TOP
ギャラリー
改造車両画像
改造方法ご紹介
 ┣鉄コレ簡易改造
 ┣鉄コレ改造
 ┣鉄コレ改造2
 ┣Bトレ簡易改造
 ┣Bトレ塗装変更
 ┣Bトレスクラッチ
 ┣GMキット改造
 ┣Nゲージ改造
 ┣Nゲージ改造2
 ┣N(DD14)改造
 ┣MORE改造
 ┣マルタイ改造
 ┣観賞用模型改造
 ┗塗装剥離(IPA)
収納方法、工具
苦労したノーマル車両
イベントレポート
記事/コラム
ブログ、問い合わせ
Bトレ以外(F1など)

    鉄道コレクション改造

■改造のベース
GMキットの東急3000系エコノミーキットになります。
ここでは、4両の車両を東急3500系、同海坊主、名鉄譲渡車両である3880系と京急400形を同時に制作していきます。

■ボディのカット位置決め
6cmにすべく、ボディのカットする位置を決めます。

■ボディのカット
ニッパーでカットしていきます。

運転席後の窓を省略し、ギリギリ6cm付近まで切り詰めます。

■カット部分のやすりがけ
400番程度の粗目の紙ヤスリでカット部分をきれいにします。

■ボディの修正(京急400形の場合)
GMキットの説明書に載っている京急400形への改造方法に沿ってライトなどを整形します。

■ボディの完成
各側面パーツと前面パーツを瞬間接着剤で接着します。

■屋根の整形
屋根はおおよそのところでパーツをカットします。

400番の紙ヤスリ→1200番ぐらいで整形し瞬間接着剤で固定します。
 
クハ用の屋根はパイプ類をカットしてツルツルにします。

■屋根の整形終了
400番の紙ヤスリ→1200番ぐらいで整形し接着面を平らにします。

■ボディの塗装
サフェーサーのスプレーで下塗装し、GM鉄道カラースプレー等で塗装します。
東急はGMの東急カラー、京急は白のラインをGMの白3号、ボディを京急バーミリオン、名鉄はクロスポイントの名鉄スカーレットでスプレー塗装しています。

■窓枠サンのシルバー塗装
サンを塗装するため、細くカットしたマスキングテープを貼ります。
 
残りの部分をマスキングテープで隠していきます。
 
スプレーが回り込みそうな部分はマスキングゾルを塗っていきます。
 
タミヤスプレーのアルミシルバーで塗装します。
 
マスキングを剥がします。ここは力を抜いて慎重に作業します。
この工程で何度接着したボディーを割ってしまったことか…。
 
窓枠がシルバーになりました。しかし、思いのほかこのマスキングは面倒でした…。

■屋根へのパーツ取り付け
屋根にベンチレーターなどを取り付けます。きっちり配置するのは案外難しく、マスキングテープなどでガイドを作ってパーツを接着していくとうまくいきます。
京急のアンテナ(一番左の屋根)はBトレ京急の余り屋根パーツからカットしてもってきています。

■屋根の塗装
海坊主は張り上げ屋根ですので、ボディと同じ色の部分をマスキングします。
 
屋根を塗装します。グンゼカラーのニュートラルグレーで塗装しています。

■ボディへのパーツの取り付け
海坊主車両はライトがライトグレーで別パーツとなるため、パーツのみGMカラーのねずみ色1号で塗装したものを瞬間接着剤で接着しています。

■窓のはめ込み
キットに入っている窓パーツ(透明プラバン)をカットして貼っていきます。
貼りつけは透明両面テープにて行っています。

■ボディの完成
ボディに屋根を取り付け、ボディが完成しました。
■完成!
Bトレの台車枠に鉄コレの台車パーツを取り付けて完成です。各車両の詳細は「改造車両」ページの東急のところ等をご覧ください。


Copyright © pagos. All Rights Reserved. 2009