仙台空港から花巻空港へ飛んでみる。 |
|
![]() |
![]() |
仙台から花巻へのMCは015° あっちの方だね。いい天気だ。 ![]() 仙台RYW30からあそこに向かって離陸。 3500feetまで直線上昇。 ![]() 3500feet到達。 機位は仙台空港の10NM/NWあたり。右旋回で機首をMC015°に向ける。 ![]() 左に見える山脈は東北地方の脊梁山脈。右に見える海は太平洋。 正面に目標を2つとりトラッキング。 ![]() 機位はコースから左へ10NM弱ズレている。 ![]() 右斜め前方に高速道路が見える。コースは高速道路のさらに右にある。 まずは高速道路の右に出よう。右に30°変針。正面に目標を2つとりトラッキング。 高速道路の右に出た。 機首をMC015°に向け、正面に目標を2つとりトラッキング。 ![]() コースはもうチョイ右。あの辺りなんだけどよくわからない。 とりあえずコースと平行に飛んでいこう。 正面チョイ右に大きな市街地が見えてきた。 田んぼの中の大きな市街地。高速道路、IC、新幹線と在来線。 チャートに黄色で示されている大崎だね。 ![]() コースは市街地のあそこを通っているのね。 あそこに向けて変針。正面に目標を2つとりトラッキング。 市街地のあそこ上空で機首をMC015°に向け、正面に目標を2つとりコースをトラッキング。 ![]() これでオンコース。 左の山脈のいちばん高い山がチャートのコレ。栗駒山。 ![]() ということは、右前方に見える市街地はチャートに黄色で示されている一関だね。 新幹線、大きな川、高速道路。 ![]() 機位は高速道路のチョイ左。オンコースだ。 左に大きな扇状地が見えてきた。 ![]() 右側の川が右に離れて、また近づいてきた。 川の左に大きな市街地。高速道路にIC。 あの市街地が目視位置通報点のMIZUSAWAだ。 MIZUSAWA上空で航法作業はいったん終了。 この先は局地飛行。 徐々にコースに寄せていけばいいのですよ。 これでも航法作業はできるし。 |