◆ TKKI カナヤマ オフィシャル ホームページ。     

   TKKI KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE.

◆ カナヤマ人類学ハンドブック。

   KANAYAMA’S ANTHROPOLOGY HANDBOOK

 

 

 カナヤマ 古人類学辞典 

 日本語版 

 見出し語 『 み 』。

 

#jpmenu      

メ ニュー (目次)。  

 ■ 次の項目を選び、クリックして下さい。    

 □ 古人類学 辞典 (総合)

 

□      ● 五十音順 (アイウエオ順)。

 

 □ 見出し語 みな

 □ 見出し語 みら

 □ 見出し語 みん

 

 

〇 みと  ミトコンドリア・イブ。  

          《人類の起源》。

 

〇 みと  ミトコンドリアDNA

            (みとこんどりあでぃーえぬえい)。

                           《DNA解析》。

            (⇒ ミトコンドリアDNA (生物学辞典))。

             (⇒ DNA解析)。

             ■ 人類(ヒト)の、ミトコンドリアDNAは、 

             人類(ヒト)の細胞の細胞質のミトコンドリ

             ア内にあるDNAである。

              ■ 人類(ヒト)の、DNAには、 場所別に、 

             細胞の細胞核内にある核DNA や、 細

             胞の細胞質のミトコンドリア内にあるミトコ

             ンドリアDNA がある。

               人類(ヒト)の1つの細胞内で、DNAが

              ある箇所は2箇所である。 核の中にある

             DNA(= 核DNA) と、 細胞質のミトコン

             ドリアの中にあるDNA(= ミトコンドリア

             NA) である。

 

#mina

〇 みな  港川人

              (みなとがわじん)。

          《新人(= 現生人類、ホモ・サピエ

           ンス種)の人類》。

          ○ 日本地域の初期の人類の、

                      旧石器人(旧石器時代の人類)。

           ○ 新人(= 現生人類、ホモ・サピ

           エンスの、 日本地域の人類。

          ○ 約18000年前〜約16000

          年前、日本地域の沖縄諸島に生

          存(生息)していた人類。

          ○ 日本・沖縄県で発見。

          ■ 港川人

          <新人(= 現生人類、ホモ・サピ

            エンス種)。

          <ヒト属(= ホモ属)

          <人類(= ヒト亜族))

           <ホミノイド(= 類人猿と人類)。

           <霊長類(れいちょうるい)

          地球生物

             ■ 港川人  (みなとがわじん)は、 日本

             地域の初期の人類の、旧石器人(旧石器

             時代の人類)である。

             ■ 港川人は、 新人(= 現生人類、ホモ・

              サピエンスの、 日本地域の人類であ

             る。

             ■ 港川人は、 日本・沖縄県で発見され、

             約18000年前〜約16000年前、日本地

             域の沖縄諸島に生存(生息)していた人類

             である。

 

#mira

〇 みれ  ミレニアム・アンセスター。 

             Species Orrorin tugenensis 。

          《猿人の人類》。

                    (オロリン類(属)の人類)。

          (= オロリン、オロリン・トゥゲネン

          シス、オロリン・ツゲネンシス)。

        (⇒ オロリン・

        ト ゥゲネン)。

          (約600万年前に、アフリカで

          生存)。

          ○ 人類の、猿人の、オロリン

          類(属)の、1種。

             ■ ミレニアム・アンセスター (= オロリン・

             トゥゲネンシス、オロリン・ツゲネンシス、

             Species Orrorin  tugenensis) は、 

             人類(= ヒト亜族)の、猿人の、オロリン類

             (属)(Genus Orrorin )の、1種である。

             ■ ミレニアム・アンセスター (= オロリン・

             トゥゲネンシス、オロリン・ツゲネンシス、

             Species Orrorin  tugenensis) は、 

             約600万年前に、アフリカで生存して

              いた人類である。

             ■ オロリン類(属)の人類は、 1種のみ

             であり、 (2) ミレニアム・アンセスター 

              (= オロリン・トゥゲネンシス、オロリン、

             オロリン・ツゲネンシス、 Species 

             Orrorin  tugenensis) の1種のみ

             の人類である。

                     ■ ミレニアム・アンセスター。

          (= オロリン、オロリン・トゥゲネン

          シス、オロリン・ツゲネンシス)。

          <オロリン類(属)。

          <猿人。

          <人類(=ヒト亜族)。

          <ホミノイド(= 類人猿と人類)。

          <霊長類(れいちょうるい)

          <地球生物

             ■ ミレニアム・アンセスター (= オロリ

              ン、オロリン・トゥゲネンシス、 オロリン・

             ツゲネンシス、Species Orrorin 

             tugenensis) は、 人類(= ヒト亜族)

             の、猿人の、オロリン類(属)の、1種で

             ある。

 

#min

〇 みん  民族

             (みんぞく)。 《人類》。

          ETHNIC GROUP(S)

          ■ 世界の民族一覧表。

          ● 世界の主要民族一覧表。

         (⇒ 民族 世界史辞典)。

               ○ 民族とは、文化的特徴によっ

          て分類する人類の集団である。

               ■ 民族 (みんぞく、英:ETHNIC 

             GROUP(S))とは、 文化的 特徴によっ

             て分類する人類の集団である。

                民族とは、 言語、宗教、習慣などの

             文化的特徴によって分類する人類の集団

             である。

                ○ 民族とは、文化的特色によって区分さ

             れた人類の集団 である。

           (⇒ 世界の地域 (全大区分各地域))。

          (⇒ 世界の国家 (全現存約200カ国

                の概要、通称国名で各項目参照)。

          (⇒ 世界の人種 (概要))。

          (⇒ 世界の民族 (概要))。

          (⇒ 世界の言語 (概要))。

          (⇒ 世界の宗教 (有力宗教の概要))。

          (⇒ 世界の歴史  (重要国の全時代詳

                 細史、 世界現存約200カ国の簡略

                     史・通称国名で各項目参照))。

 

 

 

   ● 五十音順 (アイウエオ順)。

 

 

 

 

■ 上位のWEBサイト。 

 □ (KOH)  カナヤマ オフィシャル    >

          ホームページ。   

 □ (Cse)   国際理解総合サイト     >

           われら地球市民

 □ (Ke)    百科事典。           >

 □ (Kanh) 人類学ハンドブック。       > 

 □ (Kanh) 人類学辞典(総合版)   >

 □ (Kanh) 古人類学辞典・日本語版。 >

 □ (Kanh) この日本語ページ。

 

 

ようこそ TKK カナヤマのホームページへ !             WELCOME TO TKK KANAYAMA’S HOMEPAGE !  

 

 

◆ カナヤマ古人類学辞典 

   日本語版。

 

 ■ 当ホームページの制作・著作権 TKKI カナヤマ。

 

 ■ Copyright(C) TKKI Kanayama.

    All Rights Reserved.

 

 

#jpdictionary(general)

 

◆ 人類学 辞典

 

 ■ 見出し語はグリーンでマークされてい る

 

 ■ 〈      〉 : <原住地> 出現地域、

              生存地域。 

 ■ 《      》 : <移住地域> 出現地域、

              生存地域。 

 ■ 【      】 : 出現時期、生存時期。

 

 

 ●      ★     : 現生人類に直系する人類, 

              現代人に直系する人類。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 古人類学辞典 ・日本語版の先頭ページへ

□ 人類学ハンドブック・日本語版へ

□ 古人類学辞典・英語版 へ

□ 人類学ハンドブック・英語版 へ

 

 

#mi

 

#themitochondrialdna

 

■ ミトコンドリアDNA。  

 

■ ミトコンドリアDNA。

■ 名称 : ミトコンドリアDNA 

              (みとこんどりあ・でぃえぬえい)。

■ 英語名: Mitochondrial DNA

● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典 31826。

 

 

 □ ミトコンドリアDNA が登場する、

    興味深い、ドキュメンタリー、

       ドラマ、映画

 

 

■ ミトコンドリアDNA。

 

  ■ 人類(ヒト)の、ミトコンドリアDNAは、 

   人類(ヒト)の細胞の細胞質のミトコンドリア内

   にあるDNAである。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

  ■ 人類(ヒト)の、DNAには、 場所別に、 

   細胞の細胞核内にある核DNA や、 細胞の

   細胞質のミトコンドリア内にあるミトコンドリア

   DNA がある。

     人類(ヒト)の1つの細胞内で、DNAがある

   箇所は2箇所である。 核の中にあるDNA

   (= 核DNA) と、 細胞質のミトコンドリアの中

   にあるDNA(= ミトコンドリアDNA) である。

   ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ ミトコンドリアDNA。

 

  ■ 人類(ヒト)の、ミトコンドリアDNA は、 

   母方のみから受け継いだ遺伝情報をもつ。 

     一方、人類(ヒト)の、核DNA は、父方

   と母方の両方から受け継いだ遺伝情報を

   もつ。 

  ■ 人類(ヒト)の、ミトコンドリアは、 

   1つの細胞に100〜1000個あり、1つのミト

   コンドリアにはミトコンドリアDNAの塩基(A,T,

   G,C)が約1万6000個ある。 

      一方、人類(ヒト) の、細胞核は、

   1つの細胞に1個のみであり、 1つの細胞核に、

   核DNAの塩基(A,T,G,C)約30億個もあ

   る。 

     核DNAの方が、ミトコンドリアDNA より、

   はるかに遺伝情報が多い。

     DNAは壊れやすい。 研究者が、古人類の

   遺骨の細胞片から壊れず残っているDNAを見

   つけ出す。 

      比較的残りやすいミトコンドリアDNAを、

   研究者が探し回り苦労して見つけだしてなんと

   か抽出することはできるが、 残りにくい核DNA

   を研究者が見つけだして抽出するのは非常に

   困難な作業である。

   ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ 細胞内にあるミトコンドリアDNA。

 

  ■ 人類(ヒト)の体(からだ)には、 約60兆個

   の細胞があり、 その細胞の1つ1つに、DNA

   がある。 DNAは、遺伝情報をもつ。

      1つの細胞は、 核 と 細胞質 と 細胞

   膜で形づくられている。

    人類(ヒト)の1つの細胞内で、DNAがある箇

   所は2箇所である。 

     核の中にあるDNA(= 核DNA) と 細胞質

   のミトコンドリアの中にあるDNA(= ミトコンドリ

   アDNA) である。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

   

 

 

 

 

 ■ ミトコンドリアDNAと人類(ヒト)

    の起源

 

  ■ ミトコンドリアDNAの分析(解析)は、

   人類(ヒト)の起源をさぐる方法の1つである。 

   ミトコンドリアDNAで、人類(ヒト)のルーツを

   溯(さかのぼ)れる。  

      DNAの塩基配列による人類(ヒト)の分類

   は、 文化・習慣、肌の色の民族・人種による

   人類(ヒト)の分類に比べて、 人類が皆、兄弟

   という意識がもてるメリットがある。

       ミトコンドリアDNAの分析(解析)とは、

    細胞に含まれるミトコンドリアDNAを調べること

   である。

     近年のミトコンドリアDNAの研究で、 ミトコ

   ンドリアDNAの塩基配列をたどると、アフリカ人

   (L3)にたどり着き、 現生人類(= 新人ホモ・

   サピエンスが、アフリカで誕生し、約7万年前

   に、アフリカから移動し、世界に拡散したことが

   判明した。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ ミトコンドリアDNA。

 

  ■ ミトコンドリアは、 私達・人類(ヒト)が活動す

   るエネルギーを生み出している器官(きかん)

   である。 

     ミトコンドリアは、1つの細胞に、数千個も

   ある。

     ミトコンドリアDNAの塩基配列の特徴(遺

   伝情報)は、 女性(母)から子供へ伝えられ

   る(同じもの受け継ぐ)ので、母を通じて受け

   継ぐので、 ヒト(人類)の母方の祖先をたどる

   ことができる。

     人類(ヒト)の(父)精子と(母)卵子の受精

   時、(父)精子のミトコンドリアのDNAが消える

   (壊される)ため、子には、(母)卵子のミトコン

   ドリアのDNAのみが伝えられる。 一方、受精

   時、核DNAは、(父)精子と(母)卵子の両

   方からDNAが伝えられる。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ 核DNAとミトコンドリアDNA。

 

  ■ 細胞の核内にある、核DNAは、 

   人類(ヒト)の姿・形(すがた・かたち)の基本的

   な部分決める遺伝情報をもっている

      人類(ヒト)の姿・形(すがた・かたち)の

   本的な部分を決める遺伝情報をもっている

   は、細胞の核内にある、核DNAである。

      一方、 細胞の細胞質のミトコンドリア内に

   ある、ミトコンドリアDNAは、 ミトコンドリアを

   形成するためだけの遺伝情報をもち、 人類

   (ヒト)の姿・形(すがた・かたち)の基本的な

   部分を決める遺伝情報をもっていない。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ ミトコンドリアDNA。

 

  ■ 現存する人類(ヒト)のミトコンドリアのDNA

   の分析では、 わずかな唾液(だえき)があれ

   ば、調べることができる。 わずかな唾液(だえ

   き)をとり、容器に入れ、試薬を加えて、遠心分

   離機にかけ、更に100万倍に増やして、それを

   分析装置にかけると、 分析装置の画面に、

   人類(ヒト)の「DNAを構成する4種類の塩基

   (A,T,G,C)の並び方(= 塩基配列)」が、見

   えてくる。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ ミトコンドリアDNA。

 

  ■ ミトコンドリアのDNAは、約1万6500の塩基

   (A,T,G,C)で形づくられている。

     印刷したA4版の紙に、びっしり、8ページ分

   の塩基(A,T,G,C)が並ぶ。

     ヒト(人類)により、塩基の並びが、ところど

   ころ、違っている。 この違い(変異)により、ミト

   コンドリアDNAの塩基配列(並び方)を、いくつ

   かのグループ(タイプ)に分けることができる。

     ミトコンドリアDNAの塩基配列の特徴により、  

   世界の全人類では、主に、80グループ(タイプ)

   に分類できる。 日本人では、主に、16グルー

   プ(タイプ)に分類できる。 

      ミトコンドリアのDNAの複製(コピー)時、

   変異(突然変異)が起こる。 ミトコンドリア

   DNAの変異(突然変異)は、およそ数百世代

   で1回起こる。 変異(突然変異)で、ミトコンド

   リアのD NAの塩基の並びが変化し、様々な

   グループ(タイプ)が生まれた。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ ミトコンドリアDNA。

 

  ■ ミトコンドリアは、 1つの細胞に、数千個も

   あるので、 人類(ヒト)や生物の遺骸(いがい)

   でも、全部が壊(こわ)れず、古い骨に残ってい

   ることがあり 残っているミトコンドリアのDNA

   を解析するこ とができる。 古い歯の中の歯髄

   には、DNAがよく保存されている。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 

#mitochondrialdna-appearingscenes

 

♪♪ ミトコンドリアDNAが登場する、

      興味深い、ドキュメンタリー、

    ドラマ、映画。

 

 ★ ミトコンドリアDNAが登場する、

      興味深い、 ドキュメンタリー。

 

 ■ サイエンスZERO 

  日本人のルーツ発見!〜

   ‘‘核DNA’’が解き明かす

   縄文人〜 』。

    (NHKテレビ・2016年4月 3日

     本放送・科学ドキュメンタリー番組)。

 

  ■ DNA分析(核DNA分析やミトコンドリア

    分析)を詳しく述べる。

 

  ■ 日本人のルーツ(起源)を詳しく述べる。

 

  ■ 縄文人(= 古モンゴロイド)や渡来系弥生人

   (= 新モンゴロイド)の人々を述べる。

 

  ■ 発掘した、縄文人の核DNA分析により、 

   現生人類(= 新人、ホモ・サピエンス)の起源・

   移動ルートや日本人の起源を知る。

 

 

 ■ 『 教科書が変わる!? 日本人

     のルーツをさぐる旅 』。

     (NHKテレビ・2015年12月27日

      本放送・科学ドキュメンタリー番組)。

 

  ■ 日本の原始時代を生きた、旧石器人や

    縄文人を述べる。

 

  ■ 縄文人を詳しく述べる。 縄文人の遺跡

   発掘やミトコンドリアDNAにより、現代日本

  人のルーツ(起源)の1グループである、

     縄文人の起源、生活、移動ルートなどを知る。

 

 

 ■ サイエンスZERO 『 特報!

  旧石器時代の人骨 大量発掘 』。 

    (NHKテレビ・2013年11月17日・本放送

     テレビ・科学ドキュメンタリー番組)。

 

   日本の旧石器人 (約35000年前〜約12

   000年前に日本地域にいた人類) について

   述べる。

 

   港川人や旧石器人全体について述べる。

 

   沖縄県・石垣島(いしがきじま)の白保竿根

   田原洞穴遺跡(しらほさおねたばるどうけつ

   いせき)で、2009年より発掘が開始され、旧

   石器人の人骨が大量に発見され、ほぼ原形

   をとどめる旧石器人の頭骨の骨を得られる可

   能性もあることについて述べる。 

 

 

 ■ 『 遺伝子 The Human 

      Genome DNA

     第4集 日本人はどこから

     来たの? 』。

     (NHKテレビ・2006年3月 5日

     本放送・科学ドキュメンタリー番組)。

 

  ■ ミトコンドリアDNAにより、現生人類(= 新人、

   ホモ・サピエンス)の起源・移動ルートや日本人

   の起源を知る。

 

 

 ■ サイエンスZERO 

    『 シリーズ ヒトの謎に迫る 』。

 ● 第1集 「1.DNAが解き明

         かす!人類の旅」。

    (NHKテレビ・2008年10月10日

    本放送・科学ドキュメンタリー番組)。

 

  ■ ミトコンドリアDNA、Y染色体のDNA、言語

   等により、現生人類(= 新人、ホモ・サピエンス

   種)の起源・移動ルートや日本人の起源を知る。

 

   現生人類(= 新人、ホモ・サピエンス)の、出

   アフリカと世界への拡散と移住を知る。

 

   太平洋地域への人類の移動。

 

 

 ■ サイエンスZERO 

    『 日本人の起源に迫る 』。

     (NHKテレビ・2007年12月2日・本放送・

     科学ドキュメンタリー番組)。

 

  ■ ミトコンドリアDNAにより、現生人類(= 新人、

   ホモ・サピエンス)の起源・移動ルートや日本

   人の起源を知る。

 

 

 ■ 『 ヒューマン・ジャーニー 

    〜遥(はる)かなる人類の旅〜 』 。 

     ‘‘ HUMAN JOURNEY ’’

     (2009年イギリス・BBC制作テレビ・科学

      ドキュメンタリー番組、第1〜5回)。

 

   第1回 「始まりの地 アフリカ」 

        ‘‘ OUT OF AFRICA ’’。

 

   第2回 「アジアへの広がり」 

        ‘‘ ASIA ’’。

 

   第3回 「ヨーロッパ さらなる変遷」 

        ‘‘ EUROPE ’’。

 

   第4回 「アメリカ 最後のフロンティア」 

        ‘‘ THE AMERICAS ’’ 。

 

   第5回 「オーストラリア アボリジニの謎」。

        ‘‘ AUSTRALIA ’’ 。

 

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 古人類学辞典 ・日本語版の先頭ページへ

□ 人類学ハンドブック・日本語版へ

□ 古人類学辞典・英語版 へ

□ 人類学ハンドブック・英語版 へ

 

 

 

#mitochondrialeve

 

■ ミトコンドリア・イブ。  

 

■ ミトコンドリア・イブ。

■ 名称: ミトコンドリア・イブ 

       (みとこんどりあ・いぶ)。

■ 英語名: Mitochondrial Eve。

■ ヒト(人類)のミトコンドリアDNAにある遺伝を、

  母親と通じてたどると、 約12万年前に、アフリカ

  にいた現生人類(= ホモ・サピエンス、新人)の

  一人の女性にたどり着く。 その女性を、ミトコン

  ドリア・イブと呼ぶ。

■ ミトコンドリア・イブは、

  アフリカに生存していた、現生人類(= ホモ・サピ

  エンス種、新人)複数の共通祖先のうちの一人

  である。

■ ミトコンドリア・イブは、 

  約12万年前(16万年±4万年)に、アフリカ

  にいた、現生人類(= ホモ・サピエンス種、新人)

  の「複数の共通祖先の一人」 にすぎない。

● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典 31827。

 

 

 

 ■ ミトコンドリア・イブ。

 

  ■ ミトコンドリア・イブの文献は、

   1987年・米カルフォルニア大研究グループ仮説

   「 Rebecca L.Cann;Mark Stoneking 

   &Allan C.Wilson(1987).

    ‘‘ Mitochondrial DNA and human 

   evolution ’’.Nature 325:  31−36)」 

   である。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典

 

 

 ■ ミトコンドリア・イブ。

 

  ■ ミトコンドリアDNA は、 地球生物真核

   生物細胞内のミトコンドリア 内にあるDNA 

   である。 

  ● ミトコンドリアDNA は、母親から子に受け

   継がれる特性をもつ。

  ● ミトコンドリアDNAは、 ヒト(人類)のミトコ

   ンドリアDNAを比較して、母方を通じて、 

   人類の祖先をたどることができ、 注目され

   ている。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典

 

 

 ■ ミトコンドリア・イブ仮説 

 

  ■ ヒト(人類)の体(からだ)の細胞内のミトコンド

    リアの中にあるDNAには、母親から子供に受

    け継がれる遺伝子がある。

       ヒト(人類)の体(からだ)の細胞内のミトコ

    ンドリアDNAにある遺伝子は、 母方のみを

    通じて、継承される。 

       従って、 現在地球上に住む現生人類・

    約80億人のヒト(人類)のミトコンドリアDNA

    にある遺伝子を、母親を通じてたどっていくと、 

    約12万年前(約16±4万年前)に、アフリカに

    生存していた一人の女性にたどり着く。 

        その女性を、ミトコンドリア・イブと呼ぶ。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典

 

 

  ■ ミトコンドリア・イブは、 アフリカにいた、現生

   人類(= 新人、ホモ・サピエンス)複数の共通

   祖先のうちの一人である。

      ヒト(人類)の核DNAの遺伝情報など、その

   他の遺伝情報は、 この女性に由来するわけで

   はないので、 現生人類の全人類の起源がこの

   一人の女性にあるわけではなく、 アフリカに生

   存していた、現生人類(= ホモ・サピエンス種、

   新人)複数の共通祖先のうちの一人にすぎな

   い。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典

 

 

 ■ ヒト(人類)のDNA解析。

 

  ■ ヒト(人類)のDNA解析DNA分析)には、 

   核DNA解析 と ミトコンドリアDNA解析 

   がある。  

  ● TKKI カナヤマ著 生物学辞典。

 

 

 ■ ヒト(人類)のDNA。

 

  ■ ヒト(人類)の遺伝情報は、 核DNA と 、

   ミトコンドリアDNA に存在する。 

       真核生物の、ヒト(人類)の遺伝情報(DN

   Aにある遺伝子の情報)は、 ヒト(人類)

   内の核内にある、「核DNA」 と 、 ヒト(人

   類)細胞内の細胞質内の、ミトコンドリア内

   にある、「ミトコンドリアDNA」に存在する。

 

  ■ 遺伝子(いでんし)は、  遺伝形質を決める

   因子であり、 ヒト(人類)遺伝子は、  

   核DNA と ミトコンドリアDN に存在する。

  ● TKKI カナヤマ著 生物学辞典。

 

 

 

♪♪ ミトコンドリア・イブが登場する、

     興味深い、ドキュメンタリー、

     ドラマ、映画。

 

 ★ ミトコンドリア・イブが登場する、

    興味深い、ドキュメンタリー。

 

 ■ 『 ヒューマン・ジャーニー 

    〜遥(はる)かなる人類の旅〜 』 。 

    ‘‘ HUMAN JOURNEY ’’

    (2009年イギリス・BBC制作テレビ・

     科学ドキュメンタリー番組、第1〜5回)。

 

   第1回 「始まりの地 アフリカ」 

        ‘‘ OUT OF AFRICA ’’。

 

   第2回 「アジアへの広がり」 

        ‘‘ ASIA ’’。

 

   第3回 「ヨーロッパ さらなる変遷」 

        ‘‘ EUROPE ’’。

 

   第4回 「アメリカ 最後のフロンティア」 

        ‘‘ THE AMERICAS ’’ 。

 

   第5回 「オーストラリア アボリジニの謎」。

        ‘‘ AUSTRALIA ’’ 。

 

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 古人類学辞典 ・日本語版の先頭ページへ

□ 人類学ハンドブック・日本語版へ

□ 古人類学辞典・英語版 へ

□ 人類学ハンドブック・英語版 へ

 

 

#theminatogawaman

 

■ 港川人。  

        (みなとがわじん)。

 

■ 港川人。

   <現生人類

    (= ホモ・サピエンス種、新人)。

 

  ♪♪ 現生人類(=ホモ・サピエンス種、

      新人)の移動・拡大・分布図

      (約10万年前〜約1万年前)。

   

 

 

 

 

 ■ ★ (10a-mi)  港川人。 

        The Minatogawa Man,

        the species Homo sapiens.

 

 

 □ 港川人 (総合)

 

 □ 港川人の学術分類表 

    (上位分類)

 

 □ 現生人類(= ホモ・サピエンス種、

    新人

 

 

 

 ■ (10a-mi)  港川人。 

 

 ▲ 名称 : 港川人 (みなとがわじん)。       

 

 ▲ 学術分類ランク

   ホモ・サピエンス種 

   Species Homo sapiens

 

 ▲ 英名 : The Minatogawa Man

 

 ▲ 現生人類(= 新人ホモ・サピエンス)の人類。

 

 ▲ 現生人類(= 新人ホモ・サピエンス

  Species Homo sapiens ) の人類。 

 

 ▲ 化石現生人類。

 ● TKKI カナヤマ著 古人類学 辞典。

 

 ▲ 【約18,000年前〜約16,000年前、アジ

   ア(日本・沖縄県)で、生存(生息)】。

     放射性炭素法により、約18,000年前〜

   約16,000年前の間と推定される。

 

 ▲ 日本地域の旧石器人(旧石器時代の人類)。

 

 ▲ 1970年に、沖縄県・港川 (那覇南約10km)

   の石灰岩石切り場で骨が発見される。

 

 ▲ 港川人の骨は、4体分の骨格が見つかる。

  ● 身長 男性約155cm、 女性約140cm。

  全体的に小柄で、腕が細く、胴長(どうなが)で、

  手は大きく、下半身はしっかりとし、顎(あご)

  ががっしりし、硬いものを食(しょく)していた。

 

 ▲ 6大大陸に拡大居住し繁栄する現生人類

   (= 新人、ホモ・サピエンス)

 

 ▲ 狩猟・採集者。 狩猟採集生活に依存し、農

   耕生活を行わず。

 

 ▲ この人類は、アジア・オセアニア地域に居住

  した人類の1つで、 モンゴロイド人種以外の

  現生人類で、絶滅する。 後の縄文人とは、

  直接の関係はない。 現在の 沖縄県の住民

  とは、直接の関係はない。

 ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典 82315。

 

 

 ■ (10a-mi)  港川人。 

 

 ▲ 亜族 ⇒ 属 ⇒ 種 ⇒ 亜種。

 

 ▲ 1亜族⇒2種類⇒4タイプ⇒7属⇒10グルー

  プ⇒29種⇒種内グループ(亜種、各グループ)。

 

 ▲ 種内グループの人類で、 (10) 現生人類

   (= 新人ホモ・サピエンス)種人類

 

 ▲ 港川人。

  <(10) 現生人類(= 新人ホモ・サピエンス) 

   <(7)〜(10) ヒト属 (= ホモ属)  

  <人類 (= ヒト亜族 Subtribe Hominina

  <ホミノイド (= ヒト上科) 

 霊長類 (れいちょうるい、サルの仲間)。

 

 ▲ 現生人類(= 新人ホモ・サピエンス) の種全体

  については、 『 現生人類(= 新人ホモ・サピ

  エンス)  』 を参照して下さい。

 ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ (10a-mi)  港川人。 

 

 ▲ (学術・分類) 動物界⇒ 脊索(せきさく)動

   物門 ⇒ 脊椎(せきつい)動物亜門 ⇒ 哺

   (ほ)乳綱 ⇒ 真獣 (しんじゅう)下(=有

   胎盤哺乳類) ⇒ 霊長目(サル目) ⇒ 真

   猿下目(亜目) ⇒ ヒト上科 ⇒  ヒト亜族 

   (= 人類) ⇒ ヒト属(=ホモ属) ⇒ ホモ・

   サピエンス種 ⇒  港川人。

 ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

#theminatogawaman-general

 

 港川人 (総合)。

 

 

 ■ (10a-mi)  港川人。 

 

  ■ 港川人は、 約7万年前にアフリカを出発

   (開始)した現生人類= 新人ホモ・サピエン

   ) で、 アジア方面へ移動し、アジア・オセア

   ニア地域に居住した人類の1つである。

     港川人は、 オーストラロイド類似人類であ

   り、 モンゴロイド人種以外の人類であり、 

   ーストラロイド (オーストラリア人種 、褐色人

   種)の、オーストラリア・アボリジニーやニュー

   ギニア原住民に近い人類と推定される。

     港川人は、 約18,000年前〜約16,00

   0年前に、アジア日本地域 (当時アジア大

   陸・ユーラシア大陸と陸続きの日本地域)に、 

   シカ、ゾウ等の動物、魚介類、果実などを求め

   て、移動してきた人類である。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

  ■ 港川人は、 2013年現在、「日本地域の

   旧石器人」で唯一のほぼ完全な頭骨の骨格

   標本である。  

 

 

 ■ (10a-mi)  港川人。 

 

  ■ 港川人の、港川1号(みなとがわいちごう、

   1970年発見)の頭骨の骨格標本の最近の研

   究から、 旧石器人の港川人は、 「モンゴロ

   イド人種の古モンゴロイドである縄文人」とは

   かなり異なることがわかり、 モンゴロイド人種

   以外の 人類であり、 オーストラロイド (オース

   トラリア人種、褐色人種)の、オーストラリア・

   アボリジニーやニューギニア原住民に近い人類 

   と推定される。 

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ (10a-mi)  港川人。 

 

  ■ 港川人 (みなとがわじん)の、学術分類ラン

   クは、  ホモ・サピエンス種 Species Homo 

   sapiens である。

 

  ■ 港川人の、英語名は、  The Minatogawa 

   Man である。

 

  ■ 港川人は、 日本地域の旧石器人旧石器時

   代の人類) の1つ である。

 

  ■ 港川人は、約18,000年前〜約16,000

   年前に、 アジア(日本・沖縄県)で、生存(生 息)

   していた現生人類 (= ホモ・サピエンス種、新

   人)である。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ (10a-mi)  港川人。 

 

  ■ 港川人は、 1970年に、沖縄県・港川 (那

   覇南約10km) の石灰岩石切り場 (沖縄県

   具志頭村港川石灰岩採石場) で、 骨が発見

   される。 

  ● TKKI カナヤマ 著 古人類学 辞典。

 

  ■ 港川人は、 身長は、男性・約155cm、女性・

   約140cm であった。

      港川人は、全体的に小柄で、腕が細く、胴

   長(どうなが)で、手は大きく、下半身はしっか

   りとし、顎(あご)ががっしりし、硬いものを食(し

   ょく)していた。

 

  ■ 港川人は、 狩猟・採集者で、狩猟採集生活

   に依存し、農耕生活を行わなかった。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 ■ (10a-mi)  港川人。 

 

  ■ 港川人は、 現生人類(= 新人ホモ・サピエ

    ンス)の人類 である。

   港川人は、 現生人類 (= ホモ・サピエンス種、

   新人、the species Homo sapiens ) で

   あり、 モンゴロイド人種以外の人類である。 

      港川人は、 化石現生人類である。

 

  ■ 港川人は、 6大大陸に拡大居住し繁栄する

   現生人類 (= ホモ・サピエンス種、新人) であ

   る。

  

  ■ 港川人は、 モンゴロイド人種以外の現生人

   類であり、 絶滅する。 

      港川人は、 後の縄文人とは、直接の関係

   はない。 現在の沖縄県の住民とは、直接の関

   係はない。

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

 

 

 ■ (10a-mi)  港川人。 

 

  ■ 亜族 ⇒ 属 ⇒ 種 ⇒ 亜種。

 

  ■ 1亜族⇒2種類⇒4タイプ⇒7属⇒10グルー

   プ⇒29種⇒種内グループ(亜種、各グループ)。

 

  ■ 港川人は、 人類の、(10) 現生人類(= 新人

   ホモ・サピエンス種) 種内のグループの人

   類である。

 

  ■ 港川人。

  <(10) 現生人類(= 新人ホモ・サピエンス

   <(7)〜(10) ヒト属 (= ホモ属)

  <人類 (= ヒト亜族、

        the subtribe Hominina

  <ホミノイド (= ヒト上科) 

 霊長類 (れいちょうるい、サルの仲間)。

 

 

#theminatogawaman-classificationtable

 

 

◆ 港川人の学術分類。

 

 ■ (Tsci) 

     人類の学術分類表。

 

  ■ 当学術分類表は、下記の箇所より掲載。

    □ 人類学術分類表ブック・日本語版

 

 

 ■ 港川人の学術分類表。

 

   〇   THE SCIENTIFIC CLASSIFICATION 

       TABLE OF THE MINATOGAWA MAN.  

            

    ドメイン: 真核生物域 

           the domain Eukaryota

       界: 動物界 

           the kingdom Animalia

       門: 脊索動物門 

           the phylum Chordata

      亜門: 脊椎動物亜門

           the subphylum Vertebrata

       綱: 哺乳

          the class Mammalia

     下綱: 真獣下 (正獣下

          the infraclass Eutheria

        霊長目  (サル目) 

          the order Primates

     亜目: 直鼻猿亜目 

          the suborder Haplorrhini

     下目: 真猿下目 

          the infraorder Simiiformes

     小目: 狭鼻小目 

          the parvorder Catarrhini   

     上科: ヒト上科 

          the superfamily Hominoidea

       科: ヒト科 Hominidae

          the family Hominidae

     亜科: ヒト亜科

          the subfamily Homininae

       族: ヒト族   

          the tribe Hominini

     亜族: ヒト亜族 

          the subtribe Hominina

         (= 人類・29種)。

       属: ヒト(= ホモ属) 

          the genus Homo

         (= ヒト属の人類・15種)。

       種:  ホモ・サピエンス種 

          the pecies Homo sapiens

          (= 現生人類、新人、1種・2亜種)。

      亜種:  ホモ・サピエンス・サピ エンス亜種

          the subspecies Homo 

          sapiens sapiens

         (= 現存人類)。

      ■ 人類の地域分類グループ。

       ● アジア・地域グループ。

      ■ 人類の人種・分類グループ。

        ● オーストラロイド類似人類・人種グループ。        

      ■  日本地域・旧石器人

         日本地域・旧石器人の、古モンゴロイド 

         と、オーストラロイド類似人類 など。

       〇 港川人。

      ● TKKI カナヤマ著 人類学ハンドブック。

 

 

 

 ■ 港川人の学術分類。

 

 ■ 港川人の学術分類表  

      (詳細上位分類、上位所属の分類、

       日本語名・学名・英語名対照)。

 

  ○ THE SCIENTIFIC CLASSIFICATION 

     TABLE OF THE MINATOGAWA 

    MAN.  

  ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

 

  ■ 港川人  

      (学名: The  Minatogawa Man

      of the species Homo sapiens

      英:  The Minatogawa Man)。

 

 

■ 地球生物         LIFE ON EARTH。

⇒ 真核生物         (ドメイン : 真核生物域 

                 Domain Eukaryota) 

                 (英名: EUKARYOTE(S))。

⇒ 動物           ( 界 : 動物界    

                 Kingdom Animalia) 

                                 (英名:ANIMAL (S))。

⇒ 脊索(せきさく)動物 ( 門 : 脊索動物門   

                 Phylum Chordata) 

                 (英名:CHORDATE (S))

⇒ 脊椎(せきつい)動物 (亜門 : 脊椎動物亜門 

                  Subphylum Vertebrata) 

                (英名:VERTEBRATE(S))

         ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

⇒ 有顎(ゆうがく)動物  (下門 : 有顎動物下門 

  (顎口類、有顎類)    Infraphylum

                 Gnathostomata) 

                 (英名: VERTEBRATE (S)

                 WITH JAW)。

⇒ 四肢(しし)動物    (上 : 四肢動物上綱 

                 Superclass Tetrapoda ) 

                 (英名:TETRAPOD (S))  

⇒ 有羊膜類         (ランク(階級)なし   

  (ゆうようまくるい)    Amniota) 

                 (英名:AMNIOTE (S))。   

⇒ 哺乳類          (  綱  : 哺乳   

                 Class Mammalia) 

                 (英名:MAMMAL(S))。

⇒ 獣類            (亜綱  : 亜綱    

                 Subclass Theria) 

                 (英名:THERIAN(S))。

⇒ 真獣類 (正獣類)   綱  : 真獣下(正獣下)  

  (有胎盤類、有胎盤    Infraclass Eutheria)         

  哺(ほ)乳類)       (英名:EUTHERIAN(S)) 

                 英名:PLACENTAL 

                  MAMMAL(S)) 。

⇒ 霊長類            目  : 霊長目(サル目)    

                  Order Primates) 

                  英名:PRIMATE(S))。   

          ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

⇒ 直鼻猿類 (新分類法) 亜目 : 直鼻猿亜目    

                  Suborder Haplorrhini) 

                  (英名:HAPLORRHINE(S))。

   真猿類   (新分類法) 下目 : 真猿下目 

                   Infraorder Simiiformes) 

                  英名: SIMIAN(S))。

   狭鼻猿類 (新分類法)小目 : 狭鼻小目 

                   Parvorder Catarrhini  ) 

                  英名: CATARRHINE(S))。

 または、

   真猿類   (旧分類法) 亜目 : 真猿亜目  

                  Suborder Simiiformes) 

                  (英名: SIMIAN(S))。

    狭鼻猿類 (旧分類法) (下目 : 狭鼻下目  

                  Infraorder Catarrhini) 

                  (英名: CATARRHINE(S))。

⇒ ホミノイド           (上科 : ヒト上科   

  (類人猿と人類)      Superfamily Hominoidea) 

                   (英名: HOMINOID(S))。

⇒ 大型類人猿と人類    ( 科 : ヒト科     

 (オランウータン、ゴリラ、  Family Hominidae)      

 チンパンジーと人類)    英名: NONHUMAN GREAT  

                   APE(S) AND HUMAN(S))。

          ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

⇒ ゴリラとチンパンジ    亜科 : ヒト亜科   

  ーと人類           Subfamily Homininae)   

                  (英名:  HOMININE(S))。

⇒ チンパンジーと人類   ( 族 :  ヒト族      

                  Tribe Hominini) 

                  (英名 :HOMININ(S))。

⇒ 人類                   (亜族 : ヒト亜族    

                   Subtribe Hominina) 

                  (英名: HUMAN(S))。       

         ● TKKI カナヤマ著 古人類学辞典。

⇒ ヒト属(=ホモ属)      ( 属  : ヒト属(=ホモ属)  

  の人類            Genus Homo) 

                  (英名: HUMAN(S) OF   

                  THE GENUS HOMO)。       

⇒ 現生人類             ( 種   ホモ・サピエンス種    

  (= 新人、          Species Homo sapiens) 

  ホモ・サピエンス)     (英名: HOMO SAPIENS,

                  EXTANT HUMAN SPECIES)。

⇒ ホモ・サピエンス・    (亜種   ホモ・サピエンス・サピ

  サピエンス         エンス亜種 Species Homo 

                  sapiens  sapiens) 

                  (英名: HOMO SAPIENS 

                  SAPIENS)。

⇒ 人類の

   人種・分類グループ。

                  (英: THE HUMAN  

                  RACE GROUP)。

    日本地域・旧石器人

                   (英: THE PALEOLITHIC 

                  PEOPLE IN JAPAN 

                  REGION)。

                  日本地域・旧石器人の、

                  古モンゴロイド と、

                  オーストラロイド類似人類 

                  (英: THE PEOPLE 

                  RESEMBLING 

                  AUSTRALOID) 、

                  など。

⇒ オーストラロイド類似人類・人種グループ。

                  (英: THE PEOPLE 

                  RESEMBLING 

                  AUSTRALOID)。

                  ● TKKI カナヤマ著 

                  人類学ハンドブック。                  

⇒ 港川人                 (英名: The Minatogawa 

                   Man)。

                  

 

♪♪ 港川人が登場する興味深い、ドキ

    ュメンタリー、ドラマ、映画。

 

★ 港川人が登場する、興味 深い、ドキュ

   メンタリー。

 

■ サイエンスZERO 『 特報!旧石

   器時代の人骨 大量発掘 』 

     (NHKテレビ・2013年11月17日・

     本放送・科学ドキュメンタリー番組)。

 

  ■ 港川人や旧石器人全体について述べる。

 

  ■ 日本の旧石器人 (約35000年前〜約12

   000年前に日本地域にいた人類) について

   述べる。

 

  ■ 沖縄県・石垣島(いしがきじま)の白保竿根

   田原洞穴遺跡(しらほさおねたばるどうけつ

   いせき)で、2009年より発掘が開始され、

   旧石器人の人骨が大量に発見され、ほぼ原

   形をとどめる旧石器人の頭骨の骨を得られ

   る可能性もあることについて述べる。 

 

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 古人類学辞典 ・日本語版の先頭ページへ

□ 人類学ハンドブック・日本語版へ

□ 古人類学辞典・英語版 へ

□ 人類学ハンドブック・英語版 へ

 

 

 

 『 あなたのハートには 

    何が残りましたか? 』

 

 

 

以  上。