6 5

教員index    Kobayashi's Page    E-mail


2004年6月


5月
4月 3月 2月 1月 2003年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月

   
6.29(火) 午後、1年生の球技大会.ついでにyk井君と中島まで往復.帰路、
猛烈な雷雨に見舞われる.k研のベースクラスの改訂とリリース.
   
6.28(月) N村君とS野さんが内定.webObjectsのクラスパスをこわしてしまう.
きょうはこのまま放棄.
   
6.27(日) 終日デバグ.休憩に中川一政.森毅の京都もの.
   
6.26(土) 午前、高岡向陵高校で会合.書店に寄って森毅、画像圧縮もの.
webObjectsのデバグとテストの繰り返し.
   
6.25(金) 午後の授業でtomcatの調子がいまひとつ.webObjectsのデバグ.
佐高信の続き.
   
6.24(木) 旧校舎空き地の草刈り作業.日射で身体が熱くなったついでに体育館
で1時間.夕方k研で打合わせ.
   
6.23(水) 方陣のコードを原始的なところからゆっくり書こうと思っていたら
田上君が再帰でさっさと書き上げてしまう.webObjectsのコード
をサーバに登録.これでフィックスしてドキュメントの0.2版.
   
6.22(火)

終日webObjectsのデバグ.夕方g研.一段落したので読書を解禁、
帰りに書店に寄って佐高信、酒井啓子、橋本治、斎藤貴男.ひさ
びさに佐高信を読んで少しだけ溜飲を下げる.

   
6.21(月)

Cの時間は、まったりと進行しているような、いないような.田上
君が「ソフト開発」に一発合格. 午後、新しい留学生のアンドレイ
氏と通訳を入れて打合せ.帰宅してk研のデバグ.台風6号.

   
6.20(日) 終日、k研のデバグ.夕方、近所の農道を30分.
   
6.19(土)

午前、503の修理作業.午後、RCの練習会で呉羽山を2時間.途中
へばって、メンバにご迷惑をかけながらなんとか帰還.
エミュレータの書き直しとデバグ.集合演算のありがたさ.

   
6.18(金)

dbのエミュレータ部分の書き直しとweb用のテストシナリオを
書き始め.jspよりははるかに能率がよい.

   
6.17(木)

503のpcの修理で消耗.n次元の繰返しを生成する再帰関数?.に
はまりこんでぬけられなくなる.amazonでjavaもの.帰宅して
会話javaでデバグしたクラスを一気にwebObjectsに流し込んで
コンパイル .dbのエミュレータ部分の書き換えとデバグ.

   
6.16(水) 午後、球技大会.学生の身体の動きは大半、かなりにぶい.けがを
するものも.デバグばかりではバランスが悪い.身体があたたまった
ついでに体育館周辺を30分ほど.再帰の補助例題.k研のデバグ.
   
6.15(火)

テストの繰り返しとk研のapiドキュメント.これでいったん
フィックスして提出する.日本語の方が時間がかかってしまう.
E.J.T.の2001年のアルバム、すました北欧、という感じ.

   
6.14(月)

夕方、砺波の体育館を出て庄川町まで往復.日没に映える飛行機雲
が美しい.空気の味は昨日の丘に軍配.
データモデルを修正しrepLsを使ってテスト.

   
6.13(日)

デバグとAPIドキュメントの下書き.休憩をかねて和田川沿いの丘陵
を1時間.風が涼しく気持ちがよい.庄東第2発電所までいってみる.
アップダウンがきつく、帰りはヨロヨロになる.お昼、上田のそば屋
でi大の多田さんに遭遇.java会話環境のデバッガを使ってみる.

   
6.12(土) 終日デバグとテスト.ビル・アトキンソンのインタビュー記事
   
6.9(水) 就職面接はきびしかったのか、集団で帰還してきた学生はエネルギが
減少している.デバグもそこそこに授業を散開.グラフ探索のjava版.
   
6.8(火) webObjectsのデバグ.デバグに負けそうだったので高岡へ出た
ついでに社保センタでハーフを走って気分を変える.T氏にiBook
をお貸しした代わりに古いThinkPadをいただく.
   
6.7(月)

webアプリのデプロイ.webObjectsの変更、移設は実にありがたい.
雰囲気としてはHyperCard並に記述できる、か.読書禁止モード.

   
6.6(日) デバグの続き.午後、砺波の体育館で1時間.5分で刻んでみる.
古いほうのMacをXServerにしてwebアプリの配置テスト.
   
6.5(土) webObjectsのデバグ.午後、休憩に近所の農道を30分.気温は高い
けども田んぼをわたる風が快適だった.夕方k研.
   
6.4(金) 辛淑玉を読み始め.短く痛快な文章.深夜にCのデバグ.
   
6.3(木) 午前、Cの教材のデバグ.書店へ寄って辛淑玉.Berners.Leeの続き.
訓練生のi氏からメールで、東京でjavaプログラマの由.めでたし.
   
6.2(水) 午前、Cのデバグ.書店に寄ってひさしぶりにCマガジンとUMLもの.
webObjectsの日付問題はEOMとdb側の問題らしいことがわかる.
webObjectsでインスタンスとリーレションのマップの変換を考え
るがいっそのことXMLのまま保管したほうがいいかも.深夜に
なってようやく、オブジェクトをばらしてdbに格納するwebページ.
   
6.1(火) ビットマスクを使った26進木のリンクを書く.夕方、YK君、MT君
らといたち川沿いを走る.webObjectsのデバグで日付フォーマッタ
のエラーから脱出できずに消耗.Berners.Leeの続き、マーク・アンド
リーセンがまだ学生だった頃が登場する.