
問題のボルオプト戦。第1段階はダメージは仕方がないので地道に当てつつ、回復。第2段階では、追尾してこない鉄柱攻撃以外はすべて逃げ続けたところ、倒れることなくクリアできた。Lv119。追尾捕獲弾さえ注意すればなんとかできるな。RAcastと同じ感覚でプレイしてはいけないなぁ。RAcastではHPと攻撃力がそれなりにあるので、ゴリ押しできるだった。
拾ったスペシャルウェポンはツインチャクラムだった。攻撃力の関係で装備できない……。HUcastに渡すかな。


2002年7月10日(水)
eightythree年内発売。でもこの記事は東芝のSDHC採用のことで、年内発売は5月13日に発表済みのようだ(米国でだけど)。

#1
Netscape6.2の挙動の怪しさに悩まされる。
背景のイメージ読み込みは、設定-表示-配色の「指定した配色を使用し、Webページの配色は無視する」で停めることができた。が、今度は印刷で背景に指定した色が印刷されるという問題が出てきた。見たままに印刷、というのであれば間違いではないんだろうけど。

#2
台風襲来ということで早めに帰宅。


2002年7月11日(木)
アメリカドルが下がっていくT^T。実は5日に休んだ時に外貨預金をしたのだが、それより下がってきているのだ。日本の経済力がそんなにあるわけがないので、そのうち逆転すると思っているが。

#1
テープアーカイバになっているマシンのキャッシュディスクがひとつ死んでしまった。レイドのひとつで、中身はテープに保存していたので、構成しなおして問題なし。

#2
「ほしのこえ」の廉価版がでるらしい。発売から半年たらずで廉価版を出すのはどうかと思う。話題になっているうちに売れるだけ売ろう、ということかな。と思ったら版元違うのか。

#3
ROD4」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo ]


2002年7月12日(金)
サーバ室の空調機の冷媒が抜けてしまい、大慌て。7台中2台止まってしまったので、扇風機を大量に借りて落ちてしまった空調機の代わりに他の空調機の冷気を送りつける。そんなこんなで午前中終了。ちなみにこんなのが大活躍。

#1
夏になって6号機が心配。CPUの温度を見ると、夕方で59度ある。あと10度上がるとCPUの許容範囲を越えてしまう。
試しに蓋を開けて動かしたところ、52度程度で動作する。換気量不足かなぁ。


2002年7月13日(土)
6号機の換気量をあげるため、空いているドライブベイの蓋をとってみる。52度程度まで落ちるので、ケースを開けたのとほぼ同じ。完全にあけてしまうとホコリの問題やらいろいろ不便だ。東急ハンズで小さなアルミのパンチングシートで蓋をする。パンチングシートで蓋をしたら、56度くらいで安定。もう少し吸気孔を増やしてやるべきかな。
後ろのケースファンはネジ固定の板金打ち抜きガードだったのだが、アイソレータで浮かせた上にガードをワイヤでできたものに変更する。
あと、ダイポルギーの防振シートの上に吸音シートを貼り付けてみたが、あまり効果はない模様。
前面を大きく開けたせいで、今まで気にならなかったHDDのシーク音が気になるようになった。そこで、IBMIBM feature Toolを使って、音響制御をかけてみる。起動ディスクは静寂性優先(128)にし、RAIDは静寂モードのアクセスタイム優先(191)にする。これでシーク音に関しては今までよりも静かになった。

#1
ウルトラマン・コスモス、次週から再開か。でも、2回までやったネオスの立場は……。


2002年7月14日(日)
今回の009はギルモア博士のモノローグ。サイボーグ計画の初期のシーンなどが出てきたが、戦闘ヘリは時代を間違えてはいないか? ブラックゴーストだからいいのか?


2002年7月15日(月)
Frethem系のウイルス襲来。今のパターンファイルでは検出しきれないらしい。T^T

#1
ROD5」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo ]


2002年7月16日(火)
通勤時間帯で台風襲来予定だったが、遅れてきたので普通に出勤。帰る頃にはすっかり過ぎ去ってしまい、むし暑いT^T


2002年7月17日(水)
PSO(DC)。2本目のヤスミノコフ9000M発見。属性が付かなかったのは残念。RAcastの知り合いがいないので、以前のはMachine+30だから坑道専用にし、それ以外でサブウェポンとして使うことにしようかな。


2002年7月18日(木)
ヒット数の話。自分のところのアクセス解析をしていて気がついたのだけど、検索エンジンや日記アンテナ系から来る人はそこだけ見て帰ってしまうようです。なのでトップページのカウンタだけでは、人気のあるサイトかどうか、はわかるけど、信頼できる数字ではありません。さらに言えば、画像を表示しない場合にはカウントしないCGIもあるし。
ちなみにここはホームページだけみると、月間で200ヒットくらい。宣伝もしてないし、キーワードも埋め込んでない割には見てもらえているのかなぁ、と思ったり。

#1
ここのところ、Exploit-MIMEで検索してくる人が多いなぁ、と思ったら、Frethem蔓延しはじめた当初はExploit-MIMEとして検出していたためらしい。

#2
PSO(DC)。VeryHard坑道でアギト(2001)発見。最近はレアアイテムがよく出ているなぁ。


2002年7月19日(金)
UNiX Magazineの記事を参考に、AcrobatReaderのアジア言語フォントパックのインストールをしてみる。Solaris版は5.05が出ているのに、UNIX用のフォントパックは4.xのみなのかぁ。
導入したところ、無事日本語のPDFを表示できるようになった。


2002年7月21日(日)
最近、コミック系の本屋に行ってないので、新宿へ。コミケのカタログとか色々買い込む。
6号機の通気性向上とか、窓から入ってくる熱の低減とか考えて東急ハンズへ。入り口でいつもPSOで遊んでいる人に偶然会う。オフラインでは久しぶりでした。
アルミのパンチングシートやUVカットな裏地カーテンを買う。


2002年7月22日(月)
四半期報告会だった。相手側が人によって言うことが違うので、途方にくれる。今回は資料作り直しがないので、まだマシではあるが。

#1
DCコントローラのAボタンがやたらと軽くなってしまったので、開けてみた。ゴムの部分がちぎれそうになってしまっている。Aボタンが一番使用頻度が高いから仕方がないのだろう。PSO(GC)が出れば使用頻度はさがるだろうし。替えのコントローラはあるので、当面大丈夫。


2002年7月23日(火)
最近、職場の空調がきつくて定時までいると完全にグロッキー状態。帰りの電車で爆睡して回復というパターンを繰り返してますT^T


2002年7月24日(水)
会社の納涼会。いつもはビアガーデンだったが、今回は宴会場を借りての立食パーティ形式。途中でゴスペルコンサートがあったりとちょっと豪華だった。

#1
反在士の指環」読了。
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 ]
ハヤカワSF文庫の「反在士の鏡」を読んだことがあったので前半は懐かしく−とは言ってもほとんど忘れていたのだが−読んだ。「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」を読んでいないと面白さが半減です。


2002年7月26日(金)
ガントレット・ダークレガシーがPlayStation2で発売されていることを知る。日本で発売されるとは思ってなかったからチェックしてなかったのだ。PSO(GC)もあるしねぇ。
(買わなくちゃ)
おいおい、PS2持ってないって。
(レジェンドの時は本体毎買ったのに?)
今回はゲームキューブ買わないといけないし……
PSO(GC)は9月だろう?)
PSO(DC)のときみたいにソフトだけ、というのは嫌だから早めに確保しておきたい。やりたいゲームもあるしね。それにアーケード完全移植じゃないのは前作で分かっているだろ!?
(さんざん遊んでおいて? アクションRPGとしては正解、とまで言っておきながら?)
専用機になってしまったじゃないか!
(メジャーマシンだから大丈夫)
ひー;_;
はたして物欲のまま、PS2とガントレット・ダークレガシーを買ってしまうのか? 待て次号!
そんなに大げさじゃないって

#1
健康診断のため午後半休。

#2
太陽の簒奪者」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo ]
ハード版「ふわふわの泉」です。それは違うぞ>俺。
「宇宙のランデブー」で「幼年期の終わり」です。それはもっと違うぞ>俺。
世の中にはファーストコンタクト物は数多いけれど、こういうのは数少ないと思う。
キリスト教圏だと、人間の知性を否定しかねないことって書きにくいのかもなぁ、と思った。自分の少ない読書経験ではそんな気がする。ここから先はネタばれなので省略。


2002年7月28日(日)
レッズのスタートレックもののカプセルトイが7月発売らしいので探しに。ついでにダークレガシーを探しにいく。新宿西口ではこれといって見つけられなかったので秋葉原へ。数店まわった末にラオックスのゲーム館でダークレガシー見つける。ちょっと迷ったけれど購入。カプセルトイは見つけられず仕舞。
スタートレックThe Next GenerationのDVDボックスも見つけたので購入。普及版。限定ボックスは心惹かれるものがあるが−特に特製パンフレット−、そのために数割増しになるのはちょっとね。
ガントレット・ダークレガシーを買ったはいいが、PS2本体はどうしよう、ということで新宿に戻ったところでヨドバシへ。通常タイプでいいか、と思ったが、縦置きスタンドとリモコンを別に買い足すよりは安いので、オーシャンブルー版にした。


2002年7月29日(月)
ガントレット・ダークレガシーPS2版発売のせいか、アクセス倍増中。
ほとんどが「攻略」とか、「隠し」要素を探しにきているっぽい。まーいーけど、アーケード版ベースだぜ、こっちは。とゆーか、発売直後に「攻略ページ探そう」なんて軟弱なことを考えるんじゃない! そんな暇があるなら、ひたすらやりこめ! と小一時間……。

#1
職場の入っている建物に無線ネットワークのホットスポットができるらしい。とはいえ、結構離れているので、届かない気がする。繋ぐにしてもセキュリティ上げておかないと怖いしねぇ。


2002年7月30日(火)
PS2ガントレット・ダークレガシーで遊ぶ。システムとしては、アイテムのストック制がなくなったなど、コンシューマ版のガントレット・レジェンドをアーケード版よりに少し戻した感じだ。
途中から録画しながら進めてみる。ビデオに撮って何度も見てね、という訳ではなく、マップ作成の資料のため。禁断の地と山の王国のガーディアンを残してクリア。

#1
ピニェルの振り子」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo / 富士山 ]


2002年7月31日(水)
ガントレット・ダークレガシー。
城の王国をガーディアンを残してクリア。氷の斧を入手したのでドラゴン退治。空の王国をガーディアンを残してクリア。防護の書を入手したのでリッチ退治。


2002年8月1日(木)
UTF8の勉強。NiftyのCGIで使えるPerlがjcode.pmを提供してくれていないので少々面倒なことをしなければならないのだった。
UCS2とEUC-JPの変換表からPerlの連想配列へ変換するプログラムが見つかったので、UTF8からUCS2への変換ができればいい。単純にif文で逃げて変換したところ、それなりに動作することのでよしとした。

#1
ガントレット・ダークレガシー。
森と砂漠へ。砂漠の途中で断念。Lv40台ではかなり難しい。


2002年8月2日(金)
ガントレット・ダークレガシー。
Lv50を越えたら砂漠もなんとか進めるようになった。砂漠と氷をクリアする。


2002年8月3日(土)
ガントレット・ダークレガシー。
休みなので残るエリアを片付ける。黄泉の国で真スコーンに一度敗退するが、無敵と3way、連射を10個くらいづつ買ったらなんとかできた。最終ボスも同様に力業で対処した。
クリア時に総kill数や総プレイ時間がでるのはアーケードからの伝統かな。18時間程でクリアできたことになっていた。

#1
ホビージャパンで連載されていた石田敦子の「ふわふわカタログ」が本になっていました。書き文字など連載当時のままのようです。
ちょっと(?)オタクな少女がハーブの店を経営しながら社会との折り合いのつけかたを学んでいく成長物語なのですが、エピソードの一つ一つが「あー、あるねぇ」と懐かしく思える良作です。
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 ]


2002年8月4日(日)
会社の人たちが中心のMLで遊ぶ。
新婚旅行のお土産としてマンゴージャムとはちみつのセットをもらってしまった。
マルイボウルでボウリング。好調で2ゲーム目は165を出せた。3ゲーム目でちょっと調子を崩したものの、アベレージは140なので、満足。
ルパン3世のタイピングゲームを探しに新宿へ。スポーツランドで見つけものの、すっかり足手まといでした;_; 100万メセタには笑いましたね。見たいなぁ、100万メセタ:D


2002年8月6日(火)
Palm m100で使っていた単4ニッケル水素電池がついに切れた。買ったのが6月23日なので、およそ1.5ヶ月使った訳だ。電池単体のコストを考えるとあと7回くらいはがんばってもらわないと。
あとフリップが外れやすくなったので、瞬間接着剤をちょっとたらして遊びを減らしてみた……。ちょっと硬すぎるかも。使っているうちに遊びが増えてくるだろうからいいか。


2002年8月8日(木)
通勤で電車に乗っていると後ろで口げんかしているのが聞こえた。
車内で化粧をしていた若い女性を非難している中年女性。言っているのはほぼ正論ではあるが、「どうして最近の子は素直に『はい』と言えないのかしらね!」
お笑いだ。あなたたちの世代がそう育てたんだから。

#1
陳皮梅なるものをもらって食べる。食べられなくはないけど……。:X
個人的には梅干よりは食べやすいんですけどね。

#2
帰ろうとしたら呑み会に巻き込まれて1回休み。

#3
ウロボロスの波動」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo ]


2002年8月9日(金)
定時で仕事を終え羽生氏のところへ。今日は楽に終ったらしく打ち合せもほぼ終了。いくつかの物品の受渡しをして帰宅。
コミケの時に羽生氏のところへ行ったわりには早く帰宅できたのだが、準備とか色々片付けていると結局寝たのはいつもと同じ時間。

#1
ほしのこえ」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo ]

後日談まであり、少々余計なお世話な感じもするが、オフィシャル設定ということだろう。
あとがきを原作者が書くというのは反則っぽいが、販促上仕方がないのかな。


2002年8月0日10(土)
コミケ2日目。
興味のあるジャンルは少ないし、サークル名で買うところも少ないのでのんびり見て回ることにする。途中で運転免許証を拾って届けたのだけど、あっさりとした受付だったので、大丈夫かなぁと思ったり。

#1
花火大会のため、早々に離脱。車の定員の都合で私だけ公共交通機関で移動する。りんかい線-モノレール-大江戸線-(以下略)と移動をした。今のモノレールはモノレール・スイカというものがあるのだが、JRのスイカと同じなのか違うのかといった説明が一切なく、「いかなるプリペイドカードも使えません」といった張り紙してあったので、仕方がなく切符を買った。浜松町で駅員に聞いたらJRスイカも使えるとのこと。ちゃんと説明をしておいてほしいなぁ。

#2
羽生氏のところで3日目の準備をして帰宅。
ちょっと早めに帰宅できたものの、頼まれたマップ印刷とかをしていたら、インク切れを起こしたり紙詰りしたりでばたばたする。気がついたらいつもより遅くなってしまった。


2002年8月11日(日)
3日目。
もー眠くって訳わかんない状態で出発。有楽町線でうとうとしたら大分回復した。
羽生氏たちと合流後、日除けのジャケットに隠れながら静かに入場を待つ。
2003年日本SF大会のスタッフに捕まったりしながらも、割と楽にすんだ。今回は質量爆弾もなかったしね。:D

#1
ROD6」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo ]


2002年8月12日(月)
本調子ではないけど仕事。素直に休めばよかったのだけど、なんとなくね。ふらふらになりながらHTML書き。

#1
帰って、次回コミケの申し込みの準備。ガントレット・ダークレガシー(PS2)の攻略本を作るつもり。


2002年8月13日(火)
ちょっと早く家を出て、コミケ申し込み金を振替。おつりで弐千円札が出てきて一瞬認識できなかったよ。

#1
帰宅後、配置用データなどの用紙書き込み。


2002年8月14日(水)
出かけに谷山浩子の猫森集会のFC先行予約の締め切りが今日だということで慌てる。
申し込み方法は見つかったが、会員番号を覚えていないため昼間には申し込みができないことが判ったので、帰ってから近くの本局で申し込むことに変更。

#1
東京新聞の朝刊に浩子さんが書評を書いていることを思い出したが、昼休みに探しても見つからず。図書館に期待かな、と思っていたが、帰宅中に駅売店で東京新聞の朝刊を見つけたので購入。来週は忘れないようにしよう。

#2
先行予約の振込をしに近くの本局に行くが、振込の機械が設置されておらず、さらに慌てる。こんなことなら最初から新宿郵便局とか行けば良かった。


2002年8月15日(木)
ラーゼフォン(1)」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo ]


2002年8月16日(金)
PSO(DC)。オンラインでUlt森から坑道まで。ネルガル、星杖2本、スティングティップ、赤のダガーとそれなりに充実した内容だった。


2002年8月17日(土)
髪がうっとうしくなってきたので床屋。お盆なので空いていた。
床屋のおばちゃんに住民基本台帳番号が届いた話が出て、
「11桁なんて覚えられないわよねぇ。クレジットカードみたいなの作ろうと思っているの」
と言われた。安全のためにはそんなことはしない方がいい、と思ったが言わなかった。
帰ったら自分のところにも届いていた。電話やクレジットカードの利用明細のような封筒にA4の紙が1枚入っている。簡単には見えないように作っているようなので、多少は考えているのだなぁと思った。問題は世帯毎に送ろうとしている点だろう。一枚に数人書けるようになっているからだ。家族といえどもプライバシーはある。


2002年8月19日(月)
台風接近中なので、靴を防水性を考えてキャンピングブーツにする。普通に歩く分には問題ないのだが、滑りやすいところでは最近履いている革靴の方が若干いい。気をつけながら、歩いていたつもりだったが、駅の階段で滑って転び痛い目にあう。
いやーな予感がしたので、電車で座った時点でFIVAの確認。液晶に変な模様ついてるなぁ……。あぁっ!割れてるT^T
液晶こなごなFIVA
まぁでも、今日はPC110入れてなくって良かったよ。て、良かった探ししてどうするのだ>自分
職場でデータのサルベージ。幸い、Windowsマシンとしては問題なく動作しているらしく、ごく普通にネットワーク共有できた。とりあえず一安心。
FIVAの後釜どうしよう、と思うが、急な話なので資金的に余裕はない。InterlinkXPは良さそうだけど諦め。中古のFIVA216XLが102,800円で出ているのを知り心が揺らぐが、性能的にあまり変わらないFIVA206を見捨てるのは心苦しい。大雑把に見て液晶パネルの破損だけのように見えるので、液晶パネル交換時の費用を調べることにする。FIVAのページからユーザサポートに電話を見つけ、電話をかけたところ、ソフトウェアの質問対応の番号だった。修理の番号を教えてもらえたので電話を入れる。液晶パネルの交換は技術料こみで\62,200.-とのこと。購入店で申し込んでも基本的には値段は変わらないということだった。
善は急げと言う訳で帰りがけにヨドバシの修理コーナーで預けて帰る。


2002年8月20日(火)
鞄が軽いT^T FIVAがないせいだ。三週間の我慢。
昨日、転んだ際に両腕をしたたかにぶつけてしまい、結構痛い。こっちも早く直ってほしいものだ。


2002年8月21日(水)
定例の打ち合せ。FIVAがないので、PC110でメモ取り。FreeWnnを鍛えてないため、変換がちょっと厳しい。でもそれなりに打てるものだ。HDDの音がしないので静かでいい。

#1
あぁ! また東京新聞の朝刊を買い忘れた。谷山浩子さんの書評が載っていたのに。今回は帰宅途上で買うこともできなかった。図書館だな。来週こそは、て来週で最後じゃん。

#2
帰ったら6号機がハングアップしていた。とりあえずリセット。とりあえず動いているようだなぁ、と思って操作しているとまたハング。何度か繰り返しているうちにRAID-0が壊れてしまった。不安定だったのは壊れかけだったのか……。ここ2週間ほどの録画データがほとんどなくなってしまったT^T。
再度RAID-0を組んだら一応使えるようにはなったが、データはきれいさっぱり無くなった。
それにしても、今週は本当に不運としか言い様がないなぁ。HDDが物理的に逝ってなかっただけマシと思おう。:<


2002年8月22日(木)
RAID-0を組み直せたと思った6号機だったが、昨日の深夜の録画中に再びハングアップ。仕方がないのでRAID-0は諦めて別々のディスクとして使うことにする。フォーマット中に異音がしたので片方のディスクが死にかけているように思える。
RAID-1に設定するべきだったかもなぁ。


2002年8月23日(金)
Solaris用にGIMPのコンパイルとインストール。GIMP-Perlのコンパイルで失敗したので。--disable-perlオプションを指定し、コンパイル。
コンパイルは通ったのでインストールし実行。起動時に「ld.so.1: /hoge/lib/gimp/1.2/plug-ins/png: 重大なエラー: libucb.so.1: open に失敗しました: ファイルもディレクトリもありません。」とエラーが出てpngフォーマットの読み書きが行なえない。libucb.soをリンクし損ねているようだ。

#1
液晶TV故障? なんだか妙に画像が荒いのはなぜだろう。なんか、水平同期がおかしくなり書けている気がする。電源落すと復旧。


2002年8月24日(土)
液晶TV不具合再発。電源を落してしばらく待つと復旧はしたが……

#1
頭がぼうっとした一日だった。


2002年8月25日(日)
液晶TVの不具合、熱暴走っぽい。

#1
今日も頭がぼうっとする。
マルチビタミンと鎮痛薬を飲んでしばらくしたらだいぶ楽になった。ビタミン不足だったのかも。

#2
PSO(DC)。skylyのHUCastでVH一周中にチェインソード発見。eAccessクエストのと合わせて2本目。


2002年8月26日(月)
SolarisのGIMP。とりあえず、環境変数LD_LIBRARY_PATHに/usr/ucblibを追加したらエラーがでなくなった。
Webで検索してみたところ、libpngをコンパイルしたあたりで問題ありなのかも。
というところで時間切れ。

#1
液晶TVの不具合、Windowsの無地の背景だけ表示していると発生するような気がする。模様のある時には発生しなかったり、改善するような気がする。回避方法がわかっても故障かもしれないことにはかわりない。


2002年8月27日(火)
SolarisのGIMP。
libpngのコンパイルからやりなおし。INSTALLに従ってごく普通にコンパイルしようとするとWARNINGが出たので、それにしたがって、環境変数PATHで/usr/ucbより先に/usr/ccs/binを検索するように変更した。でGIMPも再コンパイルしてインストール。LD_LIBRARY_PATH切らなくてもエラーがでなくなった。

#1
夕方、にわか雨が振り、きれいに虹がでていた。あれだけきれいに出たのは久しぶりだ。てな訳でLV-20で撮影。それなりに写るもんだねぇ。


2002年8月28日(水)
残暑で大変。でも本当に大変なのは、汗をかいたまま職場にいると冷房で冷えきってしまうことT^T

#1
半年ほど筑波勤務になった人の壮行会、ということで呑み。


2002年8月29日(木)
液晶TVの問題、テレビを見ている時にも発生。こりゃ駄目だな。再現性の問題があるので、写真撮っておく。


2002年8月30日(金)
noatimeのことをweb日記で読み、PC110で試してみる。寿命になるまで書き換える前に交換するだろうけど、一応フラッシュメモリなので、書き換え頻度は少なくしたいからね。-uオプションで再起動せずにマウントオプションの変更をしたかったが、うまくいかなかったので再起動。変更が適用されたので、よしとする。しかし、man はちゃんと読まないといけないなぁ。

#1
9月10日に打ち上げがせまったH2Aの3号機ですが、晴海アイランド トリトンスクエアのX塔で打ち上げの実況中継を公開するそうです(他人事モード)。宇宙開発事業団の専用回線を使った中継なので、途切れずに高画質でみることができるそうです(他人事モード)。

#2
お客さんで出向解除になった人がいて、お疲れ様の意味でちょっとした飲み会。大変お世話になった方であるし、本番の飲み会は来週なのだけど、来週は休みでいませんからね。


2002年8月31日(土)
SONYタイマが発動してしまったので修理に出す。延長保証に入っていてよかった。一番近そうなLaOX荻窪店へ持ち込んだ。状態を写真に撮っていたのでなんとかなるだろう。

#1
久しぶりに秋葉原。店舗が結構変わっていてちょっと驚いた。ところで、コナミのドラゴンキューブって売れてるのかな。それっぽいところを回ったけど全然見かけない。スターシップコレクションが欲しいだけなのだが。

#2
帰宅して一息ついたところで葉書が届いていたのに気がつく。FIVAの修理完了通知だった。消印は30日。そういえば29日に電話が入っていたがそれだったんだろうか。留守番電話に入れておいて欲しかった。メールアドレスも書いたのだから、メールでも良かったんだが。
という訳で慌てて引き取りにいく。事前調査通り税別62200円でしたT^T。


2002年9月1日(日)
時間ぎりぎりに空港についてなんとか実家へ。
家族全員で出迎えに来ることはないだろう。
9月にしてはやたらと蒸し暑い。とはいえ内地に比べれば涼しいのだが。

#1
宇宙探査機・迷惑一番」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo / 富士山 ]

実は光文社版で読んでいたのだが、つい購入してしまった。書き直しは入っていないので、解説とか表紙イラストとか目当てくらいでしか、買う必要はないだろう。


2002年9月2日(月)
今日も暑い。

#1
FMV DESKPOWER C8/150Lを触る。Pentium4の1.4GHzなのに6号機より静かだし、前面にFireWire、USB、PCMCIA、マイク、イヤホンと出ているのはよい。使いもしないTVチューナカードが入っているのはどうか、と思うが。
Windows XPなので、インターネット接続の共有設定をかけてFIVAからアクセスするようにしたがhttpだけ通った。あれ? これってproxyで通ってるよね? しばらく悩んでウィザードで設定しなおし。クライアントでプログラムインストールしなきゃならないらしい。なんじゃそりゃ、と試しにインストールせずに繋いだが変化なし。インストールすると今まで繋がらなかったのが嘘のように繋がる。改めてマイクロソフトの独占性に辟易した。

#2
戦闘妖精・雪風」を再読する。
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo / 富士山 ]
基本的には<改>と変わらない−じゃなくて<改>がオリジナルと大きく変わっていない−が、オリジナルの方が表現など面で硬い気がする。


2002年9月3日(火)
父親と端野の町営浴場へ。空いていたので採算取れているのか心配になったが、いつもはもっと混んでいるとのこと。ゆったりとした健康ランドっぽいところでのんびりとしました。

#1
旧友と呑みに。おいしいホッケも食べることができました。近況とか、ネットゲームの話などしているうちに深夜に。他の人は明日も仕事なので、お開き。


2002年9月4日(水)
FMVに2号機のSCSIカードを移植するがリソース不足でうまくいかなかった。チューナカードを外せば動きそうな気はするんだけど。

#1
叔父の家におよばれ。


2002年9月5日(木)
実家に貯めこんでいたOh!FM、Oh!MZを処分すべく必要そうなページをスキャナで取り込み。
CanonのCanoscanN656Uを使ったが、MicrotecのScanMakerV310より遅いのはなんとかして欲しい。初期状態の読みとり方向が逆方向なのもちょっと嫌かな。
光源が3色のLEDで発熱が少ないのはうれしいかな。

#1
スター・ウォーズのエピソード2を見に行く。
エピソード1より面白かった、終り。
てか、何を書いてもネタばれな気がするので何も書けません。


2002年9月6日(金)
オルガスマシン」読了。
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo / 富士山 ]
確かに上っ面だけ見たら出版社ごと潰されかねない小説で、英語圏で出版されなかったのもうなづける。買って1年以上放ったらかしにしていたのが悔やまれる。版形やイラストを考えると電車では読みづらいのが原因ですが。

#1
土産を買って外で家族で食事。
居酒屋に入ったのだが、変な日本語を聞かされ辟易する。
「こちらのお皿、お下げしてもよかったでしょうか?」(強調筆者)
はぁ? いつ私が下げてくれ、と言ったのかね?
「お下げしてもよろしいですか?」あたりが妥当と思うのだが。これが一人だったらまだ諦めもつくが、数人のアルバイト店員が使っている。
自分もら抜き言葉を使うし丁寧語、尊敬語とかぐちゃぐちゃだが、5W1Hくらいははっきりさせるよう気をつけているもりだ。それが乱れている言葉は気持ちが悪い。


2002年9月7日(土)
帰省終了。乗る予定の便は満席のようだ。空港につくと団体さん一杯。添乗員さんは大変ですな。
ほぼ定刻通りに出発したものの、羽田空港の天候不純で上空待機。結局30分遅れで到着。


2002年9月8日(日)
液晶TVの修理完了の電話があった。午後から受取に向かう。
修理内容は


といった内容。色ずれに関係あるのはフェライト・チップ・アレイだろうなぁ。修理費は18925円だったが延長保証の上限以下だったので、こちらの負担はなし。

#1
帰宅後、秋葉原に行き、スタートレックThe Next Generationの2ndシーズンDVDボックスを買う。
PSO(GC)に備えてゲームキューブを買う。店選びに失敗してポイント還元率が良くなかった。


2002年9月9日(月)
東芝が家庭用自走式クリーナーを発売するのかぁ。これって、文化女中器だよなぁ。

#1
帰宅してからゲームキューブの仮設置。以前買ったゲームキューブのVGAボックスの出番だ。VGAの切り替えスイッチにもなるので、DCと切り替えて使うことにする。
で、ピクミンで遊ぶ。ゲーム内容を知った時から遊んでみたかったのだ。攻略本は買ったけど読まずに遊ぶ。それでもそれなりに進めるのはとても親切な設計をしているからだろうなぁ。要所々々で出てくるオリマーの独白は、PSOのリコのメッセージよりも的確に状況を教えてくれるのだ。これで再度読み直すことができればいいのだけど。

#2
ラーゼフォン(2)」読了
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo ]


2002年9月10日(火)
H2A 3号機の打ち上げ。宇宙開発事業団の専用回線で見ることができた。
今回、種子島はやたらと晴れていたようで、地上カメラから第1段メインエンジン燃焼終了まで追尾できた模様。SRB,SSBやフェアリングの分離まできれいに映ってました。
とりあえず、ロケットの打ち上げとしては完全に成功。あとはDRTSの軌道遷移が成功すれば打ち上げミッション全体として成功でしょう。

#1
VAIO U3発表。黒を基調にして、マイナーチェンジしたらしい。
某BBSのPC110スレッドではVAIO Uを黒くして浮かれている人がいるそうだけど、なぜだろう。指向性がまったく違うマシンなのにな。

#2
最近、アニメ化の影響か、「戦闘妖精 雪風」で検索してくる人が多い。アクセス3割程増加中。


2002年9月11日(水)
中野区、住民基本台帳ネットから離脱した模様。今さら離脱するくらいなら最初から繋げなけりゃいいものを。まあ離脱することすら思いつかない自治体もあるから、まだマシなほうか。

#1
ピクミン、初回プレイは終了。9つパーツを残して期限切れでした。初回で攻略本見ないでやった割にはいいところかな。
攻略本というか攻略マップみながら2度目のプレイを始めた。


2002年9月12日(木)
林 譲治さんが日記で文化女中器のことを言及していた。そうだよなぁ。『夏への扉』を読んでいない俺でもそう思ったもの。(おい)

#1
PSO(GC)が届く。一緒にアスキーキーボードコントローラも届いた。
キーボードは2000円台で売っている薄型ミニキーボードと同様の物でお世辞にも品質が良いとは言えない。DCのミニキーボードの方が格段にマシだ。とにかくクリック感がまったくといっていいほど感じられないのは困り物。パッド部分はGCのものとほぼ同じ。振動機構は入ってないように感じた。出荷数とか色々考えたら、仕方のない値段だろうが、個人的には4000円台でしょ? と思う。
デモムービーは2本、最初はエピソード2のかな? 各PCの紹介みたいなもの、2本目は従来のデモムービー。
とりあえず新キャラのHUcasealで“1 OF Nine”と名付ける。IDはRedria。某誌のキャラ紹介で忍者みたい、というのと、STヴォイジャーのセブンが元ネタ。
ピクミンのときは気にならなかったが画面がぼやけた感じだ。DC版で直接VGA出力していたのに比べて、コンポジット出力をアップスキャンしてVGAに直しているのはやっぱり違うなぁ、と思う。D端子使ったらどうなるのかな?
とりあえず、最初のオフラインクエスト3つと森エリアをクリア。
柱は最初からスイッチ入れることができたり、アンドロイドが何もしないでいると回復できたり、トラップ最初から使えたり、多少違ってますねぇ。トラップはクエスト終了では戻らず、病院などで回復しないと元に戻りませんが、Lv1から2個づつ使えるのはちょっとうれしいかも。銃を持っていると設置後すぐに発動させることができるので、RA系にはかなりうれしい装備です。HU系は持ち替えが……。
GCのコントローラは右側にもアナログスティック(Cスティック)が付いていて、メニューの上下やマップの表示位置変更などができるので慣れると楽そう。右側のトリガは2つあって、ひとつはメニュー表示用に使用している。だから右手だけでメニュー操作が一通りできるので慣れるとDC版より快適に操作ができそうだ。慣れの問題だけど、DCのA,BボタンとGCのA,Bボタンに位置が反対なので、キャンセルによく失敗する。
転送中のデモもDCに比べて若干短め。1,2秒少ない気がする。PC版みたいにデモ無しはちょっと拍子抜けするが、個人的にはもっと短くてもOK。
PSO(GC)のファーストインプレッションをまとめると

よいところ
悪いところ(?)
悪いところ(?)は慣れだったり、特殊な使い方だったり、ソフトと関係なかったりですね。
DC版、PC版ではまった人で、GC持っている人にはお勧めの一本でしょう。


2002年9月13日(金)
DRTSが最後の軌道遷移に失敗したそうだ。復旧が効く失敗で済んでよかったが、口の悪い人はあれこれ言うのだろうなぁ。

#1
PSO(DC)でオンラインでつないで、GC版の話をする。赤のダガーが出て、最近レアアイテムの出現率よくなったのでは? と話す。


2002年9月14日(土)
DRTSは無事ドリフト軌道に投入できたようだ。

#1
ピクミンは2回目終了。攻略本を見ながらやったので、最後のボス以外は割りと楽だった。

#2
PSO(GC)。オフラインクエストをこなす。「ラグオルの新聞記者」を遊んでいるうちに、赤い箱が出現。レアアイテムは赤い箱になったと聞いていたので、クエストでレア? と思いつつ拾うとフォトンドロップだった。「誰かが必要としている」ってモンタギュー博士くらいしか思いつかないけど? スタック可能アイテムなので、最大20個持てるか。 PSO(DC)。オンラインで色々遊ぶ。Ult森でホーリーレイ使ってみたが、属性が良くないのでいまいち。逆に属性さえよければ、森では十分に使える。
PS/2変換がないのを理由にGC版未購入の人に勧めてみる。UOをはじめたそうなのでちょっと難しいかも。


2002年9月15日(日)
PCパーツの箱をそのまま残していたが、かなり邪魔だったので処分。ミニ大掃除の様相を呈してきましたよ。

#1
PSO(DC)。オンラインでUO話ばかりしていた気がする。
UOやめた理由は人のプレイスタイルをとやかく言うお子様プレイヤーに会ってしまったからなんだけど(他にも家を買えそうにない、マスターレベルまでが大変すぎるとかありますが)、またやってみたくなったり。でも大変なので、やらないだろうなぁ。


2002年9月16日(月・祝)
ミニ大掃除の続き。PS2の設置場所を確定したが、もうゲーム機の扱いじゃないなぁ。

#1
PSO(GC)。森のオフラインクエスト終了。その後、洞窟のオフラインクエストに突入。
Lv9でダメージトラップが3個になり、Lv11で残りのトラップも3個となったようだ。森に比べて敵が強くなってきているので、トラップ依存度も多少上がる。トラップの有効範囲や効果はレベルに依存しているような気がする。DCのLv100超RAcastはかなり広い範囲に影響を及ぼすし、ダメージもかなりあるが、GC版では範囲が狭いし、ダメージも小さい。


2002年9月17日(火)
鼻炎で鼻水がとまりませんT^T
そんな訳で今日は一日無理せず過ごす。

#1
VMwareのVer.3.2が出たらしい。Ver.3.xの人は無償でダウンロード可能。

#2
主相訪朝。拉致問題で報告があるとは思っていなかったよ。またはぐらかされるだけだと思っていた。でも、発表見ると怪しい気がする。そんなにジャパンマネーが欲しいのか? と疑ってしまう。


2002年9月18日(水)
PFUのScanSnapが気になって色々調べる。4万台でPDFにできるのはいいなぁ、と思ったが、名刺OCRはあっても他のOCRの事は書いてない。ということは全部画像としてPDFにするのかな? TWAIN未対応なのも惜しい。
両面スキャナで検索したら、個人で買うならこんなあたりかなぁ。

カタログを見ると、CanonのDR-2080Cかな。PDF作るのもOCR通せるようだし。他のメーカもカタログ等、簡単に見えるようにしてくれると検討しやすいんですが。ただ、どれをとってもSCSI接続のようです。まあ、個人的にはUSB-SCSI変換もあるので問題ないですけど。

#1
PSO(GC)。オフラインクエストはキリークルートを通るつもりなので、いくつか後回しにして洞窟関連を終了。ストーリーモードで洞窟を攻略する。気がつくとLv16で攻略していた。
オフラインクエストにDC版のオンラインクエスト「ライオネルのメール」が加わっていてちょっと驚く。この分だと他にも、いくつか追加されてそうだなぁ。
アイテム無限増殖のバグがあることが判明したらしい。ソニックチームの公式見解を考えると修正版は出すのだろうなぁ。


2002年9月19日(木)
北朝鮮に拉致され死亡したとされる人たちの死亡日時が家族に知らされたそうだ。未確認情報だから、て「死亡した」ということも未確認だろうに。外務省のやることって信用できないなぁ。
北朝鮮は北朝鮮で、国内には拉致問題は報道してないらしい。大丈夫なんだろうか。


2002年9月20日(金)
林さんの所からお奨めアニメ判定。マクロスでした。思い入れないんですけどねぇ。

#2
PSO(GC)。不具合問題で公式見解。修正版作成中なのはいいんだけど、キャラクタデータ引き継ぎ不可、は少々残念。不具合内容を考えたら仕方がないんでしょうけど。
とりあえず、ノーマルモードのエピソード2はクリアしたいな、と坑道クリアしないうちにエピソード2へ。
VR神殿は楽勝。VR宇宙船はボスのゴル・ドラゴンの攻撃パターンに悩まされ、一度敗北。電撃・凍結と早くもステートメンテナンスか、セイクリッドガードが欲しくなる攻撃ばかりではなぁ。注意深く動いて2度目はなんとかクリア。


2002年9月21日(土)
PSO(GC)。エピソード2で島にたどり着き、中ボス3体と戦う。ザコキャラですら凍結・即死攻撃を繰り出してくるのは少々困る。


2002年9月22日(日)
朝から頭痛。鎮痛剤を飲んでおとなしく寝ていた。

#1
PSO(GC)。エピソード2で中央管理区画へ進む。ザコキャラに大ダメージを喰らいながらボスまで到着するが、ボスキャラの一蹴りで即死。Lv22のHUcasealではHPが足りないのかぁ。
PSO(DC)。オンラインUlt森でセキュアフット発見。だが、誰もレイマーを育てていないので、チェックルームで埃をかぶることに。


2002年9月23日(月・祝)
今日も頭痛。鎮痛剤を飲んでおとなしく寝る。夕方には随分楽になった。

#1
PSO(GC)。レベル上げも兼ねてエピソード1のオフラインクエストをこなす。ついでに坑道も終了。DC版のダウンロードクエストは結局4つオフラインに入っていた(ライオネルのメール、匠の魂、隠居ハンター、鋼の魂)。後半の2つはNPCのその後に絡む話でありエピソード2への伏線でもあるので、当然とも言える。
ソウルイーターとフライパン入手。HUcasealのセイバーとフライパンのモーションが違ってちょっとびっくり。そう言えば素手、スライサーも他の女性キャラと違うなぁ。RAmarlが他のキャラクタとモーションが違うのと同じように新キャラはみんな違うのかも。


2002年9月24日(火)
自作のアクセスログが止まっていたので、ちょっとげんなり。原因が自分のテスト用のコードのせいだと判って、さらにげんなり。

#1
はからずも飲み会に。おいしいお酒を頂けたのはいいんですけどねぇ……。

#2
寝たけど中途半端に目が冴えてしまったので、林さん翻訳SFファン度調査をチェックする。

ご回答ありがとうございました

既読は250作品中 19 作品です(平均は 45.89 作品)。 494 人中 337 位でした。

という訳で、19冊でした。明らかに読んでないですねぇ。特にSFマガジンを読まなくなってきた90年代中頃以降が酷い。クラークとティプトリーは一通り読んでいる、てのが良かったところか。本当に良かったかは別として。
90年代中頃から読まなくなったのは、SF関連情報を主にSFマガジンから取り込んでいたのに、それを切ってしまったからでしょう。今ならSF系のWeb日記等で多少は補完できるものの、読む余裕がなくなっているのが問題。つうかPSOジャンキーな状況をなんとかするべきだろう>自分
あ、マクロスが実はマクロスプラスなのは問題なしです。表示された画像は初代マクロスではないなぁ、と思っていたのですが、判別できませんでした^^;

2002年9月25日(水)
マンガやら文庫やら買い込む。

#1
PSO(GC)。レベルアップのため、ノーマル遺跡をクリアする。Lv27。
エンディングではDCの裏エンディングの画像が使われているようだ。PC大活躍の図ではないのはちょっち残念。


2002年9月26日(木)

PSO(GC)。ノーマルのエピソード2に再挑戦。ノーマルのエピソード1をクリアしたためか、ハードも選択可能となっていたが、当然ノーマルで。
中央管理区画を終わらせずにエピソード1に行ったためか、他のエリアのロック解除がキャンセルになってしまい、やり直す。密林、高山、海岸と中央管理区画は合わせてひとつのエリア(エピソード1の森や洞窟と同じ)扱いなのだろうなぁ。ガル・グリフォンは離れて銃で攻撃で倒す。
海底プラントは敵の攻撃が一段と厳しくなり、何度か倒れたがなんとかクリアする。Lv29。ラスボスは近づくとHPの9割ちかいダメージを食らうのでやっぱり銃で攻撃していた。ハンターらしくありませんね。
ストーリー的にはオフラインクエスト(DC版はダウンロードクエスト)の「鋼の魂」から繋がってきているもの。DC版でもエピソード2をダウンロードクエスト化して欲しいですね。もちろん、そのままでは無理でしょうから色々手を加える必要はあるでしょう。例えば海底プラント部分中心にフロウエンのログでストーリー重視の描写をするとか、ラスボスは出さないか、ダークファルスの画像で攻撃パターンを多少変更するとか、いくつか方法はあると思うのですが……。
という訳で、当面の目標だったエピソード2クリアは達成したので、修正版が出るまでPSO(GC)は凍結です。


2002年9月27日(金)
林さん翻訳SFファン度調査を眺めていたら、チェックし忘れに気がついた。


でも、まだまだ20冊。


2002年9月28日(土)
PSO(DC)。オンラインクエストの「未来へ向かって」をひたすらプレイ。ようやく最小撃破SSを取る。やっとブルーリングを手に入れるが、RAcastでは腕が太くてほとんど見えない罠T^T。FOnewealのためにもう一つ取る。まだアノライフルが残っているのぉ。


2002年9月29日(日)
「ガオガイガーFINAL 07」を買うことを主目的に秋葉原へ。「同08」は限定BOXを買うことにしたのだけど、前金なのは痛いなぁ。今の6号機で性能面の不満はないし緊縮財政もあって、パーツ屋行っても眺めるだけ。わかつきめぐみの「黄昏時鼎談」文庫版を購入。

#1
「ガオガイガーFINAL 07」。GGG復活なのだが、復活話が省略されていたりでかなり「巻き」が入ってますね。勇者ロボ軍団(除くゴルディ)も復活して熱い展開でした。でも、次回で決着つくの?


2002年9月29日(日)
さよならジュピター」読了。
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo / 富士山 ]
[ bk1 / netdirect / JBOOK / 紀伊国屋 / amazon / おとりおき / 楽天 / Yahoo / 富士山 ]
映画はいまいちだったので、読む気があまりしないまま積読の山に埋もれていたのだが、冬樹蛉さんの評価が高いので読む気になったのだ。
週刊誌連載のものを長編小説としているので、記述の重複など気になるところは多かったが、とても面白かった。このまま映像化できないのは明白だが、もう少しなんとかならなかったのか、と思ってしまう。

#1
アノライフル入手。いわゆる「ザクマシンガン」なのだが、PSO的にはライフル扱い。エクストラ攻撃がマヒで、当たると面白いほどマヒするので中距離での掩護にはいいかも。


2002年9月30日(月)
アクセスログ収集CGIがまた止まっていた。容量の問題らしいのだけど……。過去のログを削除して対処。

#1
帰りがけにヨドバシに寄る。10/100Mの8ポートスイッチングハブが3千円を切っていたので購入。


[] []
[ホームページへ] [その他雑多なことへ]