スパイダーマン3/SPIDER-MAN3  |
[ACTION&AMERICAN HERO]
|
2007:アメリカ作品/2007.05日本公開(ソニー・ビクチャーズ・エンタテインメント) |
監督:サム・ライミ |
CAST-1:トビー・マグワイア/キルスティン・ダンスト/ジェームズ・フランコ/ブライス・ダラス・ハワード |
CAST-2:トファー・グレイス/トーマス・ヘイデン・チャーチ |
CAST-3:ローズマリー・ハリス/クリフ・ロバートソン/ジョン・パクストン/ウィレム・デフォー |
CAST-4:J・K・シモンズ/ビル・ナン/エリザベス・バンクス/テッド・ライミ |
CAST-5:ジェームズ・クロムウェル/ディラン・ベイカー/エリヤ・バスキン/マゲイナ・トーヴァ/テレサ・ラッセル/パーラ・ヘイニー=ジャーディン/スティーヴ・ヴァレンタイン/他 |
「スパイダーマン」の3作目、皆から愛されるヒーロー、ちょっとゴーマン、擦れ違いまくる恋人MJとの気持ち、新たな敵の出現、怒りの気持ちを増幅させる生命体、ブラック・スパイダーマン?ツッコミどころ満載で…それなりに楽しめるかも? |
【STORY】
■[オープニングシーン]これまでの超あらすじ [※場面の順番は相変わらず自信なしです] ■スパイダーマンの活躍を伝える街頭ビジョン、子供達は尊敬、大人達&新聞も絶賛の嵐、N.Y.の犯罪減少、皆から愛され&嬉しそうに街を歩くピーター・パーカー、ショップのウィンドーに指輪!分割払い可能の紙、笑み ■講義中、チョッカイ出すバカ共、教授の質問に…答えるクラスメートの女子、グウェン・ステーシー、正解!ピーターを振返り微笑むグウェン ■夜、ブロードーウェイのシアター、スーツ姿のピーター、準備されていた最前列の席、幕開け、夢かない&舞台で歌うメリー・ジェーン・ワトソン…MJ、惚々眺めるピーター、2人の恋も順調、2人を眺める…張り出し席のハリー・オズボーン ■終演後、ハリーを見つけるピーター、「自分はノーマンを殺していない!尊敬し敬愛していた!」と告げるも…無視&去って行くハリー ■楽屋、MJを絶賛するピーター、小さな花束、横には…数倍もあるハリーの花束 ■夜の公園、樹木間のネット上、愛を語り合うピーターとMJ、音もなく&炎に包まれ…直ぐ傍に落下する隕石、真っ赤に焼けた隕石…這い出る黒い軟体生命体、バイクで去る2人、ナンバープレートに飛び付く生命体 ■刑務所を脱獄した男フリント・マルコ、自宅へ侵入、一人娘の部屋、受取り拒否の手紙の束を枕元へ、着替えと食事、気付いた妻エマの怒り…人殺し!脱獄犯!しかたなかった…の言い訳、起きてきた娘との束の間の会話、再び逃走… ■MJを送ったピーター、伯母メイ・パーカーの家、MJにプロポーズする決心を告げる、伯父の劇的なプロポーズについて語る伯母、嬉しかったが即答しなかったと…時期が満ちていなかったと判断、互いに愛を確信して…OK、男の人は…自分より彼女が大切だと思えるようにならなければ…と、自信があるとピーター、喜ぶ伯母、是非MJに…伯父が贈った形見の指輪を譲る伯母 ■帰り道、ハリーの襲撃、黒尽くめ&最新装備のニュー・ゴブリン!容赦ない攻撃、滑り落ちる指輪、どうにかキャッチ、狭い建物間を逃げるピーター、ウイング付爆弾を発射、またあれか!激しい空中戦の果て…ハリーが転落、心停止状態!ハリーを抱上げるピーター ■病院、電気ショック治療、一命を取り留めたハリー、衝撃で記憶傷害ありとの説明、短時間の面会OK、来院したMJの後押し…病室へ、父ノーマンの死亡を確認するハリー、旧来の親友状態、複雑な思いのピーター ■指輪を見入るピーター、MJの訪問、動きの悪い扉、演劇紙片手…評論家の酷評を嘆く、MJは最高!評論家なんて最初は悪く言うばかり…受け流すピーター、スパイダーマンだって…同じような目に会っている!警察無線…クレーン事故発生、スパイダーマン出動、置去りのMJ、部屋の中で何かが動いた?見回し…出て行くMJ ■回転暴走中の高層クレーン、ワイヤーの先に鉄骨、ガラス張りのビル内…CM写真撮影中、窓際にはモデル…グウェン、背後に迫る鉄骨、辛うじて回避、鉄骨再来、直下階を薙ぎ払い…崩れ落ちる床、滑り落ちるグウェン、落下寸前…辛うじて得た手掛り、下から見上げるステーシー警部、隣にカメラマンのエディ・ブロック…彼女はCMモデル、自分の恋人(片想い)です…お父さんと!自分の娘!?スパイダーマン到着、落下したグウェンをキャッチ、地上へ ■電光掲示板…スパイダーマンへ市民栄誉賞授与の文字、MJ相手に…誇らし気に一人語るピーター ■デイリー・ビューグル社、キャッチ・コピーのプレゼン、全部却下!怒鳴る鬼編集長J・ジョナ・ジェイムソン、心臓に悪いと注意する秘書ベティ&薬の時間!写真の売込みに来たエディ、強引に潜入、編集長をヨイショ!結婚したい相手がいて…生活を安定させたい!社員にして!ピーターも到着、より迫力あるスパイダーマンの写真、社員の空き席が1つあると編集長、相変わらず…スパイダーマン悪人説を曲げていない編集長、奴の悪事を先に撮影してきた方を採用すると!宣言、自分が先と主張するピーター(応援する外野)、エディには絶対取れないとピーター ■市民栄誉賞授与式会場を見下ろすピーター、司会進行するグウェン、ビルの谷間から…スパイダーマン、ステージのアーチから逆吊りで降りてくる、キスのコール!調子に乗ってキスしろ!よとピーター、マスクを半分ずらしてキスするグウェン!走り去るMJ ■一人ハイテンションのピーター、MJへのプロポーズ計画を進行、有名レストランを予約 ■マルコ脱獄&追跡中との報告を受けるステーシー警部 ■逃げるマルコ、追う警察犬、フェンス越え、物理研究所…危険の文字、走り…大穴に落下するマルコ、実験施設内に異変?鳥でも入ったか?気にせず実験開始!マルコの周囲を回り始める機器、細胞に異変、砂状と化すマルコ、大穴に到着…戸惑う警官 ■評論家の酷評が引き金?リハーサルの場、自分に代役!?急病ということで…と役を降ろされるMJ ■ピーターと伯母に警察の呼出し、伯父ベンの殺害事件…脱獄犯マルコが真犯人と説明、刑務所での仲間内の話から判明、今更何を!激しい怒り&復讐心を増長させるピーター ■心配して来たMJ、警察無線を消して!の要望も叶えられず、評論家の酷評を引き摺っていると一方的勘違いのピーター、話は平行線、自分の気持ちを分かってもらえないMJ ■実験施設の砂、一つに固まろうとしては崩れ…を繰返す、漸く人間の形、ロケットの娘の写真、どうにかマルコの姿を再現、再び逃亡開始 ■退院するハリー、付添うピーター、自宅を眺め…生活には困っていなかったようだ!本当に彼女はいなかったか?と問うハリー、自分が知る限りではと…ピーター&執事 ■フレンチ・レストラン、演出の依頼、シャンパンに入れられる指輪、プロポーズの際に演奏される曲の指定、準備万端?現れるMJ、いきなり抗議、あのキスは自分達のもの!突然現れるグウェン、彼はいつもMJのことばかり言っているとグウェン…親しげにピーターの肩に手を掛ける、両親との食事と…去って行くグウェン、彼女はクラスメートと紹介、一度も聞いたことない名前!しかもキスの相手!一体何を考えているのか?席を立つMJ、全てが無、唖然のピーター ■マルコを発見する警官、追跡、トラック上に消えたマルコ、砂満載?突然巨大化した手が攻撃、逃走、伯父の敵“サンドマン”、スパイダーマン出動、現金輸送車での攻防、砂の体に無力のパンチ、逃走を許す ■ベッドの上、コスチュームのまま横たわるピーター、激しい怒り、忍び寄る黒色軟体生命体、コスチュームを黒く染め上げながら這い上がる、何が何だか…気がつけばビルの壁面、いつもと違う感覚、ガラスに映る真っ黒なスパイダーマン、みなぎる力、夜の街を飛び回る ■察無線傍受、箱に封印してあるブラック・スパイダーマン用コスチューム…誘惑に勝てず選択、より強大なパワーを得たブラック・スパイダーマン…
◇
|
楽しみにしてました「スパイダーマン3」!本当は大スクリーンで見たかったのですが、次男が一緒に見に行きたいとのことで…已む無く「吹替版」とすることとしたのですが…劇場は全て小さいスクリーンばかり、しかも初回のみの映画館が大多数、ともかく一番の近場である新宿へと向かうことに決定
早目に出発はしたものの心配!3館併設のコノ劇場、一体どのスクリーンか?133席の方か?84席の方か?うっ!席数の心配なと軽く吹飛ぶ…家族連れによる長蛇の列!次男を並ばせておいて先頭へ、係員に聞くと3番スクリーンで座席数は80席(?)とのこと、どうみても席数オーバー気味、もしかしてギリギリ?立見は嫌という次男、それなら…入れなかったら「字幕版」の劇場へ行くことを承知させる、その間にも続々と長くなっていく列、どうにかしたらと…客の私が心配になる始末、いよいよ開場、動き出す列、残り席僅か…「席は前方のみとなります」のコール、でも入場できる!整理券番号…79番と80番、ギリギリセーフ、ココは映画館通いの場数の違い、途中で空席1つを見つけるもパス、悩んでいる親子の横をすり抜けて早く前方へ移動、空き席5席を確認、右端壁際に縦2席(前後)の空席をキープすることに即断、体の小さい次男を送り込み、即前後の席に荷物を置いて席の確保完了、どうしようか悩んでいる親子&立見になっちゃった方々を尻目に…売店へ、グッズを見に行くも…高い!パンフのみ購入、その横では…入場締め切りのコール、ブーイング!後方で老夫婦(おじいちゃん)が大声で叫んでいる…年寄りだから吹替えが見たいと!次の回は字幕版、でもどうしようもない…御老人2人を立見にするわけにも行かないだろうし、そもそもあなた達まで入れるには、その前に並ぶ何十人かを入れなければならないわけで…やっぱり無理です!でも…ゴールデン・ウィーク中の公開4日目、映画館も状況を把握していただろうに、何故に大きいほうの劇場を使わなかったのだろうか?まあ「クィーン」の方も混雑しているのだろう…ん、ちょっとした時間差で開始だったはずなのにロビーはガラガラだったぞ…うーん
で、ようやく映画の話ですが…(↓ネタバレだらけ!要注意!!)
スパイダーマン映画として楽しくもあり、内容としては辛くもありの展開でした、敵キャラも多く&それ自体は魅力的であり、戦闘シーンもスピーディ、スパイダーマンとしての使命、そして人間として悩む主人公、お笑いも散りばめられ…やっぱり「スパイダーマン」映画だ!これだけなら何も問題なし…なのですが、疑問点というかツッコミどこ満載で不満な点も多数!敵を含めて描くキャラが多すぎて…各ストーリーが中途半端、ピーターが多少傲慢になるのはともかくとして…、MJは自分・自分・自分・自分・自分・自分・自分・自分で鼻につく…(まあキルスティン・ダンストという女優が好きでない点も影響しているのだが、まあトビー・マグワイアも微妙なところなのだが)、それから…アメコミ原作のヒーローものとしての基本設定はどうしようもないとして(振り子運動に関することとか、体内から出る糸の素は何だとか…のこと)、チョット、どうにかしてよの嵐・嵐・嵐、ということで…
■「隕石の件」:あんな静かな公園に隕石が音もなく落下してくるか?しかもあの大きさ!通常なら直径●km単位で大穴が開くぞ!しかもあんな間近に落ちて気付かない2人はイチャツキ過ぎ?それでも普通は気付くだろう!(まあ、あれは隕石型宇宙船で炎を出しながら着陸したということにして先に進もうか…って)
■「ニュー・ゴブリンの爆弾の件」:あまりに威力が滅茶苦茶というか、ムラがあり過ぎ!ヴェノム&エディは跡形もなく吹飛ぶが、ハリーは顔面片側火傷程度、(まあサンドマンの頭が大きく吹っ飛びのは砂だからしかたがないとしても)、そもそも爆発炎上で死んじゃう生命体ならば…隕石落下時点で燃えつきていないか?(再度!あれが宇宙船の正しい着陸の仕方ならし方がないが…)
■「顔面丸出しの件」:前作では、心優しき電車の乗客達のおかげで「顔を見なかったこと」にしてもらったけど、今回の市民栄誉賞授与式会場を見下ろすのにマスクなし?観客はステージ側を向いているけど、ステージ側からは丸見えだよね!あのくらいの距離なら双眼鏡使わなくても、ある程度の雰囲気はつかめそうな気がする、ましてや顔見知り以上のクラスメートのグウェンまでいるのだから…ね、ついでに…スパイダーマンは昼夜に関わらず…必ずあの窓から出て行くんだよね!いくら鈍感なご近所でも、いいかげん気付くはずだよね(まあ、その程度の関心の持たれようだったということか…冒頭の子供達の件もあるし)
■「許しちゃうの件」:確かに「自分を許すことから始めなさい」で自分を許して、で…伯父さん殺したマルコの告白聞いて、本当は殺す気はなかったんだって…で、許しちゃうの?しかも砂状になって飛んでいってしまった(逃げた)んだけど…正義の味方として本当にそれでいいの?今後事件の度に、相手に対して「故意」か「過失」かを問い質すのか?(コメントしようがないな…)
■そして最大の疑問点「ハリー家の執事」の件、彼はノーマン博士の死因を知りながら、数年に渡り黙っていたわけでしょ!?いいの?それで?雇い主の不利になることは
しないことをモットーとしていて…ノーマンの悪事を黙っていたのならともかくとして、息子で新たな主人が、家族同様のピーターとの確執を繰返していたのを知っているわけだよね!?しかも復讐のため、ピーターを殺そうとしているんだよね!?で、なんで何も言わないの?(わからん、謎だ!)
■「映画内の時間配分」の件:今回もナカナカ迫力はあるものの…バトル・シーン又は迫力あるシーン自体が妙に少なくないか?そんな気がする(気がするだけ?今回もピーター&MJの恋のお話と…!?)
■言い出せばキリがないか…、まだまだあるけど…
で、映画を見終わった次男は「面白かったか?」の質問に答えず、まずは「パンフ」を見せて!と、何やら確認を始める、どうしたのかと思えば…予告CMやチラシ等に使用された、ガラス前にいる通常のスパイダーマンの映像がブラック・スパイダーマンの絵(又は、その逆)が…映画の中になかったよね?見逃したんじゃないよね?と…寂しそうな声、大丈夫!映画の内容を1枚の絵で分かってもらうように作られたCM用の絵で映画の中では出てこなかったよ…と言うと、やっと笑いながら、「面白かった」と…(でも一瞬はあったかもしれない)
まあイロイロと不満を抱えながらも…「大好きなシリーズ」なもので、減点が多いとはいえ、ナンダカンダで結局 としてしまいました、ハハハ!で…「4」は、あるのだろうか?ありそうな気がするな〜、でも、できればMJ役は別の方に変えてもらえないだろうか…強い要望!!!!!! |
|
ちなみに公開4日目の第1回(10:10〜)、80席の映画館は…立見客ありの100人程度でしょうか(新宿武蔵野館) |