2002年4月〜6月

[ホームページへ] [その他雑多なことへ]
[] []


2002年4月2日(火)
時空と大河のほとり」読了。


2002年4月3日(水)
最近遅刻が多いので再度注意を受ける。成果報告書関連で一段落ついたので気が抜けてしまったのはあるが、理由にはならないよな。


2002年4月4日(木)
IrSTICKを使うようになってしばらくたつが、ひとつだけ不満がある。USBのマークの付き方が他のUSBケーブルなどと反対側なのだ。使おうと思ったときに、アレ!? といったことになってしまう。製造上のミスか、と思ったが、設計上のミスだったようだ。

#1
試用期間がずっと前に終わっていたVirtualPC for Windowsの感想。
最近のノートPCには厳しいかもしれない。右Altキーがあった方が色々楽なのだ。最近のノートPCのキーはAltにしてもCtrlにしても左側だけなので不便だ。自分のFivaの場合、メニューキーを右Altに割り付けていたのでそれほど不便ではなかった。
VMwareに比べると機能が少ないように感じた。逆に手堅いとも思う。


2002年4月5日(金)
PSO(DC)。オンラインUlt森で念願のスロット4のネルガルを見つける。良いことは続くもので、2度目のオンラインUlt森でさらにスロット4ネルガル発見T^T。もう少し別のが見つかるといいのに。


2002年4月7日(日)
BSのアトム特集を録画。009と時間が重なるので、途中で止めて一部はビデオから補完するかねぇ。などとやっているうちに、mAgicTVの残量表示が0分になってしまった。これは予約分も含めて予定残量なのだが、こうなると新規に予約を受け付けてくれなくなる、という困ったやつなのだ。記録可能な領域がなくって録画できない、ということがないようにするためだと思うが、ここはなんとかして欲しい。


2002年4月9日(火)
上司と今後の体制についての話合い。当面は自分にとっては変更なし。

#1
アクセス記録を見ることができないので変だなぁ、と思ったらNiftyがメンテナンスでミスったらしい。早く復旧して欲しいものだ。


2002年4月10日(水)
Nifty、24時間たっても復旧せず。何やってんだか--#
まあ、みずほ銀行に比べればかわいいものだが。比較が悪すぎです>自分

#1
VMware Workstationのアップデートの連絡がきた。Ver.3.0からVer.3.1のマイナーアップデートだ。Ver.3.0ユーザは無料だそうだ。


2002年4月11日(木)
@Niftyよーやく復旧。4/9の2:00-8:00予定のメンテナンスが4/10の22:00まで延びた形だ。

#1
お客さんのところに新しくきた人の歓迎会。呑み放題メニューなので前回に比べるとお酒のグレードは低い。つうか、前回が高すぎなのだが^^;
翌日のことを考えて呑み過ぎない程度に抑える。


2002年4月12日(金)
会社の呑み会。プチ異動に伴って主賓になってしまったのだが、仕事を口実に不参加。\


2002年4月14日(日)
ガオガイガーFINALの6巻を受け取りに秋葉原へ。プリズナーNo.6のDVD boxを買ったり(半分はポイント還元だ)、SFX電源を買ったり、CD-RWドライブを買ったり、連邦VSジオン&DXを買ったりしてすっかり大荷物になってしまった。

#1
帰ってDVDを見ようと思ってはたと気づく。そう言えば6号機にはDVD再生ソフト入れてないや。という訳でPowerDVD 2000をインストール。さあ見ようとしたとろこでエラー発生。エラーコード80900016で予期していないエラーだそうだ。この構成にしてから一度もインストールしたことがないからなぁ。
体験版がダウンロードできるのを探し試すことにする。varo DVDとPowerDVD XPとMediaWizard Millenium Editionがみつかったので、それぞれ試す。MediaWizardはPowerDVD 2000のスキン変更したものと思われる。メニューも挙動も同じだった。varo DVDとPowerDVD XPは動作確認がとれたのでダウンロード販売があるか確認したところ、PowerDVD XPだけが残る。アップグレード版で購入した。
体験版を削除しようとしたが、MediaWizardだけ削除不可。PowerDVD XP体験版を入れるときにPowerDVD 2000と同じ扱いでインストール情報を削除されてしまったのかもしれない。

#2
ガオガイガーファイナル6巻。アバンタイトルだけでおなかいっぱいな感じ。普通のシリーズ物なら2話か、3話かけてやる話を一気にやったような作りでお買い得です。

#3
連邦VSジオンを遊ぶ。おおアーケードそっくりだ。あんまり遊んだことないけどな:)

#4
SFX電源とCD-RWドライブは5号機用に買ったのだが、今日は時間切れにつき、後日改造。


2002年4月15日(月)
フリーウェア」読了。ナミナミ浮かしてる。


2002年4月16日(火)
「翼」のフライング発売日だったが、イベント関連の情報があったので少し考えることにする。

#1
PSO(DC)。Ult森でセイクリッドクロスを見つけるスロット1だった。それはそれとして、装備条件Lv171では、いつになったら装備できるかねぇ。


2002年4月17日(水)
石丸電気で浩子さんのイベントを行うというので、イベント整理券CD「」を買いに行く。難なく入手。

#1
帰って一度聞いてMP3化。明日から当面、通勤のBGMにする。
アメリカで起こった同時多発テロの影響が見える歌もあって、歌詞を見ると恐ろしいもの、悲しいものが多いのだが、音があまりにもきれいで、やんわりと包まれているように思える。


2002年4月18日(木)
VAIO U予約開始。サイズが明確になったのはよいかな。PC110が文庫サイズだったのにくらべると、一回り大きい様子。B6サイズ? ほぼ希望通りのマシンなのだが、VAIOというのが、ねぇ。

#1
MYCOMのWinHECレポートのOQOウルトラPCが魅力的だ。考え方としてはIBMのMetaPadの簡略版みたいなものだろう。キーボードがついてないのをどう考えるか、難しいところではある。

#2
5号機のCD-ROMドライブと電源の換装を行なう。
電源はEverPowerのものからSeventeamのST-200MKにする。CD-RWはI-O DATAのCDRW-AB32Bで、縦置きできないタイプだった。ちょっと失敗。ま、UM-Doctorが使えるからいいか。
起動させようとしたが失敗。よく見ると8GBだと思い込んでいるらしい。ブートできたと思ったらエラーで落ちてしまった。マスタつけずに動かそうとしていたのがわるかったんかな。ブート時にエラーが発生し起動できなくなったのでとりあえずあきらめ。


2002年4月19日(金)
仕事で3MBのメールを投げつけられる。中身は書類のスキャナ取り込みをPDF化したものだった。T^T

#1
SoftwareDesign、5月号にはCD-ROMがついていて、Cygwinとか、2001年のSoftwareDesignの特集、一般記事のPDFが入っていた。連載記事は入っていないがPDFはうれしい。他の雑誌でもやってくれると助かるんですけど。

#2
マスタに設定し6号機でエラーを修復する。これで使えるようになればよいのだが。


2002年4月20日(土)
結局5号機は再インストール。


2002年4月21日(日)
MMORPGタイプのゲームがしたくなって、4GamersMagazineの付録CD-ROMからElanciaをインストールして遊んで見る。画面構成はYsあたりが近いかも。アイテム画面はUOを意識している気もする。最初のうちなので、ひたすら動物を狩る。


2002年4月22日(月)
サーバマシンのCPUが死んでしまって、朝から保守業者への連絡に追われる。

#1
Elancia。ひたすら動物を狩る。無料で遊べる範囲(各スキル10%まで)では動物を狩るのが精一杯な気がしてきた。そこまで育てるのにかなり時間がかかるのは確かだけど。生産スキルはあるが、それを使うための材料を調達できなかったり、スキル習得条件が無料範囲ではなかったりしていまいち。
色々情報をみたところ、スキルに対する制限はUOに比べてかなり緩いようだ。UOでは全スキルの合計が700%までだが、そのような制限はないらしい。課金対象がキャラクタのためかもしれない。アカウントの有料化をすると1050円/月・キャラクタで、UOに比べると少々高く感じるが、成長の制限が緩いからいいのかもしれない。
もう少しやってみて、肌にあわなければやめよう。


2002年4月23日(火)
Elancia。最初のうちの自由度がいまいち高くないので、やる気減少中。思えばUOは自由に色々できたなぁ。ガイドブックがあったのも大きいね。

#1
戦闘妖精・雪風<改>」読了。
こんなに鮮やかな世界だったろうか、思った。これではまるで別物ではないか、と。


2002年4月24日(水)
MYCOMのメールマガジンで日本ビクターのInterLink XPを知る。FIVA206のバッテリ分奥行きがなく、かわりにちょっとだけ厚い感じかな。大容量バッテリをつけると大きさ的にはほぼ同じかも。内部にバッテリを持つだけに、長時間稼動しそうだ。
なによりもいいのはオプションの吉田カバン製のキャリングバッグ。ここまで考えてくれるメーカはあまりない。正直、FIVA用にカバンだけほしいくらいだ。
唯一の難点は外部バッテリを装着すると1kgを越えてしまうことか。


2002年4月25日(木)
家賃を振り込む。ふと横を見ると、みずほ銀行との取引の明細書が捨ててある。不具合が終息したんだかよくわからない、そんな状況でよく捨てる気になるよなぁ。


2002年4月27日(日)
会社の先輩とボウリング。となりのレーンでやたらとうまい小学生低学年の子が投げていて感心して見ていた。ポイントはそれほどでもないのだが、奇麗に曲がるので面白かった。
入籍発言があったりで驚くやら


2002年4月30日(火)
朝の通勤時間で、連休の谷間だというのに妙に人がいる。飛び石じゃないからか? その上、いつもなら座れるところでも座れないしまつT^T

#1
帰りにとらの穴で鶴田謙二の「ひたひた」購入。普通の本屋だとちょっち引くかも。でもとらの穴だし。


2002年5月1日(水)
職場でちょっとした相談。Windowsマシンにソフトハウスが試作したソフトをインストールする話なのだが、HDD容量をかなり食うらしい。自分の管轄のマシンじゃないので、決定的な話はできない。
で、なぜかDドライブにこだわるので聞いてみると
「ファイルの読み込みをDドライブからにしていて、再コンパイルしないと変えられない」
のだそうだ。「そんなソフトハウスとなんか契約するな」と喉まででかかった。リソースファイルなり設定ファイルなりレジストリに書くだろーふつー。

#1
ROD2」読了


2002年5月2日(木)
ようやく連休らしくなって、久しぶりに電車がすいていた。

#1
某所のウェブページがリニューアル。画像表示させて見る分にはきれいになってよいのだが、画像なしで見るともうなにがなにやら。リンク元の画像にはALT属性くらいつけて欲しいものだ。あと、英語版のページが用意されているが、なぜかcharset=Shift_JIS。まあ、FrontPageなんぞで書いたページだからなぁ。いい商売しているよな。


2002年5月4日(土・祝)
久しぶりに床屋。さっぱりした。


2002年5月5日(日・祝)
頭痛が酷くて早朝から起きてしまった。鎮痛剤も切らしていたので、収まるまでずーっとがまん。

#1
ようやくロード・オブ・リングを見にいった。面白かったぁ。再び中つ国を旅したくなります。とはいえ、かなり詰め込みすぎな感じですな。どうりで解説本が出回るわけだ。
公開されて2ヶ月たったから空いているかと思ったが、かなり人が入っていた。それはいいんだけど、自分の両側の人が始終ばたばたしていたり、携帯電話のメール読んでいたりと、落ち着いて見れないのには閉口しました。
ところで、どこの本屋に行っても指輪物語の文庫やハードカバーが置いてあるけど、「ホビットの冒険」や「シルマリル」がないのは何故なんでしょうねぇ。

#2
ROD3」読了


2002年5月6日(月・祝)
「ロード・オブ・リング」を見て、どうしても中つ国を旅したくなったので、指輪物語の再読。指輪物語は自分にとって、「読む」ではなく「旅」する感覚に近いように思う。

#1
CGAコンテスト入選作上映会へいく。
作家市というのがあり、CGアニメの作者が映像作品やグッズを売っていた。新海 誠の「ほしのこえ」、ロマのフ比嘉の「SOMETHING」を購入。
上映会はいつも通りの雰囲気、今回は目立った作品というのは少なかった。とはいえ自主製作としては非常に高い水準だ。

#2
で、上映会の後は「ほしのこえ」特別上映会。一昨年のグランプリ受賞者とはいえ、応募作品ですらない「ほしのこえ」を何故上映するのか、といったことの説明があり、


「CGアニメーションを作成する人材が作家ではなく、単なるオペレータとして扱われている」
「OVAでも5千部でヒットと言われるなか、『ほしのこえ』は自主制作アニメで、発売後一週間で1万部のセールスを記録した」
「『ほしのこえ』のヒットは、後に続くCGアニメーション作家にとって良い前例となる(竹内注:今では通常のアニメーション制作もコンピュータ化が進んでいるが、セルアニメの延長であることや作家性が薄いという意味でこういう表現になったのであろう)」
「なので、宣伝してほしい」

ということだった。
会場の勢いでオリジナル版での上映。上映そのものは途中、画像が停止してしまうトラブルがあったが、無事終了。
「ほしのこえ」の感想としては「すばらしい!」の一言に尽きる。自主製作として作っていてキモチイイのと、観客が見ていてキモチイイところの絶妙な折り合いをつけたバランス感覚の賜物だと思う。とはいえ、商業用娯楽作品にするには説明不足の部分が多い(「敵」とはいかなるものなのか、何故国連軍は中学生をスカウトするのか、といった部分だ。突き詰めてしまうと「トップをねらえ」に成りかねないんだけど)し、キャラクタが少ないといった問題はある。
それでも新海 誠は今後、注目すべき作家であるし、「ほしのこえ」も第一線級の作品なのは間違いない。未見の人はとりあえず何らかの方法で見るべし。


2002年5月7日(火)
久しぶりの仕事。先週遣り残したことをまったりと消化する。

#1
会社から部署名変更の通知。4月に作らされてしまった名刺は一枚も使うことなく廃棄処分だなぁ。無駄だからいらない、と言ったんだが。
それから、情報セキュリティ向上うんぬんのメール。具体的なことを書いているのはいいんだが、ポリシーとかガイドラインとか見えない内容。今後に期待。


2002年5月9日(木)
階段を昇っている途中でこけて左足の小指をしたたかぶつけてしまう。痛いなぁと思ってみると爪を引っ掛けてしまったのか、血がにじんでいる。もう歩くのも鬱陶しい。


2002年5月10日(金)
昨日のケガで左足をかばって歩いてたせいで、すねがパンパンにはってしまった。T^T


2002年5月11日(土)
石丸電気主催の谷山浩子トーク・ミニコンサートへ。ディレクターの佐多さんと、新アルバム「翼」の話、ミニコンサートで3曲歌う内容でした。その後、抽選でサイン入り「翼」販売促進パンフレットを頂いた。その後、サイン会。楽しいイベントでした。


2002年5月12日(日)
VAIO Uを触る。ふぁーすといんぷれっしょん「なんじゃ、このキーボードは!」色々と変態キーボードは見てきたが、これは強烈だ。
基本的に日本語キーボード配列なのだが、アルファベットのない部分が数字の列とファンクションの列の間に横一列で入っている。ついでにPrintScreenとかも。キーピッチ稼ぐため、とは言えやりすぎではないか。
どうせここまでやるんだったら、日本語キーボードは出さない、くらいやってほしかったぞ。
キー入力そのものはキーピッチの都合、ほとんど不自由を感じないのは評価できる。買ったらキーマップ変更しまくりだな。きっと。
マウスカーソルの動きがPC110並ではないけど、鈍くてちょっと苦労しそう。Windowsはキーで操作可能だから、と思ったが、キーだけでプログラムメニューを表示させるのが出来なかったので、少々考え物だ。
欲しい気にはならないなぁ。

#1
先日書き忘れていたが、職場で怪メールが流れていた。職場の最寄駅の改札の利用方法が変わる話で、Excelのファイルが添付されているように書かれていたのだが、添付ファイルの拡張子がjpgだった。シートをわざわざJPEGに変換したのだろうか、と思いつつ表示させてみたら、なんとExcelのアイコン。ほんとにExcelのアイコンをJPEG化しただけのが添付されていたのだ。どうすればこうなるんだろー。
その後、正しいファイルが送られてきたが、こういうのってグループウェアを活用すべきではないのかねぇ。せっかく導入しても使わなければ、宝の持ち腐れだよ。


2002年5月13日(月)
職場近くのampmからニチレイのはちみつ紅茶が消えて残念だったので、入れ替わりに入ってきたキリンのグレープフルーツ紅茶。グレープフルーツっぽさが足りなくっていまいち。


2002年5月14日(火)
今日はLiptonのクールペシェを買ってみる。面白い味でわりと好み。

#1
ThinkPad T30の話。タッチパッドがついてしまい、個人的にはかなり減点だ。よく間違ってタップしてしまい、マウスカーソルが飛んでいってしまったりするから、好きになれないのだ。
記事中の使い方をするならハード的にいつでも切り替えることが可能ならいいのだけど、多分そうなってないだろうなぁ。


2002年5月15日(水)
今日はリプトンのリモーネ。普通のレモンティだね。

#1
先日のアップロードの際に間違えてホームページにその他雑多なことのインデックスを置いていたので修正。情けない。


2002年5月16日(木)
ポスタープリンタの面倒をみているうちに一日終了。なんか仕事した気にならないなぁ。

#1
ようやく、ハヤカワJシリーズを見つける。四六変形版だったのか。
電子版もあるのだが、ザウルス専用らしいのでちょっち。普通のテキストだったり、オープンなファイル形式だったら迷わず買うんですけどねぇ。これはザウルスも買え、という神の声でしょうか? ;p


2002年5月17日(金)
データ倉庫のCPUがまた逝ってしまった。メーカを呼んで対処してもらう。今度はCPUボードではなく、メモリなどを載せているボードがおかしいらしい。気長に対処が終わるのを待つ。
交換後、やっぱりCPUもおかしい、ということになり、CPUボードも交換。
無事起動できた、と思ったら、今度は勝手にテープの復旧シークエンスに入ってドライブを使えなくしてしまう、というのが発生。そこで止まってくれればいいのに、テープを取り出し、別のドライブで復旧操作を行い、あげくドライブを使えなくする、という困った動作を始める始末。仕方ないし、深夜なので全ドライブ使用不可にして、今日はお開き。

#1
今日もなんか仕事した気にならないなぁ。


2002年5月19日(日)
積みゲームの処理をした週末だった。


2002年5月20日(月)
金曜日の不具合の対応で一日かかる。げんなり。


2002年5月22日(水)
アクセスログについて明確に分かるようにちょっち手を加えた。まあ、そんな訳なので、少なくとも私にIPとかブラウザを知られたくない人はJavaScriptくらいは切った方がいいです。他のところは知らん:p

#1
寒気がしたり、気分が悪かったりするので定時で帰宅。

#2
シルマリルもホビットもないと書いていたが、家の近くの本屋で発見してしまった。この本屋は品揃えはあまり良くないので利用してなかったのだ。ホビットは以前に読んだことがあるので、とりあえずシルマリルを買う。さて、いつ読むんでしょうねぇ>自分


2002年5月23日(木)
MetaPadベースマシン開発。市販されるかは別として、量産化される方向にある模様。

#1
昨日、今日ととても眠い。睡眠時間を削っているつもりはないのだが、中途半端な時間に目が醒めたり、細切れにしか寝つけないのだ。こういう時って体調崩したりしやすいので気をつけよう。


2002年5月24日(金)
昨日は多少マシに寝ることができた。
ちょっと早めに家を出て家賃を納める。

#1
ピクトログラフィの水フィルタ交換したついでに、中のエレメントを分解してみる。中にイオン交換樹脂と思われるニシンの卵みたいな玉が多数あった。ただのスポンジじゃなかったのか。

#2
新宿ビックカメラ開店記念で、Palm m105が980円と聞くT^T。m130が出るから在庫処分を兼ねてるのだろうけど、半年前にm100を4980円で買った身としては、ねぇ。


2002年5月26日(日)
家事にいそしんだ週末だった。が、まだまだですなぁ。

#1
親から電話。メールアドレスを教えろ、ということだったが、電話だとどうせ間違うに決まっているので、「名刺に書いてあるアドレスへ送れ」と伝える。


2002年5月27日(月)
久しぶりにPC110のページを更新したらアクセス倍増。みんなそんなに情報に飢えているのか? 更新内容はここで書いてたFreeBSD 4.4-Releaseのインストールとカスタマイズの件に多少情報を付加しただけのものなんだが。

#1
朝から頭痛がしたりと調子が悪い。鎮痛剤を飲んだら眠いし。

#2
施錠の件、実施することになり、カードを渡される。この手のモノは基本的に持ちたくはないなぁ。


2002年5月28日(火)
カラープリンタのトナーが切れ掛かっていたところ、別の部署で余っているというので送ってもらった。が、メーカは同じでも全然別の型番。使いたくても使えない。間にどれだけ人が入っているか分からないが、伝言ゲームの末に届いた品物なので、無理もない。
(こっちの方が可能性が高いと思うが)余っていると思った人が型番をちゃんと聞いてない、ということがありそうだ。メーカが同じだと、あとはみんな同じだと思うタイプだったのかも知れない。
まあ、何にせよ、大量に不用品を掴まされてしまった。どうするかねぇ。


2002年5月29日(水)
なんか体調いまいち。夕方になって寒気がしてたまらないので、定時で帰宅。電車のなかでだいぶ回復したので、冷房にやられたのだと思う。途中でダンジョンシージデモ版目当てでDOS/V PowerReportを買う。

#1
ダンジョンシージ。5時間弱でとりあえず終了。デモ版は製品版のマップの10分の1なので、一通りクリアすると50時間くらいかな? とにかく楽、戦闘方法選んで、攻撃対象選ぶだけでどんどん進むという感じ。移動も移動先をクリックするだけという手軽さ。マップ探索するのはちょっと面倒だけど、このゲームのなかでの「面倒」という程度。
3D描画はG550でもストレスをまったく感じさせないのはさすが、と思った。PSO(PC)も見習って欲しいものである。


2002年5月30日(木)
アクセス倍増は収まった模様。

#1
NTTのMフレッツ試験の受け付けが始まった。アクセスポイントを作ることのできるMフレッツホストと利用するだけのMフレッツメイトがある。個人でもアクセスポイントを作れるのはよいとして、それによるメリットというのが少ないようだ。料金体系とか絶対おかしいんじゃないか?
アクセスポイントを作ることをメインにする企業・商店を除けばホストの契約をするのは家でも外でも設定を変えることなくインターネットアクセスすることを目的にするはずだ。となれば、ホスト側でメイととの併用も可能です、などという書き方はすること自体おかしい。読めば読むほどホスト契約は個人向けじゃないように思える。
本運用に移ってからメイト契約かな。


2002年5月31日(金)
RWikiのインストールをする。Rubyの追加ライブラリのインストールが完了していなくて、まごついたがなんとかインストール終了。
YukiWikiMiniに比べると多少敷居が高い感じがする。WikiNameの扱いとかかなり違うからね。
とりあえず仮運用して問題なければ実運用に移行しよう。

#1
Palmを落してまたハングアップさせてしまった。ほんの数時間前にHotSyncしていたのでそれから戻せばいいやと思い、IRStickをFIVAにさしHotSyncマネージャ起動。
あれ? Syncしない。壊したかなぁ、と思いしばらくSyncさせていなかったデスクトップとSync。できた。FIVA再起動してSyncかな。……うわぁ、3ヶ月前だよぉ。FIVAにも残ってないT^T。
今回、もう少し用心すれば簡単に回避できた話だよな。落さないように注意すべきだし、怪しい状況でのSync前にバックアップとるべきだし、Syncできなかった時にWindowsを疑うべきだし、古いデータのマシンでSyncする前にデータ移しておくべきだった。
まあ失って惜しいデータは家計簿とちょっと前の予定表くらいだったので別段問題じゃないけど。

#2
某MLのオフ会。Palmの復旧に手間取り、1時間程遅れる。
久しぶりのオフ会。GALAXIAN3 6Theatorのリストアとか、都内某所にはいまだにスターブレードが稼動中とか、色々面白い話とか聞くことができた。リストアはゾルギアが稼動するまで来ているとのことで、「終わったらお金落しにきてくださいね」と言われてしまった^^;。
2次会やりたかったが、月末・週末・ワールドカップということで空いている店がなくて諦める。

#3
帰宅後、PSO(DC)オンライン。久しぶりに4人でプレイしたが、睡魔には勝てず。金バッチを集めに行く仲間を見送りつつ退出。


2002年6月1日(土)
ふと思い立って新宿へ。

#1
某大型電器店のPCパーツ売場で不審人物を見かける。
CD-ROMドライブのバルク品を置いているところで、青いエアキャップで包装された塊をショルダーバッグに入れている人物を見かける。「商品と見誤るようなものを袋にも入れずに扱うのは変だなあ、買ったにしろ同系列の商品のところをまた見るのはおかしい」と思っていると、いそいそと荷物整理を始め、怪しげなスプレー缶のような物を出し入れしたのち鞄を閉じ、その周辺を徘徊しはじめた。
ちょっと気にして見ていたが、買うでもなく、商品を見るでもない様子。
その後、その近辺で異臭(唐辛子を利用した護身スプレーのような感じ)騒ぎがあったり、とおかしいので警備員に簡単に説明した。それから店を出たので、その後の展開は知らない。

#2
スポーツランドに寄って見る。
バーチャロンフォースのところで、中学・高校時代の友人M氏に会う。およそ1年ぶり。ちょっと遅めの昼食をとりながら、近況を話した。その後、紀伊国屋、東急ハンズと変なものを見て帰宅。

#3
5月10日に配信された「ガロンの野望」をプレイ。2度やって2度とも失敗T^T。
その後、Ult坑道の高速プレイ。みんなで展開が早くて驚いていた。坑道+30のヤスミノコフ9000Mなんて持っているのと、坑道なので手加減する余裕がなかったのだ。


2002年6月3日(月)
職場が全館オートロックになってしまう。鍵を渡されていたからいいけど。

#1
RWikiを本運用に移す。一日一回コピーをとるようにしたので消されても復旧可能だろう。


2002年6月7日(金)
昨日、MATLABがつかえなくなった、というユーザの報告を元に、調査していたところ、保守ベンダーの情報を鵜呑みにして、ライセンス情報のファイルを間違って消してしまったことが判明。ばかやろー>俺

#1
1MB程度のメールが届く。中身はVisioの画像が添付されたWordファイル:<。
試しに、コピー&ペーストでBMP化してみたら、60KB程度に収まることが判明。勘弁してくれー。

#2
以前から考えていたUSB-HDDケースを購入する。ついでに、と思って寄った先でスタートレック The Next Generationの映画のDVDが安く売られていたので購入。
職場でデータ交換に手間取っていたのでUSB接続のメモリリーダかなにか欲しいな、と思っていたので、探してみる。CFもSD/MMCもスマートメディアもメモリスティックも読み書きできるのがあったので買おうかと思ったが、自分が持っているのはCFだけなので、CFだけのものした。メルコのMCR-CF2-LT。
ニッケル水素電池と充電器も購入。最低1900mAhのもの。
スペースチャンネル5が叩き売りだったので購入。


2002年6月8日(土)
スペースチャンネル5をプレイ。……自分には無理なタイプのゲームかも。2時間くらいやって4面まできたものの、パーフェクトリポーターとのダンス勝負にはついていけず、諦め。


2002年6月10日(月)
体調がいまいち。土日と冷房のほとんどかかってない状態だったので、職場や電車の冷房にとことん弱くなっているっぽい。


2002年6月12日(水)
最近、mAgicTVが怪しい挙動を示す。具体的にはログイン時に「録画中に終了したため、正しく録画できていない」という趣旨のダイアログを表示したり、録画予約を忘れたりする。仕方がないので、録画データを全部mpegファイル化して再インストール。設定情報とかは、アンインストールされずに残ってたのね。mpeg化して損した^^
再インストールしたことで、起動が早くなったし、録画予約がおかしくなることもなくなったので、よしとしよう。

#1
PSO(DC)。オンラインで知人がログインしていたので、合流して遊ぶ。フォース3人でUlt坑道を突き進んでみたが、それなりに進めるのがわかった。


2002年6月13日(木)
郵便局の定額貯金が満期を迎えていたので、解約して国債を買う。5年債で年0.5%しかつかない、というのはなぁ。国内の預金に比べればリスクが低くて高利なんだろうけど。
外貨預金という手も考えたが、色々手続きやら資産やら必要なので、ちょっち先送り。

#1
帰ったら不在通知が入っていた。7月5から6日のチケットのようだ。

#2
PSO(DC)。オフラインUltを1週する。あまり良いものは手にはいらなかった。残念。


2002年6月14日(金)
ワールドカップのせいか、午後半休する人続出。自分にはスポーツ観戦の趣味がないので、よく解らないが、好きな人にはいてもたってもいられないのだろう。

#1
気がつけば賞与支給日だった。

#2
ウルトラマンコスモス打ち切り。事件だけに放送局の対処もわからないでもないけど、子供への説明とか完全に親まかせなのかな?
マスコミの記事も困ったもので、未成年のときの犯行なので、名前を伏せているのはいいとして、「主人公」とか書いてはまずくはないのか? ちょっと調べれば芸名も本名もわかるだろう。


2002年6月15日(土)
ふと思いつきLaghimeをインストール。古いバージョンだったので、アップデートに延々時間がかかる。
プレイしはじめたが、G550のDualHeadを相性が悪いようで、すぐ固まる。
WindowsUpdateでドライバ更新してみたところ、完全に一画面として扱われてしまい、使い勝手が悪すぎる。元にもどそうにも設定項目がみつからないT^T


2002年6月16日(日)
matronから最新版ドライバを持ってきてインストール。ドライバCD-ROMを要求してくるのはちょっと困る。無事元の設定に戻すことができた。2つで異なる解像度のチェックを入れておくが、それぞれのサイズは同じにした。

#1
Laghime。やっぱり安定せず。試しにDVI出力側をプライマリに変更したら、なんとか固まらず、動作するらしい。
しばしLaghimeをプレイ。見た目などダンジョンシージに近いのだけど、あれほど楽ではない。つーかダンジョンシージが楽すぎなんだな。
ひとつのアカウントでサーバ上に5人くらいキャラが作成できる。種族は4種類なので、一応全部遊ぶこともできそう。キャラ間で倉庫を共有できるので、アイテム移動させる手間がない反面、預けられるアイテム数に制限ができてしまう。
いまならサーバ使用料もソフト代もかからず遊べるようだ。


2002年6月17日(月)
BSDmagazine購入。表紙の印象が大幅に変わってしまい、まるでWebデザイン雑誌のよう。

#1
SETI@homeからプログラムのアップデートのお知らせ。Ver3.07になったもよう。

#2
定時後に会社の先輩から電話。呑み会であった。そんなに忙しくないので参加する。


2002年6月18日(火)
ST DS9の録画失敗したことに気づいて少々悔しい。間違って電源落さなければなぁ。

#1
職場で1.2MBのメールが届く:<。中身はBMP貼りつけのWordファイル。システム管理者がこんなの送っていいんか?

#2
FreeBSD Press,UNiX Magazine,SoftwareDesign,トランジスタ技術購入。重いT^T。
トラ技はPC110のメモリ増設の話があったので購入。まあ、自分で改造することはないだろうけど。

#3
mAgicTVで予約失敗。プライマリモニタの入れ替えを行ったあと、ログアウトしていないとまずいっぽい。


2002年6月19日(水)
ウルトラマンコスモス総集編放映か。まあ、アレだけじゃお子様を納得させられる訳がない。ちゃんと決着つくんでしょうかねぇ。


2002年6月20日(木)
SolarisのOpenOffice1.0をインストールしてみる。
ftpサイトからinstall用のバイナリを拾ってきて展開。インストール方法がよくわからないので、installスクリプトを直に起動。途中でエラーがでたが、インストールはできたようだ。
使ってみたが、保存する際に落ちてしまう。今日は諦めよう。


2002年6月21日(金)
OpenOffice、昨日の続き。
保存形式をいくつか試す。エラーダイアログが表示され、保存できていないように見えるが実は保存できている、という怪しい状態。色々インストール方法を変えても同じ結果になるので、ユーザに提供するのは諦めることにする。各自でインストール作業を行う必要があるし、うまく動作していないので、仕方ない。

#1
PSO(DC)。フォース4人でUltの坑道と遺跡1。本当は遺跡だけやるつもりだったのだけど、遺跡まで到達していないキャラだったのだ。精進せよ>自分。
そんなこんなで5時まで。


2002年6月22日(土)
SETI@homeのアップデートを行なった。

#1
ウルトラマンコスモス総集編。最初にコスモスが事情を説明するのだが、身も蓋もないというか、なんというか。

#2
PSO(DC)。FOnewealでUlt坑道へ挑戦する。ボスまでは問題なかったが、ボスでスケープドール5個使い切ってしまい諦める。一撃で死んでしまうことがあり、それをなんとかしないと無理なのと、回復のタイミングをどうにかしないと寄生防具に殺されることがあるのは問題だな。当面スケープドール集めをする予定。


2002年6月23日(日)
床屋へ行ったあとで、新宿へ。本当は秋葉原へ行って安い日本語ミニキーボードを買おうと思ったが雨が降りそうなのでやめにする。

#1
InterLinkXPを触る。キーボードは割とかっちり作ってあり、結構ストロークがある感じだ。FIVAのはペラペラっとした感触なのだが、大違い。キーボードの手前は狭いのでパームレストとして使うことはちょっと無理っぽい。
FireWireはPentiumIIIマシンのみでCeleronマシンにはついていない。差別化なのだろうが、AV対応ノートマシンとして設計したのならがんばって欲しかった。
LCDも割りと見やすく良い感じだ。FIVA206自体が解像度不足気味に感じていたので、これくらいは当然と思ってしまう。
ミニノートユーザから見ると非常にわかり易いマシンだ。でも「FIVAから乗り換えたいほどいいマシンか?」と聞かれると「それほどでもない」となってしまうなぁ。中古市場を考えると、乗り換え時期ではあるのだけど。


2002年6月24日(月)
有休。ちょっと頭痛がするので昼まで寝る。
資金の移動をしたり外貨預金したりした。ちなみに外貨はユーロにした。通貨統合後はしばらく安定しているので多少安心かな。みずほ銀行なので(というか国内銀行なので)、元本保証はないが、円(というか日本)の評価が下がっていることを考えると多少は分散したい。


2002年6月25日(火)
PC110のコンソールで使えるイメージビューワを探す。seejpegかな?
という訳でパッケージで追加してみたが、うまく動作せず。
You must be the owner of the current consoleto use svgalib.
Notrunning in a graphics capableconsole,
and unable to find one.
svgalib: can't initialize mouse.
と怒られている。mousedとか使う必要があるのかな。


2002年6月26日(水)
OpenOffice1.0 for Windowsを導入してみる。MS Officeとは挙動が違う(開いている最後のドキュメントを閉じるとアプリケーション終了してしまう等)とか、動作が重たいので、少々戸惑うが、まあまあ使える。自分で持っているのはPoersonalなので、PowerPoint文書を開けるのはうれしい。

#1
FIVAに入れていたNetscapeを6から6.2に今更ながらアップグレード。普段、画像を表示させずに使っていたのだが、挙動が6とは変わってしまっている。


  1. バックグランドの画像は表示する
  2. ALT属性の文字は表示しない

なんか変なので、仕方なく画像を表示させるように設定変更。

#2
「指輪物語」読了。
再読だったけれど、通勤時にしか読んでなかったので、時間がかかってしまった。


2002年6月27日(木)
PSO(DC)。FOnewelaでオフラインのUlt洞窟。装備不可の剣のスペシャルウェポンが出たので期待していたら赤のダガー。レアアイテムがなかなか出ない洞窟でようやくでたねぇ。


2002年6月28日(金)
社会思想社、事実上の倒産ですか。ゲームブックとかT&Tとかウォーハンマーとか、お世話になりました。

#1
PSO(DC)。引越し直後の人と遊ぶ。まだ片付け終わってないのに、なぜかPCやDCは出ているという状態らしい。キャラクタの格好がほとんど同じなので、一瞬見分けがつかず、ちょっと操作ミスをしてしまった。^^;


2002年6月29日(土)
PSO(DC)。ガロンの野望に挑戦する。3回やって3回とも敗退。最後の強制スクロールが厳しいなぁ。


2002年6月30日(日)
頭痛が酷くて1日寝てた。去年の残りの蚊取りリキッドを使ったのが悪かったのかもしれない。


[] []
[ホームページへ] [その他雑多なことへ]